磯部 泰(JX-ENEOS)|ドラフト・レポート

磯部 泰(JX-ENEOS)

ここでは、「磯部 泰(JX-ENEOS)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



磯部 泰(JX-ENEOS)

183cm88kg 右右 MAX144km スライダー・フォーク・カーブ 修徳高 6年目
角度ある直球とスライダー、フォーク。関東選手権鷺宮製作所戦で8回1安打無失点の快投。
最終更新日:2011-12-15 (Thu)|退団・引退・進路不明など コメント(6)

  動 画

  投球成績

     試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   11都: 1  2.2  1  3  1  0 142㌔ 王子製紙

 【 公式戦成績 】
     試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
   11年: 7 16.2  6  15  6  0  0.00  3.24  8.10  3.24

 ■ 甲子園成績

     試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   05春: 1   4  0  1  0  0 139㌔ 一迫商

  最新記事

 ■ 転向の磯部火消し(毎日jp) 11/10/26

 横浜市・磯部が好リリーフ。1-5で迎えた五回、1死満塁でマウンドに上がると、2者連続三振で切り抜けた。昨年までは野手。日本選手権で4番を打ち、京セラドームで本塁打を放ったことも。「あまり緊張はなかった」と話す右腕は「この経験を来季につなげなくては」。

      試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   11都予: 1   1  0  0  0  0 横浜金港クラブ

 転向1年目ながらなかなかの投球でしたね。
 今後の投球次第では投手としてドラフト候補に再浮上もありそうです。

 ■ 阪神2軍、社会人相手に完敗(デイリースポーツ) 11/5/26

 阪神先発の蕭一傑は、3回2/3を投げ10安打7失点。球の威力、制球とも本来の出来からは遠く、KOされる形での降板となった。打線もプロ注目の相手先発左腕・倉又に5回無得点と沈黙。同じくプロ注目の2番手左腕・大城も打ち崩せず、八回1死一、三塁から途中出場の原口が放った左前適時打の1得点のみだった。九回に3番手・磯部から森田、ベキオナチが連続本塁打を放ち意地を見せたが、社会人相手に完敗の内容だった。

   11春スポニチ 回数 被安 奪三 四死 自責
   王子製紙    1.2  2  3  0  0 
   日本新薬     1  1  0  0  0
           2.2  3  3  0  0

 昨年は日本選手権での出場機会は無かったものの公式戦打率は13試合.350(誤差あり)と
 数字的にはなかなかでそれ以上に投手としての資質を期待されての転向でしょうか。
 雑誌によるとスポニチ大会では回転のいい真っすぐが目立っていたとのことです。

 ■ 大塚ピシャリ新日本石油4強(日刊スポーツ) 09/3/16

 新日本石油ENEOSのルーキー大塚椋司投手が2試合連続のクローザー登板で4強入りした。初回はドラフト解禁年を迎えた右の大砲、4番磯部泰内野手(20=修徳)が先制2ラン。大黒柱だったレ軍田沢は抜けたが、2年連続Vへ若い力が台頭する。

        試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
   09スポニチ: 4 .333 15 5 0 0 2 4 0 1  .375  .733

 全試合4番、準々決勝で先制の2ラン、準決勝では駄目押しソロ含む3安打猛打賞。
 2本塁打4打点で大会優秀選手受賞。打率5割3本塁打5打点の活躍で大会MVPとなった
 池辺の影で目立たない感じですがなかなかの働きでしたね。

 ■ 4番の仕事キッチリ--新日石・磯部泰選手(毎日jp) 08/11/22

 一回の中犠飛に続き、五回には2死二塁からセンター返しで2打点目。一塁上で控えめに拳を握った。「ランナーがいたら、ホームまで還すのが4番の仕事ですから」。社会人2年目。あどけなさの残る顔に自信がみなぎる。修徳高(東京)では1年夏からレギュラーで、甲子園8強に貢献した。新日石が全国制覇を果たした9月の都市対抗では代打の1打席のみだったが、若手主体で挑んだ10月のブラジル遠征で「大化け」した。全7戦に4番でフル出場し、1本塁打を含む31打数12安打。帰国後も4番に座り続けた。17日の1回戦。社会人として初めての全国大会のスタメンを、4番の重責と共に迎えた。「めちゃくちゃ緊張した」と言いながらも、初打席で初安打を記録し、2回戦は特大ソロ本塁打を放った。ただ、「打つとホッとしすぎちゃうんですよ」と言う通り、この日は守備で痛恨の2エラー。「まだまだダメですね」。大器が真価を問われるのはこれからだ。
 プロ野球チームは、セ・パを含めてこだわりはありません。できれば関東に本拠地を置くチームに入れたらいいなと思っています。守備と走塁を磨いて、プロの道に進んでみたいと思っています。(新日石ENEOS野球部公式ページ)

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
   08都: 1 .000  0 0 0 0 0 0 0 1 1.000  .000
   08日: 4 .231 13 3 0 0 1 3 4 0  .231  .462
   09日: 1 .000  3 0 0 0 0 1 0 1  .250  .000 
   通算: 6 .188 16 3 0 0 1 4 4 2  .278  .375

