阪口 樂(岐阜第一)|ドラフト・レポート

阪口 樂(岐阜第一)

ここでは、「阪口 樂(岐阜第一)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



阪口 樂(岐阜第一)

187cm90kg 右左 MAX143km 投手兼一塁兼三塁兼右翼 遠投105m 50m6秒6
プロ注目の4番・エース兼ファースト。2年時夏の帝京大可児戦で2発、左中間・右中間に叩き込んだ。
2021年日本ハム4位(契約金3500万円、年俸520万円)
最終更新日:2021-11-11 (Thu)|2021年ドラフト指名選手 コメント(7)

  動 画

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   19夏           回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜3回戦:市岐阜商    2.1  2  0  0  0
     準々決:美濃加茂 先  4.2  8  2  1  3
     準決勝:中京高校    1.1  1       0
                8.1  11       3 防3.24

   20夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   地区1回戦:羽島北高 先   7  3  7  3  1
     代表決:帝京可児     4  2  2  5  2 137㌔
                 11  5  9  8  3 防2.45(失点から算出)
             被安打率4.09 奪三振率7.36 四死球率6.55

   20秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   東海1回戦:松阪商業 先   9  7  8  3  5
     準々決:藤枝明誠 先   9  8  6  4  2 
     準決勝:県岐阜商 先   8  12  6  4  6
                 26  27  20  11  13 防3.12
             被安打率9.35 奪三振率6.92 四死球率3.81

   21春(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   岐阜2回戦:麗澤瑞浪 先   7  5  8  0  1
     準々決:大垣日大 先 10.2  10  14  2  4
     準決勝:大垣商業 先   9  4  13  1  1
   東海1回戦:愛工名電 先  11  12  5  4  6
                37.2  31  40  7  12 防2.87
             被安打率7.41 奪三振率9.56 四死球率1.67

  最新記事

 ■ 岐阜第一高・阪口選手 ハム仮契約(読売新聞) 21/11/11

 岐阜第一の阪口楽選手が10日、契約金3500万円、年俸520万円で仮契約した。交渉を終えると、「ホームラン王を絶対に取り、プロ野球を代表するような選手になりたい」と目標を語った。熊崎誠也アマチュア担当スカウトは「技で打てるバッター3割30発が狙える可能性がある」と期待した。

   21夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   岐阜2回戦:加茂高校 先   8  2  17     1 139㌔
     4回戦:海津明誠 先   9  8  7  3  2
                 17  10  24     3 防1.59(失点から算出)
                   被安打率5.29 奪三振率12.71

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   19夏岐阜: 3 .500  4  2 0 0 1 2         1.250
   20夏岐阜: 4 .563 16  9 0 0 4 9         1.313(4番/一投)
   20秋東海: 3 .000 10  0 0 0 0 0 2 2 0  .167  .000(4番/投手)
   21春岐阜: 4 .278 18  5 0 0 0 0 5 0 0  .278  .278(4番/投右)
   21春東海: 1 .000  5  0 0 0 0 0 3 0 0  .000  .000(4番/投手)
   21夏岐阜: 3 .300 10  3 0 1 0 5          .500(4番/投右)
   通  算: 18 .302 63 19 0 1 5 16          .571

 ■ 日本ハム4位岐阜第一・阪口楽「三塁手で勝負したい」(日刊) 21/10/20

 日本ハムからドラフト4位で指名された岐阜第一・阪口楽内野手が19日、同校で指名あいさつを受けた。高校では投手と三塁の二刀流だったが「三塁手で勝負したい」と、内野手に絞る。目標はエンゼルス大谷。伊藤GM付特命スカウトは「長打を打てる左打者で大谷と重なる部分も非常に多い今日も緊張せず堂々と受け答えしていて、将来が楽しみ」と評価した。

