柿本 晟弥(東洋大)|ドラフト・レポート

柿本 晟弥(東洋大)

ここでは、「柿本 晟弥(東洋大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



柿本 晟弥(東洋大)

182cm72kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・シュート 東洋大姫路
投手らしい体型のプロ注目147㌔右腕。将来性の高さが魅力。体重アップにより球威不足を改善した。
最終更新日:2022-12-14 (Wed)|2024年大学生投手 東都大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 
   21春:         登板無し 
   21秋: 1  0勝0敗  2.2  1  2  2  1  3.38二部
   22春: 5  0勝0敗  4.2  1  4  4  1  1.93二部
   22秋: 3  0勝0敗  2.1  1  2  1  0  0.00二部
   二部: 9  0勝0敗  9.2  3  8  7  2  1.86
          被安打率2.79 奪三振率7.45 四死球率6.52

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責(2部)
   立正大    0.2  0  1  1  0
   拓殖大     1  1  1  1  1
   東農大     1  0  0  0  0
          2.2  1  2  2  1 防3.38
       被安打率3.38 奪三振率6.75 四死球率6.75

   22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責(2部)
   国士大    0.1  0  0  0  0
           1  1  2  0  0
   専修大    0.1  0  0  0  0 
           2  0  2  0  0
   拓殖大     1  0  0  4  1
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   中央大    1.2  3  2  3  2 147㌔(神宮)
          6.1  4  6  7  3 防4.26
       被安打率5.68 奪三振率8.53 四死球率9.95

 ■ 高校時代成績

   19夏(背番号11)      回数 被安 奪三 四死 失点
   兵庫2回戦:川西北陵    0.1  0       0
     3回戦:神戸第一 先  3.1  4       1
                3.2  4       1 防2.45(失点から算出)

   19秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   兵庫2回戦:神港学園     4  8  3  1  8

   20夏           回数 被安 奪三 四死 失点
   兵庫2回戦:龍野北高     7  6  6     3 139㌔

  最新記事

 ■ 東洋大姫路 初戦で涙、延長11回激戦力尽く(スポニチ) 20/7/25

 東洋大姫路が初戦で姿を消した。初回に幸先よく4点を先制したが、3回に3点、4回には2点を失い逆転を許した。8回に同点に追いついたが、無死一、二塁から始まるタイブレークが適用された延長11回にエース右腕の柿本晟弥が2死一、三塁から決勝の2点打を浴び、力尽きた柿本は5回無死一塁で登板7回6安打3失点。昨年秋に得意としていたスライダーを打たれ、実戦で投げることを自ら禁じた。その間は「スライダーを生かすためのストレート」を磨くことに時間を費やし、右肘が下がらなくなったことでスライダーのキレや精度も増した。さらに白米を食べ63キロだった体重は70キロまで増量6三振を奪うなど素材の良さをアピールし、視察した巨人・岸敬祐スカウトから「真っすぐ、スライダーのキレが特にいい将来性がある」と評価された。
 最速145キロ右腕、東洋大姫路・柿本晟弥投手は7回3失点の力投むなしく、初戦で敗退した。卒業後は東洋大に進学予定。(日刊)

   22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責(2部)
   国士大    0.1  0  0  0  0
   専修大     0  0  0  0  0
           2  1  2  1  0 147㌔(神宮)
          2.1  1  2  1  0 防0.00
       被安打率3.86 奪三振率7.71 四死球率3.86

  プロフィール

 兵庫県赤穂市出身。
 柿本 晟弥(かきもと・せいや)投手。
 赤穂市立赤穂中時代は硬式野球チーム・龍野ボーイズでプレー。

 東洋大姫路では2年生の春の県大会で4強を経験。
 続く2年時夏の予選(#11)を4回戦敗退で終え、同秋の新チームから背番号1のエースを務める。
 県大会初戦2回戦で神港学園と当たり、4回8失点、7回コールド2-11で敗退。
 その後の体作りで体重を63kgから70kgまで上げ、プロ注目の145㌔右腕へと成長を果たした。
 3年時夏の県大会は龍野北に延長11回TB6-8でせり負け初戦2回戦で敗退。
 4-5の5回表途中から3番手として救援で登板し、7回6奪三振、6安打3失点の粘投を見せた。
 1学年上のチームメイトとして小林彪希(現東洋大)ら。

 182cm72kg、投手らしい体型のプロ注目147㌔右腕。
 セットポジションから重心を下げて早めに着地し、開き早めに右ヒジを柔らかく使った腕の振りから
 投げ込む最速147㌔のストレートと、スライダー、カーブ、チェンジアップ、シュート。
 肘の使い方が柔らかい好投手。体重増で球威不足を改善した。細身ながら147㌔を計測する。
 高校での実績は少なめ。2年時秋からエースを務めた。

  スカウトコメント

巨人・岸敬祐スカウト|20/7/26
 「真っすぐ、スライダーのキレが特にいい。将来性がある」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-12-14 (Wed)|2024年大学生投手 | 東都大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2024年大学生投手 | 東都大学 コメント(0) Page Top↑