吉納 翼(早稲田大)|ドラフト・レポート

吉納 翼(早稲田大)

ここでは、「吉納 翼(早稲田大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



吉納 翼(早稲田大)

180cm84kg 右左 外野手 遠投105m 50m6秒3 東邦高校
高校通算44発、逆方向にも一発を放つ左の強打者。明石商・中森の直球を左中間に叩き込んだ。
最終更新日:2023-01-17 (Tue)|2024年大学生野手 東京六大学 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21春: 5 .000  5  0 0 0 0 0 3 0 0  .000  .000
   21秋: 1   -  0  0 0 0 0 0 0 1 0 1.000   -
   22春: 10 .176  34  6 1 2 1 4 10 6 0  .300  .412
   22秋: 10 .361  36 13 2 0 0 3 6 3 0  .410  .417(2位)
   通算: 26 .253  75 19 3 2 1 7 19 10 0  .341  .387

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   19春: 5 .263 19  5 1 1 1 7 4 2 0  .333  .579(5・6・7番/左)
   通算: 5 .263 19  5 1 1 1 7 4 2 0  .333  .579

高校時代打撃成績

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   18秋愛知: 2 .800  5  4 0 0 0 3 0 2 0  .857  .800
   18秋東海: 2 .000  5  0 0 0 0 0 3 1 0  .167  .000(2番/左)
   19夏愛知: 2 .400  5  2 0 0 0 0          .400(4番/右)
   通  算: 6 .400 15  6 0 0 0 3          .400

  最新記事

 ■ 早大・吉納翼のバットが止まらない!(スポニチ) 22/3/14

 この日は東京ガスと対戦。2回の1打席目は、慶大時代に左腕エースとして活躍した高橋から右翼線へ痛烈な二塁打。6回にはサイドスローの山下から右翼越えにオープン戦3号となるソロ。8回には再び左腕・稲葉から中前にダメ押しの適時打。対戦した東京ガスの山口太輔監督は「吉納?左投手にも形が崩れない。いい選手だよ。でも4年になったらプロに行っちゃうんだろうなあ」と笑顔で話した。

    1号:蒔田  稔(明治大)  22/ 4/25  右中間ソロ(外寄り高め144㌔)

  【打順内訳】5番4試合、6番16試合
  【守備内訳】右翼手20試合
  【一塁到達】19春1回戦:3回4秒57(二ゴ)、8回4秒67(二ゴ)
        19春準々決:4回4秒53(一ゴ)
  【三塁到達】19春決勝戦:1回12秒23

 ■ 東邦・山田監督、万感の涙…選手に「『ありがとう』と伝えたい」(SANSPO) 20/8/28

 校内で新型コロナウイルスの感染者が野球部員以外から出たことで、ともに県の独自大会を辞退した県岐阜商と東邦が27日、パロマ瑞穂野球場で3年生の引退試合を行った。強豪校同士の“友情”から実現した特別な一戦は、県岐阜商が11-2で制した。東邦・吉納は先発投手として2回7失点、打っても4打数無安打に終わったが、副主将としてチームを盛り上げた。

 ■ プロ注目の東邦・吉納外野手は進学へ(中日スポーツ) 20/7/24

 東邦高の吉納翼外野手が、24日までに進学の意思を固めた。同校の森田泰弘総監督が「きょう、本人と話をして確認しました」と明らかにした。今後は早大進学を目指して、受験準備を進める。

過去記事

 ■ 東邦のプロ注目スラッガー・吉納翼が通算44号(スポーツ報知) 20/7/23

 1―0で迎えた3回1死二塁で、吉納が右翼へ鮮やかな一発を運んだ。通算44号となった一打に「打った瞬間でした」と納得。5回の第3打席にも、左翼フェンス直撃の二塁打を放ち、2安打4打点で7回コールド勝ちに貢献した。中日・清水スカウトは「逆方向にあれだけの打球を飛ばせるのは技術がある証拠。打撃はすばらしい」と評価。志望届けの提出は「代替大会次第」と今大会での活躍を誓う。

