- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/26)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/26)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (03/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
通算32発、俊足強肩のプロ注目外野手。一塁到達4.1秒台。148㌔直球を武器にエース格を担う。
動 画
投手・打撃成績
■ 大学時代成績
22春: 5 .250 4 1 0 0 0 2 2 1 0 .400 .250
22秋: 出場無し
通算: 5 .250 4 1 0 0 0 2 2 1 0 .400 .250
■ 甲子園成績
21春: 2 3.1 6 5 4 5
先 1.2 2 4 2 1 142㌔ 北海高校
先 1.2 4 1 2 4 140㌔ 仙台育英 ●
21夏: 4 19 18 14 8 7
先 5 5 2 1 1 148㌔ 北海高校 ○
先 9 6 8 4 2 146㌔ 高川学園 ○
3 5 2 1 2 143㌔ 長崎商業 ○
先 2 2 2 2 2 145㌔ 近江高校
通算: 6 22.1 24 19 12 12 防4.84
被安打率9.67 奪三振率7.66 四死球率4.84
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21春: 2 .250 4 1 0 0 0 0 1 2 0 .500 .250(3・5番/投手)
21夏: 4 .294 17 5 0 0 1 3 2 1 0 .333 .471( 3番/投中)
通算: 6 .286 21 6 0 0 1 3 3 3 0 .375 .429
高校時代打撃成績
19夏兵庫: 4 .455 11 5 0 3 1 1 0 .500
19秋近畿: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000( 2番/右翼)
20秋兵庫: 8 .167 30 5 1 0 0 4 6 5 2 .286 .200
20秋近畿: 2 .375 8 3 0 0 0 1 1 1 0 .444 .375(5・3番/投中)
21夏兵庫: 7 .458 24 11 2 0 1 9 1 4 2 .536 .667( 3番/右投)
通 算: 22 .316 76 24 1 17 10 11 4 .402
投手成績詳細
■ 高校時代成績
兵庫2回戦:川西緑台 2 0
準決勝:明石商業 先 4 9 3 0 4
6 4 防6.00(失点から算出)
20秋(背番号8→1) 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫2回戦:神戸第一 5 10 1 ※12回2対1
3回戦:社 高 校 9.1 2 15 0 ※13回4対2(TB)
準々決:神戸弘陵 先 9 14 1
決勝戦:東播磨高 先 9 7 10 0 0封
近畿1回戦:近江高校 先 9 3 8 4 2
41.1 19 57 7 4 防0.65
奪被安打率4.14 三振率12.41 四死球率1.52
21夏(背番号9) 回数 被安 奪三 四死 失点
兵庫4回戦:武庫荘総 先 6 1 6 0 0 146㌔
5回戦:明石商業 先 9 8 8 2 4
準決勝:報徳学園 先 2.2 3 2 4 2
決勝戦:関西学院 1 0 0 0 0
18.2 12 16 6 6 防2.89(失点から算出)
被安打率5.79 奪三振率7.71 四死球率2.89
最新記事
■ 神戸国際大付・阪上翔也2失点「修正できなかった」進路は大学(日刊) 21/8/27
神戸国際大付は近江にサヨナラ負け。阪上は「3番投手」で先発も2回2失点で降板し、3回からは右翼の守備に入った。打っても4打数無安打に終わり、試合後は「調子は良かったけど2回にボールが抜けてしまって、修正できなかった」と悔しさをにじませた。今後の進路については「たぶん大学です」と明かしたが、「将来はプロ野球選手になりたい」と夢を語った。
【一塁駆け抜け】20夏兵庫5回戦:1回4秒05(二ゴ)…軽打
21春選抜1回戦:6回4秒25(投安)
21夏本戦1回戦:1回4秒17(二ゴ)
21夏本戦準々決:1回4秒03(二ゴ)…軽打
21夏本戦3回戦:1回4秒15(投併)
■ 神戸国際大付・阪上 先制弾、決勝打&3失点完投(スポニチ) 21/8/22
