佐々木 大輔(鷺宮製作所)|ドラフト・レポート

佐々木 大輔(鷺宮製作所)

ここでは、「佐々木 大輔(鷺宮製作所)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



171cm71kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 山村学園→東日本国際大 2年目
最速145㌔直球を持つ小柄な左腕。強気の投球が持ち味。東北福祉大を6安打5-3完投で破った。
最終更新日:2022-04-28 (Thu)|2022年社会人投手 南東北大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合   勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   17春: 1  0勝0敗    2  3  1  2  3 13.50
   17秋: 2  0勝0敗    3  0  4  1  0  0.00
   18春: 2  0勝0敗    4  0  7  3  0  0.00
   18秋: 3  2勝0敗   18  7  18  7  0  0.00
   19春: 5  4勝0敗  35.1  18  34  20  6  1.53(4位)
   19秋: 6  4勝2敗  42.2  25  40  19  7  1.48(6位)
   20春:         開催中止
   20秋: 7  4勝1敗  36.1  18  26  12  6  1.49(2位)
   通算: 26 14勝3敗  141.1  71 130  64  22  1.40
          被安打率4.52 奪三振率8.28 四死球率4.08
    ※ 20秋:MVP 19春:優秀選手 19秋20秋:最多勝 20秋:ベストナイン

 【 全国大会 】
     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   18選: 1    1.1  0  3  0  0 143㌔(神宮) 慶応大
   18神: 1    2.1  1  1  2  0 141㌔(神宮) 近畿大
   19選: 1 先  5.2  8  2  2  6 140㌔(東ド) 愛工大 ●
   通算: 3    9.1  9  6  4  6 防5.79
       被安打率8.68 奪三振率5.79 四死球率3.86

投手成績詳細

 ■ 社会人時代成績

   21年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   スポニチ:ホ ン ダ 先  5.1  3  1  1  0
   長野大会:東邦ガス     2  1  2  1  0
       :神戸ビル 先   5  5  2  1  2
   京都大会:大阪ガス    1.1  2  0  0  1
       :JR東海    2.1  1  0  0  0
   選手権予:JR東日本     2  1  0  2  0
       :ホ ン ダ     3  3  0  0  1
   都対予選:東京ガス     2  1  1  1  3
       :セガサミ     2  3  1  1  2
   企業秋季:日本ウェ 先   4  3  4  1  3
       :セガサミ    0.2  0  1  0  0
               29.2  23  12  8  12 防3.64
            被安打率6.98 奪三振率3.64 四死球率2.43

 ■ 大学時代成績

   17春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点 
   日大工     2  3  1  2  3

   18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点 
   日大工     1  0  3  1  0
   山形大     3  0  4  2  0
           4  0  7  3  0 防0.00
      被安打率0.00 奪三振率15.75 四死球率6.75

   18秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   公益大 先   9  3  10  3  0 ○封
   日大工     3  2  2  1  0
   福島大 先   6  2  6  2  0 ○
           18  7  18  7  0 防0.00
       被安打率3.50 奪三振率9.00 四死球率3.50

   18秋代決   回数 被安 奪三 四死 失点
   福祉大 先   9  6  3  6  3 ○

   19春(3完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   福島大 先   9  4  10  2  1 ○
   日大工 先   6  3  8  4  0 ○
   公益大 先   8  2  6  6  1 ○
          3.1  1  4  3  1
   石専大 先   9  8  6  5  3 ○
          35.1  18  34  20  6 防1.53
       被安打率4.58 奪三振率8.66 四死球率5.09

   19秋(2完2封) 回数 被安 奪三 四死 失点 
   福島大 先   10  4  9  3  0 ○封
           4  0  4  2  0 ○
   山形大 先   6  2  7  3  0 ○
   日大工 先   5  3  7  2  0 ○封
   石専大 先   9  9  8  4  5 ●
   公益大 先  8.2  7  5  5  3 ●
          42.2  25  40  19  8 防1.48
       被安打率5.27 奪三振率8.44 四死球率4.01

   20秋(2完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点 
   日大工 先   7  2  10  1  0 ○封
   山形大 先   5  0  6  1  0 ○
           2  1  0  1  0
   石専大 先   9  8  2  2  3 ○
   福島大 先   6  1  2  3  0 ○
   公益大 先  6.1  6  4  3  5 ●
           1  0  1  0  0
          36.1  18  26  12  8 防1.49
       被安打率4.46 奪三振率6.44 四死球率2.97

 ■ 高校時代成績

   16夏(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:川越東高 先   9  11  7  3  4

