ソフトバンクホークス/ドラフト2020|ドラフト・レポート

ソフトバンクホークス/ドラフト2020

ここでは、「ソフトバンクホークス/ドラフト2020」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは福岡ソフトバンク2020年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
※ 12球団個別ページはコテハン限定です。
※ 無記名、及び「通りすがり」、「名無し」などの捨てハンによる書き込みは削除いたします。
最終更新日:2020-10-25 (Sun)|球団別情報 コメント(238)

  2019年指名選手

 【1位】佐藤(JR西)外 【2位】海野(東海大)捕 【3位】津森(福祉大)
 【4位】小林(東札幌)投 【5位】柳町(慶応大)外 【育1】石塚(黒尻工)
 【育2】大関(仙台大)投 【育3】伊藤(八光星)内 【育4】勝連(興南高)
 【育5】舟越(城北高)外 【育6】荒木(千原台)内 【育7】村上(山形中)
  過去記事:2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年
       2011年 2010年 2009年 2008年
  指名選手:2008年~2012年 2013年~2019年
  2020年プロスカウト陣/パ・リーグ編

  注目選手リスト・リンク

 ■ リストアップ

 【1位】 佐藤(近畿大)内(公表済み)
 【上位】 森浦(天理大)
 【候補】 西川(東相模)外 伊藤(苫駒大)投 中山(中京中)内 二俣(磐田東)
     大道(八学大)投 瀧 (佐鶴城)外× 

 ■ コメント有り

 【右】 木澤(慶応大)  平内(亜 大) | 高橋(中京中)  中森(明石商) 
     宇田川(仙大)  打田(大院大) | 山下(福大濠)  小林(和智弁) 
     大江(NTT西)  赤上(公益大) | 秋広(二松学)  内田(埼玉栄)   
     益田(北九大)  西田(JR東)  | 小辻(瀬田工)  嘉手苅(航石)    
     村上(東洋大)  吉川(大商大) | 川瀬(大分商)  氏家(大崎中)   
                    | 蓼原(桐生一)  松木平(精華)    
                    | 平安山(聖陵)  八方(鹿城西)
 【左】 早川(早稲田)  鈴木(法政大) | 高田(静岡商)  若杉(明豊高)
 【捕】 辻本(NTT西)         | 長谷川(近江)
 【内】 牧 (中央大)  元山(福祉大) | 度会(横浜高)  井上(花咲徳)  
                    | 小深田(履正)  入江(仙台育)
                    | 岡本(米子東)
 【外】 五十幡(中大)         | 来田(明石商)  石川(青泰斗)
                    | 渡邉(昌平高)×

 ■ 視察情報有り

 【右】 栗林(トヨタ)  森 (日体大) | 片山(白樺学)  常田(飯山高)
     松本(ホンダ鈴)  伊藤(三菱パ) | 木下(横浜高)  渕上(早鞆高)
     内間(亜 大)  中田(三菱神) | 美又(浦和学)  佐伯(高岡一)×
     山﨑(福山大)         | 大坪(土浦湖)×
 【左】 藤井(JXエネオス)  伊藤(JR東) | 松本(横浜高)  根本(苫中央)
     森浦(天理大)  岡田(JR西) | 辻垣(学法福)  上田(享栄高)
     武次(関国大)×         | 新庄(大阪偕)
 【捕】 榮枝(立命大)  深尾(関国大) | 岸本(福岡一)  中川(豊橋中)
                    | 山下(京外西)  誉田(福城東)
                    | 植 (高野山)
 【内】 矢野(亜 大)         | 細川(和智弁)  山村(東相模) 
                    | 石橋(宗像高)×
 【外】                | 山本(開星高)

  最新記事

 ■ ソフトバンク、近大・佐藤輝明を1位指名を公表(日刊スポーツ) 20/10/25

 ソフトバンクは25日、近大・佐藤輝明内野手を1位指名することを公表した。永井智浩編成育成本部長がオンラインで会見し「ドラフト会議の前日を迎えまして、1位指名を公表したいと思い集まっていただいた。近畿大学の佐藤選手を指名しようと思っています」と話した。「評価の方は話し合って決めていましたし、先方へ早めにお伝えするということも含めてこのタイミングになりました」と説明した。

 ■ ソフトB 永井スカウト室長 競合覚悟「その年のNO.1で」(スポニチ) 20/10/20

 ソフトバンク・永井智浩編成・育成部長兼スカウト室長が19日、オンラインで取材対応し、1位指名選手について言及した。17日に王貞治球団会長らを含めた会議を実施。補強ポイントなどを話し合い、方向性を決めた。永井スカウト室長は、ドラフト1位選手の事前公表は避けたが「野手か投手かというより、1位の入札はその年のNO.1で行きたい」と、競合覚悟の思いを口にした。その最上位に名前が挙がっていると見られるのが、近大の左の大砲・佐藤だ。永井室長は「そんなに毎年出てくるタイプではない。日本人の大砲になる可能性がある」と評した。佐藤にはすでにオリックスが1位指名を公表。巨人、阪神など複数球団での競合が予想される。それでも「抽選になるからやめるとかはない」とした。また、投手での1位候補には早大の左腕・早川が挙がっており「左は12球団どこも欲しい150キロを超えるストレートが魅力秋に(成績が)上がってくる選手は活躍しやすい」とした。
 近年は内野手が大きな補強ポイントとなっており、近大・佐藤輝明内野手の1位指名が濃厚だ。左投手も同じく補強ポイントで、天理大の森浦大輔らが上位候補に挙がっている。例年はドラフト会議前日に最終的な編成会議を行うが、コロナ禍の今年は実施を避ける方針だ。永井氏は1位指名について「ほぼほぼ決まっている」と説明。3人のスカウトが足を運び面談した7日には、福山アマスカウトチーフが「(本人が)40盗塁を目指したいと話していた」と話すなど、「ポスト松田宣」「柳田2世」となりうる可能性も秘めている。ただドラフト当日まではまだ約1週間あり、「変更などあれば、リモートなどで会議を行う可能性はある」とも説明した。(西スポ)

 ■ ソフトバンクが近大・佐藤と面談「王会長も大好き」(日刊) 20/10/7

 ソフトバンクは7日、近大グラウンドで佐藤輝明内野手と約30分の面談を行った。福山龍太郎アマスカウトチーフ、宮田善久アマスカウトチーフ補佐、担当の稲嶺誉スカウトの3人が訪れ、福山アマスカウトチーフは「走攻守で大柄な割に脚力もある。40盗塁を目指したいと話していた。走塁への意識も備わっている」と評価した。現在、三塁には松田宣浩内野手がいるが「次世代のチームにマッチする選手と考えている」と、もし獲得すれば、松田宣の後継者として三塁で使いたい考えを明かした。王貞治球団会長もすでに映像をチェックしており、福山アマスカウトチーフは「(長距離打者が好きな)会長も大好きでしょうね」と笑った。「まだ1位を(正式に)決めるのはこれから」とした上で、「チームの一番大事な、打てる野手として高い評価をしています」と有力候補の1人となっている。柳田の広島経大時代との比較を問われると「彼(佐藤)の方がパワーにおいては魅力があるのかな」と語った。

過去記事

 ■ 神宮にNPBの球団幹部がズラリ 26日ドラフトへ候補生をチェック(スポニチ) 20/10/4

 第1試合に早大・早川、法大・鈴木ら、第2試合は慶大・木沢らとドラフト候補が続々登場したこの日、神宮球場にはNPBの球団編成幹部が続々と視察に訪れた。城島氏は東京六大学リーグ初視察。スカウト陣とともにバックネット裏から見守った。高校生の合同練習会を始めアマの視察を行っており、個別の評価は言及を避けたが「今は大学生全体のレベルを見ているところ。東京六大学はレベルが高い。鍛えられて完成されている魅力的な選手がいっぱいいた」と印象を語った。

 ■ 2020最新スカウティングリポート(週刊ベースボール) 20/9/16

 なかなかレギュラーが固定できずにいる二塁に、今季は正遊撃手・今宮健太をケガで欠いている状況がある。以前からマークしてきた牧秀悟(中大)は本職の遊撃に加え、二塁もこなせる守備力を持つ。また、逆方向へも鋭い打球を飛ばすことが出来る右打者という点も魅力的だ。来田涼斗(明石商)は、ズバリ柳田悠岐の後継者候補。ただ、チーム状況を考えると、上位指名を投手にシフトする可能性も。村上頌樹(東洋大)や、山下舜平大(福岡大大濠)ら、即戦力候補から将来性豊かな逸材まで幅広くリストアップして絞っていく。

 ■ ソフトバンク永井編成育成本部長が高校生の逸材12人を分析(西スポ) 20/8/18

 2020年甲子園高校野球交流試合は17日に全日程が終了した。ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト・育成部長に、交流試合で目立った逸材を挙げてもらった。
 まず九州勢から。大分商の右腕・川瀬堅斗は「春のイメージよりもだいぶよくなっているし、調整能力が高い」。明豊の左腕・若杉晟汰は、身長173センチと投手としては小柄だが「体のバランスもよく大崩れしない。上(1軍)でも、早めにゲームに使えるタイプ」と見ている。鹿児島城西の右腕・八方悠介も「あらゆる球種を思ったところに投げられる制球力があるし、独特のフォームも自分のものになっている。あのまま体に力が付けば、非常に楽しみ」と評価した。交流試合には出場していないが、福岡大大濠の右腕・山下舜平大は「コロナ禍で良かった、悪かったの両面があるでしょうけど、山下君は練習の自粛期間にトレーニングがしっかり積め、体が一回り大きくなって球に力が付いた。楽しみな素材です」と分析した。中京大中京の右腕・高橋宏斗は「こういう舞台でアピールしてやろうという姿を見ても性格的にプロ向き。魅力たっぷり」。明石商の右腕・中森俊介についても「16日に投げたときも状態は良くなかった。高校生最後の試合だとがむしゃらに投げてしまいがちですが、彼は状態を見極めて試合をつくった。投手としてセンスを感じる」という。智弁和歌山の右腕・小林樹斗は「強い球が投げられて、短いイニングを力いっぱいいける。リリーフの適性を感じる」。日本航空石川・嘉手苅浩太は191センチの長身右腕で「めちゃくちゃ面白い素材。大味に見えて、指先の感覚もいいですからね。魅力たっぷり」と潜在能力に期待する。右打者で名前を挙げたのは2人。東海大相模の西川僚祐は「いいスイングだし、体もいい」。花咲徳栄の井上朋也も「右で大きいのを打てるバッターは、そういない」という。左打者では、明石商の来田涼斗が「うちの柳田に似た雰囲気がある」。履正社の小深田大地も「スイングが力強い。上位指名の候補の中に入ってくる一人」と評価した。

 ■ ソフトバンク・城島氏が「プロ志望高校生合同練習会」視察へ(デイリー) 20/8/11

 ソフトバンクの城島健司会長付特別アドバイザーが、8月末と9月上旬の「プロ志望高校生合同練習会」を視察することが10日、分かった。今回の交流試合では各チームともに入場を許されているのは1日2人まで。城島氏は今季から新ポストに就任し、王球団会長や工藤監督から主に選手への助言などを求められている一方で、球団からは編成面での役割も期待されている。「合同練習会」は2会場ともに視察する予定で、「ジョーの目」で未来のホークスを担う逸材を見極める。

 ■ ソフトバンクの「一芸」獲得に暗雲 スカウト部長「判断難しい」(西日本スポーツ) 20/5/21

 今秋のドラフト会議に関して、ソフトバンクは得意の「一芸」の部分を不安視する。甲斐や牧原大成らを「発掘」した福山龍太郎アマスカウトチーフは「自分の目で確認できないと、(指名への)ストーリーを描くのは難しい」と頭を抱える。永井編成育成本部長も「ドラフトの上位候補はともかく、これまで『一芸』という形だった選手の進路決定が早まるかもしれない」と指摘。その上で「見る機会は限られるが、期待できる選手がいるなら、指名する選手の数が減ることなどはないと思う」と強調した。

 ■ 高野連、プロのスカウト入場禁止通達…各球団対応は?(スポーツ報知) 20/3/6

 三笠GMは「主催者の意向に従うしかない。テレビ観戦を含め検討していく」。

 ■ 2020編成&スカウト布陣 福岡ソフトバンクホークス(週刊ベースボール) 20/1/15

 担当地区に変更は見られるものの、顔ぶれは2018年から変わらず。チームワークには長けており、蓄積したデータと密なコミュニケーションで選手をリストアップしていく。チームが三軍制を敷くがゆえ、多角的な視点が物を言う。特に『素材型』の発掘に関しては強みだ。他球団であれば指名を躊躇するような強肩、俊足など一芸に秀でた選手も網羅すべく、情報には常に敏感に。アマチュア野球ファンが撮った動画などもチェックするなど日々、目を光らせている。

  スカウトコメント

佐藤輝明(近大)|永井智浩編成育成部長兼スカウト室長|20/10/20
 「そんなに毎年出てくるタイプではない。日本人の大砲になる可能性がある。抽選になるからやめるとかはない」
早川隆久(早大)|永井智浩編成育成部長兼スカウト室長|20/10/20
 「左は12球団どこも欲しい。150キロを超えるストレートが魅力。秋に(成績が)上がってくる選手は活躍しやすい」
佐藤輝明(近大)|福山アマスカウトチーフ|20/10/7
 「走攻守で大柄な割に脚力もある。40盗塁を目指したいと話していた。走塁への意識も備わっている。次世代のチームにマッチする選手と考えている。チームの一番大事な、打てる野手として高い評価をしています」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2020-10-25 (Sun)|球団別情報 | コメント(238) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
現段階では、佐藤(筑波大)が1位希望です。小園(市立和歌山)に関しては、夏以降どれだけ成長しているか気になります。球速に関しては、ホークスに入団すれば余程のことが無い限り3~4キロ上がると思うので、変化球と制球がもっと良くなれば奥川に匹敵するくらいになると思います。(昨日もスライダーで素晴らしいボールが何球かありました。)県岐阜商戦でも素晴らしいフィールディングもありましたし、今後が楽しみです。
| 東海 | 2021年03月24日(Wed) 12:46 | URL #- [ 編集]
履正社とご縁が出来たのは良かったと思います。関西では大阪桐蔭とも関係が出来ればさらに嬉しいですね。

勝手な印象ですが、顔つきだと牧原は高谷に似てる気がします。もちろんタイプは違いますが、息の長い選手になりそう。

自分も育成を取るのは賛成です。ただ、育成選手を取るならば最低3年は面倒見てもらいたいです。(素行の問題などは別として)
ホークスの場合は3年満たずに解雇された育成選手はかなり少ないと思います。逆に巨人は二桁となっています。
結果、育成一人当たりの在籍期間がホークスは長く、巨人が短い分。育成選手の総獲得人数はホークス<巨人と差が開き始めています。
| てと | 2020年11月15日(Sun) 17:17 | URL #- [ 編集]
田上は期待してしまいますよね。投手を本格的に始めて間もないのにMAX151㌔計測のポテンシャルは素晴らしい。それと田上を見た稲嶺スカウトが履正社側に投球を見る場をセッティングできた事に良い関係なんだと安心しました(悪いとは思ってませんでしたがなかなか取らなかったのもあったので)

あと1位の井上に期待するのは当然だけど3位の牧原は1番出てくるのが早いかもと期待しています。笹川は時間かかりそうだけどモノにできたらとんでもない選手になる可能性ありそうですね。川原田も手薄な遊撃手ですしチャンスは十分あると思うのでしっかり力つけてほしいです。

育成は厳しい環境ですが努力を重ねレギュラーや一軍で活躍するまでになった選手がたくさんいます。その中で契約を切られ去る形になる選手がいるのも現実です。ホークスだけでなく他球団で活躍してる選手もいますしなかには否定的な意見な人もいますが育成は多く取ってほしいです。

プロ野球選手になるという夢が叶うかもしれない環境を各球団もっと提供するべきだと個人的には考えてます。(金銭的に厳しいという球団もあるでしょうが…)
| ジョン・ドゥ | 2020年11月04日(Wed) 21:13 | URL #- [ 編集]
何やら稲嶺、福山スカウトの田上評価がもの凄く良いですね。小深田のバットを折った話も期待値が上がります、早く投球の映像が見てみたいです。

岩井さんは外部からなので、発言力的に九州担当で良いのか不安を感じます。育成で高校生のみなので、すぐに実績は出ないでしょうけどね。

筑波大の佐藤は要注目ですね!
個人的には大阪桐蔭の関戸、松浦が気になります。
小園の記事は見ました、ホークスファンと言われると来田の時と同じでついつい追い続けたくなります(笑)
| てと | 2020年11月03日(Tue) 00:12 | URL #- [ 編集]
来年は投手なら小園と森木、野手なら昌平の吉野に注目です
| 文 | 2020年11月02日(Mon) 23:35 | URL #- [ 編集]
ホークスは戦略的に力を発揮する舞台のなかった高校生に宝が眠っていると判断したのかな…笹川は野球漬けになる筑後でしっかり教育されるので大丈夫だと信じてます。

昨年から岩井さん注目の選手は取ってますが育成だけですね。益田も指名なかったし(もしかしたら縛ってたかもしれませんが)本指名では今の所ないですね。地元の隠れた好素材を逃したくない感じです。

今のところ来年は筑波大・佐藤を1位指名してほしいです。ホークスは小園が好きそうな気がしてますが小園もホークスファンらしいのでもしかしたら相思相愛になるかも。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月31日(Sat) 23:22 | URL #- [ 編集]
月間22勝とは凄いですね、ロッテに並ばれる寸前だったのが遠い昔のように錯覚してます(笑)

ドラフト指名選手を見てますが、川原田も右の遊撃手狙いとの事で入江以上の評価を受けたと思い、田上も中日が注目してたので納得はしました。気がかりなのは笹川、あまり素行がよろしくない噂を見るので心配ですね・・。

もう一つ気になるのは、九州担当の岩井スカウト。
去年から九州担当のようですが、育成指名において今までの身体能力基準とは違う基準で選ぶイメージがあります。
今年だと桑原はまだしも、居谷や大城。
内川や日ハム中島をスカウトした人なので実績はありますが、育成選手を見る目もあるのかこれからが気になってます。
| てと | 2020年10月31日(Sat) 21:31 | URL #- [ 編集]
ホークス優勝おめでとうございます!
ただ一つ気になるのは、ここにきて西武に凄い勢いが出ている事。個人的に西武は昔から超超大嫌いなチームなので、西武のCS出場を阻止する為にもここはロッテに頑張ってほしい!
| 文 | 2020年10月28日(Wed) 01:39 | URL #- [ 編集]
やっぱりリーグ優勝は嬉しい。CS勝ち抜いて堂々とした気持ちで日本シリーズ戦ってほしいです。井上君も優勝決定日に指名あいさつされるなんてなんか凄いですよね。

ホークスは伸びしろ、身体能力を重視するしか言えませんね。今はドラフト採点良くないですが本当に良くなかったのかわかるのは4~5年後。育成指名と本指名を混ぜて適正順位に近い所に各選手を配置するとけっこう良い感じのドラフトになりますよ。だからきっと良いドラフトです(笑)
| ジョン・ドゥ | 2020年10月27日(Tue) 22:52 | URL #- [ 編集]
将来性でも、仮にオリックスのようなドラフトだったら納得出来るのですが独自色が強過ぎて困惑してます(笑)

育成の話だと、ホークスは育成は上手だと思っています。
育成の在籍年数で見ると、ホークスは大体3年以上面倒見ますが、巨人だと2年以内での解雇の人数が目立ちます。
人数が減りますが同じ条件で他球団を見ると、面倒見の良い球団は西武、広島、横浜。あまり良くない球団はオリックス、中日、ヤクルト辺りだと思います。

お金の問題で球団によって獲得差があるのは当然だと思いますが、球団の育成に対する姿勢やプランも重要だと思ってます。

あ、リーグ優勝おめでとうございます。
| てと | 2020年10月27日(Tue) 21:29 | URL #- [ 編集]
連投すみません。今までホークスはどうも大阪桐蔭や履正社の選手を指名してはクジで外す等、縁が無かったのですが、今年ようやく履正社の田上を指名する事が出来ました。これからもこの2校の有力選手をどんどんマークしてほしいです。
| 文 | 2020年10月27日(Tue) 19:35 | URL #- [ 編集]
確かに山下は地元のエース候補として獲ってほしかったし終わった後に誰とは言いませんが、この人じゃなく、この人を獲ってほしかったって思いもありますが、そこはスカウトの眼力を信じましょう。個人的には満足なドラフトでした。栗原、増田、リチャード、野村、井上、笹川、牧原等…西武の山賊打線に負けない将来のホークス重量打線が今から楽しみです
| 文 | 2020年10月27日(Tue) 17:42 | URL #- [ 編集]
ironmanさんが言いたい事もよくわかりますがホークスが評価して指名した選手を応援しましょう。気に入らないからもう一度やり直しとかできないし永井さんは普通にほぼ思った通り指名ができたと言っていたので欲しい選手は取れたという事ですし…

ホークスが地元重視路線なのは少し前の話で最近はほとんどなく中京、東北地域の指名のが目立ちます。育成では何名か取りますが…単純に投手の山下より三塁の井上を優先したんだと思います。もしも2位で残っていれば指名だったと思いますがやっぱり無理ですよね。

ですが育成の話だけは納得できません。数打てば当たるのなら契約金が大量にかかる本指名なんてほとんどしないで育成のみ大量に指名するべきじゃないですか? 考えられない程の努力をして支配下掴みとる育成選手を数打てば…だけで片付けるのは悲しい気持ちになります。

| ジョン・ドゥ | 2020年10月27日(Tue) 15:43 | URL #- [ 編集]
一言二言云いたいことが・・・

・井上の選択については何も言いませんが、他球団の評価を見ても2位で充分  取れたと思います。
 なら外れ1位で山下か牧が取れました。
 つまり戦略が決定的に欠如しているのです!

