- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/26)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/26)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (03/24)
- 米田 天翼(東海大) (03/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm82kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・カット・ツーシーム 津田学園
最速144㌔直球とスライダー。プロ10球団が注目。いな総との練習試合で5回1失点の好投を見せた。
最速144㌔直球とスライダー。プロ10球団が注目。いな総との練習試合で5回1失点の好投を見せた。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
21春: 登板無し
21秋: 登板無し
22春: 1 0勝0敗 2 4 2 3 4 18.00
22秋: 登板無し 二部
一部: 1 0勝0敗 2 4 2 3 4 18.00
被安打率18.00 奪三振率9.00 四死球率13.50
21春: 登板無し
21秋: 登板無し
22春: 1 0勝0敗 2 4 2 3 4 18.00
22秋: 登板無し 二部
一部: 1 0勝0敗 2 4 2 3 4 18.00
被安打率18.00 奪三振率9.00 四死球率13.50
投手成績詳細
■ 高校時代成績
18春(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 自責
東海1回戦:東邦高校 0.2 2 0 1 0
18秋(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
東海決勝戦:東邦高校 2.2 5 3 2 2
19春(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
三重準決勝:津 商 業 2 0 1 0 0
決勝戦:菰野高校 先 5 6 4 3 2
東海1回戦:加藤学園 2 0 3 1 0
決勝戦:浜松商業 先 3.1 4 2 3 2
12.1 10 10 7 4 防2.92
被安打率7.30 奪三振率7.30 四死球率5.11
19秋 回数 被安 奪三 四死 失点
三重準々決:津 商 業 先 8 7 6 2 3
20夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
三重1回戦:津 商 業 先 4.2 11 2 4 8 136㌔
4.2 11 2 4 8 防15.43(失点から算出)
被安打率21.21 奪三振率3.86 四死球率7.71
東海1回戦:東邦高校 0.2 2 0 1 0
18秋(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
東海決勝戦:東邦高校 2.2 5 3 2 2
19春(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責
三重準決勝:津 商 業 2 0 1 0 0
決勝戦:菰野高校 先 5 6 4 3 2
東海1回戦:加藤学園 2 0 3 1 0
決勝戦:浜松商業 先 3.1 4 2 3 2
12.1 10 10 7 4 防2.92
被安打率7.30 奪三振率7.30 四死球率5.11
19秋 回数 被安 奪三 四死 失点
三重準々決:津 商 業 先 8 7 6 2 3
20夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
三重1回戦:津 商 業 先 4.2 11 2 4 8 136㌔
4.2 11 2 4 8 防15.43(失点から算出)
被安打率21.21 奪三振率3.86 四死球率7.71
最新記事
■ 津田学園・栄 5回途中8失点「エースとしての投球ができなかった」 (スポニチ) 20/7/19
津田学園・栄龍騰投手が先発し、4回2/3を11安打8失点。「ファーストストライクが取れず、悪循環になっていった。上体が突っ込んでしまっていた」。最速は136キロ。カーブ、スライダーなど多彩な変化球の制球力も欠いた。スタンドでは中日など3球団のスカウトが視察。スカウトの前で本来の実力を示すことはできなかったが「プロを目指してやってきた。それは変わらない」と志望を明言した。
最速144キロのストレートに加え、5種類の変化球を操る技巧派左腕です。(三重テレビ)
22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
日体大 2 4 2 3 4
■ 津田学園 栄龍騰投手(1年) 気持ちで勝つ、技巧派左腕(毎日新聞) 19/3/9
スライダーなど6種類の変化球を操る技巧派左腕。野球好きの母恵弥さんの影響で左投げになった。憧れの選手として前佑囲斗投手(2年)の名を挙げる。最速148キロの直球や、エースとしての存在感にすごさを感じる。一方で「スライダーの切れは負けない」とライバル心も。
プロフィール
兵庫県神戸市出身。榮 龍騰(さかえ・りゅうと)投手。
北須磨小時代に軟式の野球を始め、高倉中では神戸中央シニアに所属。
中3夏にジャイアンツカップ(8強)を経験した。
津田学園では1年生の春から控えとしてベンチ入り。
強力打線を擁して22年ぶりの県制覇を果たし、救援で東海大会デビュー(1回戦敗退)を飾る。
翌2年春の選抜大会に背番号11として挑むも初戦敗退で登板の機会は無し。
続く春季大会7戦中4戦、12.1回に登板し、10安打10K、防2.92の活躍で東海Vに貢献した。
東海大会1回戦・加藤学園戦で、2回ノーヒット、3K無失点の好リリーフを披露。
同決勝・浜松商業戦(5-4サヨナラ勝ち)で、4回途中4安打、2K2失点の粘投を演じている。
2年時夏の予選&本戦を登板なく終え、同秋に4季ぶりの県大会敗退を経験。
準々・津商戦の先発を務め、接戦を演じたが、序盤の失点が響き、1-3完投で敗戦となった。
3年時夏の県大会(背番号1)は津商に7回コールド2対9で敗れ1回戦で敗退。
プロ3球団を集結させるも最速136㌔に留まり、4.2回11安打、4四死球8失点でKOとなった。
大会後、高野連にプロ志望届を提出し、8月末の高校生合同練習会に参加。
シート打撃で最速138㌔(avg137.2)を計測し、5打数無安打、5四球2奪三振の粘投をみせた。
1個上に前佑囲斗(オリックス2019年4位)、前川夏輝ら。
175cm82kg、最速144㌔直球を持つプロ注目左腕。
ノーワインドでタメて前傾して重心を下げ、インステップし、後ろ小さめに左肘を使った腕の振りから
投げ込む最速144㌔、常時130㌔台後半(高校生合同練習会)のストレートと、
110㌔台から120㌔台のキレの良いスライダー、その他カット、ツーシームなど6種類の変化球。
真っすぐとスライダーとのコンビネーションが持ち味。スライダーのキレに自信を持つ。
中日、阪神などプロ10球団が注目。3年時6月の練試・いな総戦で5回1失点の好投を見せた。
目標は高卒でのプロ入り。コントロールにバラツキが残る。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
>活動再開後の練習試合では、プロ球団スカウトのスピードガンで球速140キロ台をマークしました。
>ウエイト・トレーニングの効果で、175センチ・82キロと体つきががっちりしてきました。
https://plus.chunichi.co.jp/blog/ozeki02/article/486/9585/