曽我 幸大(関東学院大)|ドラフト・レポート

曽我 幸大(関東学院大)

ここでは、「曽我 幸大(関東学院大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



176cm83kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒3 日向学院
広角に長打を飛ばす右の強打者。高2夏2回戦で中越え弾、同秋3回戦で左右への一発を放った。
最終更新日:2021-04-02 (Fri)|2024年大学生野手 神奈川大学 コメント(1)

  最新記事

 ■ 常時140キロ左腕・抑える球ない2年生…宮崎大会展望(朝日新聞) 19/7/5

 日向学院の捕手曽我は2年生ではナンバーワン。バッティングがよく、彼を抑えるボールがない。
 二塁到達タイムは1秒90。校外模試では数学の偏差値で70を取ったこともある学力。現在10球団のスカウトから熱い視線を受け、練習試合にも足を運んでもらっている。(週刊ベースボール)

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18夏宮崎: 1 .500  2  1 0 0 0 0          .500(7番/捕)
   19夏宮崎: 3 .615 13  8 1 0 2 5         1.154(1番/捕)
   通  算: 4 .600 15  9 1 0 2 5         1.067
    ※2018年夏以降の県大会13試合で12長打(二7、三0、本5)

   【二塁送球】20年合同練習会:2秒07(アウト)、2秒05(セーフ)、2秒05(アウト)

  プロフィール

 宮崎県日向市出身。
 曽我 幸大(そが・ゆきひろ)捕手。
 塩見小時代から宮崎スターズで野球を始め、日向学院中学校では軟式野球部に所属。

 日向学院では1年生の夏から正捕手としてプレー。
 翌2年夏の予選全3戦に1番・捕手として出場し、2回戦・聖心戦で中越えのサヨナラ2ランを放つ。
 続く3回戦・小林高戦で2戦連発を含む4打数4安打2打点の固め打ちを披露。
 9回2死まで無安打、1-0と勝利に迫ったが、後1人から4安打を許し、3-5逆転で敗戦となった。
 2年時秋の予選から主将(3番)を務め、有馬相手の3回戦で2発3安打を記録。
 第1打席で左中間への先制ソロ弾、第2打席で中前打、第3打席で右中間ソロを放っている。
 3年時夏の県大会は宮崎学園に6対9(3回表一挙7失点)で敗れ4強で敗退。
 5回に左翼中段2ラン、7回に中安、9回に中適二と、1番捕手で3安打3打点の奮闘を見せた。
 大会後、高野連にプロ志望届を提出し、8月末の高校生合同練習会に参加。
 打撃型キャッチャーとしてプロからも注目されたが、指名がかからず関東学院大への進学を選んだ。
 県大会ベスト4が最高成績。甲子園出場経験はなし。

 176cm83kg、ガッチリした体格の強打の捕手。
 通算17発、振り切るスイングから強い打球を放つ右の強打者。長打力ある打撃で1・3番を担う。
 逆方向スタンドにも叩き込めるバッティング、120メートルを超える飛距離が魅力。
 1年生の夏から正捕手(7番)としてチームを牽引。2年時秋からキャプテンの大役を任された。
 広いサンマリンスタジアム宮崎(中堅122m、両翼100m)で中越えアーチを記録。
 中堅122m、両翼92mのひむかスタジアムで、左中間、右中間への本塁打を放った実績を持つ。
 遠投100m、50m走6秒3。二塁送球タイム1秒9。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-04-02 (Fri)|2024年大学生野手 | 神奈川大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
なんだかんだで一番注目してます。強豪ではないので指名あるか分かりませんが、面白い逸材です。
| 伯備 | 2020年05月08日(Fri) 00:21 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2024年大学生野手 | 神奈川大学 コメント(1) Page Top↑