- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 越井 颯一郎(早稲田大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 篠原 颯斗(日本体育大) (05/28)
- 杉原 望来(京都国際) (05/28)
- 隼瀬 一樹(筑波大) (05/28)
- 相馬 綾太(日本体育大) (05/28)
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm90kg 右右 外野手・捕手 遠投103m 50m6秒0 花輪高校
高校通算11発、俊足強肩の大型外野手。高3春の練習試合・十和田戦でサイクル安打を達成した。
高校通算11発、俊足強肩の大型外野手。高3春の練習試合・十和田戦でサイクル安打を達成した。
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21秋: 出場無し
22春: 1 .333 3 1 0 0 0 1 0 1 1 .500 .333
22秋: 2 .000 3 0 0 0 0 0 0 1 0 .250 .000
通算: 3 .167 6 1 0 0 0 1 0 2 1 .375 .167
21秋: 出場無し
22春: 1 .333 3 1 0 0 0 1 0 1 1 .500 .333
22秋: 2 .000 3 0 0 0 0 0 0 1 0 .250 .000
通算: 3 .167 6 1 0 0 0 1 0 2 1 .375 .167
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18夏秋田: 1 .000 3 0 0 0 0 0 .000(5番/捕)
19夏秋田: 1 .400 5 2 0 0 0 0 .400(3番/捕)
通 算: 2 .250 8 2 0 0 0 0 .250
18夏秋田: 1 .000 3 0 0 0 0 0 .000(5番/捕)
19夏秋田: 1 .400 5 2 0 0 0 0 .400(3番/捕)
通 算: 2 .250 8 2 0 0 0 0 .250
最新記事
■ 花輪・阿部プロ志望表明「肩と足で沸かせる」(日刊スポーツ) 20/7/12
プロのスカウトも視線を送る182センチの大型捕手、花輪・阿部祐希は、無安打に終わった。それでも卒業後のプロ志望を口にした。当初は大学に進学する考えだったが「プロで頑張りたい。いろいろなことを本格的に学び、肩と足で(観客を)沸かせる選手になりたい」と話した。
■ 「阿部ック砲」さく裂 花輪39得点で練習試合圧勝(日刊スポーツ) 20/5/23
今季初戦の花輪は主砲・阿部祐希捕手のサイクル安打などで39-4と十和田に勝利。「4番一塁」阿部藍斗内野手と「3番捕手」阿部祐が、花輪打線のヒーローだ。祐希はプロのスカウトも昨年から視線を送る182センチ、84キロの右打ち大型捕手。この日も高校通算11号を放つなど長打力が魅力だ。今冬は広島鈴木誠也外野手の映像などを参考に、バットを少し寝かせた打撃フォームに改造。「大学に進学し、卒業後はプロに行けるような選手になりたい。打撃ももちろんですが、守備でのストップが苦手なので、もっとレベルアップしないと」と将来も見据える。
プロフィール
岩手県八幡平市出身。阿部 祐希(あべ・ゆうき)外野手。
八幡平小学校時代から野球を始め、八幡平中を経て花輪高校に進学。
花輪高校では1年生の春から控えとしてベンチ入り。
1年時夏の県大会で正捕手(5番)の座を掴み、以降3年生の5月までに通算11発をマークした。
春秋地区敗退、夏初戦敗退と、苦戦が続き、公式戦での目立った実績はなし。
2年時夏の秋田大会1回戦・五城目高戦(4対7)で5打数2単打0打点の奮闘を演じている。
練習試合ながら3年生の春に行われた十和田高戦(39対4)でサイクルを達成。
3年時夏の秋田大会を初戦2回戦敗退で終え、プロ志望をせず八戸学院大への進学を選んだ。
県大会2回戦が最高成績。甲子園出場経験は無し。
183cm90kg、俊足強肩を備えた大型外野手。
高校通算11発のパンチ力を秘めた右打者。3、5番のクリーンアップの他、リードオフマンをこなす。
花輪時代は1年生の夏から正捕手、早期敗退続きで公式戦の実績は少ない。
高校3年5月の練習試合・十和田戦でサイクルを達成、8打数6安打8打点の大暴れをみせた。
恵まれた体格に遠投103m&50m6秒0の身体能力を備える。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.