吉野 創士(昌平)|ドラフト・レポート

吉野 創士(昌平)

ここでは、「吉野 創士(昌平)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



吉野 創士(昌平)

185cm78kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒3
高校通算56発、プロ注目の大型外野手。上尾球場で中越え弾を記録。肩の強さにも自信を持つ。
2021年東北楽天1位(契約金1億円、年俸920万円)
最終更新日:2021-11-19 (Fri)|2021年ドラフト指名選手 コメント(11)

  動 画

  最新記事

 ■ 楽天・ドラ1吉野 ミッキーマウスのように「愛される」存在に(デイリー) 21/11/19

 楽天からドラフト1位指名された吉野創士外野手が18日、契約金1億円、年俸920万円で合意した。ディズニーランドのお膝元の、千葉県浦安市出身であり、ミッキーマウスのように「ファンから愛される」存在となることを誓った。「球界を代表するバッターになりたいと思ってます」。高校通算56本塁打の右の大砲候補は、入寮までに体重を77キロから80キロに増量することを目標にウエートに励む日々。1年目はまず体作りがテーマとなるが、それだけで終えるつもりはない。

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   19夏埼玉: 5 .412  17  7 2 0 2 8 3 1 1  .444  .882(3番/右)
   20夏埼玉: 7 .409  22  9 3 0 1 5 5 3 2  .480  .682(3番/右)
   20秋埼玉: 6 .591  22 13 2 1 3 12 1 2 0  .625 1.182(3番/中)
   20秋関東: 1 .000  4  0 0 0 0 0 0 1 0  .200  .000(3番/中)
   21春埼玉: 4 .357  14  5 1 0 2 4 1 5 2  .526  .857(3番/中)
   21夏埼玉: 7 .292  24  7 1 2 1 4 2 8 1  .469  .625(3番/中)
   通  算: 30 .398 103 41 9 3 9 33 12 20 6  .496  .806

   19夏県3回戦(草加東高)左越え3ラン 20秋県決勝戦(細田学園)左越え2ラン
   19夏県3回戦(草加東高)左越えソロ弾 21春県2回戦(狭山清陵)右越え2ラン
   20夏県2回戦(春日部東)右越え2ラン 21春県準決勝(浦和学院)左越え2ラン
   20秋県2回戦(正智深谷)左中間2ラン 21夏県5回戦(武南高校)左越え2ラン
   20秋県準々決(川越東高)左越え2ラン

 ■ 楽天が1位吉野創士に指名あいさつ「まねできない打撃技術」(日刊) 21/10/13

 楽天からドラフト1位指名された昌平・吉野創士外野手が12日、同校で指名あいさつを受けた。楽天からは後関スカウト部長と担当の沖原スカウトが参加した。担当の沖原スカウトは「打撃に関しては腕の使い方が柔らかくてしなやかに振れる体全体で振れる遠くにボールを飛ばせる技術もある天性のものもあるなかなかまねできないような打撃の技術がある」と称賛。「即戦力としては考えていないです。できるだけ早く出てくることに越したことはないですが、将来的にはチームの柱になれるような選手になれると確信している」と期待を込めた。

 ■ 昌平・吉野創士がプロ志望届を提出 黒坂洋介監督の下で開花(スポニチ) 21/9/5

 昌平の吉野創士外野手がプロ志望届を提出したことが5日、分かった。近日中に日本高野連から公示される見通しだ。現役時は野村克也監督率いるシダックスでプレーした黒坂監督は戦術的なマニュアルを選手に浸透させた上で、自主性を求める指導で手腕を発揮。中学時は捕手だった吉野の素質を見抜き「外野でのびのびと打撃を伸ばしたかった」と入学後は外野手にコンバート。1年時の新人大会では1試合3本塁打を放ち「これは大変だな」と同校初のプロ野球選手誕生を予感させたという。

過去記事

 ■ 昌平・吉野創士「プロで活躍」天国の祖父へ気迫あふれるプレー(日刊) 21/7/29

 昌平・吉野創士外野手の夏が終わった。浦和学院の3投手を打ちあぐね、3打数無安打。期待された本塁打は、5回戦の武南戦での1本だった。この大会は痛めた腰の影響で力が入らず「(調子は)4~5割程度。普段なら打てるボールも打てずに終わった」。今後の進路は「監督とゆっくり話しあって決めたい」としたが「最終的にはプロで活躍する選手になりたい」と言った。

