広島東洋カープ/ドラフト2020 part.2|ドラフト・レポート

広島東洋カープ/ドラフト2020 part.2

ここでは、「広島東洋カープ/ドラフト2020 part.2」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは広島2020年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
※ 12球団個別ページはコテハン限定です(無記名、捨てハンによる書き込みは削除いたします)。
広島東洋カープ/ドラフト2020 part.1
最終更新日:2020-10-26 (Mon)|球団別情報 コメント(169)

  2019年指名選手

 【1位】森下(明治大)投 【2位】宇草(法政大)外 【3位】鈴木(霞ヶ浦)
 【4位】韮澤(花徳栄)内 【5位】石原(天理大)捕 【6位】玉村(丹生高)
 【育1】持丸(旭大高)捕 【育2】木下(敦気比)外 【育3】畝 (香川OG)
  過去記事:2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年
       2011年 2010年 2009年 2008年
  指名選手:2008年~2012年 2013年~2019年
  2020年プロスカウト陣/セ・リーグ編

  注目選手リスト・リンク

 ■ リストアップ

 【1位】 栗林(トヨタ)投 早川(早 大)左 佐藤(近畿大)内 高橋(中京中)
     山下(福大濠)投 中森(明石商)投 小林(和智弁)投 
 【上位】 木澤(慶応大)投 伊藤(苫駒大)投 入江(明治大)投 平内(亜 大)
     森 (日体大)投 牧 (中央大)内 山崎(東海大)
 【候補】 西川(東相模)外 中山(中京中)内 二俣(磐田東)捕 大道(八学大)

 ■ コメント有り

 【右】 松本(ホンダ鈴)  宇田川(仙大) | 内田(埼玉栄)  小牟田(山田)
     大江(NTT西)  赤上(公益大) | 片山(白樺学)  黒田(佐和高)  
     打田(大院大)  吉川(大商大)×| 常田(飯山高)  佐伯(高岡一)×
                     | 隼瀬(伊香高)× 坂口(報徳学)×
 【左】 鈴木(法政大)          | 高田(静岡商)  辻垣(学法福)
                    | 高井(広島商)  山本(霞ヶ浦)×  
 【捕】 榮枝(立命大)         | 内山(星稜高)  中川(豊橋中)
                    | 山下(京外西)  
 【内】 元山(福祉大)  野村(NTT西) | 井上(花徳栄)  入江(仙台育)
                    | 奥村(龍平安)  間瀬場(高陽)×
 【外】                | 石川(青泰斗)  渡部(東甲府) 
                    | 牛島(九州学)×

 ■ 視察情報有り

 【右】 伊藤(三菱パ)  小郷(東海大) | 秋広(二松学)  小辻(瀬田工)
                    | 嘉手苅(航石)  川瀬(大分商)
                    | 加藤(金沢龍)  木下(横浜高)
                    | 渕上(早鞆高)  美又(浦和学)
                    | 大坪(土浦湖)×
 【左】 藤井(JXエネオス)  岡田(JR西) | 松本(横浜高)  根本(苫中央)
     石川(法政大)  武次(関国大)×| 上田(享栄高)  児玉(日大三)×
 【捕】 古川(上武大)  深尾(関国大) | 
 【内】 矢野(亜 大)  平山(JFE 東) | 度会(横浜高)  西野(大阪桐)
                    | 土田(近江高)  細川(和智弁)
                    | 山村(東相模)  森 (熊本工)×
 【外】 五十幡(中大)  鈴木(JR東北) | 来田(明石商)

  最新記事

 ■ 広島1位はトヨタ・栗林が最有力「即戦力投手」確認(日刊スポーツ) 20/10/26

 広島は都内で行った約2時間20分のスカウト会議で、ドラフト1位の公表に至らなかった。それでも何度も重ねたシミュレーションの中で、最有力にトヨタ自動車・栗林良吏投手が挙がったようだ。佐々岡監督はDeNA戦の指揮を執っていて参加できなかったが、松田球団オーナーやスカウト陣らで「1位指名は即戦力投手」の方向性は確認。苑田スカウト統括部長は「チーム事情からもそうでしょう。やっぱり投手が足りない」と明かした。佐々岡監督もこの方針に異論はないとみられる。他球団の動向を見ながら、26日午後2時からの会議で佐々岡監督の意見を聞き、最終決定する。

