萩野 裕輔(東芝)|ドラフト・レポート

萩野 裕輔(東芝)

ここでは、「萩野 裕輔(東芝)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



萩野 裕輔(東芝)

182cm90kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ・カット 東北高→東北福祉大 4年目
最速143㌔直球とスライダー、チェンジアップ。左肘故障乗り越え3年秋5勝、防御率0.49でMVP。
最終更新日:2013-02-10 (Sun)|退団・引退・進路不明など 仙台六大学 コメント(9)

  動 画

  投手成績

   13都    回数 被安 奪三 四死 自責
   大阪ガス   2.1  3  1  0  0
   東邦ガス    6  4  3  0  0
   ヤ マ ハ   5.2  4  2  1  0
   JX-ENEOS   2.2  3  0  3  4
         16.2  14  6  4  4 防2.16
      被安打率7.56 奪三振率3.24 四死球率2.16

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   09春: 1  1勝0敗  2.1   1  2  1  0  0.00
   09秋: 4  1勝0敗  8.1  6  11  3  1  1.08
   10春:         登板無し
   10秋:         登板無し
   11春: 1  1勝0敗   8  9  6  3  1  1.13
   11秋: 5  5勝0敗 36.2  28  32  7  2  0.49(1位)
   12春: 2  0勝0敗 10.2          2  1.69
   12秋: 6  3勝2敗 32.1         11  3.06(8位)
   通算: 19 11勝2敗 98.1         17  1.56
    ※ 11秋:MVP 11秋:ベストナイン  

 【 全国大会 】
     試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   11神: 1  7.1  2  5  2  0 141㌔(神宮) 大体大
   12選: 1  2.2  3  2  2  1 134㌔(東ド) 愛院大
   通算: 2  10  5  7  4  1 防0.90
     被安打率4.50 奪三振率6.30 四死球率3.60

 ■ 甲子園成績

     試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   08春: 1   9  6  10  4  1  1.00 140㌔ 北大津

  最新記事

 ■ 萩野、53球完封ショー(スポーツ報知) 12/8/28

 秋季リーグが開幕し、開会式と2試合が行われた。東北福祉大は12―0で宮城教育大に5回コールドで開幕ゲームを勝利した。先発した萩野祐介(4年)=東北高出=は打者18人を1安打完封。1年ぶりにリーグ戦で勝ち星をあげた。開幕投手の福祉大・萩野は被安打1、奪三振5、四球1の好投で完封。安定した制球に緩急をつけて打ち取り53球で、昨秋の東北学院大戦以来の勝ち星をあげた。昨秋、ベストナイン(投手)と最優秀選手賞を獲得した左腕だが「ひじの調子がよくなかった」と今春は2試合に登板し10イニングを投げたが、勝ち星はなく焦りを感じていた。勝利にホットした様子。卒業後の進路については「東芝に決まりました」と、明言した。復調のきっかけは東芝(川崎市)での練習でつかんだ。6月から7月にかけての約1か月間、練習に参加した。「自分が考えていた野球とは180度違った」。特に影響を与えられたのが、肩甲骨回りの可動域を広げること。毎日練習の合間に意識的にストレッチを繰り返した。体が動くようになり、投球にしなりが出て、疲れにくくなった。万全の状態で迎えた最後のリーグ戦。「もう1点も取られたくない。全部勝って、神宮で締めたい」と、意気込みを語った。

 ■ 東北福祉大・萩野0封全国デビュー/神宮大会(SANSPO) 11/11/26

 東北福祉大が2回戦で大体大に1-0でサヨナラ勝ちし、準決勝に進んだ。全国大会初登板だった先発の萩野裕輔(3年)が、7回1/3を2安打5奪三振無失点と好投。球速は130キロ台前半だがコースを丁寧につき、打たせて取る投球をみせた。「緊張もしなかった。制球がよかったのが(好投に)つながったと思う」。萩野が力投したため、エース中根佑二を結果的に“温存”できたのはチームとして大きい。

