- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
ガッチリした体格の強肩捕手。2塁送球1.9秒台。選手権予選・カナフレ戦でバックスクリーン弾を放った。
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
22日: 2 .143 7 1 0 0 0 0 2 0 0 .143 .143(6番/捕)
通算: 2 .143 7 1 0 0 0 0 2 0 0 .143 .143
■ 大学時代成績
18春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
18秋: 3 .000 2 0 0 0 0 0 1 1 0 .333 .000
19春: 15 .137 51 7 1 0 0 1 10 2 0 .170 .157
19秋: 14 .319 47 15 1 0 0 2 9 4 0 .373 .340(10位)
20春: 開催中止
20秋: 9 .257 35 9 3 0 0 6 10 3 0 .316 .343
21春: 11 .282 39 11 2 1 3 15 5 9 0 .417 .615
21秋: 10 .225 40 9 4 0 0 6 15 4 0 .295 .325
通算: 63 .237 215 51 11 1 3 30 51 23 0 .311 .340
※ 19秋20秋21春:ベストナイン(捕手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18神: 3 .250 12 3 1 0 0 4 5 0 0 .250 .333(6番/捕)
通算: 3 .250 12 3 1 0 0 4 5 0 0 .250 .333
■ 甲子園成績
17夏: 2 .375 8 3 1 0 0 1 1 0 0 .375 .500(6番/捕)
通算: 2 .375 8 3 1 0 0 1 1 0 0 .375 .500
高校時代打撃成績
16春東海: 2 .400 5 2 0 0 0 2 1 2 0 .571 .400(9番/捕)
16夏三重: 6 .263 19 5 1 1 0 4 3 2 0 .333 .421(9番/捕)
17春東海: 1 .333 3 1 0 0 0 0 0 0 0 .333 .333(3番/捕)
17夏三重: 6 .400 20 8 1 1 1 7 1 2 0 .455 .700(6番/捕)
通 算: 15 .340 47 16 2 2 1 13 5 6 0 .415 .532
最新記事
■ パナ久保田拓真が決勝打 日本選手権近畿(毎日新聞) 22/9/14
パナソニックの大卒新人捕手・久保田拓真が、本大会出場の立役者となった。1―1の八回2死一塁、バックスクリーンに値千金の決勝2ラン。ベンチに戻ると両腕でガッツポーズを作って喜んだ。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22年: 12 .235 34 8 2 0 1 7 9 1 0 .257 .382
【打順内訳】 6番5試合、7番1試合、8番4試合
19神準決勝:1秒83(4回)・・・牽制(セカンド手前で捕球)
■ 野口、久保田、今秋ドラフト候補擁する関大が無傷の6連勝(中スポ) 21/10/5
4番の久保田拓真捕手は2試合連続で三塁を守り、5打数2安打1打点。5回には勝ち越しの一打。右方向への二塁打を2本放ち、その一方で3三振を喫し、中日の音重鎮スカウトは「良い面も悪い面も両方見ることができたが、当たれば飛ぶ。逆方向にも飛ばせるパワーがある」と話した。
野口は10球団、久保田拓は7球団から調査書が届いている。(報知)
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21秋代決: 3 .200 10 2 0 0 0 1 4 3 1 .385 .200(4番/三)