 ■ 広島がスカウト会議 1位候補に中京大中京・高橋の名前も挙がる(デイリー) 20/10/10

 高校生、大学・社会人の上位候補チェック。現在、高校生は44人、大学社会人は47人の計91人がリストアップされている。1位候補については、前回会議終了後と変化はなし。大学生では、早大・早川隆久投手や近大・佐藤輝明内野手、高校生は福岡大大濠・山下舜平大投手、中京大中京・高橋宏斗投手らの名前が挙がった。中京大中京・高橋が6日にプロ志望を表明した事により、ドラフト戦線は様変わりする事が予想される。白武佳久スカウト部長は「競合する素材だと思う大濠・山下と共に素材的には申し分ない。時間はかかるかもしれなが、将来的に先発ローテーションに入れるものを持っている」と話した。次回のスカウト会議は、ドラフト会議前日の25日。
 20人以上上位候補を映像で確認した。白武佳久スカウト部長は1位候補の確定について「他球団の動向を見ていかないといけないチームとしては即戦力の投手だろうけど、素材型で面白い選手もいる」と話した。(日刊)

 ■ 広島スカウト「野手ならNo・1」近大・佐藤と面談(日刊スポーツ) 20/10/5

 広島は5日、近大グラウンドで佐藤輝明内野手と面談を行った。担当の鞘師スカウトが、約5分間話した。同スカウトは「4年間見た感想などを伝えた。競合覚悟で行くか行かないかの選手。そういう位置づけ。野手ならNo・1です」と高い評価をした。すでに阪神、巨人、オリックスなどは面談を終え、ソフトバンク、中日などが訪れる予定。佐藤は「カープはファンがすごいという印象ですね」と話した。

過去記事

 ■ 広島スカウト部長、早大・早川と近大・佐藤を高評価(日刊スポーツ) 20/9/30

 広島は30日、球団事務所でスカウト会議を開き、今秋ドラフトの社会人、大学生の候補を117人から61人に絞り込んだ。1位候補の早大・早川隆久投手、近大・佐藤輝明内野手について、白武佳久スカウト部長は「早川は即戦力として一番。球速、駆け引き、球種の全部を持っている佐藤は間違いなくレベルの高い選手」と高評価した。大学生の上位候補では、慶大・木沢尚文投手、苫小牧駒大・伊藤大海投手、明大・入江大生投手、亜大・平内龍太投手、日体大・森博人投手らの名が挙がった。すでに高校生は8月22日の会議で候補を49人に絞り込んでいる。

  スカウトコメント

高橋宏斗(中京大中京)、山下舜平大(福岡大大濠)|白武佳久スカウト部長|20/10/10
 「競合する素材だと思う。大濠・山下と共に素材的には申し分ない。時間はかかるかもしれなが、将来的に先発ローテーションに入れるものを持っている」
早川隆久(早大)|白武佳久スカウト部長|20/9/30
 「早川は即戦力として一番。球速、駆け引き、球種の全部を持っている」
佐藤輝明(近大)|白武佳久スカウト部長|20/9/30
 「佐藤は間違いなくレベルの高い選手」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2020-10-26 (Mon)|球団別情報 | コメント(169) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
1月のスカウト会議が待ち遠しいです。
来年の補強ポイントも引き続き右打の長距離砲のはずです。
吉野、有薗、徳丸なのか、
カープらしく地方の隠れた逸材か。

一昨年・昨年の傾向から、
2位評価を繰り上げてでも1位指名しないと獲得できそうな気がしません。
昨年指名の栗林・森浦・大道の若手への突き上げは必須です。
| デール | 2021年01月05日(Tue) 12:37 | URL #JalddpaA [ 編集]
今さらですが、ドラフト会議終了直後は面白みのない指名だと感じていました。その理由をずっと探ってましたが、改めて年齢分布表を見ると、すごく理にかなった指名をしていることに気がつくと共に、本当に年齢分布表が重要な意味をなしている(特に投手)ことに気がつきました。

栗林:1996年度生まれ。社会人。
同学年の藤井・島内とリリーフタイプで、二人キャラがかぶっていたが島内は2.5軍で飛躍のきっかけを掴み、藤井は戦力外。栗林は社会人ナンバーワン右腕としてローテ入りを目指すことですみわけ。