・地元について、ファン有ってのホームです!山下を逃したのはホームつまり地元を大  切にする気持ちがないことの現れ! 首脳陣は皆よそ者ですからね!
 私は中日のように地元を最優先する考え方には必ずしも共感していませんが、 山下は特別でした! 獲れた筈なのに・・・悔しいです!

・毎年毎年特攻隊のように突っ込んで行って玉砕する等? 野球は確率のスポー  ツと云われますが、そのことを理解しているならば獲るべき戦略は違って来  ます。夢に賭ける!ではないのです! 野球と同じく確率に賭けるべき!

皆様の夢を壊すかも知れませんが、SBは育成上手と良く云われますが、それはドラフトで育成枠を使って他の球団の倍以上の選手を保有しているからです! 他の球団と同じ条件で勝負していないのです!
 
多くの人材から偶々優秀な人材が生まれているだけなのです!これも確率です。数打てば当たるです!
ただ〇人のようにFA等で搔き集めている訳でなく自前で育成している違いは大
きいですが・・・選手の保有数当りではあまり変わらないかも・・・

元々今でこそ育成と云われますが他球団には育成は極めて少ないのですら・・・今回はSB8名,巨人が12名,他球団平均2-3名でした。

これで本当に最後にします!
| ironman | 2020年10月27日(Tue) 13:48 | URL #- [ 編集]
内田や若杉はもしかしたら縛りがあったのかもしれませんね。育成で左投手を補強できるとは考えていませんでした。私が無知でわからない選手もいましたが駒澤大・緒方の身体能力は凄いですね。ずっと指名のなかった駒澤大から指名できたのも大きいと思います。

今年は5位田上も育成8位の中村も元プロ野球選手の甥っ子でしたね。あと負け惜しみみたいにはなりますが個人的には佐藤輝は外れた方が良かったのかもと思っています。どうしても三振の多さがかなり引っかかっていたのでコンタクト率の高い井上の方が良かった気がします。

山下、川瀬や個人的に推してた牧は残念ですが指名された球団で頑張って良い選手になってほしいと思ってます。来年も3年連続となる佐藤(筑波大)の1位が指名あるのか楽しみですね。今年は育成1位も佐藤でしたし(笑)
| ジョン・ドゥ | 2020年10月26日(Mon) 22:00 | URL #- [ 編集]
佐藤宏とは驚きました。復活次第では今年のドラフトの評価も大幅に変わりそうですね!
見ていませんでしたが、桑原の投げっぷりもかなり良いですね。
育成はバランス良い編成で、左腕、内野、地元や農大ラインも健在で満足のいく指名だったと思います。
| てと | 2020年10月26日(Mon) 20:46 | URL #- [ 編集]
贅沢言うなら明豊の若杉、埼玉栄の内田両投手を指名して欲しかったのですが(笑)…でも凄く満足なドラフトでした。
| 文 | 2020年10月26日(Mon) 20:38 | URL #- [ 編集]
甥っ子でしたか。訂正ありがとうございます。育成指名は1位佐藤宏樹、2位中道、3位桑原、4位早と本指名よりテンション上がっている自分がいます。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月26日(Mon) 19:56 | URL #- [ 編集]
内野の課題は現戦力で補えるとの判断でしょうか。
個人的には即戦力内野手だけは補強して欲しかったです。

プラス思考で考えると、高校生の著しい成長をホークスが見抜いての指名だと思いたいです。
5位田上は叔父さんにあたるみたいですね。

育成指名を楽しみにします。
| てと | 2020年10月26日(Mon) 19:26 | URL #- [ 編集]
結局高校生のみで選択終了。レギュラー陣の高齢化もあるので大丈夫なのかなと心配になります。誰かFAで取れると踏んでるのか思うぐらい余裕のある指名で驚いています。

何の意味もないと思ってますがドラフト採点はワースト争いになりそうかな…とりあえず育成指名を楽しみにします。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月26日(Mon) 19:12 | URL #- [ 編集]
んー、コメントしにくい指名が続きますね。
色々と予想してた自分からすると、横浜の指名が眩しく見えます(笑)
| てと | 2020年10月26日(Mon) 18:53 | URL #- [ 編集]
4位でようやく遊撃手の川原田。今宮のような右の遊撃手らしいですね。5位は田上秀則の息子。ここまで全員高校生…少し頭痛が…
| ジョン・ドゥ | 2020年10月26日(Mon) 18:52 | URL #- [ 編集]
2位で笹川かぁ。タイプとしては佐藤輝みたいな感じだしどうしても左の長距離打者候補が欲しいんですね。3位の牧原は九鬼の手術が影響してるのだろうか…でもかなり良い捕手というか打者のイメージ。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月26日(Mon) 18:32 | URL #- [ 編集]
井上でしたね、増田やリチャードはどうなるのか。
2位笹川 ドラフト雑誌に載ってたので気になってました。
3位牧原 高校生捕手では評判が良かったですね。

身体能力重視ですね、やはりホークスのドラフト予想は難しい。

中位~下位で誰を指名するのかな?
| てと | 2020年10月26日(Mon) 18:31 | URL #- [ 編集]
後は今宮の後継者の遊撃手を獲れれば…
| 文 | 2020年10月26日(Mon) 18:04 | URL #- [ 編集]
一人前の矢野さんに引かれてしまってはどうしようもない。三塁手が最優先でしたね。私も打者としては牧に次ぐ選手と見ていたので良かったかなと思ってます。牧より足が速いのが評価されてるのかな。

やっぱりホークスは身体能力重視だと再認識。山下君はオリックス1位ですね。頑張って良い投手に成長してほしいです。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月26日(Mon) 17:52 | URL #- [ 編集]
佐藤外しましたが井上!これだけでも十分満足です!
| 文 | 2020年10月26日(Mon) 17:41 | URL #- [ 編集]
佐藤に決まりましたね。
これで、巨人オリックスホークスは確定で、残りの球団が何チーム来るかです。出来れば3球団で収まって欲しいです。牧ですが、横浜の指名が少し怖いですね。1巡目の最初の入札で牧が呼ばれなかったら、ホークスが外れた場合、牧に行くでしょうね。
| 東海 | 2020年10月25日(Sun) 18:24 | URL #- [ 編集]
今年は1位だけを妄想します

1位…佐藤
外れ1…山下(地元福岡のエース候補)
外れ2…中森(甲子園を沸かせた将来のエース候補)
外れ3…サプライズで渡部(桐蔭横浜大の大砲)
| 文 | 2020年10月25日(Sun) 18:22 | URL #- [ 編集]
佐藤で公表しましたね、今年こそ抽選で引き当てて欲しいです。

自分も現実的な指名予想で、佐藤を1位にします。

1位 佐藤(近大)    長距離砲内野手(外野としても)
外1 鈴木、山下、元
2位 元山(東北福大)  遊撃手では総合力でNO1
3位 入江(仙台育英)  パワー型遊撃手候補
4位 伊藤(JR東)   キレの良い直球、先発型左腕
5位 秋広(二松学舎大付)投野どちらで育てるか未知数
6位 誉田(福工大城東) 山下の相方、打撃センスあり

育成
1位 石田(栃木)   実績なしからの153kmサイド
2位 B大河(東農大オ)中距離内野手、安定の東農大 
3位 上出(国学院大) 右の変則オーバーはロマン
4位 曽我(日向学院) 打撃型捕手末田(守備型)も気になる
5位 奥野(明徳義塾) 次世代の周東2世として
6位 若松(栃木)   ハム近藤のよう19歳ならこれから 
| てと | 2020年10月25日(Sun) 12:59 | URL #- [ 編集]
連投すいません。

外1の山下にしてそれからは全部一緒でしたね(笑)

あと佐藤1位公表しましたね。牧が外れに残ってたらいいなと思ってます。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月25日(Sun) 10:47 | URL #- [ 編集]
昨日も指名妄想しましたが佐藤1位での妄想もさせてください。

妄想指名・ラスト(現実的ver)

1位 佐藤輝
外1 山 下
2位 中 山
3位 森 浦
4位 入 江
5位 益 田

3位以降は一緒という…当たらない自信はかなりあります(笑)

今年も自分勝手な妄想にお付き合い頂き有り難うございます。そして妄想書き込む事ができる環境を作って頂いてる事にも大変感謝しています。宜しければ2021も皆様にお付き合いしてもらえたらと願っています。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月25日(Sun) 09:10 | URL #- [ 編集]
長々と楽しませて戴きました、一人ドラフトもRev21となり、最後と致します。

1位指名 佐藤5球団(オリックス,西武,阪神,SB,巨人)当りは阪神
     早川5球団(ヤクルト,広島,楽天,DeNA,ロッテ)当りはヤクルト
単独1位 伊藤/日ハム,高橋/中日

外れ1位 オリックス/牧,広島/栗林,楽天/入江大成,DeNA/木澤,               西武/鈴木,ロッテ/伊藤優輔,SB/山下,巨人/森

2位   オリックス/大道,ヤクルト/平内,日ハム/小林,広島/中森      
楽天/宇田川,DeNA/小郷,西武/來田,阪神/高田孝一
     ロッテ/小野,中日/大江,SB/小深田,巨人/森浦

SBは1位/山下,2位/小深田,3位/高田琢登,4位/西川,5位/二俣

SBは全て高校生で小粒感は否めませんが私は将来性に富んだ選択で有ったと思っています。今年は投手より野手が補強ポイントでしたので、自然と高校生に偏ったとも言えます。全球団一定のルールの中での公平な結果で有り、その範囲でSBファンの一人として願いを込めました。

これまでの数年の結果は正直に言って殆ど外れます。例えば昨年は海野以外は全て外れました。どこのサイトを見ても、佐藤直樹や小林や柳町を予想しているところは有りませんでしたのでこんなものと理解しております。
只 ここ半年コロナ禍の中で有意義な時を過ごせましたので、来年も勿論挑戦します! 皆様また来年も宜しく!

| ironman | 2020年10月24日(Sat) 21:32 | URL #- [ 編集]
岡本は自分も気になってます。ただ過去に脱臼を経験し、合同練習会では打撃回避などケガの具合が心配ですね。

自分も予想を上げます、かなり盛ってます。

1位牧 優先課題を埋める率を残せる打力
2位古川 大城のような捕手、三塁手としても
3位来田 次世代の左の若手外野手として
4位池谷 躍動感あり、のびしろある左腕
5位上川畑 守備ならNo.1(…ちなみに顔立ちも)
6位嘉手苅 大柄だが、投手としての将来性に期待大

古川は栗原の野手専念を希望、九鬼高谷の具合次第では捕手不足と考えてます。流石に他球団が先に取ると思うが、地元出身No.1捕手が残ってたら欲しい。
来田は評価が下がってるのと、去年高卒中心で取った球団もあるので3位に有望高校生が残ると予想。
| てと | 2020年10月24日(Sat) 09:07 | URL #- [ 編集]
確かに左打ちが多いですよね。ただ岡本選手は遊撃手やるには身体が大きすぎるかもと心配しています。鳥越さんもあの身長で好守だったので何とも言えないですが遊撃手ができそうな選手、コンタクト率の高さ、身体能力を優先して中山にしてみました。

中山も遊撃手としては高身長ですが…あと右打ちの入江大樹も遊撃手は難しいかもしれませんが入れてます。牧も右打ちなのでバランス的には悪くないのではと考えてます。岡本選手の長打力も魅力的ですよね。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月24日(Sat) 07:58 | URL #- [ 編集]
ジョン ドゥさん

中山は遊撃手候補としていい選手ですが、ホークスは左打の野手が多いので(中山も左打)出来れば右打の遊撃手候補がよいかと…なので米子東の岡本を獲ってほしいです
| 文 | 2020年10月24日(Sat) 00:06 | URL #- [ 編集]
指名妄想します!

1位 牧秀悟 補強ポイントに最も合う選手に見える
2位 中 山 次世代正遊撃手候補。中京枠でもある
3位 森 浦 関西No.1左腕として高く評価される
4位 入 江 長距離打者の資質秘める強打者
5位 益 田 九州No.1投手と評価される

隙をついて牧を一本釣り。その後はこんな感じで指名できないかなぁと妄想。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月23日(Fri) 22:25 | URL #- [ 編集]
大砲候補として花咲の井上、今宮の後継者として米子東の岡本を指名してほしい
| 文 | 2020年10月23日(Fri) 13:21 | URL #- [ 編集]
撤退では無く転進です! 旧日本軍が実は撤退なのですが、撤退のことを作戦の変更だから転進と称していたと・・・

某予想サイトでは佐藤指名予定が7球団が維持されており、そんなバナナ!
因みにその7球団はオリッス,広島,DeNA,西武,阪神,SB,巨人です!信じられません!

昨日1球団が伊藤大海に転進することが公表されましたが、転進する前は早川だったので、早川の残りは2球団に・・・早川がですよ! 信じられません!

これだったら佐藤から早川に転進する球団は2球団位有っても良さそうですが・・・直前まで秘密なんでしょうね!

転進して全滅とか・・・例えが悪くてスミマセン
| ironman | 2020年10月23日(Fri) 11:33 | URL #- [ 編集]
たしかに伊藤ハムですね(笑) 横浜がヒッソリ狙ってると予想してたのですが横浜は一本釣りうまいですし鈴木あたりを狙ってるような気もする。ホークスは早川、佐藤なら公言しても状況あまり変わらない気もするのですがハッキリは言わない感じですかね。

やはり誰か一本釣りしたいのかもと勘ぐってしまいますね。もしそれがあるなら山下、牧、鈴木あたりでしょうか。最近は2~3位で中京大中京・中山を指名してほしいと妄想してます。

| ジョン・ドゥ | 2020年10月22日(Thu) 18:58 | URL #- [ 編集]
日ハムは伊藤ですか(……入ったら伊藤ハムとか言われそう…。)

ホークスは本当に佐藤に行くのか、疑心暗鬼になってます。
森浦と言っておいて、実は1位で早川を狙うような気もしてきました。


1位早川
2位元山
3位入江
4位秋広
5位川瀬
6位平良

適当な予想ですが、1位で早川が取れると2位以下のバリエーションは広がると思います。
| てと | 2020年10月22日(Thu) 17:19 | URL #- [ 編集]
日本ハムが伊藤の1位指名を公表。意外に早川と佐藤に集まらなさそうです。
| 東海 | 2020年10月22日(Thu) 14:47 | URL #- [ 編集]
Ironmanさん

お礼なんてとんでもないですよ。ただただ自分はこう考えますって自分勝手に書いただけなので…あ、ドラフトとは関係ないけどホークス優勝できそうですね。

優勝するチームはやっぱり魅力的だと思うので関係なくもないかな。とにかく良い選手がたくさん入ってほしいです。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月22日(Thu) 06:57 | URL #- [ 編集]
有り難うございました!
2位では勿体ないとのご意見戴き、得心致しました。
| ironman | 2020年10月22日(Thu) 01:25 | URL #- [ 編集]
森浦投手ここで調べましたが所属リーグのレベルが気になるとはいえ凄い成績残してますね。そして今秋ではさらに一段階上げてきた印象でそこを評価してるのかもです。できたら4位で欲しいけど3位使わないと他に指名されそうな感じします。

指名時には高田、根本、松本などの高校生左腕も残っている可能性高いので無理する必要もないかなとは思うけど…個人的には2位使うのはちょっと勿体ないのかも。森唯斗みたいに入って大活躍ならごめんなさいですが…

| ジョン・ドゥ | 2020年10月21日(Wed) 20:01 | URL #- [ 編集]
最近のドラフトの傾向では、左腕は予想よりも評価が上がりやすいですね。
ただ、森浦は体格で2位以内はどうかなと思ってます。
身長175で細身な体型なら、笠谷や田浦と重なる気がします。
即戦力でなくとも、3位以下で残った有望左腕を狙うくらいで良いと思ってます。

巨人も注目してるので、逆に評価を吊り上げておき。左腕以外で意中の3位狙いかもしれないですね。
| てと | 2020年10月21日(Wed) 13:27 | URL #- [ 編集]
ジョン・ドウさんの見解とおり、森浦を評価しているのはSB以外は巨人が2位候補の4番目ですから、SBは2位は内野手(井上・小深田・元山)を指名して3位でと思ったのですが、良く考えると3位は逆順になりますから、3位だと巨人に指名される恐れあり、と言う事は2位指名となります。 
森浦が2位に相応しいのかどうか、私はわかりませんが、何となく内野手を優先して2位指名して、巨人が3位指名しなかったら森浦に行くべきかと思いました。森浦の評価が分かりません!
| ironman | 2020年10月21日(Wed) 11:13 | URL #- [ 編集]
牧には5月ぐらいの早い時期に注目してコメントも出してましたがその後ないのは敢えてそうしてるのかそれとも評価が上がってないのかわからないですね。でも昨年の石川もコメント出さなかったので少しだけ期待。

佐藤は粗削りな長距離打者で打率が低くても30本打つようなタイプに見えます。柳田は地方ですが大学で高打率を残しパワーを後つけしたタイプなので逆の形。このタイプは伸び悩んでる選手がホークスにはいるので入団してもしっかり指導できるのか若干心配はあります。

何年か前にも高橋、荒西の両社会人投手を上位候補にしましたが結局指名なし。ホークスあるあるが今年もあるのかそれとも実際に指名があるのか注目です。ただ今年は左腕も補強ポイントと発言してるので指名ありそうですね。

3位の指名順が先の巨人も高評価してた気がするので3位で残れば森浦投手指名の可能性あるのかなぁ。個人的には高田や松本の高校生左腕のがいいのではと思ってます。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月20日(Tue) 18:10 | URL #- [ 編集]
王会長の夢が続いているのかと・・・柳田の成功体験はGood!ですからね・・・

後、左の森浦が急にクローズアップですね! いきなり2位のTopに入れて来ました。左なら鈴木と思っていましたが西武が外れ1位のTopに入れて来ました。なら高田琢登は若くて将来性が有りそうですが・・・3位なら獲れるのですが内野手が小深田、元山が最優先でしょうから無理ですね!