 ■ 岐阜第一・阪口楽「ホームランバッター目指す」(中スポ) 21/9/10

 岐阜第一の阪口楽選手が9日、プロ志望届を提出した。今は「一番の課題は確実性」と1球1球への集中力をさらに高めて練習している。高校の打撃練習では木製も使ってきた。「金属でもバットの接触時間を長くするように心掛けていました。引っ張った時の打球の飛距離はそれほど変わらない」と手応えを得ている。祖父の実家が岐阜県高山市で、高校は岐阜第一と中日と縁も深いが、「選べる立場ではないので…」ともちろん12球団どこでもOK。投手としても非凡な才能があるだけに、「打者でという思いはありますが、球団で必要とされるポジションも違うと思う。準備はどちらもしてきたい」

過去記事

 ■ プロ注目スラッガー4回戦で敗れ涙 阪口楽にスカウト高評価(中スポ) 21/7/24

 岐阜第一は海津明誠に競り負けて4回戦敗退が決まった。阪口楽投手は2失点で完投、打席では2点を追う5回1死二塁でスライダーをうまく引っ張り右前適時打。試合後には涙を流しながら「すべてにおいて、まだまだ力不足です」と言葉をしぼり出した。スタンドでは8球団計13人のスカウトが注目。2人体制で視察した中日の近藤スカウトは、「変化球をしっかりととらえていた状況に応じたバッティングができていた」と評価。西武の渡辺GMは「打球を飛ばす力で言えば高校生では市和歌山の松川と1、2を争うスケールも大きく、将来性がある」とうなずいた。今後の進路について「実力不足ですけど、いずれはプロでやりたい」と話した阪口。この悔し涙を今後の野球人生につなげていく。
 DeNA中川スカウトが「プロで主軸になれる素材」と評すなど大きな可能性を秘めている。(日刊)

 ■ 岐阜第一・阪口楽を6球団が視察 1安打3打点で4回戦に進出(デイリー) 21/7/19

 初回は、1死二、三塁で二ゴロを放ち先制打、二回には1死三塁で左翼に犠牲フライを運び、追加点を挙げた。六回の第4打席では、1死一塁から右中間を破る適時三塁打をマーク。ネット裏にはヤクルト・小川GMなど編成トップクラスを含む6球団9人のスカウトが視察。阪神は和田TAと担当の熊野スカウトが視察し、熊野スカウトは「スイングが速くなっている。素材がいい」と評価した。

 ■ 圧巻8回17奪三振よりプロ注目は打撃(中スポ) 21/7/10

 岐阜第一はプロ注目の阪口楽投手が8イニングを2安打1失点に抑える好投で加茂に7―1で勝利した。24アウト中17個を三振で奪う圧巻の奪三振ショーで相手打線を寄せ付けなかった。5回途中には脚がつるハプニングに見舞われながら「追い込むまでは制球重視」と冷静に対応。スタンドには8球団計13人のスカウトが集結。投手での活躍よりもこの日は3打数1安打1打点だった打撃に注目が集まった。中日の清水スカウトは「積極的に振っている印象で春先の状態より良くなっている。結果は出てなくても内容を見て評価したい」と話すと、楽天の山田スカウトは「左の長距離砲として魅力的将来的にクリーンアップを打つ素質はある」とうなずいた。
 巨人、阪神など8球団13人のスカウトが視察。阪神・熊野輝光スカウトは「左右どちらにも長打を打てる打者は貴重上位候補になってくると思う」と話し、中日・近藤真市スカウトも「ポテンシャルは並外れているどこかで爆発するでしょう」と“予言”した。(スポニチ)
 ヤクルト中西スカウト「打席での雰囲気が良かったスイングもきれいで将来性がある」(日刊)

 ■ 岐阜第一の阪口楽 延長12回力尽く プロ注目の強打も3三振(中スポ) 21/5/22

 悔し涙があふれた。岐阜第一・阪口楽投手は4―4の延長12回に力尽きた。愛工大名電の田村に勝ち越し三塁打を打たれ、続く途中出場の4番・加藤にも左前適時打を浴びて降板。右翼に移った。プロのスカウトが注目する打撃は5打数無安打3三振だった。

