武岡 大聖(徳島インディゴソックス)|ドラフト・レポート

武岡 大聖(徳島インディゴソックス)

ここでは、「武岡 大聖(徳島インディゴソックス)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



178cm91kg 右左 一塁・三塁・外野・捕手 遠投110m 生光学園→八学大 24歳
長打力のある左の強打者。全国大会で1試合2発、東京ドーム中堅右&ライト上段に叩き込んだ。
最終更新日:2022-01-26 (Wed)|独立リーグ候補 北東北大学 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 独立リーグ時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   21年: 21 .108  37  4 0 0 0 2 12 6 0  .233  .108
   通算: 21 .108  37  4 0 0 0 2 12 6 0  .233  .108

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17春: 8 .280  25  7 2 0 0 7 8 1   .308  .360
   17秋: 5 .250  12  3 0 0 0 1 5 2   .357  .250
   18春: 7 .227  22  5 1 1 0 3 6 6   .393  .364
   18秋: 1 .000  3  0 0 0 0 0 0 0   .000  .000
   19春: 9 .371  35 13 3 0 0 3 3 2   .405  .457(6位)
   19秋: 10 .121  33  4 0 0 0 3 6 7   .275  .121
   20春:          開催中止
   20秋: 10 .125  32  4 0 0 0 4 7 6   .263  .125
   通算: 50 .222 162 36 6 1 0 21 35 24   .323  .272(不明分を除く)
    ※ 19秋:ベストナイン(指名打者)

 【 全国大会 】
     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   19選: 1 .667  3  2 0 0 2 3 0 1 0  .750 2.667(4番/左)
   通算: 1 .667  3  2 0 0 2 3 0 1 0  .750 2.667

高校時代打撃成績

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   14夏徳島: 4 .278  18  5 1 0 0 4         .333(3番/左)
   15夏徳島: 1 .250  4  1 0 0 0 0         .250(4番/右)
   16夏徳島: 4 .438  16  7 1 0 0 3         .500(4番/右)
   通  算: 9 .342  38 13 2 0 0 7         .395

  最新記事

 ■ 八戸学院大・武岡2ラン 弟はヤクルトの新人・龍世(スポニチ) 20/6/15

 八戸学院大の武岡大聖内野手が、最速147キロ右腕の青森大・遠藤暉世己投手との「ドラフト候補対決」に完勝した。8回に代わったばかりの遠藤の直球を捉える右越え2ラン。左のスラッガーは「持ち味を出せたと思う」と納得の一撃だった。3学年下の弟・龍世はヤクルトのドラフト6位。同じ左打者で「弟から常に刺激を受けている」と話し、スカウト陣にアピールする3安打を放った。
 昨年までは外野手や捕手を守っていたが、今年は三塁で勝負する。(報知20/2/19)

   【打順内訳】21年:1番3、5番1、6番1、7番1
   【守備内訳】21年:三塁手3、指名打者2、一塁手1

 ■ 八戸学院大・武岡が2打席連発!(デイリースポーツ) 19/6/10

 八戸学院大の4番・武岡大聖外野手(3年)が自身初の2打席連発で3打点と活躍した。二回の先頭として打席に立ち、初球を捉えて中堅へ先制アーチ。勢いに乗ると、四回無死一塁から右翼へ突き刺した。弟は今秋ドラフト候補に挙がる八戸学院光星・龍世内野手だ。「パワーは負けない。いつもあっちばっかり目立っているので」と、ちゃめっ気たっぷりに兄としての“威厳”を示した。
 西武の秋山翔吾外野手が、母校・八戸学院大の初戦を観戦に訪れた。 武岡大聖外野手が2、4回と2打席連続本塁打。同じ左打者の後輩に「ノーステップなのにあそこまで飛ばせるのはすごい。良いバッターですね」と目を細めた。(スポニチ)

   【打順内訳】2番9、4番23、5番6、6番3、7番8
   【守備内訳】指名打者27、一塁手14、左翼手7、捕手1

  プロフィール

 徳島県吉野川市生まれ。
 武岡 大聖(たけおか・たいせい)一塁手兼外野手。
 鴨島小6年生の時から軟式野球を始め、鴨島一中時代は徳島ホークスに所属。
 ヤング日本代表として中1夏の世界大会に出場した。

 生光学園では1年時からベンチ入り。
 1年生ながら3番・レフトで夏大デビューを果たし、1回戦・板野戦で左翼線へのサヨナラ打を放つ。
 旧チーム時代から4番として打線を支え、3年間で高校通算28本塁打をマーク。
 元プロ・平田薫コーチの指導で打撃を磨き、3年生春先の練試で120m級の一発を記録した。
 3年時夏の予選は野口ら擁する鳴門渦潮に延長10回2-4で敗れ4強で敗退。
 全4戦に4番・ライトとして先発で出場し、16打数で7安打、打率.438本0点3の好成績を残した。
 県大会4強が最高成績。2学年上に高橋謙太ら。

 八戸学院大学では1年生の春からベンチ入り。
 持ち前の打力を武器にDHとして定位置を掴み、2年生の秋までに計20試合のスタメンを務める。
 パワーがある一方でミートに課題を残し、1・2年時秋の2季で控え降格を経験。
 監督の助言で3年時春からノーステップに変え、打率.371の活躍で11季ぶりの優勝に導いた。
 前半DH、後半レフトで4番打者を担い、DHとしてベストナインのタイトルを受賞。
 打撃戦となった最終戦・富士大2回戦(9対6)で、3安打1二塁打の固め打ちを披露している。
 全国大会には3年時春の選手権(初戦で佛教大に3対4サヨナラ負け)に出場。
 1回戦・佛教大戦に4番・左翼手として挑み、惜敗の中で2打席連発、3打点の活躍をみせた。
 2回表先頭で外高め137㌔直球をセンター右へと叩き込む先制のソロ本塁打。
 4回1死1塁の好機で内寄り137㌔直球を東京ドーム右上段まで飛ばす特大2ランを放っている。
 リーグ通算50試合、打率.222、36安打、0本塁打、21打点。

 徳島インディゴソックスでは1年目からリーグ戦ベンチ入り。
 主に代打として計21試合(スタメン6)に出場し、打率.108(37の4)、0本塁打2打点を記録した。
 リーグ通算21試合、打率.108、4安打、0本塁打、2打点。

 178cm91kg、強打が魅力の一塁手兼外野手。
 力強く振り切るスイングから強い打球を放つ左の強打者。パンチ力ある打撃でチームに貢献する。
 3年時春からノーステップ打法に変え、大学選手権で2発(中山怜央)を記録。
 外高めの直球をバックスクリーン右に叩き込み、内寄り直球を右翼上段まで飛ばしてみせた。
 八学大では主にDHとしてプレー。その他に一塁手、左翼手、捕手などをこなす。
 7季で49試合(DH27、一14、左7、捕1)に先発出場、主に主軸(4番23、2番9、5番6)で活躍した。
 ヤクルト・武岡龍世(19年6位)を3学年下の弟に持つ。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-01-26 (Wed)|独立リーグ候補 | 北東北大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:独立リーグ候補 | 北東北大学 コメント(0) Page Top↑