あれもこれもはさすがにケセラセラです!
| ironman | 2020年10月20日(Tue) 17:30 | URL #- [ 編集]
自分も佐藤は成績的に上林のようになると感じます。
特に盗塁は40と言うより15。本塁打は40も目指せるでしょうが、盗塁は頑張ってそれくらいだと思います。

9月後半に永井さんが五十幡のコメントを出してますが、五十幡を見てるなら牧も見てるはずですね。

あと左腕で森浦の名前が出てましたが、左なら伊藤、坂巻、高田、石川辺りで狙って欲しいです。
| てと | 2020年10月20日(Tue) 12:29 | URL #- [ 編集]
そうそう。王会長が大好きみたいに書かれていたけどよく見たら福山スカウトは王会長も大好きだと思うって話だった。佐藤はホークスで言えば上林みたいなタイプだと思ってます。上林も活躍したけど今は苦しんでます。

それでも上林の捉えた時の打球は凄まじいですし来年はやってくれると信じてます。25歳付近で左の栗原、上林と長打も打てる打者がいますが右はと言うと…いない。増田、リチャード、野村に期待してますがまだ時間が必要。

佐藤直樹、柳町、水谷もいますが全員外野と言っていいしやっぱり右の内野手が補強ポイント。二塁が何とかできそうて勝負強く三振が少ない選球眼○の牧は本当にピッタリの選手な気がするんですけどね。

希望は牧行って外れてしまったら元山の流れですね。山下は無理だと思うけど2位で狙う形かなぁ…昨年の佐々木にも結局は行かなかったのだから野手優先ですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月19日(Mon) 22:10 | URL #- [ 編集]
あー、佐藤に行くのかと思ってたのでお二人の話を聞いて牧の可能性はまだあると希望を持ちました(笑)

ちなみに以前のスカウトの発言で、佐藤は王さんが好みそうと言ってました。あくまでスカウト目線の話であり、王さんが佐藤を推してるとは一言も言ってません。
これも情報戦の一つだったら、スカウトの見る目が変わりますね(笑)

最後はスカウトを信じますが、1位佐藤で外して、外れ牧競合で外すって展開だけは避けて欲しいです…。
| てと | 2020年10月19日(Mon) 17:57 | URL #- [ 編集]
それは私の友人も言ってましたね。笑
佐藤に行けば抽選は確実なのに、抽選になってもって言うのは何かあるぞと。
ホークスが考える今年のナンバーワンって誰なんでしょう。飛ばす力に関しては佐藤がナンバーワンなんでしょうけど、確実性、選球眼に関しては牧がナンバーワンだと思います。投手に関しては早川でしょう。去年あんだけ佐々木に行くだろうと言われてましたが、結局石川に行きましたし、ホークスの指名は読めませんね。自分も牧推しなのは変わりません。佐藤に行っても文句は言いませんが。流石に最初から山下に行ったら多少の文句は言いたくなります。笑
| 東海 | 2020年10月19日(Mon) 17:13 | URL #- [ 編集]
永井さんの発言見ましたが少しおかしいようにもとれませんか? No.1に行く…とは普通に考えたらてとさんの言う通り佐藤か早川になるはずなので抽選は確実ですし抽選になっても…は矛盾してる気がします。考えすぎの可能性大ですが(笑)

個人的には佐藤より牧がNo.1野手と見ています。理由は大学代表でも実績ありますしどう考えても東都の方がレベルが高いと思うからです。まぁ毎年予想して外しまくってるので公言されるまでは自分が行ってほしい牧1位を貫きます。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月19日(Mon) 16:27 | URL #- [ 編集]
これは佐藤で行くのでしょう、投手でナンバーワンなら早川ですが。
指名人数は他球団との兼ね合いで言えないとは、どんな戦略を描いているのでしょうね。

佐藤を引けた場合、2位は元山が優先だと思ってます。中位以下なら矢野や上川畑辺りで即戦力1人は押さえてもらいたいです。
| てと | 2020年10月19日(Mon) 13:56 | URL #- [ 編集]
永井さんがドラフト会議について発言しました。「その年のナンバーワンを。競合も辞さない。」と言っているので、恐らく佐藤でほぼほぼ決まってるんでしょうかね。
| 東海 | 2020年10月19日(Mon) 12:59 | URL #- [ 編集]
昨日投稿文では高校生ばかりでした! あまり意識しないで偶々5位で大社の内野手を・・・と思い探していたら西川が指名漏れしているのが・・・つい右の大砲もいいな!とSBも3位以下のTopに指名可能性有りと・・・有ったので夢を追いました!

ところで昨日投稿したものが今朝になったら更新されていて、どこだと調べたらヤクルトが早川指名濃厚であと木澤・栗林の2人が可能性有だったのが、木澤・栗林が外れに廻り、その後に平内龍太じゃないですか!(SBスカウト部長の甥でしたか!)
別のサイトでは一本釣りも有り得ると・・・早川を振ってまで? 抽選が怖いのでしょうか? 佐藤からもそんな球団が出ても良いのですが・・・
| ironman | 2020年10月19日(Mon) 10:45 | URL #- [ 編集]
佐藤リーグ新記録の14号本塁打打ったらしいですね。さらに人気になる可能性ありそう。個人的には早川の人気がそこまでじゃない方が意外です。左で155㌔は本当に凄いと思うけど大学の成績が物足りないのが原因かな。

高校生ばかりの指名は否定的ですがironmanさんの指名予想なら高校生ばかりでも構わないです。五十幡は周東を上回るかもと言われる俊足ですよね。俊足と言えばホークスにはまだ佐藤直樹もいますよ。二軍とはいえ盗塁成功率10割で盗塁トップ。彼は肩も半端ないです。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月18日(Sun) 21:48 | URL #- [ 編集]
1位指名 佐藤7球団(オリックス広島西武DeNA阪神SB巨人)で広島当り
     早川3球団(ヤクルト日ハムロッテ)で当りはヤクルト
     高橋は2球団(楽天中日)で当りは中日

外れ1位 オリックス/牧,西武/森,DeNA/栗林,阪神/小林,SB/山下,
     巨人/木澤で楽天と競合,木澤は楽天へ,巨人は大道

*依然として佐藤人気は何なんでしょう?看板が欲しいのかな?あと1~2球団は
早川や高橋に行っても良いのでしょうが・・・

2位指名 オリックス/中森,ヤクルト/五十畑,日ハム/來田,広島/平内,西武/松本隆,DeNA/小郷,楽天/鈴木,阪神/高田孝,ロッテ/小野,中日/大江,SB/井上,巨人/森浦

SBは1位山下,2位/井上,3位/小深田,4位/二俣,5位/西川(SBは3位候補)・・・井上・小深田当りでOkか?西川は余計かも・・・右外野の誘惑

今日の周東の活躍を見ると五十畑も魅力ありますね!
| ironman | 2020年10月18日(Sun) 17:58 | URL #- [ 編集]
様子を見ながら、単独で狙う球団も出てくるでしょうね。

牧や佐藤で外した場合、高校生の方が投手野手共に被る事は少ないと思います。
巨人、阪神、オリックスは去年の上位は高校生中心でしたし、上位は即戦力かなと。

逆に佐藤や牧を指名出来れば、2位以下でも有望な高校生が残る可能性も高いのではと考えてます。
| てと | 2020年10月18日(Sun) 09:46 | URL #- [ 編集]
佐藤有力なのは巨人、オリックス(公言)、阪神、ホークスかな。でも阪神も公表しないみたいだし状況見ながら指名する形ですかね。最大でも4球団ぐらいで状況によっては3球団となると佐藤に行く気持ちもわからなくはないですね。

競合避けた球団が牧狙う可能性もあるので個人的には複雑ですが…牧が残ってない場合は三塁手優先するなら井上、小深田あたりが指名候補ですかね。投手なら山下、鈴木、木澤が候補ですかね。もう残ってないかもしれませんが…
| ジョン・ドゥ | 2020年10月18日(Sun) 08:38 | URL #- [ 編集]
良い選手なのは間違いないので、明るい未来を願ってます。東海大系列の高校生も全員プロに指名してもらいたいです。

もう10日切ったのですか、いつもこの時期はハラハラしながらも名残惜し気持ちになります。
悔いのないように、最後まで予想を楽しみたいと思います。
| てと | 2020年10月17日(Sat) 20:20 | URL #- [ 編集]
なるほど。そうともとれなくはないですよね。まあこうなってしまった以上少なからず影響はありそうです。

ドラフトまで10日切りましたし近いうちに1位はこの選手という話が出てくるとは思います。ドラフトの2位指名順はどうやら23番目になりそうですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月17日(Sat) 17:42 | URL #- [ 編集]
公言しない限りはわかりませんからね。
そのまま佐藤に行くかもですし。まさかの石川パターンもある…かな?

横浜は山崎の不調など投手陣の配置転換でやりくりしてたので、投手陣強化でも納得出来るので読めませんね。

あまり考えたくはないですが、山崎が志望届け出したのは小郷に刺激を受けたのではなく、表に出る前にこの問題が発覚したからでは…。
プロ指名にせよ、社会人に進むにも身の潔白のための予防線とも…。
| てと | 2020年10月17日(Sat) 16:40 | URL #- [ 編集]
東海大はちょっとまずい事になってますね…薬物との事だったのでスポーツでの禁止薬物かなと思ってましたが大麻という記事が出て驚いてます。山東海大進学予定の高校生にも影響が出てしまいかねないですね。

ドラフトの話に戻すと山崎、小郷両投手が指名漏れとかにならないといいのですが…
| ジョン・ドゥ | 2020年10月17日(Sat) 14:51 | URL #- [ 編集]
ホークスの場合、公言はほとんどせずに前日なんなら当日に西スポ等々で記事が出るくらいに毎回粘りますからねー。こうやって妄想でなんやかんや語るしかないですよね。公言してたら、ウチの1位指名はこの選手だからって言って、他球団の動向を気にするだけでいいんですが。佐藤を評価にしてるにしても、牧とどんだけ評価の差があるのでしょうかね。横浜はほんとに牧指名しそうな雰囲気ありますよね。ただ、今永が怪我なので、ちょうどいいタイミングで早川ドラフトですから、早川に行きそうな気もします。
| 東海 | 2020年10月17日(Sat) 14:44 | URL #- [ 編集]
横浜の1位指名は十分ありえると思います。
編成面では外しましたが、スカウトが評価レベルでは佐藤と牧は同じくらいだと発言もありましたし。
後はラミレス監督が続投か解任かでも、ドラフト戦略も変わりそうですね。

東海大……。
まさかこの時期にやらかすとは……。
詳細がわからない段階ですが、山崎、小郷の指名は難しくなったと思います。
| てと | 2020年10月17日(Sat) 13:50 | URL #- [ 編集]
横浜とかかなり怪しいですけどね。一本釣りの上手な球団ですし何年か前のドラ2伊藤は三塁に回る可能性もあるし牧を三塁と見てる可能性もあると思います。ホークスが牧に熱はないという事はありえない気がしますが…早い段階で視察もしてますしコメントも出してますので。

まぁでもドラフトはわからないと思いますよ。昨年ドラフトが近づく時期までに石川に行くだろうと思ってた人は少数だろうし外れて佐藤に行くと思ってた人ほぼいなかったはず。ここでも佐藤はノーマークでしたし熱あるかないかのは判断はかなり難しいと思います。

とにかく野手に行くのは徹底してほしいですね。現在チーム防御率は圧倒的に1位ですし22歳の杉山ら成長著しいですからね。1~3位まで野手でもいいぐらいと個人的には思ってます。



| ジョン・ドゥ | 2020年10月17日(Sat) 11:39 | URL #- [ 編集]
牧を指名する可能性がある球団は・・・
外れ1位 オリッスが4名中の1位、日ハムが7名中の4位、中日が7名中の4位、広島が11     名中の9位、西武が8名中の3位です。
・・・ですからオリックス以外はいないと思います。
2位でも候補で散見しますが、有力候補(2位候補の1-2番とか)には在りません

専門家や必要とされている球団フアンだけが盛り上がっている感じです。 その証拠にSB球団の評価はこれまでの反応からは’熱’は見れませんし、2位候補7名中7番目ですから・・・これが作戦ならば見事!ですが・・

だからこそ1位や外れに行っても大丈夫!という答えしかありません。(外れでオリックスと競合大ですが・・・)

勿論 これはあくまで予想ですから信憑性は保証しませんが・・・素人の私達よりはましかと・・・アソビですから!
| ironman | 2020年10月17日(Sat) 10:50 | URL #- [ 編集]
枠を広げ、外れ1位を含めて考えてみました。
牧を指名の可能性がありえる球団は、楽天、阪神、広島、ヤクルトだと思います。
ヤクルトは山田がFAとなると、二塁手も優先度はかなり高いと思います。
ただ下位球団の優先度は外れでも投手だと思いますが…。
| てと | 2020年10月17日(Sat) 08:36 | URL #- [ 編集]
サンケイスポーツの記事だと楽天の1位候補3人は早大・早川、中京大中京・高橋、近大・佐藤のようです。牧は外れで競合するか?という評価なのですかね。もっと評価してそうな球団ありそうな気がするのですが…
| ジョン・ドゥ | 2020年10月16日(Fri) 14:55 | URL #- [ 編集]
が入っていると・・・取り敢えずキャンセルしましたが・・・
| ironman | 2020年10月16日(Fri) 14:30 | URL #- [ 編集]
楽天の野手1人が気になります。早川、高橋の名前は上がりましたが、野手が佐藤だとは石井GMから言われてなかったと思います。

楽天の編成を見ると、中心打者は左が多く右は浅村のみ、若手も左はいますが右は内野外野共に不足してます。
浅村、小深田のニ遊間ですが、浅村の後釜と考えると総合的に佐藤より牧を評価してる可能性が高いのではと深読みしてます。
| てと | 2020年10月16日(Fri) 13:19 | URL #- [ 編集]
福岡ソフトバンク:佐藤や牧などの即戦力内野手。(予想)
千葉ロッテ:早川(確定)
東北楽天:早川、高橋、佐藤の3人にに絞ったか(記事より)
埼玉西武:勿論このチームは投手整備が主だが、中村や栗山に続く野手も欲しいところ。早川、栗林、佐藤、牧あたりが候補?(予想)
日本ハム:早川、伊藤ら即戦力投手に絞ったか?(記事より)
オリックス:佐藤(確定)
パ・リーグに関してはこんな所でしょうか。確定が2、記事に出ているのが2、予想が2となっています。こう考えると、佐藤早川で6~7チーム集まりそうです。次点で高橋、栗林、牧あたりでしょうか。これは、牧に行けば単独もありそうですが。。。
| 東海 | 2020年10月16日(Fri) 11:08 | URL #- [ 編集]
オリックス佐藤に続いてロッテも早川を公言しましたね。日本ハムも大学生投手へと言う事で野手指名が有力なホークスの当選確率が少しでも上がったのは良かったのかなと思います。

最終的には佐藤4、早川4、高橋2ぐらいに落ち着きそうで残りは駆け引きしながら単独狙う感じなりそうな予感です。もしもホークスが山崎指名するなら4位以降かなと思ってます。読売が折り返し3位で指名する気がしてます。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月16日(Fri) 08:23 | URL #- [ 編集]
巨人の場合は例の事件があって、2015年以降のドラフト戦略にとても苦労してると思ってます。
信頼関係が崩れたところも多いのでは思います。
最近は地方の学校や社会人、独立リーグが多い印象ですが、関係の深い東海大系列は別ですよね。

順位は別にしても、山崎もしくは小郷を指名する可能性は高いと思います。
| てと | 2020年10月15日(Thu) 21:55 | URL #- [ 編集]
訳あり山崎伊織は巨人が外れ1位候補6人の中に何気に入っていますね。
やはり東海大だからですかね・・・さすが巨人(苦笑)
| ironman | 2020年10月15日(Thu) 11:36 | URL #- [ 編集]
東海さんが同じ考えみたいだから嬉しいです。佐藤に行くにしても牧に行くにしても外れも野手を優先してほしいです。筆頭はてとさんと同じく元山になります。残念ながら今宮が試合に出続けられないのが現実ですし遊撃手補強を考えなければならないと思ってます。

続くのは井上、小深田ですかね。山下は地元の好投手だけどどうしようもないので諦めかな…牧が一本釣りできたらかなり喜びます。彼はホークスに足りてない三振が少なく四球を取れる能力、勝負強さ。個人的には二塁できるんじゃないかなと思ってます。佐藤三塁のが怪しい。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月15日(Thu) 07:18 | URL #- [ 編集]
ここ数回のSimulatinではオリックスが1位佐藤、外れで牧を指名しています。まさに不動の体制です。

依って佐藤1位で外れを牧にすると確実にオリックスと競合すると思います。他球団は1位候補には牧は有りませんが、外れ1位ではオリックスが1番で、日ハムが3番目、中日が4番目になっていますので、オリックスだけが相手になります。1/2ですから可能性はありますが、確実にするには1位指名(単独)だと思います

SBの今の情報では佐藤1位、外れ山下となっているようですから、佐藤は無理かもしれませんが、外れを牧に出来ないか誰か力を発揮できませんかね!

