- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm78kg 右右 MAX137km シンカー・スライダー・カーブ 姫路工 11年目
右横手から伸びのある直球とシンカー。08年日本選手権JR九州戦で8回2死まで無安打の快投。
右横手から伸びのある直球とシンカー。08年日本選手権JR九州戦で8回2死まで無安打の快投。
最終更新日:2009-01-31 (Sat)|2015年社会人投手|
コメント(1)
投球成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
08都: 1 2 3 1 3 3 三菱名古
08日: 2 24 14 5 8 3
9 8 2 2 0 住金鹿島
15 6 3 6 3 JR九州
09都: 1 1.2 2 0 1 1 ホ ン ダ(補強出場)
09日: 2 11.1 11 2 6 3
10 10 1 6 3 新 日 石
1.1 1 1 0 0 三菱横浜
10都: 1 4 5 3 2 3 JFE東 137㌔
10日: 1 2.2 3 3 2 2 明安生命
通算: 8 45.2 38 14 22 15 防2.96
被安打率7.49 奪三振率2.76 四死球率4.34
08都: 1 2 3 1 3 3 三菱名古
08日: 2 24 14 5 8 3
9 8 2 2 0 住金鹿島
15 6 3 6 3 JR九州
09都: 1 1.2 2 0 1 1 ホ ン ダ(補強出場)
09日: 2 11.1 11 2 6 3
10 10 1 6 3 新 日 石
1.1 1 1 0 0 三菱横浜
10都: 1 4 5 3 2 3 JFE東 137㌔
10日: 1 2.2 3 3 2 2 明安生命
通算: 8 45.2 38 14 22 15 防2.96
被安打率7.49 奪三振率2.76 四死球率4.34
最新記事
■ 新日鉄広畑・21歳 初の「大記録」前にして痛恨の同点打(毎日jp) 08/11/20
大会史上初の無安打無得点試合までアウト4つに迫った八回2死二塁。痛恨の同点打を浴びたのは、この試合100球目だった。緩急をつけたシンカーやスライダーにクイックモーションを織り交ぜるなどしてタイミングを外し、立ち上がりからJR九州打線を手玉に取っていた。だが「四球を出していたから、記録には気づいてなかった」と言う。2度の失点場面は、いずれも四球がきっかけだった。夏の都市対抗で制球難に泣いた右腕は、十五回193球を投げて6四死球の結果でさえ、「甘さが出た」と自分を責めた。8安打完封の1回戦と合わせて、24回で3失点。胸を張ってもいい成績にも、「こういうところで勝てるようにならないと」。大記録を逃した無念さでなく、チームを勝利に導けなかった悔しさで、試合後は涙があふれ続けた。「梶本君は苦手な変則フォームで制球も抜群。手が出なかった」と吉田監督。
■ 打者に気迫で向かう(毎日jp) 08/8/20
「技術で負けても、気持ちだけは負けない」と精神面での成長を誓い、マウンドでは相手打者に気迫で向かっていく。冬場はカウントを取れる変化球をつくろうと制球力を強化した。最近の実戦では、腕もよく振れ、四死球も少なくなり、投球の幅が広がった手応えを感じている。課題は打者を追い込んでから球が甘く入ること。その一球に最高の投球ができる投手を目指す。
プロフィール
兵庫県・竜山中出身。梶本 侑平(かじもと ゆうへい)投手。
姫路工時代3年(2004年)夏は神戸国際大付に6対8で敗れ県大会4回戦敗退。
甲子園出場実績は無し。
新日本製鉄広畑入社後3年間は1年目冬に右ヒジを痛め目立った活躍は出来ず。
4年目に初の都市対抗を経験、
予選で6試合37回2/3を投げた深水崇弘の故障離脱により初戦の先発マウンドを
任されたが3回途中3安打3四球で3失点と結果を残せずに終わった。
課題の制球力・投球術を磨きのぞんだ秋は日本選手権予選5試合(3試合先発)
27回 防御率1.00の好成績を残し第4代表獲得に貢献。
代表決定戦でNOMOベースボールクラブを4安打完封。
本戦では初戦で住友金属鹿島相手に8安打完封勝利、
続くJR九州戦は8回2死まで無安打無得点の快投を見せながら初安打で同点を許すと
延長15回に2点を勝ち越され1対3で惜しくも敗れた。
176cm78kg、右サイドハンド。
セットポジションからヒジを柔らかく使い繰り出す最速137㌔、常時130㌔台前半から
中盤ながら球速表示以上に伸びのある直球と切れの良い110㌔台のシンカー、
110㌔台のカーブ、120㌔前後のスライダー。
緩急を付け外角中心に投げ込み打たせて取る投球に持ち味。
コントロールにはバラツキが残る。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
また、遊びにきます。