 ■ プロ注目昌平・吉野は先制打含む4の1(日刊) 21/7/24

 昌平の吉野創士中堅手は先制適時打を含む4打数1安打1打点だった。
 ▽ヤクルト中西スカウト育成グループアマチュアスカウト「しっかり振れていて、勝負強さもある。数打席の凡退では評価は変わらない」
 ▽中日正津チーム統括本部アマスカウト「タイミングがややずれている。本来の状態に比べると少し物足りない

 ■ プロ注目の昌平・吉野110m弾「練習でできないこと試合でできる」(日刊) 21/7/22

 昌平の吉野創士外野手が先制2ランを放った。4球団が視察する前で、芝生席上部のフェンスに直撃する推定110メートル弾。武南にサヨナラ勝ちし8強入りを決めた。6-7で迎えた9回、先頭で打席へ。外角高めの直球を左翼線への二塁打とし、ベンチに向かって大きく何度もガッツポーズ。黒坂洋介監督の「心は熱く、頭は冷静に」という指示を体現した。線は細いが、背筋は200キロを超える
 楽天・沖原スカウトを「リストが強く、打球の角度がいい」とうならせた。(報知)
 ソフトバンク・福元淳史スカウトは「右打者として長打力が魅力将来は鈴木誠也(広島)のような選手に育つ可能性もある」と侍ジャパンの主砲をイメージしていた。(スポニチ)
 ▽ソフトバンク・福元スカウト「1球でとらえた。まだ線は細いが、(高校生で)右打者で長打を打てるタイプは、人数が少ないので」
 ▽楽天・沖原スカウト「徐々にコンディションを上げている。らしいバッティングで、いい角度で打球が上がった。将来性のある打者」(日刊)

 ■ プロ注目の昌平・吉野は「打球の上がりが素晴らしい」巨人スカウト(日刊) 21/7/19

 昌平の吉野創士外野手が9球団のスカウトの前で4打数2安打1打点。7回コールド勝ちでの16強入りに貢献した。2回2死一塁、外角直球をとらえて左中間を破る適時三塁打。大きなガッツポーズをベンチに向かって決めた。大会前に腰を痛めており本調子ではないが「自然と出ました。久しぶりに(長打が)打てたので、気持ちが楽になりました」と話した。
 ▽広島苑田スカウト統括部長「インサイドからきれいにバットが出て、柔らかさもある木製バットでも打てると思ういい打者
 ▽巨人榑松スカウト部次長「打球の上がりが、素晴らしい(フライも)ちょっとズレているだけで、いい感じで振っているし紙一重走攻守でレベルが高い
 巨人・高田スカウト部参与は「遠心力を使って、飛ばせるスイングをする。バットのしならせ方は天性のもの木製バットにも対応できるのではないか」と高い評価を与えていた。(報知)
 日本ハム・今成泰章スカウトは「強振しなくても飛ばすことができる素材として素晴らしい」と評した。(スポニチ)
 DeNA・中川スカウトは「ボールはつかまえてしっかり振り切れている」と評価した。(デイリー)

 ■ 通算55発の昌平・吉野 徹底マークのなか三塁打で存在感(報知) 21/7/12

 昌平・吉野創士中堅手は徹底マークにあい3四球。それでも、8回の最後の打席では外角の直球を左中間に運んで三塁打を記録し、存在感を示した。視察に訪れた11球団のスカウトの前で一発を披露することは出来なかったが、オリックス・牧田編成部副部長は「打ちたい気持ちを抑えて四球を選んだり、盗塁を含め次の塁を狙っていく姿勢が良かった成長した姿が見られた」と評価していた。
 ソフトバンク・永井育成本部長は「その前まで三振と3四球で、最後に見せてくれた。本当は内角球への対応を見たかったが、得意なボールをしっかりと捉えるところは見せてもらえた。体も大きくなって鍛えられていけば、将来的には秋山さん(元西武、ダイエー)のような三拍子揃った外野手になれる可能性はある」と評価した。(SANSPO)
 11球団、計30人が集結した。ヤクルトは小川淳司GM、日本ハムは吉村浩GM、西武は潮崎哲也編成グループディレクターら編成部門のトップが勢ぞろい。小川GMが「最後に長打を見ることができた。ボール球を我慢して打てる球を待っていた」と評価すれば、ソフトバンクの永井智浩スカウト部長も「長打力は魅力(指名)リストに入ってくるでしょうね」と語った。(スポニチ)
 ▽ヤクルト小川GM「いいモノを見られた。ボール球には手を出さないで我慢して、打てる球を打った。それが、(三塁打に)つながったと思う。精神的な部分の強さも見られた。打撃だけでなく、走り方もいいし、守備もセンスを感じる
 ▽オリックス牧田編成部副部長「打ちたい気持ちを我慢して3四球を選んだ。いろんな思いがある中で、チームが勝つことを大事にしているんだと思う。いろんな意味で成長を感じた。次の試合につながるパフォーマンスだった」(日刊)