昨日の西尾さんの記事では佐藤と牧の価値はほぼ同等と云ってましたが牧も充分スラッガーのようですが・・・

佐藤の候補を8球団から6球団にしたら、外れ1位で山下、2位で井上、3位で小深田がとれました、元山や土田、中山、度会など育英の入江大樹は指名漏れしそうですから色々います。このへんの3-5位取れる内野手を指名手配しよう
| ironman | 2020年10月15日(Thu) 00:50 | URL #- [ 編集]
自分も1位は牧でお願いしたいです。
外れ1位候補ですが、本命は元山。対抗で古川。大穴で来田と予想してます。

古川を出したのは、九鬼がケガしたため捕手事情も優先度が高くなってると感じたからです。(育成の渡辺陸も最近ケガから復帰してきたとか)
捕手と思ってますが、打撃に肩も良いので、状況次第で三塁コンバート案なども考えられると見てます。

来田はあくまで個人的な好みですが、次世代の左の外野手がいないので。あと、ホークスファンとの事で(笑)

いずれにせよ投手は充実しているので、外れでも1位枠は野手が良いと思っています。
| てと | 2020年10月15日(Thu) 00:38 | URL #- [ 編集]
今年はやはり牧に行って欲しいです。
右打即戦力内野手。これだけでホークスがいかない理由はないと思います。
近大の佐藤を柳田と重ねている、他球団ファンもいますが、柳田は本当に稀有な例だと思います。あのスイングと選球眼は柳田の努力や、王会長と秋山監督(当時)のアドバイスの賜物。
決して佐藤が嫌いなわけではありませんし、魅力を感じないわけでもありません。彼の打席での姿「だけ」を見れば。まさにあのベリンジャーと重なるものがありますから。
しかし、ジョン・ドゥさんと同じく評価が上がり過ぎなのではと思います。佐藤は三振も多く、コンタクトに関しては?が付きます。その点、牧はコンタクトに優れ、三振も少なく、パンチ力もある。佐藤か牧で言ったら、個人的には圧倒的に後者です。
問題はくじになってしまい外れたときですね。牧一本釣りできたらこれほど嬉しいことはありません。個人的には牧は一本釣りの可能性もなくはないと思います。現実的に見たらホークスを除き1〜2球団くらい来そうですが。
皆さんのハズレ一位枠を聞きたいです。
| 東海 | 2020年10月14日(Wed) 23:07 | URL #- [ 編集]
佐藤は魅力十分な選手だと思ってますが三振も多く脆さもあり三塁ができるのかも不安があります。パワーは規格外とはいえちょっと評価が高騰し過ぎな気がしてます。何球団かは本命選手の当選確率上げる為の作戦かなと見てます。

個人的には今年のNo.1は野手含めても早川だと思います。本来なら補強ポイントの1つでもある先発型左腕の早川に行ってほしいのですがホークスの現状見ても野手の補強が優先されるべきと思ってます。

二遊間の選手を二軍含めて見ても不足気味ですし周東が頑張ってますが切磋琢磨するライバルは必要だと感じます。牧、元山の名前が挙がるのは当然と言えば当然だと思います。





| ジョン・ドゥ | 2020年10月14日(Wed) 20:15 | URL #- [ 編集]
失礼しました!
| ironman | 2020年10月14日(Wed) 17:44 | URL #- [ 編集]
西尾典文氏の記事です!

今SBが獲るべき選手は内川・松田の後釜を!
右の強打者を上位2枠を使えば・・・牧秀悟、元山飛優を

あとリリーフの頑丈な投手 森井絃斗、佐藤蓮 を下位枠で

なるほど・・・投手で夢を見るなですか?
| ironman | 2020年10月14日(Wed) 17:41 | URL #- [ 編集]
昨夜今回の発表は何かおかしいと感じていたのですが、やはりな内容です。
いつもと同じ方法定義でSimulationしたのですが・・・
佐藤に8球団集中しました。公表された4球団(オリッス西武阪神巨人)のほか1位指名のTopに4球団(日ハム広島DeNASB)計8球団です!
早川は2球団(ヤクルトロッテ)で伊藤/楽天,高橋/中日となっています。

さすがに8球団も競合する選手とは思えないので、2球団程佐藤から早川に替えてみようと思いましたが、同じ条件でSimulation するから意味があるので一応しましたが紹介は止めます。もう少し落ち着いて次の発表まで待ちます。

参考の記事が有りましたので、紹介します
SBが獲るべき選手内川・松田の後釜が急務 即戦力内野を!
右の強打者タイプ牧秀悟と元山飛優二人を上位2枠使って!
後はリリーフの馬力がある森井絃斗や佐藤蓮を下位で・・・なるほど
| ironman | 2020年10月14日(Wed) 17:35 | URL #- [ 編集]
横浜は公言しないとの事。横浜と楽天は誰に行くのか読めないですね。

全体の話ですが、上位指名では左投手(特に先発型)、捕手の需要は高いと思っています。
今年だと、鈴木(法大)は外れ1位に入る可能性はあるでしょうね。捕手は古川が2位に入るかなと。捕手の即戦力は少ないので、繰り上げでの指名も高いと思います。

他球団掲示板では元の評価が高いですね。
のびしろだと、来田<元なのでしょうか。
後、最近話を聞かない準硬式の大曲も気になってます。
| てと | 2020年10月14日(Wed) 13:54 | URL #- [ 編集]
牧は補強ポイントにピタリとはまるように見えるんだけどなぁ…まぁ高校生ばかりとか極端なドラフトだけはやめてほしいというかやるべきではないですね。過去にそれをやって今だに影響が出てしまってるので…そんな事してる余裕はホークスにはないと思います。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月14日(Wed) 00:00 | URL #- [ 編集]
まだSimulation していませんがSBの指名予想が明確になった感じです。
1位予想 佐藤、早川、高橋
外れ1位 山下、木澤、大道、森、井上、五十畑
     小林、來田
2位予想 鈴木昭汰、小深田、高田、大江、小郷
     森浦、牧     *牧は眼中にないようです!

佐藤にオリックス、阪神、西武、巨人が1位公表です!
過熱気味の佐藤に行くのはどうかと思います。

早川を1位公表はロッテだけですが、公表はしていませんが1位有力はヤクルトのみで後は2-3番手です? 何か変です!
高橋は中日が1位有力ですがほかは???

これは勘ですが何かが起こっているようです・・・(笑)
| ironman | 2020年10月13日(Tue) 22:57 | URL #- [ 編集]
オリックス佐藤1位公言ですか。粗さが目につきますがそれ以上に魅力十分な選手なんでしょうね。オリックス、阪神、巨人、西武、日本ハムが有力でホークスが加わると6球団競合の可能性ありますね。外れて競合ループにはまるのが一番恐ろしいです。

佐藤もタイ記録となる大学通算13号を放ち牧も2安打2四球とらしさ出しました。野手の評価どう変わってるのか気になりますね。タイシンガーブランドン大河は身体能力高いですし鋭いスイングしますよね。育成で残ってるかふあんもありますがぜひ指名してほしいです。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月13日(Tue) 20:55 | URL #- [ 編集]
オリックスは佐藤1位を公言しましたね。
各球団の1位指名から隠し玉まで、これからのドラフトニュースから目が離せません。

そう考えると1、2位共に内野手の方が将来的にも良いのかもしれませんね。
完全に内野補強を考えてるなら、佐藤・牧が外れた場合は1位元山に行く可能性もありますね。

ブランドン大河は気になってる選手でした、育成でなら獲得しても面白いと思ってます。

ちなみに育成指名だと以下で予想してます。
1位石田(栃木GB)右投手
2位阿倍(札幌大谷)左投手
3位ブランドン大河(東農大オ)内野手
4位末田(大分商)捕手
5位若松(栃木GB)外野手

石田、阿倍は話題にもなっているので、育成まで残ってないかもしれません。
今年は人数が多いので、育成指名を考えるのも非常に悩みます。
| てと | 2020年10月13日(Tue) 19:21 | URL #- [ 編集]
連投ごめんなさい。

2011~からが消えてしまってた(笑) 2011~2018の16人で結果野手指名は栗原だけです。これはさすがにちょっと…と思います。

日本ハムも佐藤有力みたいですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月12日(Mon) 21:25 | URL #- [ 編集]
高卒野手でもやっぱり出てくる可能性が高いのは上位指名選手ですね。2018までに1~2位で指名した野手は栗原のみなので無理もないと言えば無理もないんですよね。その栗原も開花しつつあるのでやはり上位を使わないと出てくるのはかなり難しい気がします。

せめて3位までで2人の野手を指名するドラフトを少し続けてほしいなと願っています。今日まででプロ志望届締め切りでしたね。ホークスは育成で指名実績のある東農大北海道オホーツクのタイシンガーブランドン大河内野手が最終日に提出しました。もしかしたら指名あるかもしれませんね。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月12日(Mon) 21:16 | URL #- [ 編集]
やはり2014~2016年の高校生中心ドラフトが良くなかったと思ってます。単年ならまだしも、3年続けた弊害が予想以上に大きかったですね。

野手の本指名で見た場合、大卒社会人指名は高田、塚田、柳田、高谷、長谷川、松田、本多・・・。
かなり遡りましたが、塚田以外は戦力になったと思います。
高卒はハイリスクハイリターン、大卒はミドルリスクミドルリターンと聞きますが。
野手では、大卒社会人の方がホークスに合うのでしょうか。
| てと | 2020年10月12日(Mon) 19:56 | URL #- [ 編集]
広島のスカウト会議で1位候補に挙がってましたね。年数はかかりそうだが素材としては抜群だ的なコメント出していましたね。山下が良い投手なのはよくわかってますがこれまで投手中心に指名してきて野手が不足してるのは明らかなので野手を優先してほしいのです。

もうすでに手遅れ感さえありますが5人程度指名するなら希望は野手3投手2ですね。FA補強ができたらかなり改善するのですがそれには山田クラスの選手が必要な気がしてます。山田FAならなんとか来てくれないかなぁ…

アテにする訳にはいかないけどFAとドラフトはわりと直結してしまってる現状。本来はタンパリングになるはずなんだけど…投手中心にドラフトしてきたのは浅村などが取れると考えていたのかなとは思います。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月11日(Sun) 17:48 | URL #- [ 編集]
1位は佐藤に行くとして・・・異論がありますが!

①外れ1位は牧・・・これまでのSimulationでは競合少ないが最近評価UP
②外れ1位は山下・・牧と略同じか、少し下 即戦力で無いので評価は?
③外れ1位は井上・・守備同じ、格の違い?競合は一番ない、
          外れ1位候補にしたのはSBだけ1回
          最新HPで外れ候補4名中1番大道2番井上になっている

結論 1位佐藤に行く場合、外れ1位は球団は井上の可能性大!
   牧で冒険するか否か?そもそも球団は2位候補の最低評価なのです。
   

| ironman | 2020年10月11日(Sun) 11:07 | URL #- [ 編集]
また違う角度と言う事で、各スカウトのコメントの頻度や内容を中心に上位候補を独断で分けてみました。

1位(12人) 高橋、山下、伊藤、木澤、森、栗林、伊藤(社会人)、早川、佐々木、佐藤、牧、来田

外れ(8人) 中森、平内、森井、大江、鈴木、栄枝、元山、井上、五十幅

上位候補(14人) 小林、大道、宇田川、小野、山本、高田、森浦、藤井、古川、萩原、小深田、入江、西川、元

1位は12人に入ると言われている、コメントに相当な熱量を感じた選手。
外れは抽選外れの際にチーム編成上、繰り上げ1位もありそうなコメントが含まれる、それに近い熱量を感じた選手。
上位候補は主に2位までじゃないと取れないような熱量を感じた選手としました。
人数配分はたまたまそうなった感じです。

あくまでコメントでの分析なので、他球団への牽制やコメントを控えてる隠し玉の可能性は当然あると思います。
| てと | 2020年10月10日(Sat) 20:22 | URL #- [ 編集]
書き忘れました。

私も井上なら外れ1位使っていいと思います。井上は三塁もできますが西川は外野ですし個人的にはちょっと評価下げてます。3位ぐらいです
| ジョン・ドゥ | 2020年10月10日(Sat) 18:01 | URL #- [ 編集]
高橋は1位指名確実ですが手術受けた山崎の上位指名はないのかなと思ってます。牧は長打力もつけてきてる上に三振の少ないタイプの右打者で各球団評価はしてると思ってます。1位で名前呼ばれる気がしますが呼ばれなかった場合には外れで競合すると見ています。

私の考えだと山下のが評価は低いと見ています。山下は潜在能力の高さは抜群ですが時間のかかるタイプだと思います。そうなると投手力に余力のある球団でなければ1位を使うのは躊躇すると思いますし早く2位指名できる球団はそこで狙いたい気持ちがあると考えてます。

ホークスのチーム成績見たらどう考えても補強最優先は野手だと思いますので3位までは野手指名してもいいぐらいだけど(さすがに1人投手が入ると思いますが…)佐藤はすぐ出てくるタイプではないと感じるのも牧の方がってなる理由ですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月10日(Sat) 17:57 | URL #- [ 編集]
上位は理想を求めたので、2位鈴木も難しいかもですね。特に小深田はワンチャン期待で入れました(笑)
逆に4位以下はフラットに考えたので、共感頂けて嬉しいです!

各球団の1位指名で気になるのは、横浜と楽天ですね。横浜は野手の線もあると思います。楽天は最近の動向が読めないので、当日のサプライズがありそうな予感もします。

外れ候補で井上はありだと思います。
ただ、西川は厳しいと見てます。長打力がピックアップされますが、外野手で肩が弱く、足も遅い。
2位ならまだありだと思いますが…。
| てと | 2020年10月10日(Sat) 14:13 | URL #- [ 編集]
てとさんの案ですが・・・

4位以下の選択は面白いと思いましたが、2位の小林は外れ1位候補Topですし、3位小深田はウエーバーの逆順ですから2位と略同じなので指名の可能性が高い良いところを突いた案ですが、そもそも評価が上がっているので・・・厳しいかと思いました。

じょん・ドウさん案ですが・・・

佐藤か牧を1位にですが・・・
球団の流れ(伊藤に入れ込み、牧に関心が薄い)ので、佐藤1位だとして、外れ牧に挑戦してはどうかと・・・
高橋や山崎の参入で3人に集中、抽選を避ける単独狙いが増えると想定します。ならば外れ1位もバラける可能性があり、牧の外れ1位も単独になる可能性があります。
私は外れ1位が単独になる可能性があるならどちらでもよいのですが・・・山下も牧もほぼ同じとみていますのでので、牧でもOKかなと・・・佐藤の代わりに井上や西川はどうなんでしょう? 彼らの方が外れ1位の単独は可能性がありますが・・
| ironman | 2020年10月10日(Sat) 13:15 | URL #- [ 編集]
補強ポイントが多過ぎるんですよね。投手偏重や高卒ばかりのドラフトしてきたツケが回ってきてる感じです。でも予想するのはやっぱり楽しいですね。

今度は勝手に各球団ドラ1予想をやってみます!(指名順はだいたいです)

オリ 佐藤 三塁、外野ともに補強ポイント
東京 早川 とにかく投手、今年は左腕
ハム 早川 伊藤と思いきや今年のNo.1指名へ
広島 伊藤 先発も不安だが抑え不在を解消?
楽天 高橋 昨年同様高校生No.1投手を指名
中日 高橋 当然地元の高校生No.1投手を指名へ
西武 早川 佐藤を匂わせたが先発左腕補強優先
阪神 佐藤 高齢化の外野補強の為外野として指名?
福岡 牧秀 希望込み。二塁を埋めてほしい
横浜 伊藤 抑えの山崎の不調、ポスティング問題
千葉 早川 地元出身の155㌔左腕指名
巨人 佐藤 左の長距離打者として佐藤選択

注.あくまで妄想です
| ジョン・ドゥ | 2020年10月10日(Sat) 13:14 | URL #- [ 編集]
1位 牧(中大)   
2位 鈴木(法大)
3位 小深田(履正社)
4位 秋広(二松学舎大付)
5位 嘉手苅(日航石川)
6位 飯島(NTT東)

1位 佐藤(近大)
2位 小林(智弁和歌山)
3位 上川畑(NTT東)
4位 山村(東海大相模)
5位 坂巻(三菱岡崎)
6位 誉田(福工大城東)

二つ考えてみました。
牧の場合は上位で補強ポイントを押さえつつ、中位で秋広・嘉手苅とホークス好みの長身素材。飯島は蛇足かもですが、渡辺の後釜として。

佐藤の場合は、上川畑を入れる事で二遊間を考えるのをやめました。西武の源田のようになれば・・。
後は6位に捕手を入れました。
栗原が外野、下では谷川原もコンバートしてるので、海野はいますが支配下枠で捕手も狙ってくるのではと考えてます。
| てと | 2020年10月10日(Sat) 10:18 | URL #- [ 編集]
指名妄想してみます。

1位 佐藤or牧
外1 山下
2位 中山
3位 入江
4位 秋広
5位 伊藤(将)
6位 益田

現在の妄想はこんな感じです。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月09日(Fri) 23:06 | URL #- [ 編集]
牧以外で二遊間を担えそうな選手は元山、上川畑、土田、度会、中山、細川、入江…辺りと見てます。
佐藤以外の三塁手候補は、小深田、井上、山村、岡本…辺り。

牧1位の場合は、二遊間の有望株や三塁手の左のスラッガー候補と選択肢が広がります。

佐藤1位の場合は、二遊間だと必然的に元山、上川畑。ただし、現戦力とタイプが被る。
三塁手は佐藤を取った上に三塁手となると、増田、野村、リチャード、小林とポジションが…。
仮に佐藤を外野にコンバートとしても去年の佐藤、柳町を取ったのにとなる。

個人的には、補強ポイントで見ると佐藤を1位で取ると2位以下のドラフトが逆に難しくなる気がします。
牧を推していますが、早川や山下など佐藤以外であれば組み立てしやすいと見てます。
| てと | 2020年10月09日(Fri) 17:22 | URL #- [ 編集]
佐藤と牧を獲得する手段は・・・

①佐藤1位で外れ牧では? 問題は牧が競合する可能性?
 前にもコメントしたが1位指名が佐藤,早川,高橋に集中した場合
 外した球団は次の補強ポイントに向かい、外れ1位候補がバラけて
 牧に集中する確率は低くなる。
 もっとも牧が競合して,外す可能性も有り、その時は最悪となる。

②牧を1位指名する。 佐藤の代わりは同じ3塁手でスラッガーの小深田
 を2位で指名する。これで内野問題は解決する。
 牧の単独は指名は多分大丈夫。2位の小深田は指名順が11位なので
 微妙だが、過去2回のSimulationでは指名出来ました。
 小深田では納得出来ないのはわかるが、やはり指名順が11位では
 ・・・いづれも井上・西川は無理でした。

これだと山下や高橋は完全に諦めとなります。

どちらも将来性豊かな選手を・・・特に地元の山下だけは確保したい想いです。

③山下1位、外れ牧はどうなんでしょう・・・牧の外れの可否ですね! 難し  いが可能性の方が高いが100%ではない。

まあ元々予想なんてそんなものと割り切ると簡単ですが! ③に1票!

あぁ~もうあとは3週間後にこんな騒ぎは’お’’し’’ま’’い’(笑)
 
| ironman | 2020年10月09日(Fri) 13:05 | URL #- [ 編集]
山崎はなんとなくだけど縁がなさそうなのでいいとして佐藤は王会長も好きそうなのは間違いないと思いますが確実に抽選になりますし早川もそうでしょう。私が推す牧はもしかしたら一本釣りができるかもしれません。

来年を現実的に考えてみると今宮の負担軽減の為三塁手転向、周東の本格的な遊撃手転向(ドラフト次第とも言えるけど)、そうなると二塁手は普通に考えたら高田、牧原、川瀬、三森らが守る事が想定されます。川島38歳、明石35歳(明石はすでに二塁厳しそう)は厳しい。

高田、牧原、川瀬に守備は劣るでしょうが打撃では牧は負けないと考えてます。牧なら1年目から.250打てるかもしれません。他にこの打率を期待できるとしたら増田、野村あたりしかいないけど彼らは牧以上に守備に不安があります。

二塁が埋まり勝負強い打撃と弱い所が2つ埋まる可能性がある牧を指名してほしい気持ちは変わらないですね。牧原は守備固め、代走で光る選手でスタメンで出る選手ではないと思います。ですが出さなきゃ仕方ない状況です。

| ジョン・ドゥ | 2020年10月08日(Thu) 23:45 | URL #- [ 編集]
・・・であれば、特に巨人であればどこかが出し抜くと面白いのですが・・・ますますドラフト会議が楽しみです!

