- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/26)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/26)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (03/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
181cm73kg 左左 MAX141km スライダー・カーブ・チェンジ 日大三
最速141㌔直球とスライダーを始めとする変化球。プロ注目の好左腕。低めを狙って投げ込んで行く。
最速141㌔直球とスライダーを始めとする変化球。プロ注目の好左腕。低めを狙って投げ込んで行く。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
21春: 登板無し
21秋: 3 0勝1敗 9.1 5 9 6 2 1.93
通算: 3 0勝1敗 9.1 5 9 6 2 1.93
被安打率4.82 奪三振率8.68 四死球率5.79
21春: 登板無し
21秋: 3 0勝1敗 9.1 5 9 6 2 1.93
通算: 3 0勝1敗 9.1 5 9 6 2 1.93
被安打率4.82 奪三振率8.68 四死球率5.79
投手成績詳細
■ 大学時代成績
21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
亜 大 6 3 6 0 0
国学大 3.1 1 3 3 0 ●
駒澤大 0 1 0 3 2
9.1 5 9 6 2 防1.93
被安打率4.82 奪三振率8.68 四死球率5.79
亜 大 6 3 6 0 0
国学大 3.1 1 3 3 0 ●
駒澤大 0 1 0 3 2
9.1 5 9 6 2 防1.93
被安打率4.82 奪三振率8.68 四死球率5.79
■ 高校時代成績
19夏 回数 被安 奪三 四死 失点
予選4回戦:聖徳学園 先 5 4 1
5回戦:立川高校 1 0 0
準々決:桜美林高 0.1 2 0 0 1
6.1 6 2 防2.84(失点から算出)
19秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
東京1回戦:八王子高 先 8.1 6 5 2 0
3回戦:東海菅生 先 8 8 1 2 5
準々決:帝京高校 先 7 7 10 4 2
23.1 21 16 8 7 防2.70
被安打率8.10 奪三振率6.17 四死球率3.09
20夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
予選3回戦:都富士森 5 1 8 0 136㌔
準々決:佼成学園 先 6.2 6 10 2
11.2 7 18 2 防1.54(失点から算出)
被安打率5.40 奪三振率13.89
予選4回戦:聖徳学園 先 5 4 1
5回戦:立川高校 1 0 0
準々決:桜美林高 0.1 2 0 0 1
6.1 6 2 防2.84(失点から算出)
19秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
東京1回戦:八王子高 先 8.1 6 5 2 0
3回戦:東海菅生 先 8 8 1 2 5
準々決:帝京高校 先 7 7 10 4 2
23.1 21 16 8 7 防2.70
被安打率8.10 奪三振率6.17 四死球率3.09
20夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
予選3回戦:都富士森 5 1 8 0 136㌔
準々決:佼成学園 先 6.2 6 10 2
11.2 7 18 2 防1.54(失点から算出)
被安打率5.40 奪三振率13.89
最新記事
■ 青学大児玉悠紀が9回途中無失点(日刊) 22/4/21
青学大がバッテリーの奮闘で駒大を下し、連敗を2で止めた。先発左腕・児玉悠紀投手(2年)が、8回1/3を8安打7奪三振の無失点。「直球で押せたのが一番良かったです」と、冷静に喜んだ。140キロ台で外角いっぱいに収めた直球、内を突くスライダーを組み合わせ、駒大打線を封じた。
22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
日本大 先 8 2 8 3 1 ○
中央大 先 1.2 6 1 2 6
先 4.1 5 3 2 1
駒澤大 0.1 0 1 0 0
先 8.1 8 7 3 0 ○ 141㌔
22.1 21 20 10 8 防3.22
被安打率8.46 奪三振率8.06 四死球率4.03
■ 日大三の児玉が大会初登板で5回1安打無失点8K(SANSPO) 20/7/31
日大三が富士森を七回コールド9-2で下して3回戦を突破した。プロ注目の児玉悠紀投手は、1-1で迎えた三回1死一塁の場面で登板。5回を1安打無失点で8三振を奪った。登板した直後に安打を浴び、1死後の中犠飛で生還を許したが、三回以降は最速141キロの速球を軸に好投した。バックネット裏にはヤクルト、広島、オリックスのスカウト。181センチ、73キロの児玉は「最初はかたくなっていましたが、三回からはていねいに低めへ投げました」と投球内容を振り返った。
ヤクルト橿渕スカウトグループデスクは「真っすぐと膝元へのカーブが有効。楽しみな投手」(日刊)
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスクは「スライダーのキレがよく、将来が楽しみ」と高評価。(報知)
プロフィール
宮崎県三股町出身。児玉 悠紀(こだま・ゆうき)投手。
三股町立三股中時代は硬式野球チーム・都城シニアでプレー。
日大三高では1年生の秋から背番号20でベンチ入り。
以降、2年生の夏までを井上らの控えで過ごし、同秋の新チームから背番号1のエースを務める。
都大会4戦中3試合に先発で登板し、計23.1回で16K、防2.70の粘投を披露。
準々・帝京戦で7回10K(2失点)を記録したが、打線の援護に恵まれず1対2で敗戦となった。
3年時夏の西大会は佼成に2対3サヨナラ(6.2回2失点)で敗れベスト8で敗退。
プロ3球団が視察に訪れた3回戦・富士森戦で、5回1安打、8三振0封の好リリーフを演じている。
1学年上に井上広輝(西武19年6位)、廣澤優(JFE東日本)ら。
181cm73kg、141㌔直球を持つスリークォーター左腕。
ノーワインドアップから重心を下げて早めに着地し、クロスして左肘を使った腕の振りから投げ込む
最速141㌔のストレートと、切れの良い縦横のスライダー、カーブ、チェンジアップ。
130㌔台の真っ直ぐと縦横スライダーとのコンビネーションが持ち味。低めを狙って投げ込んでいく。
高1秋から高3夏にかけて9キロの体重アップを果たした。
スカウトコメント
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|20/7/31
「真っすぐと膝元へのカーブが有効。楽しみな投手」
「スライダーのキレがよく、将来が楽しみ」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.