片山 維(大阪商業大)|ドラフト・レポート

片山 維(大阪商業大)

ここでは、「片山 維(大阪商業大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



177cm79kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 帝京第五
プロ注目の最速146㌔右腕。1年時春からリーグ戦に出場。力のある直球に3種類の変化球を交える。
最終更新日:2023-02-05 (Sun)|2024年大学生投手 関西六大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   21春: 3 0勝0敗  2.2  0  3  0  0  0.00
   21秋:        登板無し
   22春: 2 0勝0敗   3  0  1  0  0  0.00
   22秋:        登板無し            
   通算: 5 0勝0敗  5.2  0  4  0  0  0.00
         被安打率0.00 奪三振率6.35 四死球率0.00

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   神院大     1  0  2  0  0 
   龍谷大    0.2  0  0  0  0
           1  0  1  0  0
          2.2  0  3  0  0 防0.00
      被安打率0.00 奪三振率10.13 四死球率0.00

 ■ 高校時代成績

   18秋(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   愛媛1回戦:大洲高校 先   6          2
     準決勝:今治西高 先   9  7  6  5  3
   四国2回戦:富岡西高 先   1  1  1  2  4 ※自責0
                 16          9 防5.06(失点から算出)

   19夏           回数 被安 奪三 四死 失点
   愛媛3回戦:宇和島東     1  0       0

   20夏(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   愛媛2回戦:野村高校 先   8     8     1
     3回戦:宇和島南 先   5          2
     準々決:松山商業 先   7  3  5  4  1
     準決勝:松山聖陵 先  5.2  5  5  7  5 143㌔
                25.2          9 防3.16(失点から算出)

  最新記事

 ■ 帝京五敗れる 片山維はボークから失点「自分の力不足」(デイリースポーツ) 20/8/8

 NPB6球団が視察に訪れる中、先発した帝京五・片山維投手だが、5回2/3を5失点と結果を出すことはできなかった。直球の最速は143キロを記録したが、計7四死球と最後まで制球が安定せず。視察した阪神の山本スカウトは「ストレート中心で組み立てる印象でボールに力はある」と話した。すでにプロ志望届を提出済みで、8月のプロ志望高校生合同練習会にも参加する方針。「自分の可能性にチャレンジしたい。成果を発揮できれば」と、次の夢のためにアピールすることを誓った。

   22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   神院大     2  0  1  0  0
   大経大     1  0  0  0  0 145㌔
           3  0  1  0  0 防0.00
       被安打率0.00 奪三振率3.00 四死球率0.00

  プロフィール

 奈良県下市町出身。
 片山 維(かたやま・ゆい)投手。
 下市町立下市中時代は硬式野球チーム・五條ボーイズでプレー。

 帝京第五高校では1年生で夏の予選ベンチ入り。
 1年時秋の新チームでエースの座を掴み取り、県準決・今治西戦で9回4対3完投勝ちを収める。
 徳島3位校・富岡西と四国初戦で当たり、1.0回4失点(責0)KO、6-10で敗戦。
 翌2年夏の県大会(3回戦)を控えとしてすごし、同秋の予選(県4強)から再び主戦を務めた。
 3年時夏の愛媛大会は平安山擁する松山聖稜に7回1-10で敗れ4強で敗退。
 全て先発で全5戦中4試合のマウンドに登り、0完投0完封、計25.2回9失点の力投を見せた。
 大会後、高野連にプロ志望届を提出し、8月末の高校生合同練習会に参加。
 シート打撃で最速144㌔(平均141.7)をマークし、打者5人を1安打無四球1K(直球)に抑えた。
 県大会V、四国大会8強が最高成績。甲子園経験は無し。

 177cm79kg、プロ注目の最速146㌔右腕。
 セットポジションから溜めて重心を下げ、アウトステップし、開き早めに右ヒジを使った腕の振りから
 投げ込む最速146㌔、常時140㌔台前半(わかさスタジアム京都)の真っすぐと、
 110㌔台から120㌔前後のスライダー、120㌔前後で逃げて沈むフォーク、90㌔台の緩いカーブ。
 最速では146㌔をマークする本格派、3種類の変化球を交ぜて打ち取って行く。
 高めの球がやや多いが低めに決まった時の直球が持ち味。プロからボールの力で評価を受けた。
 高卒でのプロ入りを希望。制球にバラツキが残る。

  スカウトコメント

阪神・山本スカウト|20/8/8
 「ストレート中心で組み立てる印象でボールに力はある」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-02-05 (Sun)|2024年大学生投手 | 関西六大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2024年大学生投手 | 関西六大学 コメント(0) Page Top↑