話は変わりますが、佐藤とは40ホームラン・40盗塁などと盛り上がっていますが、やはり佐藤に行くみたいですね!
王会長好みとか・・・そうかもね!
| ironman | 2020年10月08日(Thu) 19:55 | URL #- [ 編集]
山崎はホークスでは二保のイメージなので、球速が戻らないと苦労しそうな気がします。

育成となると、各球団遠慮してしまいそうですね。
ただ、東海大ならやはり巨人かな。
育成で取っても差し障りもないと見てます。

いずれにせよ取った球団で復活すれば、育成力として球団の株はかなり上がるでしょうね!
| てと | 2020年10月08日(Thu) 18:52 | URL #- [ 編集]
今年スアレスが完全に復活して投げてるのを見ると個人差ありそうですがおおよそ3年目には復活できると見ていいですかね。25歳なら十分活躍できそう。

なんだかどこかが指名確約してる気がするんですよね~そうでなければJFE東日本も許可しない気がするし。もちろん下位、育成で山崎を取れるなら指名してほしいですが…
| ジョン・ドゥ | 2020年10月08日(Thu) 16:36 | URL #- [ 編集]
山崎がプロ志望出すとは思いませんでした。
いくら上位候補だったとは言え、トミージョン手術をやってそのまま上位枠は厳しいでしょうね。
どんなに良くて4位以下でしょうか。
何位で指名されようが、復活して欲しいですね。
| てと | 2020年10月08日(Thu) 15:44 | URL #- [ 編集]
元々ルーキーが即戦力とは余程の怪物以外は有り得ないと思いますので、3月に手術したのであれば、入団する時は約1年経っているのですから、更に1年位のリハビリを考えると2年目には大丈夫なのでは・・・

小郷が1年位で回復しているので、それを見て、心変わりをしたみたいですね。

本当に育成でも良いのであれば大竹の例もあるので、指名しても良いかも・・・
面談して確認すれば良いかと!
かなり評価も高かったようですし、お得感が有ります・・・
| ironman | 2020年10月08日(Thu) 14:47 | URL #- [ 編集]
東海大・山崎投手が一転プロ志望届提出ですね。いくらトミージョン受けたとはいえ1位指名候補だった投手ですし2位ぐらいで指名が約束されてなければ提出しないのではと勘ぐってます。本人は育成でもという話ですが


怪我持ちで入団した松本はようやく出始めましたがかなり時間を要したし田中正義に至ってはプロ入り後なかなか投げる事ができない状態。怪我のある指名はリスクがあるので私は指名してほしいとは思ってません。

ですが高橋同様評価の高い投手なのは間違いないですしホークスの指名順で良い選手が残る可能性がまた出てきたのは良かったのかなと思ってます。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月08日(Thu) 13:25 | URL #- [ 編集]
多分二人とも残ると思いますが、どちらを指名しても競合する確率は両者とも同じくらいです。今回のSimulation ではどちらも外れ1位の単独でしたから、牧は西武山下はSBでした。

例えば1位指名の佐藤は1/6(17%)で、早川が1/4(25%)、高橋が1/2(50%)が当たる確率ですが、外れ1位の競合確率は牧と山下は5%位です。佐藤に当たる確率よりは断然競合確率は低いのですが0%では有りませんので・・・

最も多い小林でも15%位で、今回競合したのは巨人、DeNAが栗林(競合確率10%)で競合して巨人は外れ外れ指名となりました。最も伊藤大海が何故か残っていたので良かったのですが・・・過去のSBの蟻地獄みたいなことも有り得るので怖い!
| ironman | 2020年10月07日(Wed) 22:33 | URL #- [ 編集]
佐藤と面談して三塁手として見てるとコメントしてましたね。脚の速さも評価していましたがまだ1位指名は決まっていないとも言ってました。たしかに柳田以外の日本人野手でホームラン打てそうな選手は栗原ぐらいで長距離打者を求めるのもわからなくもないですね。

佐藤で行って残っていれば牧で残っていなければ山下ですかね。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月07日(Wed) 22:00 | URL #- [ 編集]
先ず1位指名ですが、SBが佐藤に行きましたので佐藤6球団(オリックス広島DeNA阪神SB巨人)早川4球団(ヤクルト日ハム西武ロッテ)中日が抜けて日ハムが入りましたので4球団は前回と変わりなし、高橋2球団(中日楽天)楽天は來田単独からです。
と同じ。SBが佐藤って!やはり先日来の動きが怪しかったですからね!

・・・と言う事で全球団抽選となりました。単独は無し 抽選は広島でした。
いくら何でも佐藤に6球団とは? まあ今から駆け引きが有るのでしょう!

・・・今回は抽選ばかりですから趣向を変えて、益々外れ1位の重要性が高まりましたので、1位候補及び外れ1位候補ででの人気度・・・即ち外れ1位に指名するとそこで又抽選になる可能性が高まる候補は誰だろうと・・・調べました。

1位は小林、2位は中森、3位は伊藤大海,來田、大道,6位栗林となりました。次のGrは木澤,山下,牧,森となりました。
外れ1位は次のGrから選択するのが、外れの蟻地獄に入らない候補と云える候補かも・・・但し昨日の牧の特大ホームランは人気上昇につながるかも・・・要注
尚 巨人はその蟻地獄に嵌ったのですが、何故か伊藤大海が残っていて・・・残り物に福となりました。前回も抽選が多くなると予期せぬスポットが出ると同じではないかと・・・狙い目ですね!

SimulationでのSBですが1位で佐藤を外し、外れ1位は山下でしたので、無事指名出来ました。2位は小深田、3位高田、4位元謙太、5位内田(4-5位は他球団指名漏れ)でした。
| ironman | 2020年10月07日(Wed) 11:24 | URL #- [ 編集]
なんかホークス高橋指名へ…とかなりそうでちょっと怖いかも。まぁそれならそれでも全然構わないのですが。状況によっては牧が外れで残るケースが出てくるかもしれませんね。可能性は薄いとは思うけど…

ホークスの2位指名で有力な選手が1人残る事にはなったので朗報なのは間違いないですね。このままいけば2位は23番目なので。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月06日(Tue) 21:59 | URL #- [ 編集]
個人的には牧もしくは早川で行って欲しいので、高橋プロ志望は競合相手が減るので願ったり叶ったりと思っております(^^;

山下は無理でしょうが、ホークス2位指名の段階で中森、小林辺りは残る可能性が出てきたようにも思います。

ちなみに来年は、大阪桐蔭の左右投手が気になってます。
関戸は長崎出身ですし、松浦は古谷のいとこ、との事なので何かしらご縁がありそうな・・・。
| てと | 2020年10月06日(Tue) 20:56 | URL #- [ 編集]
多分こうなると思っていました! 慶応のAO入試は難しいとか・・・本人も自信なさそうでしたので・・・

これで面白くなってきましたね! 佐藤、早川、高橋のBig3争奪戦の開始です!
私は高橋派ですが、牧・山下との兼ね合いがごちゃごちゃです。

今ころ予想サイトは情報取集で大変でしょう・・・明日には新予想が出るでしょう・・・
| ironman | 2020年10月06日(Tue) 16:02 | URL #- [ 編集]
中京大中京・高橋宏斗いろいろあったようですがプロ志望届提出ですね。合同練習会では圧巻の投球でしたしホークスだけでなく各球団方向の見直しあるのではないでしょうか。とりあえず中日は確定ですかね。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月06日(Tue) 15:15 | URL #- [ 編集]
来年は筑波大の佐藤投手とJR四国の水野遊撃手に注目していますね(笑) ホークスが1位指名はこの選手と言うまでは予想しましょう。今が一番楽しいのかもしれませんし♪(宝くじとか馬券と同じで買ってから結果出るまでと似てます)

個人的には牧、早川、山下の中から1位指名してくれたら文句はありません。佐藤は育てられず本人もホークスも苦しみそうな気がしてしまうのでできたらやめてほしい気持ちです。あと平内は永井スカウト部長の甥なので下位でGETを目論んでましたが上位で指名されそうですね。少し残念だけど仕方ないですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月05日(Mon) 22:38 | URL #- [ 編集]
どうやら今年のドラフトは煮詰まった感じなので、来年予想される24人がASBで発表されたので、気分を変えてみました。

1位/森木(高知高)右投
2位/佐藤(筑波大)左投
3位/関戸(大桐蔭)右投
4位/松浦(大桐蔭)左投
5位/小園(市和歌)右投
6位/前川(智辯学)外野
7位/徳山(早稲田)右投
8位/阪口(岐阜一)一塁
9位/隅田(西工大)左投
10位/山下(法政大)左投

11位から24位までも含めても1~2人で、どうやら内野手は今年ほど多くは無いようです! だから今年は内野手を! は牧の応援にはなりませんか? 
来年のことは鬼に笑われるかな?
| ironman | 2020年10月05日(Mon) 17:44 | URL #- [ 編集]
工藤監督になってから投手中心に指名が続き最近ようやく野手を指名するようになったのですが清宮、安田、小園、石川と籖外しまくってます。それならば単独でいけそうで補強ポイントに合いそうな牧を一本釣りしても…と思ってしまっているのもあります。

でも牧は過小評価されてると思うんですよね。大学3年時に大学日本代表の4番を任された打撃はもっと評価されていいし勝負強さはホークスに足りない所と考えてます。守備も無難にこなせてるとホークススカウトも評価しているし1位入札に値する選手だと思います。

逃げるみたいな感じになるのが嫌だと思ってるのかもしれませんね。なら行くのは佐藤より早川の方だと思うんですよね。ベテランの和田が頑張ってますが40歳の世代だしムーアの残留も不透明ですから…それに左で155㌔出す投手はなかなか出てきませんし。

難しい判断ですが今年は取れる可能性が高く不在の二塁手を埋めてくれるかもしれない牧に行くべきと私は思ってます。今宮は通年遊撃手はもう厳しいと思いますしもっと二遊間重要視しなきゃいけないのかなと思ってます。今宮に頼って今まで軽視してきた気もするので…
| ジョン・ドゥ | 2020年10月05日(Mon) 10:17 | URL #- [ 編集]
佐藤、早川は評価が上昇中であり、4-5球団の競合になる可能性があります。 依って行くなら外れ1位で競合しないことを考えなくてはいけません。

牧が皆さんの支持が多いことはわかりますが、そもそもSBは1位や外れ1位で獲りたいと評価しているのかを考えると、HP予想では2位の候補10人中’指名濃厚’’可能性有り’では無く’マークしている’の最低ランク2人中の1人になっています。もう一人川瀬と同ランクになっています。

私は他の予想サイトもバラバラで球団側の’熱’が無いのではないかと思っています球団の高度な作戦かも知れませんが(笑)

他球団で1位や外れ1位候補にしているのは1位候補はオリックス、外れ1位候補は広島・西武・中日であり、1位指名すれば確実に獲れると思いますが、外れだと競合する可能性が有ります。多分1位は有力な選手に行って外れに行く手頃な選手と判断しているのではないでしょうか?
| ironman | 2020年10月04日(Sun) 23:37 | URL #- [ 編集]
城島が近大・佐藤の練習を視察したと聞いてわざわざ城島が行ったなら決まりなのかなと思いましたが今は大学生を視察してる所らしいですね。東京六大学も視察し好選手がたくさんいたとコメントしてました。

まだまだ誰に1位を使うのかわからないですね。なんとなくですが牧の評価があまり上がってない気がするので一本釣り可能なのかもと思ってます。城島は東都にも視察行くだろうし楽しみですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月04日(Sun) 13:07 | URL #- [ 編集]
全体の話で見ると競合、単独、外れ1位はその辺りになりそうですね。

2位指名では古川や榮枝の捕手や、去年の坂本(横浜)のように左腕も評価が高くなる傾向があるように思います。
昨日、早川に負けはしましたが鈴木(法大)も評価を上げたと見てます。

高校生内野手の右打ちスラッガー候補は井上だけと見るので、他球団も目を光らせてると思いますが残っていれば指名してもらいたい一人です。
| てと | 2020年10月04日(Sun) 11:16 | URL #- [ 編集]
前回9/28付から3日しか経過していませんがかなり変化しています。
データはドラフトサイトHPで、同じ要領でSimulationしてみました。全てサイトの球団別予想通りにしています。 只SBの4-5位だけは別球団予想の指名漏れから指名しました。

先ず佐藤輝が5球団競合しました(前回と同じで)オリックスカープDeNAタイガースジャイアンツで
1位抽選はオリックスでした。
次に早川は4球団で(前回3球団)でライオンズドラゴンズロッテにヤクルトが追加しました。
1位抽選はヤクルト(前回中森単独)でした。
他3球団は単独指名で日ハム/伊藤大海、楽天/來田、SB/山下でした。

外れ1位はカープ/小林,DeNA/木澤,阪神/中森,ジャイアンツ/大道でカープとジャイアンツは外れ1位の栗林が3球団競合で何れも外れ外れに1位指名となりました。
尚 栗林はドラゴンズ,西武が牧,ロッテは中森2球団競合で外れ外れの伊藤優輔です。

2位は抽選順でオリックス/小深田,ヤクルト/五十畑,日ハム/西川,カープ/平内,西武/森,ドラゴンズ/内山,楽天/宇田川,DeNA/佐藤宏,ロッテ/小野大夏,タイガース/森井,SB/井上➡驚き!
ジャイアンツ/大江克哉 今回で14回目のSimulationでしたが条件が揃うとこんな事が起こるのだとビックリです。

SBは1位山下、2位井上、3位高田、4位度会(牧の代わり)、5位内田了介(元SBジュニア)4位5位だけSB指名候補以外の他球団の指名漏れより小生が選択しましたが、本番でも同じ選択をするのでは? と・・・最高の結果でした!

多分 佐藤/5、早川/4と競合したので、2位指名が外れ1位と重複し、隙が生まれるのではないかと思います。 本番もそうあって欲しいのですが・・・
これはあくまでドラフトサイトの予想ですから・・・アソビです!(笑)
| ironman | 2020年10月03日(Sat) 18:08 | URL #- [ 編集]
あくまで勝手な印象ですが、球団によっては佐藤は三塁手から外野にコンバートされそうな気がしてます。周東の活躍は嬉しいですね、ただそれでも牧でいって欲しいです。

自分も3位入江で予想してます、なんか気になる選手なんですよね…。
牧を1位で取れたら、高卒内野手(遊撃手では難しいでしょうが…)では左の度会や小深田、山村など選択肢の幅も広がると見てます。
| てと | 2020年10月03日(Sat) 17:02 | URL #- [ 編集]
佐藤に行くとしたら即戦力級の二遊選手の補強は難しくなると予想します(2位は即戦力級の投手に行く気がしてるので…)周東が必死に頑張ってる姿見ると次世代高卒遊撃手でもいいのかなと考えてます。

私は3位で入江を予想してますが遊撃手は難しいかもとも思ってます。なので4~5位で指名できそうな高卒遊撃手はいないか模索しています。評価が高そうな中山、土田などの遊撃手はまず無理そう。

遊撃手は評価上がりやすいので難しい面もありますが上田西・高寺は身体能力も高いし不安な部分でもあった大きな舞台での実績不足も合同練習会で結果出しました。これで評価が上がってしまった気もしますが…

評価が高いだろうと考えていた宮本、武岡(ヤクルト)の下位指名で全くわからなくなってしまった←もとからわかってませんが(笑) 高寺を下位で指名できたらいいなぁ。



| ジョン・ドゥ | 2020年10月03日(Sat) 13:25 | URL #- [ 編集]
やはり伊藤は一度中退してるのが引っ掛かりますよね…。ポテンシャルは良いだけに注目してます。

桑原投手、見ていませんでしたが良いですね!
投手としてはもちろん、打撃の方でもセンスがありそうで素材型としての魅力がありますね。

合同練習会で気になったのは、中山、寺本、誉田です。中山は全体的な野球センス、寺本は小柄ですがオリックス吉田のようなロマンを感じるフルスイング、誉田は合同練習会の映像は見ていませんが、肩・長打の見せ場もあり山下の女房役となると下位~育成での指名があるかもと予想してます。
| てと | 2020年10月03日(Sat) 08:01 | URL #- [ 編集]
地方大学で年齢的に大卒より1つ上なのが評価を下げてるのかもしれませんが能力見たら伊藤も競合しても全く不思議ではない好投手ですよね。

てとさんの合同練習会の話で思い出したのですが私が一番印象に残ったのは桑原投手。伸びのある速球とチェンジアップが素晴らしいとド素人ですが思いました。

それと彼は遊撃手もこなせるのがポイントで打撃も高校通算17本塁打と長打力もある右打者。もしかしたら指名があるかもと妄想してます。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月02日(Fri) 21:24 | URL #- [ 編集]
各球団の1位指名候補は外れ1位を除くと、
佐藤、早川、牧、木澤、伊藤、栗林
この辺りでしょうか。

佐藤、早川は競合間違いないですが、何だかんだで牧、木澤or栗林も2球団ずつかぶりそうな気もします。競合を避け単独指名は2球団かなと見てます。
個人的には伊藤も競合して良いと思ってますが、スカウトの評価は日ハムくらいしか聞きませんね。
| てと | 2020年10月02日(Fri) 20:24 | URL #- [ 編集]
佐藤、牧、早川、山下の中から1位入札されそうですね。佐藤に熱心で城島も視察したという記事もありましたし佐藤が有力ですかね…外れで山下かな?

増田、野村、リチャードと三塁手候補はけっこういるのでポスト柳田として見てる感じですかね。本人は三塁手希望と聞いた気がしますので三塁守備が気になります。

佐藤は4球団ぐらいの競合になりそうですね。そろそろ当たり引いてほしいなぁ。


| ジョン・ドゥ | 2020年10月01日(Thu) 22:41 | URL #- [ 編集]
ホークスはこの数年、1位クラスの内野手を求めています。結果的に清宮、安田、小園、石川と抽選で外してしまいましたが。
去年のドラフトで柳町を内野手で獲得しましたが、現状外野手となっています。
となると、やはり内野手を優先するかなと予想します。

気が早いですが、大砲候補は来年にも期待しています。
高校生では、清宮、徳丸。大学生では、正木、寺西、宮里、若林など高校生の時にも名前が上がった顔触れがいるので順調に成長してもらいたいです。
| てと | 2020年10月01日(Thu) 17:28 | URL #- [ 編集]
王会長の想いを考えるとやはり自分と同じスラッガーへの想いが強いと思っております。
昨年あれほどの佐々木を回避して石川に行ったのは余程の想いがあるのでは? と思ってしまいます。

だから王会長が山下ではなく、佐藤や井上、西川に行くのではと思っています。

佐藤は早くから注目されていますが、専門家から見ると気になる欠点がありそうですね! 
先の柳田の指名のいきさつから考えると、佐藤に躊躇しているスカウトに背中を押したような・・・

まあ予想は外れるのがこのドラフトですから残り少なくなり少し淋しい気持ちです。 
| ironman | 2020年10月01日(Thu) 16:48 | URL #- [ 編集]
山田が来てくれたら最高なんですがね~。パの投手に苦しむバレンティンを見てると一抹の不安もありますが…山下を1位で指名しても何の文句もないです。地元だし将来性抜群なのは間違いなく本人もまたペイペイドームのマウンドに上がりたいと言ってたので。

ただ二塁手が長年決まってないのをそろそろ固めてほしい気持ちと怪我がちになってしまった今宮の二遊間が凄く心配です。それで何とか牧をと推しまくってる形。

10月に入って新しい情報も入ってくるはずだし誰を1位指名してもホークスのスカウトや王さんや城島の目を信じています。
| ジョン・ドゥ | 2020年10月01日(Thu) 13:48 | URL #- [ 編集]
仮に山下を1位と見て考えてみました。
山下の魅力は体の大きさや直球はもちろんですが、変化球がカーブのみ(監督の方針とのこと)だと思います。
今の高校生はスライダーが主流な中で、プロに向けて既に緩急を覚えているのは大きいと思います。

個人的に気になったのは、山下が合同練習会に参加した事です。主要なドラフト上位候補は西も東も参加せず、山下のみ。この段階では、実はプロ側からの評価がそこまで高くないのでは?と考えました。

ところが、一人の発言が妙に気になってしまいました。
城島アドバイザーです。
甲子園で行われた際に、想像以上の選手がいたと発言しています。
もちろん山下なのかわかりませんが。王さんの一声で柳田を指名したように、城島の一声で山下を指名は否定出来ないと思っています。
| てと | 2020年10月01日(Thu) 12:03 | URL #- [ 編集]
二塁は山田を今年、大瀬良を来年FAで獲りましょう!

