- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 佐々木 泰(青山学院大) (06/10)
- 第44回日米大学野球/大学日本代表候補リスト (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/10)
- 藤井 優矢(東日本国際大) (06/10)
- 度会 隆輝(ENEOS) (06/10)
- 松林 幸紀(大阪商業大) (06/10)
- 松浦 佑星(日本体育大) (06/09)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (06/09)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (06/09)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/09)
- 安徳 駿(富士大) (06/09)
- 上田 希由翔(明治大) (06/09)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (06/09)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (06/09)
- 北田 智郎(中部学院大) (06/08)
- 蒔田 稔(明治大) (06/08)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/08)
- 佐藤 幻瑛(仙台大) (06/08)
- 村田 賢一(明治大) (06/08)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
プロ注目の本格派右腕。3年時夏に151㌔を計測。力のある真っすぐで押し、スライダーなどを交える。
2021年ヤクルト5位(契約金2500万円、年俸500万円)
動 画
投手成績詳細
■ 高校時代成績
20秋(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点愛知2回戦:愛知高校 1 0 1 0 147㌔ ※延長11回4対2
3回戦:国府高校 先 5 7 7 0 146㌔
準々決:東邦高校 1 1 1 148㌔
7 8 1 防1.29
被安打率10.29
21春(背番号1→10) 回数 被安 奪三 四死 失点
愛知2回戦:半田高校 先 4 4 4 2 0 143㌔(プロ計測)
3回戦:愛産三河 先 6 7 4 6 1
準決勝:星城高校 先 9 7 6 5 5 146㌔
東海準決勝:中京高校 先 3 1 5 2 0
22 19 19 15 6 防0.82
被安打率7.77 奪三振率7.77 四死球率6.14
最新記事
■ ヤクルトD5位・竹山が奥川恭伸に弟子入り志願(SANSPO) 21/11/13
ヤクルトから5位指名を受けた享栄高・竹山日向投手が12日、仮契約を結んだ。契約金2500万円、年俸500万円。背番号は62となった。9月の練習中に最速を2キロ更新する153キロを計測するなど伸び盛りだ。同席した橿渕スカウトグループデスクは「ストレートの速さだけでなく、投げミスが少なくてツーシームを右打者にも投げられる」と高評価。また「右肩上がりに成長していて、心のコントロールが上手いので、練習する姿勢などは心配していない」と太鼓判を押した。
21夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
愛知4回戦:岡崎城西 先 5 9 9 0 4
準々決:大同高校 1 1 2 0 0 151㌔
準決勝:大府高校 4.1 5 6 0 1 150㌔
決勝戦:愛工名電 先 4.1 4 3 2 4 150㌔
14.2 19 20 2 9 防4.30
被安打率11.66 奪三振率12.27 四死球率1.23
■ 享栄が甲子園に王手 竹山日向が4回1/3を1失点6Kの力投(報知) 21/7/29
享栄の竹山日向がプロ5球団のスカウトが視察する中、4回1/3を5安打1失点6奪三振の好投を見せ、甲子園出場に王手をかけた。182センチ、85キロの長身から放たれる直球は150キロをマーク。しかし本人は「球速を上げるのも必要だけど質を上げていきたい。三振をとれるピッチャーになるのが目標です」と力強く語った。DeNAの中川スカウトは「真っすぐが力強くてキレもある。両サイドに投げ込めることができていて打者には脅威になる投手」と評価。ヤクルトの中西スカウトは「メリハリをつけた投球ができて、ストレートが魅力的。身長もスピードもあって将来有望」と太鼓判を押した。
■ プロ注目の享栄・竹山日向が151キロを記録(中スポ) 21/7/27
享栄・竹山日向がリリーフ登板し、自己最速151キロを計測した。7点リードの7回にマウンドに上がった竹山は、投球練習の球が149キロを計測するなど絶好調。先頭の1番・大島への4球目に151キロをマークし、続く5球目も151キロを記録。1イニングを被安打1、2奪三振で試合を締めた。
過去記事
■ プロ注目150キロ右腕、享栄・竹山が3年目にして夏初マウンド(中スポ) 21/7/22
享栄の最速150キロ右腕、竹山日向投手が、今夏初先発でまずまずの投球を披露した。9球団20人のスカウトが大挙集結した中、6回途中、被安打9、4失点で降板したが、「5回までは良かった」と納得の表情で振り返った。今春に左もも裏を痛めた影響で、十分な走り込みができず、「バテました」と6回に4安打で3点を奪われた。だが、5回までは毎回の9奪三振。2回は全球直球で3者連続三振に仕留めた。ネット裏には各球団スカウトの部長、チーフ級がズラリと並び、中日・米村チーフスカウトは「制球力に課題はあるが、スピードは簡単に出る。素材はいい」と評価。西武・渡辺ゼネラルマネジャーも「球が重そう。体格もいいし、フォームにクセがない」とうなずいた。