【打順内訳】 4番21試合、5番9試合、6番6試合、7番1試合、8番22試合
■ 関大が開幕戦勝利 プロ注目の野口&久保田は志望届提出へ(デイリー) 21/9/5
7球団のスカウト陣が視察する中、今秋ドラフト候補の野口智哉内野手が「3番・遊撃」、久保田拓真捕手は「4番・捕手」でフル出場したが、ともに4打数無安打だった。
過去記事
■ 関学大の黒原、関大の野口と久保田がプロ志望届提出へ(報知) 21/8/23
関西学生野球のプレス発表会が23日、大阪市内で行われ、関学大の最速151キロ左腕・黒原拓未、関大の野口智哉内野手と久保田拓真捕手がプロ志望届を提出することが23日、分かった。
■ 関大・久保田拓 リーグ最多記録17打点に及ばず(デイリー) 21/6/1
関大の久保田拓真捕手は、あと2に迫っていた新リーグ最多記録の17打点に及ばなかった。プロ8球団12人が視察する中、3打数無安打。だが、今季は3試合連続本塁打を放つなど打撃を開花させた。「軽く振っても飛ぶことが分かった。(秋は)今シーズンを超えたい」と成長を誓った。
■ 関大・久保田が3試合連続本塁打 阪神佐藤輝も記録(デイリー) 21/5/25
関大の今秋ドラフト候補・久保田拓真捕手が3試合連続本塁打となる満塁弾を放ち、7打点を記録。連盟の1試合最多打点タイ記録に並んだ。延長十回タイブレークでの無死満塁の好機。真ん中高め直球を完璧に捉え、「打った瞬間行くと思いました」と豪快なフォロースルーで左中間スタンドに突き刺す今季3号。六回にも1死満塁から走者一掃の左越え適時二塁打を放っており、2度の満塁の好機で打点を荒稼ぎした。視察したロッテ・三家スカウトは「飛ばす力がある」と長打力を評価した。
■ プロ注目の関大・久保田が2試合連続弾(デイリー) 21/5/24
関大は八回、4番・久保田拓真捕手が左翼場外へと消える特大本塁打を放った。前日の京大戦でも公式戦初となる本塁打を左中間に放ち、これで2試合連続アーチ。新型コロナウイルスの影響によりリーグ戦が中断する中「バットを振り込んだ」と鍛錬の成果を発揮した。この日は8球団15人のスカウトが視察。阪神・渡辺スカウトは「打球の上がりが良くなっている。長打力が持ち味」と評価した。
8回表の守備では盗塁を試みられボールをうまく握れなかったが、ワンバウンド送球で刺した。それでも1秒8台を計測する強肩ぶり。中日の中田宗男アマスカウト・アドバイザーも「あれだけフルスイングできる力があるし、地肩もある。ウチの木下(拓哉)みたいなタイプ」と評価する。(スポニチ)
中田アドバイザーは「肩が強くて、送球の投げ間違いがない。体がごっつくて当たれば飛ぶ。持っているものは素晴らしい」と評価。(中スポ)
■ 4番・久保田拓 先制打も悔し(デイリー) 21/4/4
「4番・捕手」でフル出場した久保田拓が、先制打を放つなどして存在感を示したが「気が緩んで弱さが出た」と七回の逆転を悔やんだ。それでも、阪神・渡辺スカウトは「秋より打撃も守備も安定してきた」と成長を評価。同じくプロ注目の野口智哉は、2打数無安打3四球と厳しいマークに苦しんだ。
■ 関大・野口智哉&久保田拓真に4人態勢の巨人など5球団視察(報知) 21/3/4
関大・野口智哉遊撃手と久保田拓真捕手が、今季初の対外試合に先発出場。久保田拓は4打数無安打に終わったものの、3回2死一塁で二盗を阻止。最多4人の巨人を含む5球団8人が視察する前で、大学日本代表候補の2人が持ち味を発揮した。
■ プロ志望の関大・野口&久保田、大目標に向け始動(日刊) 21/2/8
ともにプロ志望の野口智哉内野手、久保田拓真捕手のドラフト候補コンビが、現チームの要。久保田は184センチ、96キロの大型捕手。二塁送球最速1秒84の強肩が代名詞だ。
■ 関大が47年ぶり決勝進出 延長タイブレーク制す(日刊スポーツ) 19/11/19