 ■ 東北福祉大・萩野が好投/仙台六大学(SANSPO) 11/10/11

 東北福祉大が東北学院大に7-0で先勝し、11季連続61度目の優勝に王手をかけた。先発の萩野裕輔投手(3年)が、8回を散発2安打無失点と好投。今季5勝目、防御率0・50で最多勝と最優秀防御率賞をほぼ確定させた。このマウンドに立っていられることが、うれしい。東北出身の元甲子園球児が左ひじ手術を乗り越え、大学野球で開花した。全勝同士の直接対決で、萩野が東北学院大打線を8回散発の2安打無失点。今季5勝目を挙げ、「勝ててホッとしています。調子があまりよくなかったので、ゴロを打たせようと低めに投げました」と笑顔が広がった。今季5試合登板で無傷の5勝。防御率も0・64から0・50にアップさせ、きょう9日の最終日を前に、最多勝と最優秀防御率のタイトル初戴冠をほぼ確実にした。東北高3年時、08年センバツ大会に出場(初戦敗退)した逸材だが、昨春のリーグ戦前に左ひじじん帯を断裂。6月にメスを入れ、1カ月間の入院生活を送った。8月に本格的な投球練習を再開したばかりで、「何もできなかったときの辛さを考えたら頑張れます」とプレーできる喜びを実感する。完封目前だったが、山路哲生監督に「どっちでもいいです」と伝え、こだわりをみせずに八回で降板した。次のステージが待っている。東北地区代表決定戦、明治神宮野球大会でも主軸として投げ通す。

過去記事

 ■ 萩野が復活!8回を9安打8失点も自責1(スポーツ報知) 11/5/30

 全日本大学野球選手権に出場する東北福祉大が、東北学院大を11―8で下し、リーグ戦全勝で全国に乗り込む。先発の左腕・萩野裕輔(3年)が昨年6月に左肘を手術して以降、初の公式戦登板。味方のエラーも絡んで、8回を9安打8失点(自責1)と、本調子とはほど遠い出来だったが、復活を喜んでいた。朝から降り続いた雨の影響で、味方に失策が続出。8回8失点も、自責点は1という珍投球に、萩野は「エラーが絡んだけど、その後を抑えられてこそ福祉大のピッチャー」と反省。それでも、「投げられなかった時に比べたら幸せなこと」と、笑顔も見せた。東北高時代には、東北NO1左腕として08年のセンバツに出場し、その後、東北福祉大に進学した。1年春から登板機会を得たが、昨年3月20日の中京大とのオープン戦、最後の打者にスライダーを投げた際、「左肘が燃える感じがした」と、じん帯を損傷。同6月に手術し、懸命のリハビリを重ねてきた。今年のセンバツには母校が出場し、「後輩の頑張る姿に、自分も頑張らないとと思った」。萩野の実家は東北高のある泉区館地区。地元でボランティアに励む後輩たちに胸打たれ、自らの原動力にしてきた。復活を果たしたサウスポーは、「反省を生かして投げたい」と、全国の舞台に向けさらなるレベルアップを誓っていた。

 ■ プロ注目の東北・萩野が東北福祉大進学へ(日刊スポーツ) 08/9/7

 東北のプロ注目左腕、萩野裕輔投手(3年)が地元の東北福祉大(仙台市)に進む方針であることが6日、分かった。既に関係者と同大の練習を見学し、10月にはセレクションを受ける意向も明かした。「地元の大学でもっと力をつけたい」と話した。ただしプロ入りの希望はあり、高野連へのプロ志望届は提出期限となる10月15日まで考慮する。だが、この日までにプロ球団からの指名の話はないとみられ、家族も進学を勧めているだけに、54度のリーグ優勝を誇る地元の強豪チームへの入部が濃厚だ。