 ■ 千葉学芸・有薗、昌平・吉野、右の大砲候補に注目(SANSPO) 21/6/22

 昌平の吉野は、ここまで通算55本塁打。県営大宮公園の左翼上段や上尾のバックスクリーンにも運ぶ〝アーチスト〟として視線を集めてきている。「将来的には鈴木誠也(広島)のタイプ」はヤクルト・中西スカウト。すでに国内全球団が視察しており、阪神・佐藤輝のようなスケールの大きな選手を求め、これからは、他地区のスカウトによるクロスチェックも盛んになりそうだ。

 ■ 昌平が世田谷学園と練習試合、ドラフト候補の吉野創士が存在感(日刊) 21/6/21

 昌平が、世田谷学園と2試合の練習試合を行い、どちらも勝利した。今秋ドラフト候補のスラッガー吉野創士外野手は「3番・中堅手」で出場し、合計8打数4安打と存在感を発揮した。「6月に入ってからホームラン5本打っていて、状態は上向きです。自分のタイミングをしっかり取って、打てています」と明るい表情。この日は犠打もしっかり決め、役割を果たした。

 ■ 昌平・吉野「チームのための一打」誓う高校通算55発の大砲(スポニチ) 21/6/17

 埼玉・昌平はプロ注目の主砲・吉野創士外野手がチームを引っ張る。昌平・吉野は逆方向にも本塁打が打てる身長1メートル86の右の長距離砲で、高校通算55本塁打遠投110メートル、50メートル6秒3と、走攻守で高く評価されている。同校初の甲子園、さらに同校初のプロ入りを目指して木製バットで練習を重ね「目標は甲子園に行って、上位指名でドラフトにかかることです」とキッパリ。

 ■ 昌平のドラフト候補・吉野が8球団スカウトの前で通算48号(SANSPO) 21/5/4

 浦和学院に敗れた昌平だが、吉野創士外野手が2ランをマーク。一回1死二塁、スライダーに反応した昌平の3番・吉野は、打った瞬間それと分かる打球を左翼席上段に運んだ。指導する黒坂監督は、シダックス時代に、野村克也監督(故人)のもとで外野手としてプレー。吉野には日本を代表する外野手、広島・鈴木誠也をイメージさせているという。ロッテ・榎チーフスカウトは「長打力のある右打ちの野手として注目している。(千葉・浦安出身で)マリーンズジュニアのメンバーでもあったし、リストが柔らかい」。広島・尾形スカウトは「昨年の井上(花咲徳栄→ソフトバンクD1位)とは違うタイプだが、今年右打ちの高校生で飛ばす力を持った選手はそんなにいない」とリストに上げる。
 巨人、日本ハムなど8球団のスカウトの前で高校通算48号の先制2ランを放った。(中スポ)
 巨人水野スカウト部参与「高校生で、あそこまで飛ばせる。それくらい力があるのは分かっている。体幹が鍛えられたら、とんでもなくなると思う。今後も、追いかけて見ていきたい」(日刊)

 ■ プロ注目の吉野が先制2ラン 昌平が秋季埼玉大会準決勝進出(スポニチ) 20/9/27

 昌平は川越東に12―2で7回コールド勝ちし、準決勝進出を決めた。「3番・中堅」で出場したプロ注目の外野手・吉野創士がバットでチームをけん引した。初回、1死二塁で打席を迎えると、低めを豪快にすくい上げ左越えに先制となる2ランを放った。推定飛距離120メートル弾に左翼手は一歩も動くことができなかった。第3打席は左翼線へ適時二塁打を放ち、第5打席は左前適時打で5打数3安打4打点。勝負強い打撃でチームに勢いを与え大勝に導いた。