内野は二軍にごろごろいますから何とかなるかと・・・

・・・依って解決策は3塁が守れる佐藤か井上を1位指名して外れ1位で山下ですかね! 多分競合しますので、両方獲れない何年か前のドラフトと同じになるかと・・・これが一番心配
牧も1位で競合する可能性がありますので、これも外れると悲惨な結果に・・・

何も考えずに1番良い選手(将来性の高い)にドカ~ンと行くしかないかも・・

西尾氏が作った候補のランキングによると1位高橋宏斗(進学か?)2位伊藤大海、3位早川,4位栗林,5位木澤,6位山下,7位中森,8位牧,9位佐藤(以外と低いが前回は16位から急騰),10位五十畑,來田20位,井上31位,(小深田12位,元山17位)も捨てがたいですね!
| ironman | 2020年10月01日(Thu) 11:30 | URL #- [ 編集]
そう考えたら二遊の選手のが状況は悪いと思います。ベテランの川島37歳、明石34歳、怪我がちの今宮29歳、打てない牧原28歳、高田30歳、守りに不安の西田29歳、周東24歳、川瀬23歳ぐらいしか名前上がってきません。(あとの選手は二軍や三軍で一応入れるという感じなので入れてません)

今宮が万全ならいいのですが腰痛持ちですから多分休み休みの出場になるはずです。二塁手に至ってはここ数年来年大丈夫なのかという状況です。そうなるとまた今年のような形になる可能性のが高く個人的には二遊間の失策の方が気になってます。

それと不安はないとは思ってませんが投手陣はチーム防御率1位ですし他球団に比べたら豊富な戦力と言っても過言ではないと個人的には思ってます。ですが投手は重要なので2位または3位で即戦力級の投手が残っているならとるべきとも妄想してます。

| ジョン・ドゥ | 2020年10月01日(Thu) 08:02 | URL #- [ 編集]
先の投稿の続きですが・・・今の投手陣で10年か仮に5年でもいいですが、何人残っていると思われますか?

先発だけで東浜/30才、千賀/28才、石川/29才、武田/27歳、松本/22才、大竹/26才、笠谷/24才、古谷/22才、杉山/23才、高橋純/23才、椎野・坂東/25歳、泉/24才 5年後30歳以下とすると松本・笠谷・古谷・杉山・高橋純、泉で6名ですが・・・全て実績は有りませんので最悪2-3名になるかも・・

あと中継ぎに甲斐野,高橋礼くらいでは到底森・モイネロの後はどうなるのと思ってしまいます。 

投手は野手と違い、外人やFAは簡単では有りませんからね!
ドラフトで獲れる時に獲ることが大事です!

二保や今日の武田などを見ると本当に大丈夫かと思ってしまいます。 
| ironman | 2020年09月30日(Wed) 23:13 | URL #- [ 編集]
山下は高卒なので単純に比較できない部分もありますがスタイルが杉山と丸かぶりなのが少し…という気持ちが個人的にはあります。

確かに即戦力と考えるのは難しいという意見はわかりますが二遊の選手は打てないか守りに不安があるユーティリティ選手ばかりで単純に数が不足気味でもあります。

なので守備に若干不安もありますが大学代表で4番を任された打力のある牧を二塁手レギュラーすると決め我慢しつつ試合に出し続けてほしい…こんな妄想してます。
| ジョン・ドゥ | 2020年09月30日(Wed) 21:32 | URL #- [ 編集]
ドラフトとは高校や大学等の新卒や社会人野球の新人を選択する制度ですが・・・良く云われる’即戦力’を期待するのは余程の怪物以外は有り得ないと考えるべきかと・・・
今、内野のポスト今宮や松田等の議論が盛んですが、そこをドラフトで即戦力狙いでするのは気持ちはわかりますが、他に候補がいないならば別ですが少し違うのではないでしょうか!

ドラフト候補は新人であり、即戦力は先ずありえないと考えるべきであり、ドラフトで指名するのは将来(10年位?)主力選手になるであろうと思われる選手を選択すべきかと・・・

・・・地元に本当に初めてと言ってよい(松中、城島も地元と云えば地元ですが・・・)本拠地の福岡発の山下を選択しない理由は到底考えられないのでは?いろいろな情報でも将来性は抜群であり、彼以外にドラフトで選択すべき選手はいないと思います。

目先の補強にだけ捉われないで、将来活躍が本当に期待できる山下を是非1位で指名して欲しいと思います。

戦力の凸凹はいろいろな手段が考えられますが、山下だけはドラフト以外の選択は有りません!
| ironman | 2020年09月30日(Wed) 17:37 | URL #- [ 編集]
村上の故障をどうみるかですね。体も大きくはないので、2位以内だとリスクが大きいかな…と思いました。
逆に故障からの回復組で、平内や小郷の評価が上がりそうな気がしますね。

自分もJR東日本だと伊藤の方を注目してると思います。天理大の森浦も視察したようですし、左投手は狙って欲しいですね。
| てと | 2020年09月30日(Wed) 16:56 | URL #- [ 編集]
東洋大・村上投手は故障で評価が少し落ちた気がします。もしかしたらホークスの2位まで残ってるかもしれません。本来は外れ1位、2位中盤辺りで名前呼ばれる投手だと思うのでちょっとリスクもありますが指名あるかもしれません。

あとJR東日本の西田、伊藤も中位または下位で狙ってる感じですかね。本命は左腕の伊藤投手の方なのかなと妄想してます。中継ぎで活躍できるとコメント出してましたが先発もできそうだし。

| ジョン・ドゥ | 2020年09月30日(Wed) 12:49 | URL #- [ 編集]
某大手HPの指名予想で、実際のドラフトと同じようにSimulationをしました。抽選はサイコロ、指名順はサイト予想の有力順に従いました。SBは少しだけ3位以下で原則の範囲で私の想いを入れました。

1位指名 佐藤輝にオリックス、広島、DeNA、阪神、巨人の5球団
     早川隆久に西武、中日、ロッテの3球団
     ・・・で抽選の結果 佐藤は阪神、早川はロッテに決定
    その他は全て単独指名 中森はヤクルト、伊藤大海は日ハム
    來田を楽天、山下舜はSBとなりました。
    外れ1位はオリックスが牧、広島が小林、DeNAが木澤、巨人
    が大道、西武が森博人、中日が栗林となりました。

2位指名 オリックス/小深田,ヤクルト/五十畑,日ハム/西川,広島/井上朋
    西武/松本隆,中日/内山,楽天/宇田川,DeNA/佐藤宏
    ロッテ/伊藤優,阪神/森井,SB/高田塚,巨人/大江 ウエーバー順

SBの3位以下 3位/度会,4位/平内,5位/岡本となりました。

個人の意思とは違いますが、山下に左腕の高田、内野は度会と即戦力右腕の平内に将来の大砲期待の遊撃手岡本・・・

まあまあの結果だと思いますが・・・個人でいくら妄想しても他球団との兼ね合いがありますので、ほどほどに・・・満足しました。

| ironman | 2020年09月29日(Tue) 11:30 | URL #- [ 編集]
いえいえ、それでも名前だけでなく順位も合致だったので驚きでしたよ(笑)
特に3位入江・4位秋広が合うとは思いませんでした。
自分は見る機会が減ったので、ただのドラフト好きになってると思ってます。

そうなんですよね。あと工藤監督見てると、中継ぎ抑え向け投手が取れたら、現中継ぎから先発に回していくのでは?と考えました。

山崎は惜しいですよね、ケガがなければ上位は間違いなさそうだったので…。

同様の理由で、小林(東海大札幌)→西川・山村・鵜沼(東海大相模) 大関(仙台大)→宇田川(仙台大)
この辺りも可能性があると見てます。
去年のドラフトでは東海大・東海大系列の高校と縁が出来たのは非常に良かったと思ってます。
| てと | 2020年09月28日(Mon) 19:31 | URL #- [ 編集]
ホークスは2遊間が補強ポイントだと思います。1位は牧でしょう。2位で山下3位で元山を採れたらと妄想しています。
| カーラ | 2020年09月28日(Mon) 15:26 | URL #- [ 編集]
見ての通り予想しまくりなので(笑) 私よりてとさんの方が的確だと思います。ただホークスが大好きでほとんどの試合見てるので足りない所が少しはわかるんじゃないかと勝手に思ってます。

ホークスは先行逃げ切りが勝ちの形ですし工藤監督が指揮する限りこれは変わらないと思うので中継ぎ、抑えタイプを欲しがると思ってます。なので小林・小郷は評価してそうですよね。

東海大・山崎投手をてとさんと同じような考え方で指名あるかもと妄想してました。トミージョン手術で社会人に進む事になりこれはなくなりましたが。
| ジョン・ドゥ | 2020年09月28日(Mon) 07:57 | URL #- [ 編集]
早速のコメントありがとうございます!

来田は、柳田を意識し過ぎてフォームを崩しているなど夏の評価が落ちているように感じます。ただし、最近名前が聞かれないからこそ他球団を出し抜いての指名がホークスならありうるかと。あくまで、1位牧で来田は外れ候補と見ています。

実はジョン・ドゥさんの8/29に記された指名予想が自分と全く同じだったので、大変嬉しく思っております!
とは言え、あえて別のシミレーションを書きます。

1位 牧
外れ 山下 来田
2位 小林(智弁和歌山)
3位 渡会(横浜)
4位 小郷(東海大)
5位 今西(早大)

欲張って、小林は2位まで残ると考えました。渡会は内野を守る中村晃のようなイメージ。小郷はケガ明けですが、去年海野を取ったのは小郷への伏線とも見てます。今西は素材型ですが、近年の椎野・杉山のような長身投手はホークス好みではないかと。しかも左なので希少価値もあるかなと。
| てと | 2020年09月27日(Sun) 21:42 | URL #- [ 編集]
てとさん 宜しくお願いします。

来田はホークスを好きという記事私も見た記憶があります。昨年佐藤、柳町と2人の外野手を指名したので行く可能性は薄いのでは…と思いましたが…高卒社会人と大卒だから3~4歳年齢は離れるので指名の可能性ありそうですね。

来田は身体能力高いし大舞台にも強いのが魅力ですね。うまくいけば柳田のような選手になれる可能性もあるかもしれない選手。あ、私も牧でいってほしい派です。

希望はこんな感じです。
1位 牧
外れ 山下、元山
2~3位 高卒次世代正遊撃手、即戦力級投手
4~5位 長打力のある選手、将来性高そうな投手



| ジョン・ドゥ | 2020年09月27日(Sun) 11:56 | URL #- [ 編集]
お邪魔します、皆様のコメントを拝見していたら自分もつい書きたくなりました。

1位は牧が良いと思います。
今年のドラフト全体で見た時に、数少ない内野の即戦力を1位で取れると2位以下の組み立てがやり易い印象を受けます。
また、現ホークスの内野陣を見渡すと若手では大卒の周東以外は高卒しかいません。高卒が駄目と言うわけではなく、高卒(若さ)と大卒社会人(経験)のバランスも大事ではないかと最近考えています。

1位対抗では早川、外れの大穴で来田を予想します。
来田は優先度低いと思いますが、スカウトが中森よりも熱心に見てるとの記事を見かけ。来田もソフトバンクファンの相思相愛。評価が分かれると思いますが。次世代の柳田候補として、競合で外した場合に可能性があるのでは、と考えてます。
| てと | 2020年09月27日(Sun) 11:10 | URL #- [ 編集]
元山がホークスの2位まで残ってたら最高なんですけど今年のNo.1遊撃手という評価されてそうなので…流石に2位前半で名前呼ばれると思うんですよね。

個人的には本多以来決まらない二塁手を固定できる可能性高い選手を取るのはかなり大きいと考えてます。前にも書きましたがホークスは粗さの残る長距離打者タイプは育成が苦手だと思ってます。

なので佐藤や西川よりコンタクト能力の高そうな牧を優先したいです。私の中では野手では牧、井上、小深田の順ですかね…
| ジョン・ドゥ | 2020年09月22日(Tue) 19:51 | URL #- [ 編集]
今日の’アソビ’では1位山下、2位元山でした。牧が1巡目で指名されたので、元山になったのでは?

私は1巡目で牧を獲るのはもったいないと思います。下手すると山下や大砲(佐藤、西川、井上)は先ず取れません。
大砲を1巡目にして山下を外れにすれば良いかと思っています。そうすると牧は獲れませんが・・・
牧を1巡目にすると(多分単独か?)2位はウエーバーで順位は最下位前になりますので、ロクなのは?残っていません。
何回かSimulationしましたが、例えば高田(個人的には〇)大江克哉、今回の元山、村上頌樹と投打の柱になる期待は持てません

山下を1巡目にする球団は見当たりませんが(外れで抽選が有るかも知れませんが)1巡目で大砲を優先すべきかと・・

内野はいろいろな考え方がありますので、一人だけ高卒を獲れば良いかと・・・例えば土田、蔵田、中山、度会、元、岡本、入江等は3位以下で獲れるかと・・(勿論現有選手も)

牧の1巡目は内野問題の解決には有効ですが・・・大砲やエース候補が獲得出来ないリスクが生じます。この方が将来が危ぶまれるのではないかと思います。

やはりここ何年もドラ1の活躍が有りませんので、少し飢えております。
| ironman | 2020年09月22日(Tue) 12:03 | URL #- [ 編集]
松田の衰えもあり今宮は負担の減る三塁手に転向するのが良いのではと考えています。いきなりとはいかなくても遊撃手は周東、牧原、川瀬らで争って二塁手は牧に任せたいという妄想しています。

即戦力遊撃手も欲しいですが評価の高くなりやすいポジションですし高卒の将来有望な遊撃手の方が現実的かなと考えています。皆さんの予想教えてくれて嬉しいです!
| ジョン・ドゥ | 2020年09月21日(Mon) 18:41 | URL #- [ 編集]
1位は佐藤より牧を推します
セカンド周東(牧原)、ショート今宮、サード牧を基本に
今宮の休み時はセカンド牧原(牧)、ショート周東、サード牧(グラ)等のオプションが増えるからです。
佐藤だと松田→佐藤に入れ替わっただけで二遊間の補強が皆無になってしまう。
よって佐藤より牧を1位で確実にとった方がいいと思います。
でも実際牧がサードを守れるかわかりませんが。
| ara | 2020年09月21日(Mon) 17:14 | URL #- [ 編集]
SBの1位指名は大砲(佐藤・西川・井上)ではないかと、前回投稿したのは、このようなサイトは実に多くのサイトがありますが、暇にまかせてサーフィンすると、殆どの予想は山下か牧となっています。山下は云うまでもなく、久々に現れた’地元の星’であること、牧はポスト今宮が理由でしょう。

ここに少し違和感を感じましたので、敢えてここ2-3年のドラフトは何だったのかを考えてみましたが、全て大砲欲しさ、即ちポスト柳田ではなかったのではないでしょうか?
・・・ではまだ叶わない希望の星を今年も追いかけるのではないか? 
と思った次第です。  如何でしょうか?

私の本音は早川ですが、籤は嫌ですから、つい山下になりますが・・・
| ironman | 2020年09月21日(Mon) 12:11 | URL #- [ 編集]
二塁手としての牧を推してます。ですが二塁手が無理という形なら三塁手として見るのが無難な気がします。それならば身体能力、長打力で上回る佐藤(輝)を指名する方が自然な感じはしますね。

二遊間の即戦力級最優先
牧、元山、中野
ポスト松田期待したい即戦力級三塁手
佐藤(輝)
和田に代わる即戦力級左腕エース候補
早川

もうほぼ決まっているはずですがどこを優先するのか楽しみです。
| ジョン・ドゥ | 2020年09月20日(Sun) 18:24 | URL #- [ 編集]
もう基本的な方針は決まっているかと思いますが・・・
昨年の佐々木から石川に転換したことも有り、大真面目に考えるとやはり同じパターンになるのではなるのではないと

・・・と言う事は1位指名は大砲(佐藤、西川、井上)に行くのではないかと思い始めました。

確かにポスト今宮は重要ですが、ここは周東の成長を考えると、1位指名より、高卒の入江や度会、中山等でも良いのかと・・・

最近佐藤の視察にスカウトが大挙して見に行っていますね!今頃何故? と 昨年U-18 大会だったか釜山に大挙訪問していますね! 佐々木の実戦を見に行ったと思っていましたが・・・あれは石川を確認しに行ったのでは?

・・・と妄想しましたら、1位佐藤、外れ山下では?という気がしてきました。丁度早川が注目を集めていますので、その分佐藤は競合が減ると思いますし・・

佐藤は競合するでしょうから、西川、井上の単独指名を目指しているのではないでしょうか? 単独でなくても外れででも・・・
仮に佐藤で競合しても外れで西川、井上、山下を狙えるような気がしています。

きっとこれだ! これで不眠解消です! (笑)
| ironman | 2020年09月20日(Sun) 10:01 | URL #- [ 編集]
シャピロ選手の潜在能力は山下選手と比べても遜色ないかもしれませんね。栃木の選手をよく指名するヤクルトやDeNAあたりが高評価してるような気がしてます。

ホークスはNo.1評価に突っ込んでいくスタイルで外れたら意外な選手を指名するんですよね…No.1評価なら野手は佐藤か大学代表4番の牧、左腕は早川、右腕は山下なのかなぁ。

| ジョン・ドゥ | 2020年09月16日(Wed) 09:07 | URL #- [ 編集]
紹介する前に昨年度の最終Revでの戦果ですが、佐々木を見事外したので、あとは散々…ただ一人海野が当たっただけで・・・
暫くサイトの調子が悪かったので、縁を切っていましたが、球春と共に気が付けばまた凝りもせず予想サイトを巡り・・・とうとう12回目となりました(苦笑)
・・・今回は高橋が外れ、明石商コンビの復活です!

相変わらずの佐藤人気で5球団(オリックス広島DeNA阪神巨人)が1位指名、で巨人が引き当てました。原の強運か?今のうちに運を使い果たしてしまえ~、次が早川に3球団(西武中日ロッテ)で西武が引き当てました。あとは単独指名でヤクルトが中森、日ハムが伊藤、楽天が來田、SBは無事山下を1位指名です。
佐藤の外れ1位はオリックスが牧、広島が小林、DeNAが木澤、外れ外れの阪神が大道となりました。大道も悪くないのですがSBの過去を思い出します。
早川の外れ1位は中日が栗林、ロッテが伊藤優輔でした。

SBの2位以下は、高田、小郷、度会、秋広となりましたが、高田は左の1位であり、小郷は抑えで使えそうです。結果まあまあですかねえ!

