- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
- 山下 航汰(日本体育大) (05/27)
- 松浦 佑星(日本体育大) (05/27)
- 宮下 大地(日本体育大) (05/27)
- 岩田 諒大(ミキハウス) (05/27)
- 竹田 祐(三菱重工West) (05/27)
- 友田 佑卓(日本大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm84kg 右右 MAX135km 捕手 遠投120m 50m6秒4 大分商
強肩を売り物とする4番・キャッチャー。新チームから捕手に挑戦。二塁送球タイム1.8秒台を計測する。
強肩を売り物とする4番・キャッチャー。新チームから捕手に挑戦。二塁送球タイム1.8秒台を計測する。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21春: 出場無し
21秋: 出場無し
22春: 4 .250 4 1 0 0 0 1 0 1 0 .400 .250
22秋: 3 .333 3 1 1 0 0 0 0 0 0 .333 .667
通算: 7 .286 7 2 1 0 0 1 0 1 0 .375 .429
21春: 出場無し
21秋: 出場無し
22春: 4 .250 4 1 0 0 0 1 0 1 0 .400 .250
22秋: 3 .333 3 1 1 0 0 0 0 0 0 .333 .667
通算: 7 .286 7 2 1 0 0 1 0 1 0 .375 .429
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
20交: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 1 0 .250 .000(4番/捕)
通算: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 1 0 .250 .000
20交: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 1 0 .250 .000(4番/捕)
通算: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 1 0 .250 .000
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19秋大分: 6 .318 22 7 2 0 0 7 3 7 1 .483 .409
19秋九州: 4 .286 14 4 0 0 0 0 4 1 0 .333 .286(4・5番/捕)
20夏大分: 1 .000 4 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000( 4番/捕)
通 算: 11 .275 40 11 2 0 0 7 8 8 1 .396 .325
19秋大分: 6 .318 22 7 2 0 0 7 3 7 1 .483 .409
19秋九州: 4 .286 14 4 0 0 0 0 4 1 0 .333 .286(4・5番/捕)
20夏大分: 1 .000 4 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000( 4番/捕)
通 算: 11 .275 40 11 2 0 0 7 8 8 1 .396 .325
投手成績詳細
■ 高校時代成績
19夏 回数 被安 奪三 四死 失点
大分2回戦:由布高校 4 2 3 0 0
大分2回戦:由布高校 4 2 3 0 0
最新記事
■ 遠投120メートルの強肩 大分商・末田龍祐(毎日新聞) 20/2/25
昨秋、投手から捕手に転向した。身体能力が高く、遠投120メートル。配球は過去の名勝負を動画で見て勉強中で、「逃げのサインは出さない」とエース同様、強気を貫く。
「プロ志望届を出してトライアウトを受けます。高卒でプロに行きたい」と意気込んだ。(日刊)
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
23春: 3 .111 9 1 1 0 0 1 1 0 0 .111 .222二部(4番/指)
【二塁送球タイム】19年秋九州準決勝:1秒83(1回)…牽制
19年秋九州決勝戦:2秒06(7回)、1秒88(7回)
20年甲子園交流戦:1秒83(7回)
※上記はいずれも二塁ベース前で捕球
20年高校生練習会:2秒05、2秒08、2秒07
【2019年トレーニングマッチ:打撃部門】
1位:川本 洋征(佐伯鶴城2年) 99メートル50センチ
2位:瀧 倖之介(佐伯鶴城2年) 99メートル25センチ
3位:末田 龍祐(大分商業2年) 98メートル80センチ
※平均77メートル12センチ(参加者359人)
プロフィール
大分県日出町出身。末田 龍祐(すえだ・りょうすけ)捕手。
川崎小時代から軟式野球を始め、日出中では軟式野球部に所属。
大分商では旧チーム時代から控え投手としてベンチ入り。
2年時秋の新チーム結成時から捕手に転向し、4番・捕手の攻守の要としてレギュラーを務める。
エース・川瀬とのバッテリーで勝ち上がり、県大会2位での九州大会準Vを達成。
持ち前の強肩で投手陣を支えたが、精度を課題とし、九州決勝では明豊に4盗塁を許した。
打っては10試合で計11安打を放ち、打率3割0分6厘、0本塁打7打点をマーク。
5-13の大敗を喫した九州大会決勝戦・明豊戦でライト前ヒット2本を放つ奮闘を演じている。
3年時夏の県独自大会は日本文理大附属に0対3で敗れ初戦2回戦で敗退。
続く甲子園交流試合・徳栄戦で聖地デビューし、敗戦の中で二盗補殺(1秒83)を記録した。
大会後、高野連にプロ志望届を提出し、8月末の高校生合同練習会に参加。
シート打撃で3度二盗補殺(2秒05)をマークし、打者としてもレフト前への安打(3の1)を放った。
同学年のチームメイトとして最速148㌔右腕・川瀬堅斗ら。
183cm84kg、恵まれた体格の強肩キャッチャー。
遠投120メートルを誇る強肩が売り物。二塁到達タイム1.8秒のスローイングで補殺をマークする。
2年時秋から小中学校時代以来の捕手に転向、4番・正捕手として活躍した。
振り切るスイングで広角に弾き返す右の強打者。長打力を秘める反面、確実性に課題が残る。
2年時冬の県内トレーニングマッチで飛距離3位に輝いた。
スカウトコメント
セ・リーグ球団スカウト|20/9/1
「中位から下位候補では、甲子園出場組の中京大中京の遊撃手・中山礼都、大分商の捕手・末田龍祐あたりをマークしている」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.