 ■ 岐阜第一の阪口楽が13K完投 技あり打で決勝進出に大貢献(中スポ) 21/5/1

 岐阜第一の阪口楽投手兼内野手は「4番・投手」で出場。9イニングを1失点、13奪三振と好投し、打っては3回2死一塁で迎えた第2打席に1ボールからのカーブを左前に運んだ。相手外野がフェンスぎりぎりまで下がる“阪口シフト”を敷く中で、「無理に引っ張らずに緩い球を逆方向に」と理想通りの打撃で好機を広げた。DeNAの河原隆一スカウティングディレクターは「飛ばす力はあることはもちろんだけど、対応力もある」と高評価。長身にも関わらず柔らかい打撃に、「雰囲気は大谷選手に似ている」とメジャーで二刀流で活躍する大谷の名前を挙げた。

 ■ 「岐阜の大谷2世」襲名へ岐阜第一・阪口が快音&剛腕披露(日刊) 21/4/10

 岐阜第一・阪口楽投手は「岐阜の大谷2世」襲名を目指す。目標は大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手だ。「左中間に本塁打を打つのが理想」。視察を重ねている阪神熊野スカウトはこの日「柔らかいスイングがあるレフト方向に長打を打てるのはすごいこと。高校生で、飛距離もそうだけど、バットの出し方もマネできないモノを持っている体が大きいわりに合わせるのもうまい」と高評価した。

 ■ “阪口シフト"で一時打撃不振、克服へ(中日スポーツ) 21/2/18

 非凡な長打力は世代屈指だ。阪口も「打者としてプロに行きたい」と二刀流へのこだわりはない。昨秋は徹底マークによって打撃不振に陥った。そこで冬場の課題に挙げたのは打撃の確実性の向上だ。「自分の打撃はバットにボールを乗せて運ぶというイメージ。今まで以上にボールとバットの接触時間を意識するようになった」とバットを振り込む。年明けからはプロへの道を広げるため、三塁や右翼の守備練習も始めた。岐阜県高山市出身の祖父の影響で幼いころから中日ファンという阪口。憧れの選手はエンゼルスの大谷翔平だが、中日に限れば2009年本塁打王のトニ・ブランコを挙げる。

 ■ 美濃の二刀流・岐阜第一の阪口は投打とも奮わず(中スポ) 20/10/31

 岐阜第一の阪口楽投手が31日、東海大会準決勝に「4番・投手」で先発出場。プロ注目の打撃では3打数無安打、投球では8イニング6失点といずれも奮わず、試合後に目を赤らめながら悔しがった。 今秋は外野が極端に下がる“阪口シフト”など相手チームが警戒を強化。東海大会では最後まで安打を放つことができず肩を落とした。中日・近藤スカウトは「結果については本人が一番悔しいと思う。ただ、大事なのは秋の結果でなく、来年までにどれだけ成長できるか能力は相当なものがあるので、あとは確実性が出てくれば」と高い評価は変わらなかった。
 11球団のスカウトが視察。阪神・熊野輝光スカウトは「柔らかさもあるし、逆方向にも打てる力強さが付いてきたら、体が大きい分、長打ももっと出る」と評価する。(スポニチ)

 ■ 来秋ドラフト候補の岐阜第一・阪口楽、苦しみながらも完投(中スポ) 20/10/25

 岐阜第一が9―5で松阪商に逆転勝ちし、準々決勝に駒を進めた。阪口楽は「4番・投手」で先発出場。味方の援護に助けられ144球で9回を完投。得意の打撃でも極端に外野が下がる“阪口シフト”の前に4打数無安打に終わり、悔しそうな表情を見せた。高校通算15本塁打、速球の最速143キロの素材に、プロのスカウトも注目。中日の近藤スカウトは「投手としても見ていくが、やはり野手としての魅力を感じる選手。まだまだじっくり見ていきたい存在」と注目していた。

