杉崎 成(明治大)|ドラフト・レポート

杉崎 成(明治大)

ここでは、「杉崎 成(明治大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



杉崎 成(明治大)

175cm85kg 右右 一塁手・三塁手・外野手 東海大菅生
スイングスピード150㌔、強打の4番・サード。日大三戦で2発7打点、センター左への満塁弾を放った。
最終更新日:2023-01-31 (Tue)|2024年大学生野手 東京六大学 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21春:          出場無し
   21秋: 4 .111  9  1 1 0 0 0 2 2 0  .273  .222
   22春:          出場無し
   22秋: 1 .000  1  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000
   通算: 5 .100  10  1 1 0 0 0 2 2 0  .250  .200

高校時代成績

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18夏予選: 5 .389 18  7 3 1 2 9 1 2 0  .450 1.000(5・4番/一)
   18秋東京: 6 .409 22  9 3 0 0 4 4 3 1  .480  .545( 4番/一)
   19春関東: 4 .231 13  3 0 1 0 4 1 4 0  .412  .385( 4番/一)
   19夏予選: 5 .400 15  6 1 0 1 8 1 5 1  .550  .667( 4番/一)
   19秋東京: 3 .286  7  2 2 0 0 2 0 4 1  .545  .571( 3番/三)
   20夏予選: 6 .294 17  5 1 0 1 8          .529( 4番/三)
   20夏東西: 1 .000  3  0 0 0 0 0 1 1 0  .250  .000( 4番/三)
   通  算: 30 .337 95 32 10 2 4 35          .611
    ※都大会7発(神宮第二3、神宮第一2、府中市民1、市営立川1)…一次予選を除く

  18夏予選5回戦(八王北):左越え2ラン 19春東京準々決(日大三):中堅左満塁弾
  18夏予選準々決(八王子):左越えソロ弾 19夏予選準々決(日 鶴):左越えソロ弾
  19春東京4回戦(二松学):左中間2ラン 20夏予選3回戦(東大和):52号本塁打
  19春東京準々決(日大三):左越え3ラン

  最新記事

 ■ 明大の1年生4番・杉崎成が2試合連続アーチ(報知) 21/6/2

 明大の4番を務める杉崎成一塁手が初戦の立大戦に続き本塁打を放った。サウスポー・尾崎完太投手(2年)が投げたスライダーをとらえると、打球は高々と舞い上がりバックスクリーンへ。「いい感じで上がってくれました。公式戦でセンター方向にホームランを打ったのは初めてなので、うれしかったです」と振り返った。立大戦では、右腕・石元悠太郎投手(2年)から左越えの3ランを打ち込んだ。「右と左の好投手から打てたのはよかったです」と杉崎。1年ながら非凡な対応力を示している。

  【一塁到達】20夏東西決勝戦:7回4秒62(三ゴ)
  【打順内訳】5番2試合、7番1試合
  【守備内訳】左翼手3試合

 ■ 高校通算51本塁打の東海大菅生・杉崎が進学表明(中日スポーツ) 20/7/29

 高校通算51本塁打を誇る東海大菅生の杉崎成内野手が29日、2回戦・駒場学園戦後に大学進学を表明した。「4年後にプロ野球選手になりたい。この大会で1番になることで、甲子園があれば菅生が行っていたことになる」と東京王者を誓った。この日、杉崎は8回コールドを決める“サヨナラ左犠飛”など2安打2打点と活躍した。7月初めに右手首に死球を受け、打撃練習を再開したのは3日前。手首の負担を減らすスイングだったが中堅から左方向への力強い打球は健在だった。DeNAの欠端スカウトは「潜在能力はある。4年間での成長が楽しみ」と期待した。

  プロフィール

 愛知県名古屋市出身。
 杉崎 成(すぎさき・なる)一塁手兼三塁手。
 比良小1年から東海JBCで野球を始め、山田東中時代は愛知西シニアに所属。
 中3春に全国大会(2回戦で敗退)を経験した。

 東海大菅生では1年生の夏から一塁手でベンチ入り。
 背番号13ながら5番、4番の主軸で出場し、5回戦・八北戦、続く八学戦で左翼への一発を放つ。
 計18打数で7安打6長打を積み上げ、打率.389、2発9打点の好成績をマーク。
 以降、4番・一塁手(高2秋からサード)を務め、3年間で高校通算52本塁打の実績を残した。
 1年時秋の都大会で決勝進出を果たすも、国士舘に3対4で競り負け準優勝。
 6回に三塁線2塁打(高めに浮いた内変化球)、9回に左安(内寄り高め直球)を放っている。
 翌2年春の都大会準々決・日大三高戦(7回12対5)で2発&7打点の大暴れ。
 1回裏の好機で左翼への先制3ランを記録し、続く2回裏の打席で中堅左への満弾を放った。
 進学希望ながらプロからも注目され、3年生の夏に西大会V東西制覇を達成。
 右手首のケガ明けで4番サードスタメンを張り、7試合で1発を含む8打点を挙げる活躍をみせた。
 2個上に片山昂星田中幹也、1個上に小山翔暉成瀬脩人ら。

 175cm85kg、強打が魅力のプロ注目ファースト兼サード。
 打ち損じもあるが振り切るスイングで強い打球を飛ばす右の強打者。1年時夏から4番を務めた。
 スイングスピード150キロ、高校通算52発。甘く入れば中堅から左に一発を放つ。
 2年時春の三高戦で2発、狭い神宮第二ながら左中間防球ネットにぶち当てる満弾を記録した。
 対応力向上を目標に進学を選択。4年後のプロを目指す。

  スカウトコメント

DeNA・欠端スカウト|20/7/30
 「潜在能力はある。4年間での成長が楽しみ」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-01-31 (Tue)|2024年大学生野手 | 東京六大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2024年大学生野手 | 東京六大学 コメント(0) Page Top↑