        試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
   04夏甲子園: 3 .600 10 6 0 0 0 0 0 2  .667  .600
   05センバツ: 1 .500  4 2 0 0 0 0 0 0  .500  .500
   通   算: 4 .571 14 8 0 0 0 0 0 2  .625  .571

  プロフィール

 東京都葛飾区出身。
 磯部 泰(いそべ ゆたか)投手。
 小学2年から野球を始める。
 修徳学園中時代は軟式野球部に所属し内野手(主に一塁)兼投手としてプレー。
 2年夏(3位)3年夏(準優勝)の2度全国大会を経験した。

 修徳高では1年春からレギュラー。
 下級生時代から中軸を任され1年夏、2年春の2度甲子園出場。
 1年夏は3番一塁手として打率6割(10打数6安打)の好成績を残し8強入りに貢献、
 3回戦酒田南戦では金本明博投手(中日05年5巡)から4安打を記録している。動画
 2年春選抜は21世紀枠一迫商に2対5で敗れ1回戦敗退。
 3番手でマウンドに上がり6回からの4イニングを無安打無失点に抑える力投を披露、
 4番一塁手としても2安打を放ったが追い上げ届かず敗れた。
 その後2年秋から3年春にかけては部員不祥事発覚による対外試合禁止処分を受け不出場。
 3年夏は岩倉に2対3で敗れ東東京大会4回戦敗退。
 高校通算45本塁打を記録した長打力のある右のスラッガー、
 最速140㌔超の本格派として9球団から注目され志望届を提出したが指名漏れとなった。

 JX‐ENEOSには内野手として入社。
 2年目10月のブラジル遠征で4番に抜擢されると満塁本塁打を放つなど
 7試合打率.387(31打数12安打)の好成績を残し頭角を現す。
 夏の都市対抗は代打で1打席のみに終わったが遠征後に行われた日本選手権には
 全4試合に4番一塁手で起用され4強入りに貢献、
 率は低いながら2回戦Honda鈴鹿戦で特大本塁打を放ち注目された。
 3年目は春スポニチ大会で2本塁打4打点を記録し大会優秀選手に輝くもその後右腕を骨折、
 9月に復帰し日本選手権には再び4番として出場したが初戦で敗退となった。
 5年目になって投手転向となり春から主に中継ぎで活躍。
 スポニチ大会では2試合2回2/3を3奪三振無失点に抑え優勝に貢献。
 都市対抗には初戦王子製紙戦に4点ビハインドの5回表1死満塁で3番手として登板、
 連続三振で見事ピンチを切り抜けると続く2イニングも無失点に抑える好投を見せた。
 11月に行われた関東選手権準決勝鷺宮製作所戦では先発に起用され
 8回1安打6奪三振無失点の快投を披露している。
 プロ相手には巨人との交流戦で3戦合計7回を無失点と好投。
 中継ぎで3回を1安打2奪三振無失点、抑えで1安打2四球ながら1回を無失点、
 6月末の試合では先発を任され3回を無失点と役割を果たした。
 5月に行われた阪神との交流戦では連続本塁打を浴び9回1イニングで3失点。

 183cm88kg、恵まれた体格の本格派右腕。
 ワインドアップからインステップ気味に踏み込みヒジを使った腕の振りから投げ下ろす
 最速144㌔、常時130㌔台後半から140㌔前後の威力ある直球と120㌔台のスライダー、
 120㌔台前半のフォーク、100㌔前後のカーブ。
 まずまずのコントロールで投げ分け空振りを奪う。
 社会人5年目での投手転向ながらクイック、牽制は素早い。
 長打力のある右の強打者。守備力に課題。ポジションは一塁、三塁。
 遠投110m、50m6秒3。

  スカウトコメント

阪神・北村照文スカウト|06/5/22
 「甲子園でも1年生夏から中心選手、クリーンアップで出場していたように、実績は十分。高校生の中でも飛距離で勝負できる数少ないスラッガー。チームの不祥事で実戦から遠ざかり、もう少しゆっくり見てから判断したい」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2011-12-15 (Thu)|退団・引退・進路不明など | コメント(6) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
右のスラッガーとして惜しく感じますが右腕を骨折して以降の調子がいまいちだったんでしょうか。
投球内容が知りたいですね。
| 管理人 | 2011年03月08日(Tue) 21:17 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
公式HP見る限り磯部は投手転向したみたいですね
スポニチ大会でも登板してます
| カル | 2011年03月08日(Tue) 19:11 | URL #e1T6tcLE [ 編集]
伸びしろは若さから磯部でしょうがね?
| 広鯉! | 2009年05月24日(Sun) 12:02 | URL #- [ 編集]
矢張り現時点では中村良憲の方が遥かに上だな~?
| 広鯉! | 2009年05月24日(Sun) 11:44 | URL #- [ 編集]
磯部はカープも狙う大型3塁手ですが評価はB:ランクの粗さが未だ目立つのでは?
| 広鯉! | 2009年02月09日(Mon) 11:16 | URL #- [ 編集]
ロッテも欲しいけど…
上位で消えない事を願いたいです
3位、4位で残っていればラッキーです
| 鴎 | 2009年02月08日(Sun) 23:39 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | コメント(6) Page Top↑