 ■ 岐阜第一・阪口 4番投手で1安打&3失点敗戦(スポニチ) 20/9/19

 来秋ドラフト候補の阪口楽が「4番投手」で出場し、4打数1安打。先発も務めたが、2―1の9回1死二塁で降板。2番手が適時三塁打を浴びると再登板し、結果的に9回を投げたが、8安打3失点と本来のデキからはほど遠かった。ネット裏では阪神、DeNA、オリックスが視察。阪神・熊野輝光スカウトは「打球を飛ばせる上に、柔らかさがある。一冬超えて、もう一回り体が大きくなれば、もっとすごくなる」と評価し、DeNA・中川大志スカウトも「体が大きいのに柔らかい投球にも変なクセがない」と認める。投手としても伸びしろ十分だが、打者としての素質にスカウト陣の目はクギ付けだった。

 ■ “来年のドラフト候補”岐阜第一・阪口楽が投打でキラリ(中スポ) 20/9/14

 岐阜第一の阪口楽投手が「4番・投手」で出場。打っては勝ち越し打、投げても7イニング1失点と投打で4強進出に貢献した。1回1死一、三塁で迎えた第1打席は空振り三振。同点の5回1死一、二塁での第3打席では反省を生かし、外角に甘く入った速球を引っ張り、右中間に運ぶ勝ち越し二塁打を放った。2度の申告敬遠もあり、この日は2打数1安打1打点。投げては5四死球と制球に苦労し、併殺崩れの間に先制点を献上。それでも尻上がりに調子を上げて試合をつくった。中日・近藤スカウトは「申告(敬遠)2つで評価はしづらいが、(甘い球を)1球で仕留めたのはさすが」、楽天・山田スカウトは「打席に立つ雰囲気が良い和製長距離砲としての素質は十分にある」と評価した。

 ■ プロ注目の岐阜第一・阪口楽がソロ本塁打&10奪三振(中スポ) 20/9/6

 プロ注目の岐阜第一・阪口楽投手が「4番・投手」で先発出場し、打っては高校通算14本目となるソロ本塁打。投げても5イニングを1失点で10奪三振と、投打で大器の片りんをのぞかせた。先頭打者として打席に立った3回。真ん中低めの変化球をすくい上げ、バックスクリーン右へ運んだ。「夏の大会の経験が自信になった」と語るように、今夏の独自大会で本塁打4本と一気に量産。投手では新チームになってから最速142キロを計測するなど、急速な成長を見せている。

  プロフィール

 京都府京田辺市出身。
 阪口 樂(さかぐち・うた)投手兼一塁手兼右翼手。
 薪小5年時から軟式チームで野球を始め、田辺中時代はオール山城ヤングに所属。
 小学6年生の時に京都選抜で全国大会を経験した。

 岐阜第一では1年時春から背番号12でベンチ入り。
 1年生で夏大デビュー(県ベスト4敗退)を果たし、3回戦・市岐商戦(13対12)で右2ランを放つ。
 1年時秋の予選で背番号3を担うも帝京可児に7回1-8で敗れ県初戦で敗退。
 翌2年夏の予選(4強)で背番号1の座を掴み、4番で打率.563、本4点9の大暴れを披露した。
 153㌔腕・加藤翼らと対戦したブロック代表決定戦・帝京可児戦で2発を記録。
 初回2死二塁から左中間弾(外高め直球)、9回2死から右中間弾(高149㌔)を放っている。
 この活躍で一躍プロの注目を集めるも、2年時秋の東海大会はベスト4で敗退。
 全3戦に4番投手として先発したが、計10打数で0安打、26回13失点と投打に精彩を欠いた。
 3年時夏の予選は海津明誠に1対2完投(1安打1打点)で敗れ4回戦で敗退。
 初戦・加茂高校戦で8回17Kの力投を見せたが、4番としては打率.300、0発5打点にとどまった。
 県大会3位、東海4強が最高成績。甲子園経験は無し。