 ■ 東北・萩野、1点に泣く(SANSPO 08/7/26

 四回二死一塁で左打者の佐々木に引っ張られた右翼線タイムリー三塁打は、MAX143キロ左腕にとって“魔の1球”だった。結局、9回を投げきって6安打1失点。だが、勝利の女神は東北にほほえまなかった。昨秋からプロ野球のスカウトに注目され続けた左腕。だが、高校卒業後は大学進学を希望している。

 ■ 東北・萩野1球に泣く/宮城大会(日刊スポーツ) 08/7/26

 東北の春夏連続甲子園出場はならなかった。打線が4安打と沈黙し、宿敵の仙台育英に0-1で完封負け。117球で6安打7奪三振と力投したエース左腕、萩野裕輔投手(3年)は1点に泣いた。21度目の夏を狙った同校だが、通算出場回数もライバルに1つ追い越された。唯一の失投だった。4回2死から今大会2つ目の四球を与え、仙台育英の6番佐々木に三塁打を浴びた。「外のカットボール。ストライクを取りに行った。あの球がなければ…」と悔やんだ。今春センバツは初戦敗退。実は右臀部の痛みを抱えながら投げ続けていた。ケガも癒え「打倒育英」を胸に迎えた今大会。だが過去2年敗れた相手に三たび聖地への道を絶たれた。6連投、492球を次のステージにつなげてみせる。

 40回で失点2、防御率0.45と好投を続けていた最後の夏、一球の失投に泣き敗退。
 何となくプロ志望のような印象だったんですが大学進学希望ですか。。

 ■ 東北・萩野、弾&6回0封…宮城大会(スポーツ報知) 08/7/25 

 準決勝が行われ、東北はプロ注目のエース左腕・萩野裕輔(3年)が6回を3安打無失点。打っても豪快弾を叩き込むなど大暴れ。9―0の7回コールドで仙台二を一蹴し、2年ぶり36回目の決勝進出を決めた。最速143キロの直球に決め球のスライダーやチェンジアップを交え、2~6回は1安打投球。最終回となった7回こそ東海林にマウンドを譲ったが、圧巻の投球内容だった。打っても初回1死三塁から、一塁線を破る先制の二塁打。3回1死からは、内角高めのボール球を豪快に引っ張り、高校通算5号。5回1死満塁でも左犠飛と2打数2安打3打点。

 ここまでわずか失点1、防御率0.29と好調。
 140キロ前後の直球とスライダーで多くの奪三振、制球も安定。
 準決勝で最速143キロとスタミナを証明。
 柔らかくミート力のある打撃も魅力ですね。 

 (決勝までの成績)
   31回 被安15 奪三35 四死4 自責1 防御率0.29
   被安打率4.35 奪三振率10.16 四死球率1.16

 ■ 東北・萩野10Kも逆転負け(日刊スポーツ) 08/3/23

 今大会屈指の左腕が、突然の悪夢に襲われた。終盤の7回。連続三振で簡単に2死を取った後に死球を与えると突如、ボールが先行する。暴投、ストレートの四球で一、二塁とされ、続く9番岡田に適時打を浴びた。8回も制球が甘くなり、2長短打に味方のエラーも絡み逆転された。「中盤から右腕の開きが早くなってしまった。開いていると球が低めに落ちていく。うまく修正できなかった」と淡々と話す萩野。132球で完投も、早すぎる敗退に「スタミナ不足です」とも振り返った。冬場からフォームを変え、左腕のバックスイングをヒジから小さく上げるよう修正。「左は問題なかった」(萩野)が、右腕とのバランスが取れていなかったようだ。五十嵐征彦監督(32)は「フォーム改造もまだ中途で、完全ではなかった」と語った。それでもプロ注目の左腕らしさは見せた。8回まで毎回10奪三振。2回には、この日最速140キロを計測した。

