- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/21)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/21)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/21)
- 前田 悠伍(大阪桐蔭) (03/21)
- ハッブス 大起(東北) (03/21)
- 真鍋 慧(広陵) (03/21)
- 黒川 貴章(セガサミー) (03/20)
- 新庄 空(鳥取城北) (03/20)
- 宮國 凌空(東邦) (03/20)
- 井上 大成(NTT東日本) (03/19)
- 古間木 大登(NTT西日本) (03/19)
- 佐々木 湧生(ノースアジア大) (03/19)
- 岩井 裕貴(八戸学院大) (03/19)
- 阿部 祐希(八戸学院大) (03/19)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (03/19)
- 山越 健司(拓殖大) (03/19)
- 高橋 凱(八戸学院大) (03/18)
- 新田 旬希(JFE西日本) (03/18)
- 小椋 元太(JR東日本) (03/18)
- 市川 睦(JR東日本) (03/18)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
184cm89kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム 関東第一
恵まれた体格の152㌔右腕。高3夏に152㌔を計測。伸びのある直球に4種類の変化球を織り交ぜる。
恵まれた体格の152㌔右腕。高3夏に152㌔を計測。伸びのある直球に4種類の変化球を織り交ぜる。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
22春: 登板無し
22秋: 登板無し
通算: 登板無し
22春: 登板無し
22秋: 登板無し
通算: 登板無し
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
19夏: 1 1 0 1 0 0 138㌔ 履正社
通算: 1 1 0 1 0 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率9.00 四死球率0.00
19夏: 1 1 0 1 0 0 138㌔ 履正社
通算: 1 1 0 1 0 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率9.00 四死球率0.00
投手成績詳細
■ 高校時代成績
19夏 回数 被安 奪三 四死 失点予選3回戦:葛飾野高 1 1 2 0 0
5回戦:城西高校 1 0 3 0 0
2 1 5 0 0 防0.00
被安打率4.50 奪三振率22.50 四死球率0.00
19秋(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 自責
東京2回戦:駒込高校 先 4 0 3 2 0
3回戦:帝京高校 1 0 2 0 0
5 0 5 2 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率9.00 四死球率3.60
20夏(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 失点
予選準々決:城東高校 1 0 3 0 0
準決勝:大森学園 2 1 2 0 0
決勝戦:帝京高校 1.1 2 1 1 1 142㌔
4.1 3 6 1 1 防2.08
被安打率6.23 奪三振率12.46 四死球率2.08
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
一次1回戦:都立新宿 先 9 0 15 2 0封…ノーノー達成
代表決:都立清瀬 先 3 3 0
東京1回戦:駒大高校 先 9 7 7 4 3
2回戦:城北高校 先 9 4 11 0 0封
3回戦:日野高校 先 9 8 7 3 1
準々決:八王子高 先 7 3 5 1 0封