森浦・大道:1998年度生まれ。大学生。
同学年の高橋昴は手術明けで未知数、アドゥワは手術の見込みとなるなかで、両名とはタイプの異なる二人を獲得できたことはポジティブ要素。

小林:2002年度生まれ。高校生。
一人補強することで、四年後のドラフトで大学生を獲得するか占える高校生。山口や遠藤、高橋昴ら未来の先発候補が順調に育つなかで、高校生として珍しくリリーフ適性のありそうで未来に向け面白い。

行木:2000年度生まれ。独立リーグ。
2ヶ月で9キロのびた球速をはじめ、潜在能力はピカイチ。同学年の田中法といい競争を期待。

矢野:1998年度生まれ。大学生。
田中広流出のリスクがあったなかで、遊撃手指名は間違いではない。遠投128メートルの強肩は外野手転向もありかと思ってしまう。

感覚的な意見で恐縮だが、大社中心・高校生中心の指名を交互にしている気がする。それを踏まえると、来年は高校生中心になる年。
そんな中で、投手に関しては山口・遠藤・藤井と右投手は揃っているので、高橋幹也次第では、大学生及び大卒社会人のサウスポー指名はマストだと思われる。
高校生は、玉村が三振奪うタイプだけに打たせてとるようなタイプの高校生がいれば行ってほしい。

野手は、奨成・永井の二人がいるが、捕手は二年連続で高校生を育成枠で獲得したので、大いに競争してほしい。
今年取り逃したポスト誠也(わがままな注文だが、一三塁が元来の守備位置ながら、外野もこなせて長打が期待できるタイプ。)を獲得に動いてほしい。
シティライト岡山の中山選手の引退が個人的に非常に悔やまれる。

| 黒鯉 | 2020年12月06日(Sun) 08:17 | URL #- [ 編集]
みなさんのコメントから、
有薗、正木、若林にも注目していきます。

森浦の動画を観ましたが、
少しサイド気味から球の出所がわからにくい左腕のようで、
今はカープにいないタイプ。
大学1年から投げても怪我知らずでプロでも活躍が期待されます。
| デール | 2020年11月02日(Mon) 07:23 | URL #JalddpaA [ 編集]
既に名前が挙がっている正木と共にチームメイトの若林も気になります。
履正社高校時代は安田と共に強力打線を形成しプロも注目していました。ただ、今リーグは正木が打率3位でホームラン2本と活躍しているのに対し、若林は試合に出ていないようですが…。
| ニシヘヒガシデ | 2020年11月02日(Mon) 00:54 | URL #9RPBn3Oo [ 編集]
高校生なら吉野や徳丸、大学生なら正木はパワーがあるようなので要チェックですね。ただまあ現時点では入札レベルはいなさそうかな。
大砲は今年のように外れ1位~2位前半で消えそうな気がするので佐藤隼輔辺りいって外したらって感じでしょうか。
| リョウマ | 2020年11月01日(Sun) 23:30 | URL #- [ 編集]
来年の候補として気になっていた選手が引退しちゃってました(涙)

かわりと言ってはなんですが、千葉学芸高校の有薗選手を推しときます。
| 黒鯉 | 2020年11月01日(Sun) 21:30 | URL #- [ 編集]
デールさん
投手兼野手でかつ、足の速い選手は要注目だと思います。
| 黒鯉 | 2020年11月01日(Sun) 21:00 | URL #- [ 編集]
シンゴさん、
右打スラッガーで1文字名字を探すのは超難関ですが、
珍名なら徳丸。

守備・足まで求めるのは無理がありそうで、
打撃特化型のカープ林のイメージで地方の逸材発掘をカープスカウトに期待します。

今年の渡部も過去の岩見もカープなら思い切って指名できるか微妙ですが、
来年はそういうタイプも視野に入れて欲しいです。

高校生のポイントは投手兼野手の選手でしょうか。


| デール | 2020年11月01日(Sun) 18:21 | URL #JalddpaA [ 編集]
今年のドラフトで、来季のドラフトはずばりポスト誠也です。次が左腕かな。

ポスト誠也になれそうな右打者のスラッガーを高校生でも大学生でも社会人でもいいので教えてください。
| シンゴ | 2020年11月01日(Sun) 07:25 | URL #- [ 編集]
高橋大樹・中村奨成・正髄・永井・中神と現有選手の右打者。
指導法の合う指導者と巡り合えたら中距離砲には成り得ると思います。
堂林の覚醒は鈴木誠也の指導が合っていたから⁈