神戸国際大付の今秋ドラフト候補・阪上翔也が躍動した。打っては先制2ランと決勝打、投げては6安打3失点で完投。投打にわたる活躍で17年以来で過去最高に並ぶ3回戦進出へ導いた。
■ 【メジャースカウトの眼】粗削りも魅力大 神戸国際大付・阪上君(デイリー) 21/8/16
夏の甲子園が2年ぶりに幕を開けた。49校の熱戦に、スカウトたちもスタンドから熱視線。今大会もカンザスシティ・ロイヤルズの大屋博行国際スカウトがメジャーの視点から金の卵を分析する。
荒々しさが魅力。球が指にかからなければ140キロ足らず、かかれば140キロ台後半が出るのは生来の体が強いから。スプリット、縦のスライダーなど、変化球のキレは一級品と言える。それらもまとまりはなく、野手がそのまま投げているようではある。それでも、どこかソフトバンク・千賀の若い頃のような器の大きさを感じる。育成からうまく育てれば面白いだろう。
「春は30%だったが今は80%(の投球)」。痛みが消えるまでに回復した。(毎日新聞)
過去記事
■ 神戸国際大付・阪上6回無失点6K「思った以上にいい」スカウト(日刊) 21/7/19
今秋ドラフト候補の神戸国際大付の阪上翔也投手がセンバツ以来、初めて先発した。9球団のスカウトが見つめる中、146キロをマークし、6回1安打無失点6奪三振の好投。打撃でも3打数2安打1打点1四球と投打でアピールした。阪神熊野輝光スカウトは「打者として見ていたが、ピッチングも思った以上にいい。(夏の大会で)主力になればドラフトにかかる選手」と評価した。
3人態勢の阪神を含む10球団スカウトは、高校通算30本塁打の打力に魅力を感じている。中日の米村明チーフスカウトは「将来的には阪神の佐藤輝に匹敵するパワーヒッターに期待している」と外野手として高評価していた。(スポニチ)
■ 神戸国際大付コールド発進 プロ注目・阪上が30号逆転2ラン(デイリー) 21/7/11
先制されて迎えた一回裏、1死二塁から、プロ注目の阪上翔也外野手が初球のスライダーを強振。高校通算30号目となる2ランを右翼へ放ち、すぐさま逆転に成功した。阪上は、大会2週間前に打撃フォームを変更。「足を上げずにすり足に変えて間を作るようにしたことで、自分の中でタイミングが合わせやすくなった」と練習試合などで本塁打を量産してきた。
練習試合で自己最速の147キロを計測したが、選抜大会以降、公式戦の登板はない。(スポニチ)
■ 神戸国際大付エース阪上は「投打両面で」スカウト評(日刊) 21/3/10
神戸国際大付がサヨナラ負けを喫した。故障明けのエース右腕、阪上翔也投手は先発で2回1/3を1安打無失点。5球団が視察し、阪神熊野スカウトは「野手として評価しています。走攻守そろっている野手。スイングスピードもあるし、甲子園で爆発してくれたら」とコメント。ロッテ三家スカウトは「足が速いし、カバリングがいい。外野に来た何げないフライに対しても、しっかりカバーしているしそういう意識が目につきました」と中堅の守備も評価した。
▽ヤクルト阿部スカウト「ポテンシャルを持っている選手なので、投打両面で見ていきたい。投手としても良い球を投げている」
■ 神戸国際大付、巨人ドラ1平内の金言胸に甲子園初優勝狙う(報知) 21/2/22
投打の顔は、今秋ドラフト候補の阪上だ。近畿大会準々決勝は右肘痛のため登板せずに敗れたが、順調に回復している。打っても高校通算20本塁打を誇る。「打つ方が得意」と打者でのプロ入りを目指している。高校時代はエースだった先輩の坂口智隆をほうふつとさせ、青木尚龍監督は「身体能力は変わらない。足も速い」と“坂口2世”に期待した。
■ 神戸国際大付8強 阪上が9回1/3無失点、15Kの完璧救援(スポニチ) 20/9/22
神戸国際大付・阪上翔也が9回1/3を2安打無失点、15奪三振と完璧なリリーフで8強進出の原動力となった。自己最速145キロの直球を軸にカーブ、2種類のスライダー、スプリットなど多彩な変化球で付け入る隙を与えなかった。1年春の近畿大会からメンバー入り。ここまで高校通算11本塁打と投打で成長を続けてきた。「5番中堅」で出場し、4打数無安打だったが「打つ方が自分では好きだけど、打てなくても投手として抑えたい」と力を込める。兵庫県伊丹市出身で、通学も可能だが「その方が野球がうまくなる」と寮生活を選んだ。高校からのプロ入りを目指し、自らを律している。
スタンドには阪神、ヤクルトなど4球団が視察。(日刊)
プロフィール
兵庫県伊丹市出身。阪上 翔也(さかうえ・しょうや)外野手兼投手。
瑞穂小1年時から軟式チームで野球を始め、打田中時代は打田タイガースで全国出場。
監督である祖父の指導の下で中学3年間を過ごした。