関大が延長戦で東海大に競り勝ち、1972年以来、47年ぶりに決勝に進出した。1点を追う7回1死満塁で6番久保田拓真捕手(2年)が右中間へ逆転3点適時三塁打を放った。
プロフィール
兵庫県神戸市出身。久保田 拓真(くぼた・たくま)捕手。
西須磨小1年時から硬式野球を始め、鷹取中では神戸中央シニアに所属。
津田学園では1年生の秋から控えとしてベンチ入り。
2年生の春の大会(東海4強)で正妻の座を掴み、同夏の県大会(9番・捕手)で準優勝を飾る。
初戦・名張戦で4の4の活躍を演じるも、以降は計15打数で1安打と打撃低迷。
翌3年夏の県大会(6番)で打率4割を記録し、定本ら擁する三重を破って初Vをなし遂げた。
続く本大会1回戦・藤枝明誠高戦(7⑪6)で5打数3安打の全国大会デビュー。
2回ウラに迎えた第1打席で低め134㌔直球をライト線へとはじき返すツーベースを放っている。
4回裏・5回裏の第2・3打席でいずれも左安(甘スラ、内高130㌔直球)を記録。
2回戦・済美戦で2盗補殺(1秒95)をマークしたが、打撃では3の0と振わず1対7で敗戦となった。
同学年のチームメイトとして水谷翼(現フタバ産業)ら。
関西大学(18年-21年)では1年生の春からベンチ入り。
2年生の春のリーグ戦で8番・正捕手の座を掴み、打率.137と苦しみながらも規定到達を果たす。
3年生の秋から5番打者、翌4年春から4番を担い、同年秋のみ三塁手でプレー。
7季で計59戦(8番22、4番21)に先発し、リーグ通算51安打、打率.237、本3点30を記録した。
2年生の秋から3季続けてベスト9に輝き、3年生のオフに大学代表メンバー入り。
W左腕・高野・森を擁して挑んだ2年時秋のリーグ戦で4季ぶり37度目の優勝を達成している。
3年生の冬から打力強化に取り組み、4年生の春に3戦連発&15打点を記録。
近大1回戦で左翼場外への特大弾を放ち、同2回戦で満弾を含む最多タイ7打点を挙げた。
全国大会には2年時秋の第50回明治神宮大会(47年ぶり決勝・準V)に出場。
全3試合に6番・捕手として先発で起用され、12打数で3安打、打率.250点4の実績を残した。
初戦2回戦・金沢学院大戦で外角スライダーをライト前へと弾き返すタイムリー。
続く東海大戦7回1死満塁の好機で右中間逆転3点二塁打(外寄り高め144㌔)を放っている。
リーグ通算63試合、打率.237、51安打、3本塁打、30打点。
パナソニック(22年-)では1年目途中から正捕手に定着。
秋の選手権予選・カナフレ戦で中越え弾を放ち、同本戦で6番捕手として全国デビューを飾った。
二大大会通算2試合、打率.143、1安打、0本塁打、0打点。
183cm98kg、ガッチリとした体格の強肩捕手。
振り切るスイングで左右に弾き返す右打者。4年時春から4番。逆方向の右翼にも長打を放つ。
2年時春のリーグ戦で正捕手の座を掴み、同秋に神宮大会準Vをなし遂げた。
守っては低い軌道の二塁スローイングが魅力。甲子園で二塁送球タイム1秒95を記録している。
二塁送球最速1秒84。肩の強さに自信を持つ。
スカウトコメント
中日・音重鎮スカウト|21/10/5
「良い面も悪い面も両方見ることができたが、当たれば飛ぶ。逆方向にも飛ばせるパワーがある」
ロッテ・三家スカウト|21/5/25
「飛ばす力がある」
中日・中田宗男アマスカウトアドバイザー|21/5/25
「あれだけフルスイングできる力があるし、地肩もある。ウチの木下(拓哉)みたいなタイプ」
「肩が強くて、送球の投げ間違いがない。体がごっつくて当たれば飛ぶ。持っているものは素晴らしい」
阪神・渡辺スカウト|21/5/24
「打球の上がりが良くなっている。長打力が持ち味」
阪神・渡辺スカウト|21/4/4
「秋より打撃も守備も安定してきた」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.