話題のシャピロマシュウ一郎は巨人とヤクルトが5位くらいの指名を考えているような・・・3位以下の下位で登録しています。
SBが指名を考えるなら4位か5位で獲れそうですが・・・
実績が乏しいので各球団は及び越しですが、こんな時こそ育成に力を発揮しているSBこそ手を挙げて欲しいものです。
| ironman | 2020年09月15日(Tue) 16:51 | URL #- [ 編集]
近大・佐藤を4人体制で視察し永井さんがコメント出しましたね。松田の後釜と考えているのでしょうか…佐藤は柳田タイプみたいに言われる事もあるけど佐藤は粗さが残るパワー先行タイプで柳田はコンタクト力が高かった打撃にパワーがついてきたパワー後付けタイプなんじゃないかと勝手に思ってます。

ホークスはこの後付けパターンのが成功例が多いような気がします。頑張ってる栗原もこの様なパターンだと思っています。粗さが残る先行タイプは育成困難に感じます。もちろん身体能力、長打力は申し分ないのですが…育成成功ならとんでもない打者になるでしょうね。
| ジョン・ドゥ | 2020年09月14日(Mon) 14:00 | URL #- [ 編集]
小深田は足が速くないので二塁手は無理だと思ってます。プロでは三塁手または一塁手での起用になると見てます。ホークスは身体能力が高い選手を好みますが彼の打撃力と松田の衰えを考えると松田の後釜として2位指名がありえると思いました。

牧は二塁手としては十分な成績を残せそうな感じがしてます。脚力は劣りますがタイプとしてはロッテの中村選手でしょうか…本多コーチ以来固定できない二塁手を任せられる可能性が高いと思っています。ただし二塁手が無理なら別の手を考えてほしいですね。


| ジョン・ドゥ | 2020年09月09日(Wed) 17:15 | URL #- [ 編集]
某予想サイトでは山下はヤクルトが1位指名候補の4番目、次に中日が外れ1位のTopです。昨年石川狙いでSBが参戦したので、今度は意趣返しで参戦する気では?  妄想1
その他の球団でも外れ1位なら参戦しそうな球団も有りそう・・・
外れ1位で抽選は嫌ですね・・・幻想1

2位で小深田を獲るなら牧を1位にしなくても良いかも・・・
あと2-3位で元山や度会、中山等そこそこの選手は豊富だと・・・

さらに国学院のシャピロマシュウ一郎はどうですか?
将来性は山下や佐々木レベルとも・・・体力があるので佐々木を超えるとも・・・
1位山下、2位シャピロなんて夢のツインタワーは如何でしょうか・・・妄想2ですが本気で思っています。
最近夢のある新人が入っていないですからね! 他球団が躊躇するくらいの選手がいいな! 地味に育成から努力に努力を重ねて大きくなる物語も結構ですが最近はそればっかり・・・でワクワクしたい!
| ironman | 2020年09月09日(Wed) 11:47 | URL #- [ 編集]
なんだかんだ言ってもうドラフトまで2ヶ月切りましたね。今年はリモートで開催とか不具合とかならなきゃいいけど…とりあえず指名妄想します!

1位 牧秀悟 中央大 内野手 右投右打
外1 山 下 福大濠 投 手 右投右打
2位 小深田 履正社 内野手 右投左打
3位 中 野 三菱岡 内野手 右投左打
4位 森 浦 天理大 投 手 左投左打
5位 平 良 九共大 内野手 右投右打

牧1位は変わりませんが外れたらやっぱり地元の山下にいってほしいです。素材型なので残ってると信じてます。昨年同様今年も野手中心でいってほしい
| ジョン・ドゥ | 2020年09月08日(Tue) 23:09 | URL #- [ 編集]
牧に関しては二塁ができるようだったら1位でも良いけどそうではなかったら1位は投手でもいいと思う。
2位で中山や土田などの高卒二遊間。
3位以下で矢野、小川、中野などの大卒二遊間を狙うのが理想。
| ara | 2020年09月03日(Thu) 19:50 | URL #- [ 編集]
高橋がプロ志望決意ならホークスは高橋に行くと思います。でも高橋も大学進学と前から言っていたので今は妄想から外しています。

あと牧を推すのはレギュラー不在の二塁手だからです。体も大きくしてるし二塁手が無理なら個人的にはあまり魅力を感じないです。

牧にいかない場合には早川にいってほしいと思ってます。実績的には寂しいですがやはり左腕でMAX155㌔は1位指名に相応しいと思うので。
| ジョン・ドゥ | 2020年09月03日(Thu) 15:02 | URL #- [ 編集]
是非プロへと思いますが・・・
大学も慶応を志望しており、慶応はAO試験と云うのがあり、いかに体育〇〇で有っても一定レベルでないと合格しないそうです。
この試験にどうやら合格する自信が無いとかで・・・揺れ動いているようです。・・・とどこかの記事を読みました。
| ironman | 2020年09月02日(Wed) 14:23 | URL #- [ 編集]
高橋は慶大進学で決まってると思っていたのですがまだ迷っているような発言もあったし締切日までわからないですね。提出なら複数球団の1位指名が予想されるしドラフトの流れが変わる存在。

私はやっぱり牧を推します。彼なら本多以来決まらないセカンドの穴を埋めてくれそうな期待があるので。ただセカンドを守るのが厳しいという判断なら他の選手にいってほしいです。
| ジョン・ドゥ | 2020年09月01日(Tue) 18:00 | URL #- [ 編集]
29-30日の甲子園練習会での山下君の評価は爆上げですね、以前は
直球とカーブだけじゃダメ等のネガティブな意見も散見していましが、さすがに素質は殆どのコメントはG00d!でした。
こうなるとドラフト1位で競合~抽選~外れ外れ地獄へ・・・なんて何年か前のドラフトがチラホラ・・・心穏やかな気持ちにはなれません(笑)
高橋宏斗がプロ志望だと様子が変わりそうですが・・・どうなんでしょう?
| ironman | 2020年08月31日(Mon) 09:41 | URL #- [ 編集]
甲子園での合同練習会を城島も視察したようです。一流選手は一流になる素材を見抜く力もあるのか注目したいですね。今宮みたいにしっかり遊撃手を守ってくれる存在は簡単には見つからないかもしれません。少し前に捕手を毎年のように指名したみたいに取り続けるかもしれない。

そう考えると最上位を使わなくてもいいのでは…とは確かになりますね。育成の勝連も驚くほど良い選手だしホークススカウトが選んで指名する選手が素晴らしい遊撃手に成長してくれる事を期待します。
| ジョン・ドゥ | 2020年08月29日(Sat) 22:00 | URL #- [ 編集]
この時期になると選手の評価は専門家や素人まで様々ですが、私は今シーズンは西尾典文氏の2020ドラフト候補ランキング(スポナビ)を読んで注目しています。高校生;大学生;社会人;大化けまで将来性と完成度を評価してランキング化しています。
総合部門のランキングは以下の通り
順位 名前  合計点 将来性 完成度
1 高橋宏斗 32  19  13
2 伊藤大海 31  16  15
3 中森俊介 26  14  12
3 栗林良史 26  10  16
3 山下舜平太26  22   4➡将来性に注目
6 木澤尚文 24  16   8
6 五十畑亮汰24  13  11
8 牧 秀悟 23  12  11
9 早川隆久 22  14   8
10小深田大地21  14   7➡高校生野手ただ一人

Similationで山下、小深田、木澤を指名出来て高揚した気持ちが偶然このランキング通り成立したからです!
山下の評価がまだあまり高くは有りませんが、昨年の佐々木朗希より良いのではないかと思っています。小深田は現在は3塁ですが、長距離打者であり、ポスト松田に! 内野は全部守れそうですから必要な所にコンバートすればと思います。
| ironman | 2020年08月29日(Sat) 13:01 | URL #- [ 編集]
1位 山下
2位 木澤、有村等(即戦力投手)
3位 内山、入江等(高卒二遊間)
4位 矢野、小川、中野等(即戦力二遊間)
5位 若杉、八方、秋広等

二遊間は今宮が即使えないというわけではないと思うし、
川瀬、周東も成長してきてるし、来年野村、増田あたりが二遊間で出てきてくれれば牧原も加えた布陣プラス中位で一人指名でまわせるのではないだろうか?
| ara | 2020年08月29日(Sat) 11:34 | URL #- [ 編集]
指名妄想してみよう!

1位 牧秀悟 中央大
外1 元 山 東福大
外外 山 下 福大濠
2位 宇田川 仙台大
3位 入 江 仙台育
4位 秋 広 ニ松学
5位 若 杉 明 豊

ホークス好みな山下の魅力はわかるけど長年決まらないニ遊間を優先。故障が多くなった今宮の経過次第では元山1位の可能性もある。山下は欲しいけど2位では残ってないと思う…2位は潜在能力高い宇田川、3位は大型遊撃手・入江、4位は投打に魅力ある超長身の秋広、5位は甲子園でも活躍した若杉。
| ジョン・ドゥ | 2020年08月29日(Sat) 09:24 | URL #- [ 編集]
木澤ってホークスかなり評価してるんじゃないかなと思う投手。2位は誰だろうと思った時によく名前思い浮かべるけどもう残ってないだろうなぁとか妄想しています。もし3位で取れたら大興奮ですね!あと自分の事だけどここ2年ぐらい一番最初に適当に予想した1位が指名されてるんです…間違いなくただの偶然だけど(笑) これが今年も継続されてるとしたら早川になるけど今年はない気がする(笑)
| ジョン・ドゥ | 2020年08月28日(Fri) 22:27 | URL #- [ 編集]
某大手サイトの球団別指名候補を利用して、NPBルールに独自のルールで指名予想のSimulationをしてみました。
先ず1位指名は佐藤が4球団(オリックス広島阪神DeNA)、早川が3球団(西武中日ロッテ)高橋が2球団(ヤクルトSB)、後は単独で伊藤を日ハム、來田を楽天、中森を巨人となりました。
指名獲得(サイコロ)は佐藤は広島、早川はロッテ、高橋はヤクルトで外れ1位又は外れ外れでオリッスが牧、阪神が小林、DeNAは佐藤宏樹、西武が大道、中日が栗林、SBが山下を獲得です。
2位はオリックスが内山、広島が井上、阪神が関本、DeNaが小野大夏、西武が松本隆、中日が高田、ロッテが伊藤、ヤクルトが五十畑、SBが小深田大地、二ハムが西川、楽天が宇田川、巨人が古川です。
SB3位は木澤が残っており、2番目の指名なので勇躍獲得です!
まあ抽選順(11位)からいっても3位で木澤はGood!です。
山下は地元で将来性抜群、小深田の昨年楽天が1位指名で獲った小深田より評価は高いとか・・・これで二遊間の問題は解決です! 大砲は昨年二人も外野手を獲得しているので、来年以降で獲得を目指しては・・・ディスパイネ、バレンタインに代わる本物の助っ人でも・・・楽しい妄想のひとときでした!
| ironman | 2020年08月28日(Fri) 15:48 | URL #- [ 編集]
東海大・小郷投手を視察した荒金スカウトがコメント出してました。肘故障で1年振りのマウンドだったそうで多分中位~下位での指名候補でしょうか…あと同大学の上位指名候補だった山崎投手がトミージョン手術を受けた事もあり社会人に進むとの事。
| ジョン・ドゥ | 2020年08月26日(Wed) 07:25 | URL #- [ 編集]
永井編成育成本部長が甲子園交流試合注目選手の分析コメント出してます。名前挙げた選手はマークしていると見ていいと思いますので書いておきます。
(投手)
大分商・川瀬、明豊・若杉、鹿児島城西・八方、交流試合未出場も福岡大大濠・山下、中京大中京・高橋、明石商・中森、智弁和歌山・小林
(野手)
東海大相模・西川、花咲徳栄・井上、明石商・来田、履正社・小深田
| ジョン・ドゥ | 2020年08月18日(Tue) 12:57 | URL #- [ 編集]
早大の早川が最速155㌔を計測しました。
早大の大先輩和田の「21」を同じく早大の先輩大竹と将来争うのも面白いですね
| ara | 2020年08月12日(Wed) 21:22 | URL #- [ 編集]
甲子園交流戦始まりましたね。注目の川瀬、井上はちょっとアピールしきれない感じでしたね。でも川瀬の大きなカーブと力のあるストレートが何球か決まっていたし井上も三塁守備で好捕し一塁にしっかり送球できていたので良かったです。

あと早大の早川が最速155㌔を計測したらしいですね。和田の後継もホークスは見つけてるはずだしスカウトも行ってました。この先何戦か登板見たいですが155㌔左腕となると競合必死です。
| ジョン・ドゥ | 2020年08月11日(Tue) 12:35 | URL #- [ 編集]
二塁手はあまりいない感じがしますのでこのサイトで調べて遊撃手をリストアップしてみました(遊撃手は評価が上がりやすいので意外と高い順位で指名される可能性もあります。昨年の楽天1位小深田みたいに)
【大学】
慶大・瀬戸西、国学院大・小川、立命大・福武、九産大・児玉
【社会人】
JR西日本・島谷、北海道ガス・米満、NTT東日本・上川畑、三菱自動車岡崎・中野

うーん…微妙ですね。個人的には4位か5位ぐらいならって思います。あくまで個人的にはです!
| ジョン・ドゥ | 2020年08月06日(Thu) 20:27 | URL #- [ 編集]
亜細亜大の矢野と米子東の岡本が残っているかもしれませんね
| カツ | 2020年08月06日(Thu) 20:00 | URL #- [ 編集]
2、3位で高卒と大社の二遊間それぞれ獲れれば1位を山下行ってもいいと思うけど、2、3位で残ってそうな大社二遊間いますかね?
| ara | 2020年08月06日(Thu) 19:54 | URL #- [ 編集]
↓福山スカウトの間違いでしたm(_ _)m
| ジョン・ドゥ | 2020年08月02日(Sun) 11:44 | URL #- [ 編集]
身長2㍍の秋広選手を荒金スカウトに続き永井スカウト部長がコメント出してます。投手として評価してる感じでかなり評価高そうですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年08月02日(Sun) 09:40 | URL #- [ 編集]
ホークス好みそうだけど①二遊間選手②長距離打者に続く優先度と予想します。2度外れても残っているなら指名はあるかもだけど…もう指名されてそうですね。

まぁドラフト前の最終判断次第だけど…山下投手評価爆上げですね。変化球がカーブのみなのにここまで評価される所に凄さを感じます。
| ジョン・ドゥ | 2020年07月28日(Tue) 20:27 | URL #- [ 編集]
一躍全国区になりましたね!
今日のNewsでは1位指名といくつかの球団がありましたが・・・
1位はともかく地元の高素材を逃す手は無いですね!
SBは昔から地元枠が無く、全国区でしたから、山下の指名は
あるのでしょうか?
| ironman | 2020年07月28日(Tue) 10:38 | URL #- [ 編集]
1位 牧(中央大)外れ元山(東北福祉大)
2位 土田(近江)、細川(智辯和歌山) 他
3位 川瀬(大分商)
4位 打田(大阪学院大)
5位 岡本(米子東)

1位は牧か元山の即戦力二遊間。2位は土田、細川等の高卒ショート。
3位は本当は上位で山下行きたいけど上位は内野手優先のため代わりに同じく地元の川瀬。4位は恵体投手好きから打田。5位はロマン溢れる岡本
| ara | 2020年07月27日(Mon) 21:43 | URL #- [ 編集]
名前かなり挙がってきましたね。私が勝手に注目しているのはホークスが好む身体能力抜群なアスリート系選手枠です(高校生)

小牟田 青森山田 右投右打 
高校通算17本塁打 遠投120㍍ 50㍍5秒8
二 俣 磐田東高 右投右打
高校通算20本塁打 遠投120㍍ 50㍍6秒2
中 川 豊橋中央 右投右打
高校通算42本塁打 遠投110㍍ 50㍍5秒9
中 山 中京大中 右投左打
高校通算16本塁打 遠投115㍍ 50㍍5秒9

果たして指名はあるのだろうか…
ちなみに当たった試しがないです(笑)

| ジョン・ドゥ | 2020年07月25日(Sat) 21:16 | URL #- [ 編集]
SBは既に上がっているメンツ以外に米子東の岡本がいます!
大型の選手で面白そうです!
| ironman | 2020年07月25日(Sat) 11:22 | URL #- [ 編集]
昌平・渡辺内野手を視察し永井編成育成部長がコメント出したようです。高校通算43本塁打の強打者だけど守備位置も似ているし中村晃みたいな感じに見ているのかもしれないですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年07月25日(Sat) 08:06 | URL #- [ 編集]
プロでもショート守ってくれそうな選手となると限定されてきそうだし土田、内山のどちらかは指名してほしいですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年07月21日(Tue) 07:21 | URL #- [ 編集]
高卒の二遊間は上位で指名したいですね。
土田、内山、中山、細川、渡会、入江他誰がいいでしょう
| ara | 2020年07月20日(Mon) 22:16 | URL #- [ 編集]
最近は周東がショートに入り意外にも安定した守備見せているのでこのまま経験積んでいけば今宮が休みなら遊撃手を任せれるかもしれません。痛い失策もあるでしょうが遊撃手は難しいポジションだと思うし多少は目を瞑る必要がありますが…

そうなるとドラフトで頑なに即戦力期待の遊撃手を指名する可能性が少なくなると思います。高卒でプロでも遊撃手を守れる選手を2~3位で指名して1位は長距離打者候補、即戦力が期待できそうな投手、弱点の二塁手を指名できる。

周東含む遊撃手に入れる選手次第の所はあるものの様々な方向性を模索できるのはドラフト好きとしては楽しみだしさらに妄想が膨らみますね。そうなったとしたら長距離打者の1位指名が有力でしょうか。
| ジョン・ドゥ | 2020年07月20日(Mon) 08:18 | URL #- [ 編集]
なんか滝選手はオリックスもマークしてるけど大学進学が濃厚みたいな記事がその後ありました。あと青森山田の小牟田選手の身体能力は凄いですね。身体能力が高い選手を好むホークスとしては無視できない存在な気がしてます。

西スポはライオンズが大好きですからね。もともと西鉄ライオンズがあった土地柄なので仕方ない部分もありますが何も隠し玉って言って晒さなくてもいいような(笑)

まぁ知られたくない選手はドラフト付近まで黙っておくでしょうからこの記事は構わないのかなとは思ってますが…。
| ジョン・ドゥ | 2020年07月16日(Thu) 10:30 | URL #- [ 編集]
1面に堂々と隠し球? じゃ隠し球にはならないね!
| ironman | 2020年07月15日(Wed) 22:05 | URL #- [ 編集]
一応地元紙の西スポがホークスの隠し玉を記事にしてました…Σ(゚◇゚;)

大分・佐伯鶴城 滝 倖之介 外野手
高校通算12本塁打、50㍍6秒2

福岡・宗像 石橋 昂樹 内野手
184㌢80㌔の大型遊撃手
| ジョン・ドゥ | 2020年07月14日(Tue) 19:18 | URL #- [ 編集]
東海名無しさんと同意見ですね。長距離打者や投手にも魅力的な選手は確かにいるけど現状では遊撃手または二塁手を優先するしかないのではと思います。

牧、元山を1位候補に考えてこれから先のシーズン戦っていく中で必要な選手の変化に対応していく形。その上で高卒遊撃手も指名してほしいほど遊撃手が手薄です。

来田選手がソフトバンクを好きな球団と言ったという記事もありましたがどうですかね…チェックしてのは間違いないですが外野手は昨年2人取ってますし
| ジョン・ドゥ | 2020年07月14日(Tue) 08:54 | URL #- [ 編集]
下に書いた秋広選手と恵体つながりで情報混ざってしまいました。岡本選手は打撃が魅力の長身遊撃手のようです。
| ジョン・ドゥ | 2020年07月13日(Mon) 11:16 | URL #- [ 編集]
米子東の岡本大翔遊撃手を山崎スカウトがコメント出していました。190㌢92㌔(恵体好きだなぁ…)の長身だけどスピードがあり高校通算26本塁打の打力も魅力みたいです。
| ジョン・ドゥ | 2020年07月12日(Sun) 19:46 | URL #- [ 編集]
あ、すみません。