 ■ 昌平の2年生・吉野創士がバックスクリーン弾(デイリースポーツ) 20/7/24

 来秋ドラフト候補の昌平・吉野創士外野手(2年)が24日、上尾市民球場で行われた聖望学園戦に「3番・右翼」で出場し、本塁打を含む3安打の活躍を見せた。初回、2ストライクと追い込まれながらもバックスクリーンへの本塁打で先制。先日、ノースアジア大明桜の風間投手が150キロを計測したことについては「知っていた。同学年なので戦ってみたい」と対決の実現を心待ちにした。この日はプロ注目の昌平・渡辺翔大内野手と聖望学園・蔵田亮太郎内野手がいることから7球団が視察。そんな中での活躍にオリックス・上村スカウトは「センターから右方向の打球が強いパンチ力が魅力。2年生なのでもっと良くなる」と高評価。黒坂監督は吉野について「急きょ(メンバーに入れた)。3年生が吉野創士を入れたい、勝つんだったら創士の力が必要だと」と、チーム全員が期待を寄せる。

 ■ 昌平の“スーパー1年生”吉野創が3安打1打点1盗塁(デイリースポーツ) 19/7/20

 昌平の“スーパールーキー”吉野創士外野手(1年)の打撃が好調だ。「3番・右翼」で先発し、3安打1打点1盗塁50メートル走6秒1、遠投108メートルと走攻守そろった1年生がチームの5回戦進出に貢献した。課題が持ち味に変わりつつある。初回2死の第1打席。逆方向へやや上がりすぎたと思われた飛球が右翼手の頭上を越えた。チーム初安打となる二塁打。「右手の押しは練習でも鍛えていた。工夫できている」と以前なら失速していた打球も、ぐんぐん伸びるようになった

  プロフィール

 千葉県浦安市出身。
 吉野 創士(よしの・そうし)外野手。
 小学4年時から舞浜フェニックスで野球を始め、浦安富岡中では東京城南ボーイズで捕手。
 小6の時に千葉ロッテJr.チーム入りを果たした。

 昌平高校では入学直後から1・9番・ライトでレギュラー。
 1年生ながら3番ライトとして夏の予選に出場し、3回戦・草加東戦で左越え2発(5打点)を放つ。
 大会後8月に行われた新人戦・越ヶ谷高校戦で3打席連発の大活躍を披露。
 以降、クリーンアップ3番としてチームを牽引し、在籍3年間で通算56本塁打の実績を残した。
 2年時7月の練試・聖望戦で上尾球場中堅(121m)にたたき込む一発を記録。
 同年夏3回戦・春東戦(両98m)&3年時春2回戦・清陵戦(両99m)で右2ランを放っている。
 2年時秋の予選から中堅を守り、打率.591、本3点12の活躍で県初Vを達成。
 続く関東大会1回戦で鎌学と打撃戦を演じたが、自身は4の0と振わず7対11で敗戦となった。
 3年時夏の県大会は浦和学院に4‐10(3打数ノーヒット0打点)で敗れ準優勝。
 大会前に発症した腰痛で本来の調子を欠き、計24打数で7安打、打率.292本1点4に留まった。
 1学年上のチームメイトに通算43発の4番・渡邉翔大ら。

 185cm78kg、プロ注目の大型外野手。
 高校通算56本塁打、振り切るスイングで強い打球を放つ右の強打者。主に3番打者を務める。
 センターからライト(逆方向)にはじき返す強い打球にはプロのスカウト陣も注目。
 2年時7月の練試でバックスクリーン弾(中121m)、3年時春の大会で右2ラン(両99m)を放った。
 50m6秒3。遠投110mの肩に自信を持つ。