準決勝:東海菅生 先 9 9 7 3 7 139㌔
55 55 11 防1.80
奪三振率9.00
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
東京1回戦:都立文京 先 5 1 8 1 0
3回戦:日本学園 先 7 5 1
準々決:国学久我 3 2 2 2 137㌔
準決勝:東海菅生 2 0 0
決勝戦:日大三高 先 9 2 8 0 0封144㌔(プロ計測)
関東2回戦:千葉学芸 先 9 7 4 1 2
準々決:日本航空 4 2 3 0 0 138㌔
準決勝:常総学院 2.2 4 3 1 2
41.2 23 7 防1.51(失点から算出)
最新記事
■ 関東第一・市川、聖地切符ならず涙「まだプロとかは考えられない」(日刊) 21/8/3
関東第一の市川祐投手が甲子園を目前に散った。被安打9の5失点。「多少、肩のハリ、重さはあったけど、投球に影響はなかったです」。前日に120球を投げたが、連投を敗因にすることはなかった。この日の最速は149キロ。試合後、投げ合った秋山に「プロで頑張ろう」と声をかけられた。市川は「甲子園で頑張って」と返した。進路についてはこう話した。「勝てる投手、抑えられる投手じゃない。まだプロとかは考えられない。相談したい」。監督、家族と話し合って決めることになりそうだ。
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
東京3回戦:攻玉社高 先 3 1 5 0 0
5回戦:岩倉高校 先 7 2 7 2 2
準決勝:修徳高校 先 9 3 12 1 1 152㌔(東ド)
決勝戦:二松学舎 先 8 9 6 3 5 149㌔(東ド)avg141.3㌔
27 15 30 6 8 防2.67(失点から算出)
被安打率5.00 奪三振率10.00 四死球率2.00
■ 関東第一のプロ注目・市川祐が152キロ 12奪三振完投でV王手(報知) 21/8/2
関東第一の市川祐が自己最速を6キロも更新する152キロを計測する快投を披露。3安打12奪三振で1失点完投勝ちした。巨人・水野スカウト部参与は「直球が強くなり、腕もよく振れていた。変化球はどの球種でもカウントが取れていた」。ロッテ・榎アマチーフスカウトは「体もボールも力強さが増した。春からの成長ぶりは驚きに近いものを感じる」と振り返った。進化を遂げたエースにはマウンド上での欠かせないルーチンがある。この日も帽子を脱ぐと東京ドームの天井を見つめた。高校1年時、新宿シニアで一緒にプレーしていた友人・竹山翼さんが病で亡くなった。「あいつの分まで頑張ろう。天国から見ててほしいという思いでいつも上を見上げています」。亡き友への思いを力に変えた。
広島・尾形佳紀スカウトも「春よりスピードが出てコントロールもいい」と成長を認めた。(スポニチ)
■ 関東第一・市川好発進 3回0封5K(報知) 21/7/16
プロ注目の市川祐投手が先発し、3回を1安打無失点5奪三振と好スタート。手首と握力強化が実り、「春よりスピードが3キロぐらい、回転数が2000ぐらいから2400台後半まで上がりました」と手応えを口にした。視察した巨人の木佐貫スカウトは「春も良くなっていると感じましたが、さらに良くなっている」とプロの評価も上昇している。
過去記事
■ 決勝延期中に復調、関東第一エース市川祐が完封でV(日刊) 21/6/22
関東第一が日大三を破り、5年ぶり5度目の優勝を果たした。新型コロナウイルスの影響で、4月25日の予定だった決勝は延期が続いていた。その間に市川祐投手が復調。日大三打線を2安打無四球で完封した。この日はスカウトのガンで最速144キロ。夏は日本の頂点を目指す。
▽巨人木佐貫スカウト「変化球がゾーンに決まるのは、指先の感覚がいいからでしょう。直球も春より上がっています」
巨人・木佐貫スカウトも「リリースで強くたたけるようになり、出力が上がった」と評価した。(報知)
■ 関東第一4強入り プロ注目の市川祐はフォーム改造中(日刊) 21/4/18
プロ注目の右腕・市川祐投手は3回を投げ、1本塁打を含む2安打2三振。最速は137キロだった。米沢貴光監督は「今、フォームを修正しているところで調子はあまりよくない」と話した。
■ 関東第一がコールド勝ち プロ注目・市川は零封5K(日刊) 20/11/8
