- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/30)
- 松本 凌人(名城大) (11/30)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/30)
- 江越 永輝(大阪ガス) (11/30)
- 桃谷 惟吹(ヤマハ) (11/30)
- 斉藤 勇人(日本製鉄東海REX) (11/30)
- 成瀬 脩人(NTT西日本) (11/30)
- 石井 巧(NTT東日本) (11/30)
- 後藤 凌寿(トヨタ自動車東日本) (11/30)
- 佐々木 繕貴(エイジェック) (11/30)
- 神宮 隆太(エイジェック) (11/30)
- 近藤 大樹(東海理化) (11/30)
- 遠藤 慎也(日本新薬) (11/30)
- 岩井 俊介(名城大) (11/29)
- 池村 健太郎(トヨタ自動車) (11/29)
- 北口 恭輔(YBS播磨) (11/29)
- 正中 敦士(YBS播磨) (11/29)
- 中前 祐也(三菱重工East) (11/29)
- 友田 佑卓(三菱重工East) (11/29)
- 竹丸 和幸(鷺宮製作所) (11/29)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
広角に長打を放つ右の強打者。1年時夏の県大会でレフト中段弾。入学直後から4番打者を担う。
2021年日本ハム2位(契約金6000万円、年俸600万円)
動 画
打撃成績詳細
■ 高校時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率19夏千葉: 4 .313 16 5 2 1 1 4 .750(4番/左翼)
20夏千葉: 5 .389 18 7 4 0 1 10 2 5 0 .522 .778(4番/三右)
20秋千葉: 4 .500 14 7 1 1 1 4 1 7 2 .667 .929(4番/右投)
21春千葉: 5 .333 15 5 1 0 1 5 1 5 1 .500 .600(3番/三塁)
21春関東: 1 .667 3 2 0 0 0 0 0 1 0 .750 .667(3番/三塁)
21夏千葉: 3 .500 8 4 0 1 0 3 1 5 1 .692 .750(3番/三塁)
通 算: 22 .405 74 30 8 3 4 26 .757
投手成績詳細
■ 高校時代成績
千葉2回戦:日習高校 先 0.2 4 1 1 2
最新記事
■ 日本ハム2位有薗直輝 名手・新庄ビッグボスの指導熱望(日刊) 21/11/9
日本ハムから2位指名された千葉学芸・有薗直輝内野手が9日、契約金6000万円、年俸600万円で仮契約を結んだ。高校通算70発を放った大砲候補は、新庄剛志監督の指導を熱望。担当の高橋スカウトから「チームを代表するスラッガーになってほしい」と言葉をかけられ、「今の段階の実力ではなれないと思うので1日1日技術を上げていきたい」と気を引き締めた。
▽高橋スカウト「素材を評価しての順位。数年後に大舞台で名前の出る選手になってくれたら」
■ 日本ハムドラ2有薗 23年開場の新球場1号狙う(スポニチ) 21/10/15
日本ハムからドラフト2位指名を受けた千葉学芸・有薗直輝内野手が14日、同校で指名あいさつを受けた。大渕スカウト部長からは「左右に本塁打を打てる。将来的に主軸になってほしい」と大きな期待を懸けられた。23年3月開業予定の新球場でのプレーを見据える。「凄く奇麗な球場なので1号を打てるような選手になりたい」とメモリアルアーチを予告した。楽天に1位指名を受けた昌平の吉野創士外野手は15年ロッテJrの同期で、絆は今も続く。指名後には「1位なので凄いね。お互い頑張っていこう」と連絡を取った。そして「やっぱり本塁打の数は負けたくない」と対抗心をのぞかせた。
大渕スカウト部長は「高校生で未熟な面があるのは承知していますが、潜在能力の伸び幅に期待しています。若い力にかけてみようと右のスラッガーとして将来的に主軸を打ってもらいたいと指名させていただきました」と声をかけました。(NHK NEWS WEB)
■ 千葉学芸・有薗直輝は4回戦敗退 「球界を代表するバッターに」(報知) 21/7/15
