福本 綺羅(東海理化)|ドラフト・レポート

福本 綺羅(東海理化)

ここでは、「福本 綺羅(東海理化)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



178cm90kg 左左 MAX143km 外野手兼投手 50m6秒3 明石商業 1年目
通算7発、広角に弾き返す左の好打者。4番センターとして活躍。143㌔直球を武器に投手もこなす。
最終更新日:2022-01-03 (Mon)|2024年社会人野手 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   20交: 1 .000  4  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000(4番/一)
   通算: 1 .000  4  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000

高校時代打撃成績

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   19秋兵庫: 2 .286  7  2 2 0 0 0 1 1 0  .375  .571(1番/右)
   19秋近畿: 2 .667  6  4 0 1 0 2 0 2 0  .750 1.000(4番/右)
   21夏兵庫: 4 .429 14  6 0 1 0 4          .571(4番/中)
   通  算: 8 .444 27 12 2 2 0 6          .667

  最新記事

 ■ 福本執念打も11大会ぶりに8強逃す(デイリー) 21/7/23

 四回にプロ注目の福本綺羅外野手の安打などで1度は同点に追いつくが及ばず、11大会ぶりに8強を逃した。福本は「勝てる試合だった。悔しいです。(阪上は)プロが注目する投手だと思いました」と唇をかんだ。進路については「プロに行きたい。これから監督さんと相談します」と話していた。

   【一塁到達タイム】 20夏交流試合:2回4秒13(一ゴ)
   【三塁到達タイム】 19秋近準々決:1回11秒87

 ■ 明石商・福本「背番8継承男」がコールド発進呼ぶタイムリー(スポニチ) 21/7/14

 オリックス・来田涼斗から背番号「8」を継承した福本綺羅が2安打1打点で7回コールド勝ちに貢献した。初回2死無走者から今夏初打席で左前打を放つと、7―0の6回2死一、三塁から左前適時打5球団が視察しオリックスの下山真二スカウトも「同じような高い能力は持っていると思います」と評する、まさに“来田2世”だ。「確実性も自分の持ち味。“勝ったよ”と報告したいです」。
 ▽広島鞘師スカウト「体も大きいし、来田君みたいプレースタイルも似ているかな肩も足もあるバランスがいい素材です」
 ▽ロッテ榎アマチーフスカウト「(1回の左前打は)変則左腕投手でも、自分のフォームを崩さず打てていた足もあるし、スイング自体も強い体が強いイメージですね」(日刊)

 ■ 明石商が準々決勝進出 公式戦初先発の福本が力投(スポニチ) 20/9/21

 明石商が準々決勝へ駒を進めた。背番号「8」の来秋ドラフト候補・福本綺羅が「1番・投手」で公式戦初の先発マウンドに上がり、3回2/3を1失点と力投した。最速を2キロ更新する143キロもマーク。「四球でピンチをつくってしまいましたが、ゴロを打たせて切り抜けられた」と振り返った。

過去記事

 ■ 二刀流切り込み隊長の明石商・福本が猛打賞&0封(日刊スポーツ) 20/9/19

 前チームで4番を務めた福本綺羅外野手が「1番中堅」で出場。新切り込み隊長は走力を買われて1番に。初回に左前打で出塁し先制のホームイン。再び先頭の7回にも左越え二塁打を放ち、8回1死は左前打から盗塁にも成功。いずれも追加点につながった。

  プロフィール

 兵庫県姫路市生まれ。
 福本 綺羅(ふくもと・ひかる)外野手兼投手。
 高岡小3年時から軟式の野球を始め、高丘中次代は軟式野球部に所属。

 明石商に進学後1年時夏の甲子園はベンチ外。
 1年生の秋から背番号17番としてメンバーに入り、県大会準決から右翼手でレギュラーを務める。
 狭間監督からセンスの良さを買われ、近畿大会(8強)から4番打者として活躍。
 4試合13打数で長打3本を含む6安打を放ち、打率.462、0本塁打2打点の好成績を残した。
 好左腕・藤江が相手の近畿大会準々・大阪桐蔭戦(3対4)で2安打をマーク。
 1回表に中堅右への適時三塁打(内角直球)、8回表に中安(甘いチェンジ)を記録している。
 翌2年夏の交流戦・桐生一戦で4番一塁として聖地デビューするも4の0と不発。
 2年時秋の新チームで背番号8の座を獲得し、初先発の3回戦・滝二戦で143㌔を計測した。
 3年時夏の予選は神戸国際大附に4対6で競り負け5回戦(ベスト16)で敗退。
 4番・中堅スタメンでプロ注・阪上と4打席対戦し、敗戦の中で適時中安を含む2安打を放った。
 1学年上のチームメイトとして中森俊介来田涼斗ら。

 178cm90kg、打撃が持ち味の中堅手兼投手。
 振り切るスイングで広角にはじき返す左の好打者。ミート力あるバッティングで4番打者を務める。
 1年生の秋から右翼手でレギュラー、2年時秋から中堅手(兼投手)を任された。
 1年時秋の近畿大会準々決勝・大阪桐蔭戦で中越えの三塁打(内角直球)をマークしている。
 50m6秒3、一塁到達4秒13、三塁到達11秒87。

  スカウトコメント

オリックス・下山真二スカウト|21/7/14
 「(来田と)同じような高い能力は持っていると思います」
広島・鞘師スカウト|21/7/13
 「体も大きいし、来田君みたい。プレースタイルも似ているかな。肩も足もある。バランスがいい素材です」
ロッテ・榎アマチーフスカウト|21/7/13
 「(1回の左前打は)変則左腕投手でも、自分のフォームを崩さず打てていた。足もあるし、スイング自体も強い。体が強いイメージですね」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-01-03 (Mon)|2024年社会人野手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2024年社会人野手 | コメント(0) Page Top↑