関東第一が7回コールドで4強を決めた。プロ注目右腕の市川祐投手が先発し、7回3安打無失点5奪三振の好投を見せた。1回はツーシームが決まらず、2安打を浴びたが踏みとどまった。先制点を許さず、快勝に導いた。前戦までの体の開きを、この日までに修正。スプリット気味に落ちるチェンジアップを有効に使い、相手打線を打ち取った。
■ 関東第一・市川がノーヒッター 秋初戦突破(日刊スポーツ) 20/9/12
関東第一が、ノーヒットノーランで秋初戦を突破した。新宿に6-0と快勝。先発したエース市川祐投手が、9回を投げて無安打無失点2四球と完璧な投球を披露した。変化球狙いの新宿打線に、キレのある直球で押していき、15三振中14個を空振りで奪った。1年夏に甲子園のマウンドを経験した最速143キロ右腕。早くも来秋のドラフト候補にも挙げられる。
プロフィール
東京都新宿区出身。市川 祐(いちかわ・たすく)投手。
四谷小4年生の時から軟式の野球を始め、四谷中時代は硬式・新宿シニアでプレー。
日本代表として中3夏の全米選手権に出場した。
関東第一では1年時夏の東大会から公式戦に出場。
1年生ながら背番号11で甲子園のベンチに入り、準々・履正社戦でリリーフ(1回0封)を務める。
1年時秋の予選を都3回戦敗退で終え、翌2年夏の東東京大会で準Vを達成。
全て救援で全6戦中3戦、計4.1回に登板し、決勝・帝京戦(11回2-3)で142㌔を計測した。
2年時秋の新チームで主戦の座をつかみ、全7試合先発で都ベスト4まで進出。
ブロック予選1回戦・都新宿戦(6対0)で、9回2四球、15三振ノーノーの快投を披露している。
計55イニングの登板で55三振を奪い、3完封11失点、防1.80の好成績をマーク。
好調な打撃(打率.522点10)でもチームを支え、初4番の都準決・菅生戦で3の3を記録した。
3年生の春からフォーム修正に着手し、やや不調に陥りながらも都大会を制覇。
その後、制球&球威の両面で飛躍を果たし、プロスカウトからも成長の早さで高評価をされた。
3年時夏の予選は秋山を擁する二松学舎に1対5(8回5失点)で敗れ準優勝。
いずれも先発で全6戦中4戦、計27回を投げ、15安打6四死球、30K8失点の活躍をみせた。
東京ドームで開催された準決・修徳戦で自己最速4キロ更新の152㌔を計測。
2桁12三振(4回までに8K)を奪う力投で、3安打1四球、4-1(ソロ被弾)完投勝ちを収めている。
2個上に谷幸之助(国学大)、1個上に今村拓哉(中大)ら。
184cm89kg、恵まれた体格の最速152㌔右腕。
セットポジションから始動して溜めて重心を下げ、クロスしてヒジを使った腕の振りから投げ下ろす
最速152㌔、常時140㌔前後から140㌔台後半(先発)の伸びのある真っすぐと、
120㌔前後のスライダー、110㌔前後のカーブ、120㌔前後で沈むチェンジ、130㌔強の2シーム。
角度ある直球が持ち味。スライダー、カーブ、チェンジアップ、ツーシームを交える。
2年時秋の1次1回戦・都新宿戦で15Kノーノーを達成。3年生の夏に152㌔(東ド)を計測した。
救援起用を経て新チーム結成時から先発を務める。
スカウトコメント
巨人・水野スカウト部参与|21/8/2
「直球が強くなり、腕もよく振れていた。変化球はどの球種でもカウントが取れていた」
ロッテ・榎アマチーフスカウト|21/8/2
「体もボールも力強さが増した。春からの成長ぶりは驚きに近いものを感じる」
広島・尾形佳紀スカウト|21/8/2
「春よりスピードが出てコントロールもいい」
巨人・木佐貫スカウト|21/7/16
「春も良くなっていると感じましたが、さらに良くなっている」
巨人・木佐貫スカウト|21/6/22
「変化球がゾーンに決まるのは、指先の感覚がいいからでしょう。直球も春より上がっています」
「リリースで強くたたけるようになり、出力が上がった」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
素晴らしい素材なので一年生から無理させてはいけないが、2部降格ギリギリのチームを救う存在になってほしい。
比較的早めにプロ志望届提出ということは
どこかの球団と話がついているかな?
今夏の成績欄の対戦相手の都立岩倉とありますが
岩倉高等学校は鉄道関係の仕事の就職に強い私立高です