千葉学芸の有薗直輝三塁手は、4打数2安打の活躍を見せたが、今夏1号は出ないまま4回戦で敗退。甲子園初出場の夢は途絶えた。佐倉シニア時代から注目を集め、県内外の有力校から誘いの声がかかっていたが、千葉学芸進学を決めていた4番・板倉颯汰一塁手に誘われ、入学を決意。「この学校に入ったのは甲子園に行くためだったので、本当に悔しい。自分が主軸として引っ張っていかなければいけない責任感があった」と涙ながらに語った。この日も5球団が視察。広島・尾形スカウトは「スイングスピードが速くて、守備もスローイングがいい。右の大砲でここまで飛ばせる選手はいない」と持ち前の身体能力の高さに太鼓判を押した。「この悔しさを上の世界で生かしていきたい。球界を代表するようなバッターになりたい」。夏に成し遂げられなかった夢を胸に、新しい世界へ飛び込む。
過去記事
■ 千葉学芸・有薗2打数1安打1打点にトリプルプレーも(報知) 21/7/14
千葉学芸の有薗三塁手は1安打1打点に終わったが、8球団スカウトからは上々の評価が聞かれた。ヤクルト・小川GMは「軸がぶれずに強いスイングができている。当たれば長打が出る。アグレッシブで声も出せる雰囲気のいい選手」。中日・米村アマスカウトチーフは「大型の割には守備がよくてスローイングが安定している」と打撃面だけでなく、守備などの総合力も高く評価する声が聞かれた。
■ 千葉学芸・板倉颯汰2発7打点で5回コールド発進(報知) 21/7/12
有薗は制球が定まらない相手投手から3四球を選んでチャンスメイク。11球団のスカウトが視察したが、DeNA・吉見スカウトは「遅いボールを引きつけて右中間に打ち返していた」と評価。有薗は「次は板倉に負けないように自分も打ちたいです」と巻き返しを誓った。
■ 千葉学芸のプロ注目スラッガー・有薗が大学生相手に通算70号!(報知) 21/6/30
千葉学芸が練習試合を行い、帝京平成大に4―8で敗れたが、今秋ドラフト候補、有薗直輝内野手が高校通算70号アーチを放った。帝京平成大の4年生エース右腕の外角直球を逆らわずに中堅バックスクリーン右にライナーで突き刺した。あと少しで場外に消えそうな特大弾を「外の球に対して、しっかり右手で押し込めました。ずっと取り組んできたバッティングができました」と満足げに振り返った。この日も4球団のスカウトが視察するなど、関東NO1との呼び声も高いスラッガーは「状態的には一番いいと思うので、夏の大会もしっかり自分のバッティングができれば」と自信をのぞかせた。
ヤクルト・丸山スカウト「あそこに放り込めるバッターはなかなかいない。関東ではトップクラス」
ソフトバンク・福元スカウトは「体が大きく力もあるが、バッティングが柔らかくて器用」と評価した。(報知21/6/28)
■ 高校通算67発、千葉学芸・有薗の飛球にスカウトうなった!!(SANSPO) 21/6/19
千葉学芸・有薗直輝内野手が19日に同校の総合グラウンドで行われた東京学館との練習試合の第2打席で打ち上げた約6秒間の飛球(遊飛)に視察したスカウトがうなった。「あれだけ上がるのはスイングスピードがあるから。ウチの山口(航輝外野手)タイプ」とは、ロッテ・永野スカウト部長。オリックス・牧田編成部副部長は、将来像をこう描いた。「将来的に西武の山川のような感じかな。手首の柔らかさを感じるし、『詰まったかな?』という打球がフェンス越えになるようなバッターとして楽しみ」。
幹部クラスも含め11球団が足を運んでおり、フリー打撃では木製のバットでバックスクリーンにも打つのが目撃されており、「山川(西武)タイプ」とオリックス・牧田編成部副部長が評価する右の長距離砲だ。(SANSPO21/6/22)
■ 千葉学芸・有薗直輝が64本目の本塁打「打った瞬間入ると」(日刊) 21/6/13
千葉学芸の有薗直輝内野手が、高校通算64本目となる本塁打を放った。春は「通算65本塁打」を目標に設定。県大会では58本目を放ち、関東大会後から8試合で6本塁打を放ち、目標は目前に。現在は「高校通算70本塁打」に目標を修正した。今春から、早くタイミングをとり、ボールに対し平行に捉えるスイングを心掛けてきた。「いい投手からも打てるようになってきた。確実性が上がっていると思います」と笑顔を見せた。広島の白武佳久スカウト部長は「いいものを見せてもらったね。肩は強いし守備もいい。引っ張りだけど、雰囲気がある。まだまだ鍛えれば伸びるでしょう。投手にとって嫌なタイプの打者になるんじゃないかな。それくらい、いいものを持っている」と絶賛した。
■ 千葉学芸・有薗2安打 チームは逆転サヨナラ初戦敗退(デイリー) 21/5/15