  最新記事

 ■ 東日本国際大プロ注目コンビが投打で活躍(スポーツ報知) 20/9/1

 東日本国際大はエースの佐々木大輔投手が7回を2安打10奪三振無失点、3番・斎田海斗中堅手が1回に先制打を放つなどドラフト候補の2人が活躍。先発の佐々木大はわずか2安打、二塁を踏ませぬ快投。投球フォームを2年時のダイナミックな形に近づけて復調し、10三振を奪った。

   22年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   スポニチ:JR東北    1.1  3  1  1  4
       :ヤ マ ハ     1  0  0  1  0
   企業春季:日本ウェ 先   4  3  4  0  1
   長野大会:西濃運輸    0.2  0  2  0  0
       :三起商行    0.1  1  0  2  0
       :東京ガス     2  3  1  2  2
   関東選抜:日鉄鹿島    3.2  2  2  3  0
                13  12  10  9  7 防4.85
            被安打率8.31 奪三振率6.92 四死球率6.23

 ■ 東日本国際大4連覇へ 3年生エース佐々木が投手陣引っ張る(報知) 19/4/12

 昨年全国舞台を経験した左腕の佐々木大輔投手が投手陣を引っ張ると意欲。現西武の粟津凱士投手、現西濃運輸の船迫大雅投手と主戦力が抜けた穴を埋める働きを誓った。全国経験を振り返り、佐々木は「緩急をつけて(タイミングを)ずらさないと打ち取れない」と痛感した。これまであまり投げてこなかった、カーブやチェンジアップなど緩い変化球の取得に取り組んだ。冬場にシンカーが武器の粟津に球の抜き方などを教わり、自分流にアレンジ。「いい感覚で投げられている」と手応えがある。

  プロフィール

 埼玉県伊奈町生まれ。
 佐々木 大輔(ささき・だいすけ)投手。
 小1から埼玉上尾ボーイズで野球を始め、小針中学校時代は浦和シニアでプレー。

 山村学園では3年生の春(県4強)から主戦として活躍。
 3年時夏の埼玉大会は星野裕帆擁する川越東に2-4完投で敗れ初戦2回戦で敗退となった。
 県大会ベスト4が最高成績。甲子園出場の経験は無し。

 東日本国際大では1年生の春からリリーフとしてベンチ入り。
 2年時秋のリーグ戦から先発陣の一角を担い、初先発の公益2回戦で初完封初勝利を収める。
 3年生の春から主戦としてチームを支え、3年時秋・4年時秋に最多4勝をマーク。
 4年間で26試合(先16)、141.1回を投げ、通算14勝(8完4封)3敗、130K、防1.40を記録した。
 17春、19秋を除く5季で優勝を経験し、3年時春に4連覇(優秀選手)を達成。
 コロナ禍の影響により2季ぶり開催となった4年時秋のリーグ戦でMVP・ベスト9を獲得している。
 その他、初Vを成し遂げた2年時秋の神宮代表決定戦で最優秀投手を受賞。
 決勝・東北福祉大戦に先発として登板し、6安打6四死球、3三振5-3完投で白星を収めた。
 全国大会には2、3年時春の選手権、および2年時秋の明治神宮大会に出場。
 救援先発で3試合(先1)、計9.1回に登板し、通算0勝1敗、6三振、防5.79の実績を残した。
 2年時春の大学選手権準々決・慶大戦(1.1回3K0封)で最速143キロを計測。
 3年時春1回戦・愛工大戦で先発を務めたが、5.2回6失点KOと振わず3-7で負け投手となった。
 通算26試合、14勝(8完投4完封)3敗、141.1回、防御率1.40。

 171cm71kg、最速145㌔直球を持つ小柄な左腕。
 ノーワインドでタメて勢いよく足を引き上げ、重心を下げ、着地早めに左ヒジを使った腕の振りから
 投げ込む最速145㌔、常時130㌔台前半から後半(19年春選手権)の直球と、
 110㌔台のスライダー、90㌔台から100㌔台のスローカーブ、その他110㌔台のチェンジアップ。
 好調時には最速145㌔をマークするサウスポー。強気の投球も持ち味のひとつ。
 3年時春から先発1番手としてチームを牽引、リーグ通算26試合141.1回で130Kを積み上げた。
 奪三振率8.28、四死球率4.08、制球に甘さが残る。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2022-04-28 (Thu)|2022年社会人投手 | 南東北大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2022年社会人投手 | 南東北大学 コメント(0) Page Top↑