神戸国際大附では1年生の春からベンチ入り。
1年時夏の予選(#18)で夏大デビューを果たし、全8試合中2試合で7番・右翼スタメンを務める。
8回8-1の快勝を収めた3回戦・姫工戦で、4打数4安打、1四球3打点を記録。
1年生の秋の新チームで正外野手の座を掴み、投手兼任で近畿大会1回戦まで勝ち進んだ。
翌2年夏の県大会で主に控えを務め、同秋から投手兼中堅(#8)としてプレー。
全10戦中5試合登板、41.1回57K4失点の力投で、県大会V、近畿8強進出を達成している。
県大会3回戦・社戦(13回TB4-2)で、9.1回2安打、15K0封の好救援を披露。
準々・弘陵戦で9回14K(6-1完投)を記録し、決勝・東播磨戦で10K2-0完封勝ちを収めた。
近畿大会から背番号1番を背負い、1回戦・近江戦で5対2完投勝利をマーク。
一躍プロスカウトからも注目されたが、その後肘を痛め、準々・京都国際戦の登板を回避した。
翌3年春の選抜で全国デビューを飾るも、右肘の怪我が完治せず投打で苦戦。
全2戦先発で計3.1回(6安打5失点)を投げ、初戦・北海戦で1.2回4K(縦スラ3)を記録した。
選抜後、公式戦のマウンドから離れ、6月の練試で復活の最速147キロを計測。
3年生の夏の予選に投手兼右翼(#9)で挑み、投打に渡る活躍で4年ぶりの優勝を果たした。
続く本大会全4戦(先3)、計19回に登板し、3勝0敗、14K、防御率3.32と粘投。
打ってはクリーンアップの3番を打ち、計17打数で5安打、打率.294、本1点3の奮闘を見せた。
春選抜の再戦となった初戦・北海戦で自己最速の148㌔(5回1失点)を計測。
再逆転勝ちを収めた2回戦・高川戦で、先制の右2ラン(甘めスラ)、4-3完投を記録している。
プロ注・山田ら擁する近江と8強で対戦し、2回2失点KO(4の0)、6対7で敗戦。
当初、高卒プロを目標としていたが、ヒジの怪我を経験し、試合後、大学進学志望を表明した。
2学年上のチームメイトに松本凌人(現名城大)ら。
180cm77kg、俊足強肩を備えたプロ注目右翼手。
高校通算32本塁打、振り切るスイングではじき返す左の好打者。3番、5番などの主軸を務める。
将来の目標は打者としてのプロ入り。遠投115m、50m6秒0と身体能力が高い。
外野を守る守備でもチームに貢献。2年時夏の県5回戦・西脇工戦で中堅ダイブ捕球を見せた。
中学時代に所属した陸上部で200m県2位の実績を持つ。
最速148㌔の直球を持つ右オーバースロー。
ワインドアップから溜めを作って軽く重心を下げ、着地早めに右ヒジを柔らかく使った腕の振りから
投げ下ろす最速148㌔、常時140㌔前後から145㌔強(先発登板時)の直球と、
120㌔弱から120㌔台の縦スラ、130㌔台のスプリット、110㌔台のカーブ、130㌔台の2シーム。
1年生の秋から外野でレギュラー、2年時秋の近畿大会から背番号1を任された。
縦の変化球で三振を奪取。3年時夏の甲子園19回で14K(タテスラ7、SFF4)をマークしている。
2年時秋に右肘痛を発症した。奪三振率7.66。
スカウトコメント
MLBロイヤルズ・大屋博行国際スカウト|21/8/16
「荒々しさが魅力。球が指にかからなければ140キロ足らず、かかれば140キロ台後半が出るのは生来の体が強いから。スプリット、縦のスライダーなど、変化球のキレは一級品と言える。それらもまとまりはなく、野手がそのまま投げているようではある。それでも、どこかソフトバンク・千賀の若い頃のような器の大きさを感じる。育成からうまく育てれば面白いだろう」
中日・米村明チーフスカウト|21/7/20
「将来的には阪神の佐藤輝に匹敵するパワーヒッターに期待している」
阪神・熊野輝光スカウト|21/7/19
「打者として見ていたが、ピッチングも思った以上にいい。(夏の大会で)主力になればドラフトにかかる選手」
阪神・熊野スカウト|21/3/10
「野手として評価しています。走攻守そろっている野手。スイングスピードもあるし、甲子園で爆発してくれたら」
ロッテ・三家スカウト|21/3/10
「足が速いし、カバリングがいい。外野に来た何げないフライに対しても、しっかりカバーしているしそういう意識が目につきました」
ヤクルト・阿部スカウト|21/3/10
「ポテンシャルを持っている選手なので、投打両面で見ていきたい。投手としても良い球を投げている」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202103190000381.html
北海戦で2イニング目から球速が一気に落ち、センターに回った後も返球が緩かったので肘の状態が心配ですね…