 ■ 東北・萩野、203球完投(スポーツ報知) 07/10/12

 東北が延長14回、3時間45分の大熱戦の末に明桜にサヨナラ勝ちを収めた。東北はプロ注目左腕・萩野裕輔が14イニング、203球の完投劇。明桜打線に13安打を許すも、5回までは毎回の計11奪三振。最速142キロの直球に大きく縦に割れるカーブ、スライダーのコンビネーションでプロ注目の実力を見せつけた。「最後まで萩野で行くつもりでした」と五十嵐征彦監督(31)。指揮官も全幅の信頼を置く左腕をチェックするため、ネット裏には巨人中日日ハムのスカウト陣がずらり。

  プロフィール

 宮城県志津川町生まれ。
 萩野 裕輔(はぎの・ゆうすけ)投手。
 小学2年から野球を始め、仙台市立館中時代は軟式野球部に所属。
 2年春に宮城県選抜のエースとして東北大会を経験した。

 東北高では1年春からベンチ入り。
 秋の東北大会光南戦で3安打初完封、先制二塁打含む4安打2打点の活躍を披露。
 2年夏に主戦の座を獲得し、同秋に県大会・東北大会V、神宮大会4強進出を達成した。
 東北大会2回戦で明桜高から11三振を奪い、延長14回13安打2失点完投の力投を演じている。
 翌春選抜では右臀部痛を抱えながらも10奪三振完投したが、北大津に2対3で惜敗となった。
 3年夏は40回2失点の好成績を残すも、仙台育英に0対1で敗れ県大会準優勝。
 プロスカウトからも注目されたが、志望届は提出せず進学を選択した。

 東北福祉大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
 最終戦東北学院大戦で2回1/3無失点救援を演じ、初登板で初勝利を挙げる。
 2年時は3月末のオープン戦で左肘じん帯を痛め、春秋いずれも登板機会無し。
 3年春の最終戦東北学院大戦で復帰し、8回9安打8失点(自責1)ながら先発初勝利を収めた。
 同秋に主戦として完全Vに導き、最多5勝、防0.49(1位)でMVP・ベストナインを受賞している。
 東北工大戦で初完投初完封勝利(7回コールド)。学院大戦で8回2安打無失点の好投。
 調子を崩した4年春は勝ち星なく、秋も防御率3.06で2敗(3勝)を喫し13季連続優勝を逃した。
 全国大会には3年秋の神宮大会(準決勝)、4年春の大学選手権(2回戦)に出場。
 神宮大会では2回戦大体大戦の先発を任され、7.1回2安打無失点投球で4強進出に貢献。
 勝ち星は付かなかったものの、1対0サヨナラ勝ちを呼び込むテンポ良い投球を披露している。
 4年春の2回戦愛院大戦は3イニング連続で先頭打者を出し、2.2回3安打1失点でノックアウト。
 3年11月には大学日本代表候補に選出され、世界選手権の強化合宿に参加した。
 リーグ通算19試合、11勝(2完封)2敗、98回1/3、防御率1.56。

 182cm90kg、ガッチリした体格のスリークォーター左腕。
 ノーワインドアップから重心を下げて早めに着地し、上体強く繰り出す最速143㌔(高校時代)、
 常時130㌔台前半から後半の直球と120㌔前後のスライダー、110㌔台から120㌔台で
 落ちるチェンジアップ、100㌔台の落差あるカーブ、130㌔台前半のカットなど多彩な変化球。
 制球力はまずまずながらバラツキもやや多い。緩急を付け打たせて取る投球が持ち味。
 大学4年春に調子を落とし、大学選手権では最速134㌔、常時130㌔前後に留まった。
 打撃センスも魅力。遠投110m、50m6秒0(高3春選抜時点)。