秋広選手でした。
| ジョン・ドゥ | 2020年07月08日(Wed) 17:21 | URL #- [ 編集]
ホークスもマークしている秋吉選手200㌢95㌔って凄い体格ですね。バンデンハークみたいな感じかな…それでいて50㍍6秒2なら長身選手特有の動きの悪さとかはあまりなくスピードもありそう
| ジョン・ドゥ | 2020年07月08日(Wed) 17:19 | URL #- [ 編集]
確かに長距離打者候補も欲しいんですよね。名前挙げてる選手は皆魅力的ですが個人的に一番欲しいのは井上ですかね。一昨年小園、昨年石川に行ったので遊撃手か長距離打者候補かのどちらかになると思ってます。

ドラフトだけの事考えたら順位が悪くなればもしかしたら元山か井上を2位でとかあるかもしれないけど可能性が出てくるのは最下位になるぐらいの低迷だしそれはそれで…って複雑な気持ちになります。
| ジョン・ドゥ | 2020年07月05日(Sun) 21:21 | URL #- [ 編集]
1位はどうしても高校長距離砲(西川・井上)に・・・と思っています。
そして外れ1位に左腕の高田か元山、3位以降に強打の内野手は比較的多いので、土田、小深田、平山(JFE東)等を組み合わせてはいかがでしょうか?
勿論舜平太もです。
あゝ妄想は楽しいです!
| ironman | 2020年07月05日(Sun) 13:01 | URL #- [ 編集]
地元、長身、将来性、速球派とかなりホークスが好む条件揃ってる投手ですよね。ホークススカウトがどう評価してるのか楽しみです。

話は変わりますが遊撃手の今宮も勤続疲労で守備範囲が狭くなり近い将来三塁手コンバートも考えられ二塁手の牧原も守備は抜群なのですが課題の打撃は相変わらず厳しいと言わざる終えません。

この状況では1位指名は牧に行くしかない気がしてます。競合する可能性もありますが当たった場合には楽天の茂木選手みたいに遊撃手にコンバートする可能性もあるかも。

長距離打者候補の佐藤、西川、井上ら気になる存在もいますが今のチーム状況では二遊間最優先は致し方ないと個人的には思っています。

| ジョン・ドゥ | 2020年07月05日(Sun) 08:34 | URL #- [ 編集]
最近高卒の本格派投手の指名が無かったので注目して
いました。 大分の川瀬が取れなかったら是非とも・・・
| ironman | 2020年07月04日(Sat) 22:42 | URL #- [ 編集]
地元・福岡大大濠の山下投手は153㌔まで球速を伸ばして188㌢と長身だし1位もあると評価されてるようです。少し前だけど川原も指名してるしホークスの好きな恵体速球派投手なので2位まで残ってたら指名あるかもしれませんね。
| ジョン・ドゥ | 2020年07月04日(Sat) 07:34 | URL #- [ 編集]
明石商・来田をホークスのスカウトがチェックしていたという記事がありました。

進路はプロか社会人との事。
| ジョン・ドゥ | 2020年06月28日(Sun) 20:57 | URL #- [ 編集]
佐藤は魅力的な打者ですがホークスの現状見ると今宮は2勤1休状態で休みには牧原が遊撃手勤めてるの見ると牧原は出塁率を上げないと…とかとても言えないですね。東北福祉大の元山がNo.1遊撃手という評価なら必ず獲得する為に1位を使うしかない気がします。

2位を使って高卒の遊撃手指名の可能性も十分ありそう。できたら右打ちの内山、入江とかが候補。3位で即戦力期待できそうな投手。後は残ってたら長距離打者候補の指名をしてほしい。
| ジョン・ドゥ | 2020年06月27日(Sat) 20:15 | URL #- [ 編集]
約3か月ぶりとなる某予想サイトで指名予想が発表されましたので、Simulationしてみました。 あまり3か月前から動いていないのですが、佐藤輝明に6球団が集中したままで・・・他に來田に3球団で残り3球団が単独指名(伊藤、栗林、中森)となりました。
S/Bは1位佐藤で抽選外れ、外れ1位も3球団抽選で早川を引当ました。他の外れ1位は牧に2球団、井上が1球団でした。
2位は川瀬(大分商)・・・2位の上位で数球団狙っていました。
3位は横山陽輝(捕手,外野手)4位入江大樹(大型遊撃手)を指名しました。
3,4位は大型の右のスラッガーでポスト柳田、今宮と考えました。
特定の選手に集中すると外れ外れが3球団も出て、しかも西川とか小林樹斗、伊藤祐輔がやっと指名となりました。
SBも早川を3球団抽選で引当たから良かったものも・・・何年か前の悪夢も思い出します。
やはり1番人気や外れ1位を誰にするか重要ですネ!
| ironman | 2020年06月27日(Sat) 17:02 | URL #- [ 編集]
いよいよ明日から野球始まりますね♪

また妄想指名予想してみます。

1位  牧  中 大 内野手 右投右打
外1 元 山 東福大 内野手 右投左打
2位 宇田川 仙台大 投 手 右投右打
3位 土 田 近 江 内野手 右投左打
4位 鈴 木 法 大 投 手 左投左打
5位 平 内 亜 大 投 手 右投右打

1位は強打の二塁手・牧を指名、外したら遊撃手の元山、2位は潜在能力高そうな宇田川、3位は高卒の遊撃手・土田、4位は即戦力候補の左腕・鈴木、5位は速球派の平内。プロでも遊撃手を任される選手は数少ないけど守備だけでなくできたら打撃もと考えるとどうしても評価の高い選手になりますね。
| ジョン・ドゥ | 2020年06月18日(Thu) 22:05 | URL #- [ 編集]
内山3位でも残ってるなら是非指名してほしいです。ホークスも川瀬を…という訳にはいきませんよね。私の予想の平内もそんな感じの妄想で5位にしてます。
| ジョン・ドゥ | 2020年06月16日(Tue) 17:26 | URL #- [ 編集]
6/13のア〇ボの予想ではロッテが3位で指名していますが、3位
ならSBが逆順ですから充分取れるのでは? 尚阪神は関本(父親の関係で相思相愛のようです)同じ予想では阪神が4位で関本をKeepしています。

静岡の高田は有望な左腕の様ですね! 広島が佐藤の外れ1位
で指名しています。


| ironman | 2020年06月16日(Tue) 11:23 | URL #- [ 編集]
内山は攻守だけでなく体格的にも今宮に近い感じしますもんね。ただ阪神が高評価してるので本当に欲しいなら1位を使わないと取れないのかもって気がします…

やっぱり良い選手は簡単にはいかないですねぇ…あと静岡商の左腕・高田を視察しコメント出した記事がありましたね。上位指名の可能性もありそうです。
| ジョン・ドゥ | 2020年06月14日(Sun) 14:24 | URL #- [ 編集]
星稜の内山を内野手として指名してほしいです。
動画見たけど、打撃もいいし将来の今宮の後釜にピッタリだと思う。
| ara | 2020年06月13日(Sat) 18:25 | URL #- [ 編集]
牧は長年固定できない二塁手で長距離打者ではないかもしれないけど二塁手としては十分な打撃成績残せそうなぐらい打撃センス持っている気がします。

ヤクルトの山田がFA宣言なら手を挙げると思いますがそれとは関係なく指名してもいいのかもと思ってます。競合濃厚ですが外れたら元山でもいいのではと最近妄想しています。

右の長距離打者候補は最優先しない限り西川、井上は指名難しいですし仙台育英・入江も評価の上がりやすい遊撃手なのでホークスの2位まで残ってないかもしれません。

中位なら県立岐阜商・佐々木、京都外大西・山下あたりをホークスは好みそう…西野は個人的には魅力的な選手なのですが鈍足を嫌いそうな気がするのと大阪桐蔭はほぼ指名してないのが気になりますね
| ジョン・ドゥ | 2020年06月13日(Sat) 14:43 | URL #- [ 編集]
今宮の後が急ぎますね!
今回の甲子園大会で見極めが大切ですね! 1試合ですが・・・
右の長距離は西川に外れ1位に井上 牧も魅力ですが、長距離
とは違いますかね・・・2-3位で西川、井上に次ぐ将来性がある
選手を準備しておく必要があります。
例えば仙台育英の入江、大阪桐蔭の西野くらいかな? 土田は左
なんですよねぇ~
| ironman | 2020年06月13日(Sat) 11:58 | URL #- [ 編集]
私も土田選手には注目してます。ホークスが今の遊撃手の状況をどう見てるかで変わりますが即戦力級、高卒の遊撃手2人指名してもおかしくない気がします。西川、井上あたりの右の長距離打者候補を最上位にするのかポスト柳田として近大・佐藤を指名するのか。

近年は清宮、小園、石川と野手最上位が続いています。投手は今の所は中位下位からも伸びてきてくれてるので飛び抜けた投手が現れない限り野手が優先されると予想しています。

個人的には遊撃手は足りない所ではないのでは…と心配しています。周東も遊撃手に入って経験積んでますが負担が大きく打力不足に拍車がかからないか不安もあるし今宮がこのまま休みがちが続くならシーズン乗り切れずトレードとかもあるかもしれないと思ってます。
| ジョン・ドゥ | 2020年06月13日(Sat) 10:04 | URL #- [ 編集]
1位西川
2位土田
3位池谷
4位川瀬
| ホークスファン | 2020年06月11日(Thu) 22:57 | URL #- [ 編集]
練習試合でも3試合連続でスタメン外れた所見るとやっぱり今宮はもうフルに出るのは難しいのかもしれませんね。そうなるとすぐ試合で使えそうな遊撃手を指名するべき。これを踏まえて指名妄想…

1位 元 山 東福大 内野手 右投左打
2位 村 上 東洋大 投 手 右投左打
3位 武 次 関国大 投 手 左投左打
4位 二 俣 磐田東 捕 手 右投右打
5位 平 内 亜 大 投 手 右投右打

1位は守備面でも評価が高く早い段階で一軍出場できると見る元山を単独指名。2位、3位で左右の先発候補を確保し4位は個人的注目選手の二俣、5位で平内。
| ジョン・ドゥ | 2020年06月10日(Wed) 06:44 | URL #- [ 編集]
応援歌もいいとは思いますが観戦に行っても試合を集中して見たいタイプなので今回の無観客での静かな試合はそこまで気になりません。何となく物足りないと感じる事もありますが…。あと今年のドラフトで私の勝手に注目選手は磐田東の二俣選手です。強肩捕手ですが遊撃手から転向したので遊撃手としての指名がありえるかもしれないと妄想。捕手・遊撃手の可能性があって身体能力が高くわりと指名も多い地域なのでなくもない気がしてます。

| ジョン・ドゥ | 2020年06月04日(Thu) 11:10 | URL #- [ 編集]
イイですねぇ~ 普段は応援やらでめったに聞けないですが・・・
時々応援や登場曲・効果音は必要なのかななんて思ってしまいます。

その点ではロッテの応援は見事ですネ! 自分は到底参加出来ませんが・・・
SBの応援もせめて金管楽器の使用は止めて貰いたいナ!
| ironman | 2020年06月03日(Wed) 10:59 | URL #- [ 編集]
練習試合も始まってようやく野球が見れるようになって嬉しいです♪
[開幕前で私が勝手に思い込んでる補強ポイント]
①遊撃手 
一昨年小園を指名したように次世代正遊撃手が最優先。高田は手術で西田の遊撃守備も不安あるし川瀬も今の所力不足は否めませんが現状ではこの3人ぐらいしか名前挙がりません。牧原も入るかもだけどそれは緊急時。
②長距離打者になれるかもしれない選手
昨年石川の最上位指名を早くから決めていたようにかなり欲してると思います。できれば右打ちですかねぇ…
③先発型左腕
40歳近い和田に頼る形でムーアも活躍したらメジャー復帰があるだろうし大竹、笠谷、古谷あたりに頑張ってはほしいですが…そろそろ指名したい所ではないでしょうか
④高卒捕手
昨年石塚を育成で指名しましたが支配下チーム最年少は九鬼の22歳なので年齢の離れた好素質の捕手がいれば指名あると思っています。

※あと優先とかではなく近年優勝争い続けているホークスは中継ぎできそうな投手を毎年指名しなくては厳しいと思います。
| ジョン・ドゥ | 2020年06月02日(Tue) 19:29 | URL #- [ 編集]
永井さんの指名数は減らないと思うという言葉は嬉しいですね。どこの球団も難しい判断すると思いますがホークススカウトも自分の目を信じて良い選手を強く押してほしいです。この言い方だと昨年同様5名程度指名するのかな? 寂しい事ですが新しい選手が入ってくれば去らなければならない選手もいる訳で…試合数減少しますが例年通り戦力外あるようですし危ないかもという選手は頑張ってほしいですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年05月21日(Thu) 18:41 | URL #- [ 編集]
甲子園残念だね!

私みたいに中学で肩を壊して、野球を断念した者からは甲子園は
夢のまた夢でした。
みんないろいろな想いが有るでしょう・・・挫折もまた力です!
| ironman | 2020年05月20日(Wed) 23:21 | URL #- [ 編集]
夏の甲子園も中止決定…残念だけど仕方ないですね…
| ジョン・ドゥ | 2020年05月20日(Wed) 21:54 | URL #- [ 編集]
暑くなってきたからか妄想も暴走気味です(笑)
高橋は1位でいくという話ならプロ志望届出してくれると妄想しました(他もくるかもだけど…)あと4位では入江はもう残ってないだろうなぁと思ったので…永井スカウトの妹さんの息子が平内みたいですよ
| ジョン・ドゥ | 2020年05月12日(Tue) 17:03 | URL #- [ 編集]
久し振りに覗いたら・・・ジョン・ドゥさんの他評に媚びない選択
に正直ビックリ! 良いですねぇ~
高橋は中京大進学との情報が有りますが・・・無ければSBも〇評価しているようです!
4位の田中より仙台育英の入江は如何ですか? 
5位の平内はSBも早くからマークしているようですが・・・甥? とは?
| ironman | 2020年05月12日(Tue) 13:31 | URL #- [ 編集]
2020ホークスドラフト指名妄想

1位 高 橋 中京大中京 投 手 右投右打
2位 元 山 東北福祉大 内野手 右投左打
3位 武 次 関西国際大 投 手 左投左打
4位 田 中 観音寺一高 内野手 右投右打
5位 平 内 亜細亜大学 投 手 右投右打

1位はよく指名する中京枠からホークスが好みそうな高橋宏斗投手を一本釣り。打撃と守備が良い遊撃手・元山を2位、小柄なのはホークスの好みではなさそうですが昨年永井スカウトが左腕は小柄でもいいとの発言あったので3位は武次、4位は遊撃手不足を補う為今度は高校生の大型遊撃手・田中、5位で永井スカウトの甥である平内を指名。
| ジョン・ドゥ | 2020年05月12日(Tue) 08:29 | URL #- [ 編集]
左右の長距離打者候補に将来性豊かな川瀬と即戦力候補左腕を指名できたら最高ですね♪ あと東北公益文化大の最速153㌔右腕・赤上投手に作山スカウトがコメント出してる記事がありました。ホークスが好む高身長な投手ではないですが急成長してるという事で要注目ですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年04月25日(Sat) 09:20 | URL #- [ 編集]
野球に飢えているので、某予想サイトをSimulationしてみました。
1位佐藤はオリックス、ヤクルト、広島、阪神でサイコロで阪神が獲得
同じく早川が日ハム、楽天、DeNA,西武でDeNAが獲得
次は西川がロッテ、巨人で巨人が獲得
あと2球団が中森を中日 來田をソフトバンクがそれぞれ単独指名です。

外れ指名は伊藤大海に5球団ヤクルト、日ハム、楽天、西武、ロッテが指名して西武が獲得しました。➡大人気です!1位指名も有りそうです。

因みにソフトバンクは1位來田、2位井上、3位川瀬、4位鈴木昭汰(左)
・・・で上出来でした。 遊びでもなかなか有りません。
| ironman | 2020年04月24日(Fri) 16:10 | URL #- [ 編集]
野球ないのは寂しいけど故障やリハビリ中の選手にはいいのかなと思って耐えてます。また妄想指名予想してみます!

1位 早 川 早 大 投 手 左投左打
2位 矢 野 亜 大 内野手 右投左打
3位 佐々木 県岐阜 内野手 右投右打
4位 猪 田 J東日 捕 手 右投右打
5位 平 内 亜 大 投 手 右投右打
| ジョン・ドゥ | 2020年04月11日(Sat) 22:35 | URL #- [ 編集]
訂正
新潟アルビレックスBB→新潟アルビレックスBC
| ホークスファン | 2020年04月03日(Fri) 00:30 | URL #- [ 編集]
1位土田 近江高校
2位高田 静岡商業
3位山河 新潟アルビレックスBB
4位川瀬 大分商業
5位池谷 ヤマハ
| ホークスファン | 2020年04月03日(Fri) 00:28 | URL #- [ 編集]
開幕延期されましたね…この状況では仕方ないと思います。スカウトも甲子園入れないとか活動制限受ける可能性高いしこのままだと全体的な指名数に影響出てしまうかもしれませんね。なんとか早く普通の状況に戻ってほしいです。
| ジョン・ドゥ | 2020年03月09日(Mon) 17:54 | URL #- [ 編集]
外れ1位左腕で早川、2位で長距離の井上を獲得できたのですが、
もう1枚遊撃に牧が取れると完璧だったのですが・・・
彼は広島に外れ1位で指名されたので、1位か外れかでないと獲れませんネ! 優先度が問題です!
せめて外れ1位でないと・・・3斗を追うもの???
| アイアンマン | 2020年03月09日(Mon) 11:33 | URL #- [ 編集]
皆様今年も宜しくお願いします。
今年はとにかく遊撃手が欲しいですね。怪我が多くなってきてしまった今宮の代わりは高田ですが昨年打率1割台中盤と絶望的でも起用せざる終えない状況でこれはちょっとという感じがします。後は先発型の左腕も…ベテランの和田が頑張ってますがいつまでも和田に頼る訳にもいきません。長距離打者になれそうな選手も指名濃厚でどこを優先するのか楽しみですね。
| ジョン・ドゥ | 2020年03月08日(Sun) 07:28 | URL #- [ 編集]
妄想を種にワイガヤすることが出来て、一段と楽しみです!
ちなみに某サイトの予想でSimulationしてみました。
1位佐藤輝を指名するも7球団競合で外れ 
  外れ1位早川隆久を指名、オリックスと競合も獲得
2位井上朋也指名
3位鈴木昭汰指名  まずまずの結果です!
4位以下は各球団の指名予定データが少なく3位までとしました。
| アイアンマン | 2020年03月04日(Wed) 13:58 | URL #- [ 編集]
1位西川 東海大相模
2位土田 近江
3位川瀬 大分商業
4位伊藤 JR東日本
| ホークスファン | 2020年03月03日(Tue) 13:52 | URL #- [ 編集]
2020作成感謝です。さっそく指名妄想を♪

1位 早 川 早 大 投 手 左投左打
外1  牧  中 大 内野手 右投右打
2位 村 上 東洋大 投 手 右投左打
3位 矢 野 亜 大 内野手 右投左打
4位 藤 井 JX-エネオス 投 手 左投左打
5位 平 内 亜 大 投 手 右投右打

ちょっと厳しい部分もあるかなぁと思いますが…

| ジョン・ドゥ | 2020年03月03日(Tue) 13:05 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:球団別情報 | コメント(238) Page Top↑