 187cm90kg、強肩強打の4番・一塁手兼右翼手。
 振り切るスイングから強い打球を弾き返す左の強打者。ストレートに強く左右に本塁打を放つ。
 2年時夏の地区代決・帝京可児戦(中堅122mの長良川球場)で2発を記録。
 外高め真っすぐを逆方向の左中間に放り込み、加藤翼の高め149㌔直球を右中間ソロにした。
 通算27本塁打、最速143㌔を投げる強肩を備える。

 ストレートを武器とする恵まれた体格の本格派右腕。
 セットポジションから重心を下げて早めに着地し、右ヒジを柔らかく使った腕の振りから投げ下ろす
 最速143㌔、常時135㌔前後から130㌔台後半(高3夏)の角度ある真っ直ぐと、
 110㌔台から120㌔前後の縦スライダー、120㌔前後のフォークボール、100㌔台の緩いカーブ。
 ストレートを主体に打者を押す投球が持ち味。縦のスライダーなどを織り交ぜる。
 1年生の春から背番号12番としてベンチ入り。2年時夏の県独自大会で背番号1の座を掴んだ。
 バランスに良さのある大型投手。制球にバラツキが残る。

  スカウトコメント

日本ハム・熊崎誠也アマチュア担当スカウト|21/11/11
 「技で打てるバッター。3割30発が狙える可能性がある」
日本ハム・伊藤GM付特命スカウト|21/10/20
 「長打を打てる左打者で大谷と重なる部分も非常に多い。今日も緊張せず堂々と受け答えしていて、将来が楽しみ」
日本ハム・熊崎誠也スカウト|21/10/11
 「スケールの大きなバッティングが魅力のスラッガー。投手としても140キロ超を投げ、強肩強打でチームの主軸を担った。鋭いスイングから広角に長打を放ち、捉えた打球は飛距離も出る。打席での懐の深い構えと雰囲気は大谷翔平選手をほうふつとさせる。左の主砲として開花するポテンシャルを持ち、今後の進化が楽しみな好素材」
中日・近藤スカウト|21/7/24
 「変化球をしっかりととらえていた。状況に応じたバッティングができていた」
西武・渡辺GM|21/7/24
 「打球を飛ばす力で言えば高校生では市和歌山の松川と1、2を争う。スケールも大きく、将来性がある」
DeNA・中川スカウト|21/7/24
 「プロで主軸になれる素材」
阪神・熊野スカウト|21/7/19
 「スイングが速くなっている。素材がいい」
ヤクルト・中西スカウト|21/7/10
 「打席での雰囲気が良かった。スイングもきれいで将来性がある」
中日・清水スカウト|21/7/10
 「積極的に振っている印象で春先の状態より良くなっている。結果は出てなくても内容を見て評価したい」
中日・近藤真市スカウト|21/7/10
 「ポテンシャルは並外れている。どこかで爆発するでしょう」
楽天・山田スカウト|21/7/10
 「左の長距離砲として魅力的。将来的にクリーンアップを打つ素質はある」
阪神・熊野輝光スカウト|21/7/10
 「左右どちらにも長打を打てる打者は貴重。上位候補になってくると思う」
DeNA・河原隆一スカウティングディレクター|21/5/1
 「飛ばす力はあることはもちろんだけど、対応力もある。雰囲気は大谷選手に似ている」
阪神・熊野スカウト|21/4/11
 「柔らかいスイングがある。レフト方向に長打を打てるのはすごいこと。高校生で、飛距離もそうだけど、バットの出し方もマネできないモノを持っている。体が大きいわりに合わせるのもうまい」
中日・近藤スカウト|20/11/1
 「結果については本人が一番悔しいと思う。ただ、大事なのは秋の結果でなく、来年までにどれだけ成長できるか。能力は相当なものがあるので、あとは確実性が出てくれば」
阪神・熊野輝光スカウト|20/11/1
 「柔らかさもあるし、逆方向にも打てる。力強さが付いてきたら、体が大きい分、長打ももっと出る」
中日・近藤スカウト|20/10/25