高校通算58発の千葉学芸・有薗直輝内野手は12球団スカウトの前で2安打とアピールした。四回の先頭で左前打。八回1死からも同じく左前へ運び、三塁守備でも軽快な動きを披露した。「いいピッチャーだったので、しっかり打ちたい」と臨んだ関東第一の好投手・市川祐投手から快音を響かせ、自信をつけた。広島・尾形スカウトは「スイングスピードが速い。間の取り方がよくなった」と評価した。
楽天・後関スカウト部長は「馬力があるし、肩も強いし、動きも悪くない。鍛えてうまく育てれば、巨人・岡本のようになる可能性はある」と言えば、中日・松永編成部長も「振る力がある。右の強打者は少ないし、ドラフト候補に十分入ってくる」とスカウト陣からは高評価が相次いだ。(報知)
■ 千葉学芸が千葉県大会初V!有薗直輝 関東大会で二刀流意欲(中スポ) 21/5/4
2000年に創部の千葉学芸が初優勝を成し遂げた。今秋ドラフト候補の3番、有薗直輝三塁手が先制二塁打などで17安打の打線をけん引した。DeNA、ヤクルトなど4球団のスカウトの前で、逆方向の右中間への先制パンチは1回1死二塁。初球の外寄りスライダーを捉え「外のコースが課題だったが克服できた」。6回には左翼フェンス直撃二塁打で追加点につなげた。オリックスの早川スカウトは「逆方向にも飛ばせる。肩も強い」と強打のサードを評価した。
■ 千葉学芸 有薗直輝がプロ8球団スカウトの前で高校通算57号2ラン(報知) 21/5/1
今秋ドラフト候補の千葉学芸・有薗直輝内野手が高校通算57号の2ランを放ち、初の県4強に導いた。1点リードの3回1死一塁で、中央学院の最速142キロ右腕・飯尾嶺の初球スライダーを左翼芝生席の上段まで運んだ。4月25日の2回戦で腕に受けた死球が左目にも当たり、救急搬送された。「腫れがひどかった。少し見えにくいけど、自分が欠けるとチーム力が下がる」と3回戦からも志願の出場。右腕でも4月29日の練習で最速148キロをマーク。エンゼルス・大谷翔平に憧れ、「投げて打つのが好き。上の世界でもできれば」。二刀流で初の甲子園出場を目指す。
■ 来秋ドラフト候補の千葉学芸・有薗は6打数1安打1打点(デイリー) 20/9/27
延長十六回タイブレークまで持ち込んだ千葉学芸だったが、あと一歩及ばなかった。来秋ドラフト候補の有薗直輝外野手は「4番・右翼」で出場し、6打数1安打1打点。接戦を逃し「最後、自分たちの野球ができなかった」と肩を落とした。この日は右翼でのフル出場だったが、投手、内野手もこなす。
進路は、高卒でのプロ入りを目指している。志すきっかけとなったのが、NPBスカウトからの注目度だ。昨年11月末までに、8球団があいさつに訪れている。(週刊ベースボール)
プロフィール
千葉県旭市出身。有薗 直輝(ありぞの・なおき)三塁手兼外野手。
干潟小1年から干潟メッツで野球を始め、旭第二中学校では佐倉シニアに所属。
小学6年生の時に千葉ロッテJr.チーム入りを果たした。
千葉学芸では三塁手・外野手・投手としてプレー。
1年時春から4番・右翼手としてメンバーに入り、初戦・紅陵戦で左中間への2点二塁打を放つ。
以降、4番(3年時3番)として打線を支え、在籍3年間で通算70本塁打を記録。
1年生で夏大デビューを果たし、4番レフトで5安打4長打、打率.313、本1点4の活躍を見せた。
3回戦・我孫子戦で右中間2塁打(外甘スラ)&中堅左3塁打(外高140キロ)。
5回戦・市原中央高校戦(4-6)で左翼スタンドに叩き込むソロアーチ(内直球)を放っている。
1年時秋の新チームからサードに回るも、志学館に2-4で敗れ県3回戦で敗退。
1回戦・市立銚子戦で救援マウンドを経験し、2回戦・麗沢戦で左越えの満塁弾を記録した。
2年時夏の県大会途中からライトに戻り、同年秋の県大会で背番号1を経験。
主に4番・ライトで5割、本1点4を記録したが、専松に16回TB6-7で敗れ8強で敗退となった。
翌3年春から再びサード(3番)を担い、選抜帰りの専松を破って県初Vを達成。
同大会中4月29日に行われた練習試合で自己最速5キロ更新となる148㌔を計測している。
その後、6月の練試で中越え弾を放ち、長打力、柔らかさでプロの評価を獲得。
V候補の一角として3年時夏の予選に挑んだが、千葉黎明に6対8で敗れ4回戦で敗退となった。
同学年のチームメイトとして通算31発・板倉颯汰ら。
185cm97kg、強打が売り物のプロ注目サード兼ライト。
振り切るスイングで広角に長打を放つ右の強打者。一発のある打撃で入学直後から4番を担う。
ポジションは右翼手、左翼手を経て、1年時秋の新チームから三塁手に挑戦。