 ■ 東邦がコールド発進 プロ注目・吉納翼は広角打法で2安打(スポーツ報知) 20/7/4

 愛知県大会が4日にスタート。開幕戦に昨春のセンバツ優勝校・東邦が登場し、東海をコールドで下した。初回に2点を先取すると、3回には通算43発の3番・吉納翼のレフトオーバーの2塁打などで3点を追加。投げてはエース・山下玲汰が4回を内野安打1本に抑え、投打で東海を圧倒した。「チームに勢いを付けられるよう、積極的にいった。外角の直球を素直に打ち返すことが出来てよかった」と吉納。4回には変化球を引きつけて右前へタイムリーを放ち、広角打法を披露した。「天性の間の取り方を持っている打者」と阪神・筒井スカウト。進路について「進学かプロかは半々。この夏次第です」と考えている吉納にとって、格好のアピールとなる2安打だった。
 中日・近藤スカウトは「甘い球を一発でしっかり仕留める点は評価できる肩もいい」、阪神・筒井スカウトは「いいバッター。打撃が柔らかいので、逆方向に長打を打てる才能ですね。センスがあります」とうなった。(中日スポーツ)

  プロフィール

 愛知県春日井市出身。
 吉納 翼(よしのう・つばさ)外野手。
 松原小時代から軟式チームで野球を始め、松原中では名古屋富士ボーイズに所属。

 東邦に進学後、1年生の夏の西愛知大会はベンチ外。
 1年時8月に負った右手首骨折のケガを克服し、秋の東海大会3戦中2戦で2番・レフトを務める。
 2年時春の選抜で正レフトの座をつかみ、石川らと共に30年ぶりの優勝を達成。
 5・6・7番打者で5安打3長打(5試合)を放ち、打率2割台ながらチーム2位の7打点を挙げた。
 12対2の大勝を収めた2回戦・広陵高校戦で2適時打&3打点の活躍を披露。
 初回に先制の右前適時打(外高フォーク)、7回に2点右2塁打(外寄り低直球)を放っている。
 明石商業・中森(2年)と準決勝で対戦し、2の2、1四球3打点と好右腕を攻略。
 外寄りフォークボールをセンター前にはじき返し、外132㌔直球を左中間(3ラン)に叩き込んだ。
 続く決勝・習志野戦で左腕の外寄りスラを右線に弾き返す先制3塁打を記録。
 以降、レギュラーで通算44発をつみあげたが、2年生の夏秋の大会は県2回戦で敗退となった。
 翌3年夏の県大会はコロナ禍(部員以外の生徒が罹患)で4回戦以降を辞退。
 休校ブランクを経て引退試合・県岐商戦に臨み、3番・投手として最後の試合(2対11)を戦った。
 1学年上に石川昂弥(中日2019年1位)、熊田任洋ら。

 早稲田大学では1年生の春からベンチ入り。
 2年時春のリーグ戦で6・5番・ライトの座を獲得し、明大3回戦で右中間への1号ソロ弾を放った。
 通算26試合、打率.253、19安打、1本塁打、7打点。

 180cm84kg、強打が魅力のプロ注目外野手。
 オープンスタンスから振り切るスイングで強い打球をはじき返す左の強打者。3、4番の主軸を担う。
 1年時8月に右手の有鉤骨を骨折、2年時春の選抜からレギュラーを任された。
 逆方向にも一発を記録、明石商業・中森俊介から左中間3ラン(外直球)を放った実績を持つ。
 通算44発。遠投105m、50m6秒3。投手もこなす。

  スカウトコメント

中日・清水スカウト|20/7/23
 「逆方向にあれだけの打球を飛ばせるのは技術がある証拠。打撃はすばらしい」
中日・近藤スカウト|20/7/4
 「甘い球を一発でしっかり仕留める点は評価できる。肩もいい」
阪神・筒井スカウト|20/7/4
 「いいバッター。打撃が柔らかいので、逆方向に長打を打てる。才能ですね。センスがあります」
 「天性の間の取り方を持っている打者」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-01-17 (Tue)|2024年大学生野手 | 東京六大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
19年の選抜優勝時には高校通算本塁打は10本程度だったはずですが
一年で30本以上積み上げているのはレギュラーとして試合に出るようになってからコンスタントに打ててる証ですね
才能を感じます
| ますあし | 2020年07月06日(Mon) 01:21 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2024年大学生野手 | 東京六大学 コメント(1) Page Top↑