  スカウトコメント

巨人・中村和久チーフスカウト|08/7/25
 「スライダーで、いつでもストライクが取れる。自信を持っているんでしょう。バッティングもいい。投打に一級品」
中日・山本将道スカウト|07/10/12
 「今日は変化球が良かった。もともと、いいものは持ってますからね」
巨人・大森剛スカウト|07/10/15
 「いろいろなパターンを使う技術がある。けん制もセンスがある。夏までに130キロ台後半で常時投げられるようになれば、(来年ドラフト)上位はあるでしょう」 
ソフトバンク・作山和英スカウト|07/3/9
 「昨年よりの体が大きくなって、力強さも出てきました。この寒い中で135キロを出せば十分でしょう。ピッチングのメリハリもあり、考えながら放っている。楽しみです」
楽天・上岡スカウト|07/3/23
 「フォームうんぬんより、打者を見て投げられるようになってきた」
巨人・大森スカウト|07/3/23
 「秋よりスピードは出てる。後はもう少し(球速を)持続すれば」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
プロ志望届を提出しましたね。
社会人に進むとばかり思っていたので意外です。
チームにこだわりはないようですが、今年はあまり数字を残せていないので指名は厳しいかも?
指名されても順位が低ければ東芝へ、ということもあるかもしれません。
| ハルタカ | 2012年10月07日(Sun) 01:23 | URL #- [ 編集]
打撃も期待してる
| 匿名 | 2011年11月27日(Sun) 21:42 | URL #- [ 編集]
東北福祉大・萩野0封全国デビュー
http://www.sanspo.com/baseball/news/111126/bsn1111261157000-n1.htm

球速は出ていなかったようですが丁寧な投球を見せてくれました。
| ハルタカ | 2011年11月26日(Sat) 12:29 | URL #- [ 編集]
東北福祉大、萩野&伊藤が中根“支える”
http://www.sanspo.com/baseball/news/111110/bsn1111101125000-n2.htm

今月の七銀戦では4回を投げ無安打無失点3奪三振の好投。
中根が万全とはいえない状態の中で、神宮ではどれだけの投球を見せてくれるか。
| ハルタカ | 2011年11月17日(Thu) 07:50 | URL #- [ 編集]
東北福祉大・萩野が好投
http://www.sanspo.com/baseball/news/111009/bsn1110091326001-n1.htm

今秋は5勝0敗。
36回2/3を投げ被安打28、四死球7、奪三振32、自責点2で防御率0.49という成績でした。
ベストナイン、最多勝、最優秀防御率、最優秀選手を受賞。

東北学院大・伊藤との投げ合いを見ました。
球威では伊藤に及びませんが、常にストライク先行で有利なカウントを作り相手の打撃を崩していました。
直球・変化球ともにしっかり制球できているようでした。
| ハルタカ | 2011年10月11日(Tue) 18:23 | URL #- [ 編集]
開幕戦に先発し、宮教大を8回8安打1失点に抑えて勝利。
相手がリーグ下位の常連とはいえ開幕戦の先発が中根でも伊藤でもなく萩野だったのは驚きです。
| ハルタカ | 2011年08月28日(Sun) 10:21 | URL #- [ 編集]
http://www.sanspo.com/baseball/news/090901/bsn0909011213001-n1.htm

参考にしていただけるとありがたいです。
個人的には上位候補になれるだけの逸材と思っているだけに奮起してもらいたいものです。
| ダケ | 2009年12月05日(Sat) 12:19 | URL #- [ 編集]
東北福祉大対抗となると東北学院大あたり?
選抜はコンディションが悪かったんだそうで夏に本領発揮。
あと1つだったんですが残念でした。
| gogo126 | 2008年07月29日(Tue) 19:32 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
萩野は上の動画(去年の神宮)を見てかなりガッカリした思いがあったので、地元といえど完全にスルーしてました。
ところがここに来て本領発揮。
4順目でもいいかなとも思い始めた所でした。

願わくば東北福祉大に対抗してもらって、仙台の大学リーグを盛り上げてほしいなあと思ってます。

それにしてもいきなり急にコメントし始めてすみません。
個人的に気になった候補(ほぼ投手)に簡単な私見を書きたいと思いますm(__)m
とりあえず記事のある高校生から書いていきます。
これでサイトが活発になってくれれば幸いです。 
| ダケ | 2008年07月29日(Tue) 13:37 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する