■ プロ注目右腕、享栄・竹山が快投 ヤクルトスカウト高評価(中スポ) 21/4/18
享栄はプロ注目右腕、竹山日向投手が先発で4イニング無失点。初めて背番号1を付けて臨んだ春初戦。雨や寒さの影響もあり、被安打4と本来の出来ではなかったが、4球団が訪れたスカウトの計測で直球は143キロをマークした。3月の練習試合で市和歌山の小園と投げ合い、7イニング1失点で勝利。「内外角の投げ分けができた。あの試合でつかんだものがある」と成長を実感している。ヤクルト・中西スカウトは「身長もあるし、球も速く、ツーシームもいい。能力は高い」と評価した。
■ プロ注目享栄・竹山7回1失点、小園と投げ合い制す(日刊) 21/3/14
享栄はプロ注目で最速148キロ右腕の竹山日向投手が先発し、7回1失点と好投した。スライダーを生かし、序盤から空振り三振を量産。8奪三振だった。楽天岸を手本にする。速球が最大の武器でプロ志望だ。中日山本スカウトも「いい投手。スライダーの曲がりも大きい」と評した。
■ プロ注目の享栄・竹山日向が県岐阜商相手に4イニング無失点(中スポ) 21/3/6
最速148キロを誇る享栄のプロ注目右腕、竹山日向投手が6日、県岐阜商戦に2番手で登板。4イニング無安打無失点と好投した。8、9回に4四死球と制球を乱したが、この日最速142キロの直球を中心に投げ込み、得点を許さなかった。プロ注目の4番・高木翔斗捕手に対しても、9回に直球で空振り三振に仕留めた。3死球についてはセットポジションでの投球を微修正している最中とあり、「シュート回転して死球を出してしまった。修正したい」と反省した。182センチ、84キロの大型右腕は、進路については「プロに行きたいと思っている」と明言。同校OBでもある中日の近藤真市スカウトは「素材はいい。下を使えるようになれば、もっと良くなる」と評価した。
■ 「堂林より上」享栄・大藤敏行監督が認める147キロ右腕・竹山日向(中スポ) 20/9/22
享栄は先発の最速147キロ右腕、竹山日向投手が粘投した。5回まで投げて無失点。「球が上ずって、なかなか三振を取れなかった。もっとスライダーを使えば良かった」と反省したが、直球は146キロを計測。7三振を奪った。181センチ、83キロと大柄な背番号10は、打っても5番で1回に先制の2点左前打を放った。走ってもチーム屈指の俊足。大藤敏行監督は「堂林(現広島)より上」と中京大中京監督として2009年夏に全国制覇した当時の教え子と比較して、竹山の能力の高さを認める。
プロフィール
愛知県名古屋市生まれ。竹山 日向(たけやま・ひゅうが)投手。
西城小4年時から軟式チームで野球を始め、守山中では軟式・愛知中央クラブで投手。
享栄高校では2年生の秋になって背番号10でベンチ入り。
初戦2回戦・愛知戦で県大会デビューを果たし、147㌔を叩き出した直球で一躍注目を集める。
11回表から4番手でマウンドに上がり、1回0封救援、11回14-12で白星を記録。
同準々・東邦戦で最速148㌔を計測したが、1回1失点(ソロ)、3対4で惜しくも敗戦となった。
翌3年春の県大会で主戦の座を掴むも、東海大会(準V)から再び控えに降格。
県大会準決・星城戦(146㌔計測)で、7安打5四死球、6奪三振6-5完投勝ちを挙げている。
3年時夏の県大会は愛工大名電に5対8(5回途中4失点KO)で敗れ準優勝。
4試合14.2回で9失点を喫した一方、最速151㌔を計測し、投球回数を上回る20三振を奪った。
1学年上に上田洸太朗、同期に肥田優心、菊田翔友ら。
182cm85kg、最速153㌔の直球を持つプロ注目右腕。
セットポジションから重心を下げて早めに着地し、後ろ小さめに右肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速153㌔の直球と、スライダー、SFF、カット、2シーム、チェンジアップ。
常時140㌔前半から後半(リリーフ)をマーク。力のある直球に120㌔台のスライダーなどを交える。
3年時夏の県大会準々・大同戦で151㌔を叩き出した。
スカウトコメント
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|21/11/13
「ストレートの速さだけでなく、投げミスが少なくてツーシームを右打者にも投げられる。右肩上がりに成長していて、心のコントロールが上手いので、練習する姿勢などは心配していない」
ヤクルトスカウト|21/10/11
「角度あるストレートと力強いツーシームが武器の投手。投げっぷりが良く、成長次第では将来のローテーション候補として期待できる」
広島・松本有史スカウト|21/9/27
「投げるたびに評価が上がりました。特に今年の夏。それまではドラフト5~6位ぐらいかなと思っていましたが、3~4位も望めるぐらいになってきました」
中日・米村アマスカウトチーフ|21/8/1
「力感なく150キロを出せる。かつての小松辰雄くらいの力はある」
DeNA・中川スカウト|21/7/29
「真っすぐが力強くてキレもある。両サイドに投げ込めることができていて打者には脅威になる投手」
ヤクルト・中西スカウト|21/7/29
「メリハリをつけた投球ができて、ストレートが魅力的。身長もスピードもあって将来有望」
中日・米村チーフスカウト|21/7/22
「制球力に課題はあるが、スピードは簡単に出る。素材はいい」
西武・渡辺ゼネラルマネジャー|21/7/22
「球が重そう。体格もいいし、フォームにクセがない」
ヤクルト・中西スカウト|21/4/18
「身長もあるし、球も速く、ツーシームもいい。能力は高い」
中日・山本スカウト|21/3/14
「いい投手。スライダーの曲がりも大きい」
中日・近藤真市スカウト|21/3/6
「素材はいい。下を使えるようになれば、もっと良くなる」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.