 「投手としても見ていくが、やはり野手としての魅力を感じる選手。まだまだじっくり見ていきたい存在」
阪神・熊野輝光スカウト|20/9/19
 「打球を飛ばせる上に、柔らかさがある。一冬超えて、もう一回り体が大きくなれば、もっとすごくなる」
DeNA・中川大志スカウト|20/9/19
 「体が大きいのに柔らかい。投球にも変なクセがない」
中日・近藤スカウト|20/9/14
 「申告(敬遠)2つで評価はしづらいが、(甘い球を)1球で仕留めたのはさすが」
楽天・山田スカウト|20/9/14
 「打席に立つ雰囲気が良い。和製長距離砲としての素質は十分にある」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-11-11 (Thu)|2021年ドラフト指名選手 | コメント(7) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
まあしかし、右投げ左打ちだらけやな
| たけちゃん | 2021年09月16日(Thu) 16:20 | URL #- [ 編集]
ハズレ1位クラス
| 匿名 | 2021年08月22日(Sun) 00:51 | URL #- [ 編集]
素材は良いが高3での打撃不振は過去の例からプロでは大成していないのが気がかり。進学か社会人で揉まれてからのプロ入りの方が良いのではないかと思う。
| 匿名 | 2021年07月24日(Sat) 19:31 | URL #- [ 編集]
春の選抜が終わり、阪口くんを甲子園で見たかったと思いましたが今のところ今年のドラフト1位は入札に限れば阪口くんか、筑波大学の佐藤隼くんの2択でしょうか。
楽天のファームはキャッチャーがサードで試合に出てる時もあるくらいなので、阪口くんがプロレベルでサードが守れると丁度ハマるんですけど、夏にかけての成長が楽しみです(о´∀`о)ノ
| ぽにぽにぽにー | 2021年04月02日(Fri) 23:09 | URL #- [ 編集]
前回の書き込みから数ヶ月が経ち、年が明けましたが今年のドラフト候補は高卒投手が豊作な反面、去年の佐藤輝明(現阪神)のような圧倒的な存在感を示す野手が今のところ居ないので、体格や伸び代等々を考えた時に阪口くんが個人的にはNo.1野手だと思います。

現状ではありますが、今のところ楽天に欲しいドラフト1位候補は筑波大学の佐藤隼くん、市立和歌山の小園くん、あと阪口くんの3択ですね。
| ぽにぽにぽにー | 2021年01月26日(Tue) 11:17 | URL #- [ 編集]
阪口くん、完全に野手として見ていますが今年のドラフト候補である帝京大可児・加藤くんのストレートを淡々とホームランにしてた時の打撃には驚きました。
加藤くんのストレートだって目を見張るモノがありますし、簡単にはホームランを打つ事は出来ないと思うので、それだけ阪口くんには無限の可能性があると思い来年が楽しみになりました。

あとはポジションがどうなるかだけだと思います。ファーストでも今のまま成長曲線を描いて行けばドラフト3位以内は堅いと思いますが、強肩を活かして外野へのコンバートとか、仮にサードが守れたりすると2位以上とか、そういうお話になって来るのかも知れません(о´∀`о)ノ
帝京大可児の加藤くんも楽天に欲しいですし、阪口くんも楽天に欲しいです。
| ぽにぽにぽにー | 2020年09月14日(Mon) 19:05 | URL #- [ 編集]
大谷を彷彿とさせるようなフォロースルーと飛距離。
| 匿名 | 2020年09月14日(Mon) 17:35 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2021年ドラフト指名選手 | コメント(7) Page Top↑