  スカウトコメント

楽天・沖原スカウト|21/10/13
 「打撃に関しては腕の使い方が柔らかくてしなやかに振れる。体全体で振れる。遠くにボールを飛ばせる技術もある。天性のものもある。なかなかまねできないような打撃の技術がある」
 「即戦力としては考えていないです。できるだけ早く出てくることに越したことはないですが、将来的にはチームの柱になれるような選手になれると確信している」
東北楽天スカウト|21/10/11
 「スイングの柔らかさとリストの強さで広角に長打を打てる打撃が魅力。身体能力が高く、走・攻・守三拍子揃ったスケールの大きい選手」
ヤクルト・中西スカウト育成グループアマチュアスカウト|21/7/24
 「しっかり振れていて、勝負強さもある。数打席の凡退では評価は変わらない」
中日・正津チーム統括本部アマスカウト|21/7/24
 「タイミングがややずれている。本来の状態に比べると少し物足りない」
ソフトバンク・福元淳史スカウト|21/7/23
 「右打者として長打力が魅力。将来は鈴木誠也(広島)のような選手に育つ可能性もある」
 「1球でとらえた。まだ線は細いが、(高校生で)右打者で長打を打てるタイプは、人数が少ないので」
楽天・沖原スカウト|21/7/22
 「リストが強く、打球の角度がいい」
 「徐々にコンディションを上げている。らしいバッティングで、いい角度で打球が上がった。将来性のある打者」
DeNA・中川スカウト|21/7/20
 「ボールはつかまえてしっかり振り切れている」
巨人・高田スカウト部参与|21/7/20
 「遠心力を使って、飛ばせるスイングをする。バットのしならせ方は天性のもの。木製バットにも対応できるのではないか」
日本ハム・今成泰章スカウト|21/7/20
 「強振しなくても飛ばすことができる。素材として素晴らしい」
広島・苑田スカウト統括部長|21/7/19
 「インサイドからきれいにバットが出て、柔らかさもある。木製バットでも打てると思う。いい打者」
巨人・榑松スカウト部次長|21/7/19
 「打球の上がりが、素晴らしい。(フライも)ちょっとズレているだけで、いい感じで振っているし紙一重。走攻守でレベルが高い」
ソフトバンク・永井育成本部長|21/7/13
 「その前まで三振と3四球で、最後に見せてくれた。本当は内角球への対応を見たかったが、得意なボールをしっかりと捉えるところは見せてもらえた。体も大きくなって鍛えられていけば、将来的には秋山さん(元西武、ダイエー)のような三拍子揃った外野手になれる可能性はある」
 「長打力は魅力。(指名)リストに入ってくるでしょうね」
ヤクルト・小川GM|21/7/13
 「いいモノを見られた。ボール球には手を出さないで我慢して、打てる球を打った。それが、(三塁打に)つながったと思う。精神的な部分の強さも見られた。打撃だけでなく、走り方もいいし、守備もセンスを感じる」
オリックス・牧田編成部副部長|21/7/13
 「打ちたい気持ちを抑えて四球を選んだり、盗塁を含め次の塁を狙っていく姿勢が良かった。成長した姿が見られた」
 「打ちたい気持ちを我慢して3四球を選んだ。いろんな思いがある中で、チームが勝つことを大事にしているんだと思う。いろんな意味で成長を感じた。次の試合につながるパフォーマンスだった」
ヤクルト・中西スカウト|21/6/22
 「将来的には鈴木誠也(広島)のタイプ」
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト部部長|21/6/17
 「私が見に行くと必ずホームランを打つので、担当スカウトから『相性がいい』と言われます(笑)。まだ粗さはありますが、思い切りのいいスイングができる右打者は貴重です。インパクトで強く叩くというより、中村剛也選手(西武)のようにフワリとバットに乗せて飛ばせるタイプ。想像以上に飛距離が伸びるは魅力です」
プロスカウト|21/6/17
 「現時点で外れ1位で指名する球団があってもおかしくはない」
ロッテ・榎チーフスカウト|21/5/4
 「長打力のある右打ちの野手として注目している。(千葉・浦安出身で)マリーンズジュニアのメンバーでもあったし、リストが柔らかい」
広島・尾形スカウト|21/5/4
 「昨年の井上(花咲徳栄→ソフトバンクD1位)とは違うタイプだが、今年右打ちの高校生で飛ばす力を持った選手はそんなにいない」
巨人・水野スカウト部参与|21/5/4
 「高校生で、あそこまで飛ばせる。それくらい力があるのは分かっている。体幹が鍛えられたら、とんでもなくなると思う。今後も、追いかけて見ていきたい」
オリックス・上村スカウト|20/7/24
 「センターから右方向の打球が強い。パンチ力が魅力。2年生なのでもっと良くなる」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-11-19 (Fri)|2021年ドラフト指名選手 | コメント(11) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
フォームに懐の深さを感じず今のままでは元2世です
楽天の育成力が試されそうです
| 甘夏 | 2021年12月22日(Wed) 19:32 | URL #- [ 編集]
おそらく下位チームの2位指名を受けるでしょう。
巨人が獲得するには1位指名しかない。
この夏の大会で、1位指名にふさわしい選手になってくれ。
| くまさん | 2021年07月13日(Tue) 04:11 | URL #- [ 編集]
春の埼玉県大会が始まりましたね。高校通算47号本塁打を含め早速の大暴れに期待が膨らみます。守備位置はどこになるか気にしていましたが、秋から練習していたサードでは無く、センターに落ち着いたようですね。2018年の野村佑希(現日本ハム)や2020年の井上朋也(現ソフトバンク)、元謙太(現オリックス)と違い、内野転向が不調に終わった事で、プロ側の評価がどうなるのかが気になるところです。