1年時夏の予選準々・市原中央戦で左翼中段に叩き込むソロ(両翼99.5m、内直球)を放った。
高校通算70本塁打。シニア時代1学年上に西川僚祐ら。
スカウトコメント
日本ハム・高橋スカウト|21/11/10
「チームを代表するスラッガーになってほしい」
「素材を評価しての順位。数年後に大舞台で名前の出る選手になってくれたら」
日本ハム・大渕スカウト部長|21/10/15
「左右に本塁打を打てる。将来的に主軸になってほしい」
「高校生で未熟な面があるのは承知していますが、潜在能力の伸び幅に期待しています。若い力にかけてみようと右のスラッガーとして将来的に主軸を打ってもらいたいと指名させていただきました」
日本ハム・高橋憲幸スカウト|21/10/11
「恵まれた体格を生かした長打力が魅力の世代屈指のスラッガー。スイングスピードが速く、強い打球を飛ばせる。千葉学芸高校では1年から主軸を務めた。長打力を持ち味とするが、逆方向に打つ器用さも光る。身体能力が高く、肩の強さも持ち合わせ、内野守備も軽快にこなす。甲子園出場こそないが、高校通算70本塁打を放った。さらなる伸びしろを秘めており、右の長距離砲として頭角を現す可能性を秘めた逸材」
広島・尾形スカウト|21/7/15
「スイングスピードが速くて、守備もスローイングがいい。右の大砲でここまで飛ばせる選手はいない」
ヤクルト・小川GM|21/7/14
「軸がぶれずに強いスイングができている。当たれば長打が出る。アグレッシブで声も出せる雰囲気のいい選手」
中日・米村アマスカウトチーフ|21/7/14
「大型の割には守備がよくてスローイングが安定している」
DeNA・吉見スカウト|21/7/12
「遅いボールを引きつけて右中間に打ち返していた」
ヤクルト・丸山スカウト|21/6/30
「あそこに放り込めるバッターはなかなかいない。関東ではトップクラス」
ソフトバンク・福元スカウト|21/6/28
「体が大きく力もあるが、バッティングが柔らかくて器用」
ロッテ・永野スカウト部長|21/6/19
「あれだけ上がるのはスイングスピードがあるから。ウチの山口(航輝外野手)タイプ」
オリックス・牧田編成部副部長|21/6/19
「将来的に西武の山川のような感じかな。手首の柔らかさを感じるし、『詰まったかな?』という打球がフェンス越えになるようなバッターとして楽しみ」
広島・白武佳久スカウト部長|21/6/13
「いいものを見せてもらったね。肩は強いし守備もいい。引っ張りだけど、雰囲気がある。まだまだ鍛えれば伸びるでしょう。投手にとって嫌なタイプの打者になるんじゃないかな。それくらい、いいものを持っている」
楽天・後関スカウト部長|21/5/15
「馬力があるし、肩も強いし、動きも悪くない。鍛えてうまく育てれば、巨人・岡本のようになる可能性はある」
中日・松永編成部長|21/5/15
「振る力がある。右の強打者は少ないし、ドラフト候補に十分入ってくる」
広島・尾形スカウト|21/5/15
「スイングスピードが速い。間の取り方がよくなった」
オリックス・早川スカウト|21/5/4
「逆方向にも飛ばせる。肩も強い」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
今のペースなら80本超も考えられますよね。昨年は試合数減ってるかもしれないし各球団の評価がより高くなるかもしれません。楽しみですね♪
相手帝京平成大だったそうですね。目標の70号に到達。
千葉予選で10発、通算80発と言うのが見れるでしょうか?
投げては最速148キロの速球主体で決め球にスライダーとフォーク。
四番を任される板倉は確実性が増し、ミートに絶対の自信を持つ。素直なスイングから放たれる鋭い打球にNPBスカウトもうなる。
との事です。有薗と共に1年時から活躍していた板倉にもプロのスカウトが視察に訪れているというのは春頃からよく耳にしていました。
ロッテとオリックスのスカウトがコメントしていました!
報知によると投手としても練習試合で148キロを出したとの事。
一冬越えてスケール感がさらに増した印象ですね
11月下旬で通算45本塁打。50mは6.5秒だそうです。
さらにすでに8球団のスカウトが有薗の視察に訪れているとの事でした
打率.500 4試合 21打席 14打数 7得点 7安打 1二塁打 1 三塁打 1本塁打 13塁打 4打点 1三振
通算38本塁打となる1発を含む3安打の活躍
さらに背番号1を付けてるそうで、今日の試合ではライトで出場していましたが、最速143キロを投げる右の本格派だそうです