俊足強肩と身体能力の高い、貴重な右打ちの長距離打者ですし、バットコントロールが高く率も残せるので、それでも2位以内の上位指名候補と個人的には考えています。
| YOSHIKI | 2021年04月27日(Tue) 05:03 | URL #- [ 編集]
打撃に荒がない分阪口よりいい
野手なら最優先でオリが1位で獲得したい
| 匿名 | 2021年02月18日(Thu) 19:51 | URL #- [ 編集]
あんまり個人を批判したくはないのだけど、各ページに「楽天に◯位で欲しいです」って書かれると、一体1年で何十人欲しがってるんだと思ってしまう。
見るたびに「楽天」「楽天」「楽天」…禁止されてるわけじゃないんだろうけど、あんまりチームに固執するようなコメントならチーム別のページに書いて欲しいなぁと思ったり…。
| 匿名 | 2021年01月29日(Fri) 16:30 | URL #- [ 編集]
吉野くん、ポジションや体格は違いますが去年のヤクルトスワローズ・ドラフト3位の内山みたいな打撃ですね。
プロ入りしたあと、体作りに何年かかるかで、また変わってくると思いますが改めて楽天・黒川みたいなタイプは珍しいんだと思いました。

去年、昌平高校の主軸だった渡辺くんをチェックしてましたが、また今年も新しい才能がw(゜o゜)w
体格があって右打ちの俊足強打のバッターってなると2位か3位だと思いますが、ここから数ヶ月でどこまで伸びるか楽しみです(о´∀`о)ノ
楽天が獲るとしたら2位でしょうね。
| ぽにぽにぽにー | 2021年01月28日(Thu) 17:36 | URL #- [ 編集]
広島・鈴木誠也が日本代表の四番として活躍していることによって、5ツールプレーヤーの需要が高まってきていますね。

去年は、私はオリックス2位・元謙太選手の獲得を希望しましたが叶いませんでした。今年は千葉県出身ながら、埼玉県の昌平高校の吉野創士選手の獲得を希望します。

近年の西武は山川穂高、渡部健人など重量級選手の獲得に熱心ですが、元々は秋山幸二、松井稼頭央に代表される身体能力の高い5ツールプレーヤーのスーパースターを輩出している球団です。2000年以降は中島裕之、浅村栄斗と秋山、松井氏に比べれば小粒ですが、素材系の身体能力の高い選手を主軸に育ててきました。

吉野創士外野手が秋山幸二、松井稼頭央の系譜に加わることを希望します。秋からサードに挑戦しているようですが、個人的には西武ではセンターとしての活躍を期待しています。もちろん大型サードとしての起用・育成もありだと思います。

昨年の元謙太と同様に2位前半での指名を予想しています。現時点でこれだけ話題に上がるのですから、状況によっては1位でなければ獲得出来ない選手に鳴ってしまうかも知れません。
| YOSHIKI | 2021年01月16日(Sat) 13:09 | URL #yjoaKVAI [ 編集]
オリックスドラ2で待ってます、
オリックスドラ2は頓宮 紅林 元と右打ちの強打者て最近は取ってるから吉野はオリックスぽいよね。
| ベル | 2021年01月15日(Fri) 16:31 | URL #- [ 編集]
高校通算43本塁打
↓追記
| 。・。 | 2021年01月06日(Wed) 21:38 | URL #- [ 編集]
185cm 76kg
50m6秒3 遠投105m

今冬からは三塁守備にも挑戦する。
「高卒プロ一本」
https://sportsbull.jp/p/920861/
| 。・。 | 2021年01月06日(Wed) 21:12 | URL #- [ 編集]
来年のドラフト上位での巨人入りを期待しております。
| くまさん | 2020年11月18日(Wed) 17:51 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2021年ドラフト指名選手 | コメント(11) Page Top↑