巨人の原監督が内川を誘うのは満更でもない。
石井タクローさんもいて、
2人も良い指導者が巨人となると最強のような。

金本さんと仲の良いあの人か内川、
アタックはして欲しいです。

話変わりますが、
ソフトバンク3位の牧原は、
安部昌彦さん推しの技術の高い打撃らしいです。
坂倉や栗原を彷彿します。
右投左打の打てる捕手をウリにする選手が増えてきたのは、
阿部慎之助の影響でしょうか。

| デール | 2020年10月30日(Fri) 12:39 | URL #JalddpaA [ 編集]
訂正
高橋大樹選手です
安部や堂林、松山が28歳くらいで頭角を現した事を考えると
鈴木誠也がメジャーにいった後、堂林、高橋大樹でライトを争うなんて事もあり得ます。というかせっかくのドラ1なのでせめて争うくらいはして欲しいですね

どちらにせよ、吉野か森下翔太
このどちらかは欲しいです。
もしくは大穴で隠し球が見つかればそれはそれで嬉しいです

近年、上位指名されてる右打者は全く活躍できてない場合が多いので
ここの選別が未来のカープの明暗を分けるでしょう
| 鯉党 | 2020年10月30日(Fri) 12:15 | URL #- [ 編集]
次世代の野手は特に内野手は林、小園、羽月、矢野と左が多いですがだいぶ揃ってきました。
内野手は獲るとしても再来年以降で大卒または社会人の年齢でしょう
捕手は飽和状態ですし、残るは外野手ですね
右の外国人の大砲をファーストかレフトに入れるのが効率的ですから
特に右のライトが守れる選手が必要です
堂林や中村奨成や高橋大喜を回す事も可能ですから
1位を使うならこれらの選手より明確に上であって欲しいです

来年の吉野選手、または再来年の森下翔太選手
この辺りは入札まで考えても良い選手になり得ます
また、外れ1位以降では積極的に右のライトを指名したいですね
その場合、2位や3位で山下輝や隅田といった左腕、または森田、森みたいな
勝ちパターンに入れる中継ぎタイプを獲得したいです
大瀬良、九里も30歳ですので彼らの次の世代の先発になりうる高卒投手も
中下位で探したいところです
| 鯉党 | 2020年10月30日(Fri) 12:10 | URL #- [ 編集]
栗林森浦大道といった好投手を指名できたのは良かったのですが、長距離系の内野手が指名しなかったが残念でした。元井上渡部が先に取られてしまったことが本当に残念です。
| ミスター嫌われ者 | 2020年10月29日(Thu) 21:18 | URL #- [ 編集]
高校生の大きいのが打てる野手は、
来年も1位でないと獲れなさそうです。
1位で過度な期待を背負わすのは望んでいませんが仕方ないです。

シンゴさん、
評価の高い大学・社会人投手を上位3名は過去に記憶がありません。
もしや大瀬良・九里・田中ドラフト再現も期待できます。
宮崎・上野・青木もありましたが、かなり違います。

来年は右打で吉野・徳丸・清宮で、
カープに清宮はないと思われ2人ですか。
1文字はいませんが、丸に対抗して⁈徳丸の成長に期待します。



| デール | 2020年10月29日(Thu) 19:33 | URL #JalddpaA [ 編集]
今年の傾向から、2021年は、ドラ1で右スラッガーを狙わないと獲得できないかもしれないですね。
| まさのり | 2020年10月29日(Thu) 10:27 | URL #Mn9lgH/w [ 編集]
デールさん

今年のドラフトで改めて、野手の有力候補は2位くらいまでに指名しないととれないことが分かりました。まあ、今年は2位でもとれませんでしたが。正直、井上だけではなく、渡部も元もとられるとは思いませんでした。牧は評価が高くないということです。

投手はうまくいけば、大道や小林が中位で指名できることもあるということです。今年は野手がとれない代わりに栗林と上位指名候補を3人とれたので、まあそこはポジティブに考えましょう。

ポスト誠也なら、高校生でも大学生でも大歓迎ですよ。高校生も大学生も右の大きいのがとるのがいいとおもいます。

来年のテーマは1にポスト誠也、2に左腕。これに拘ってほしいです。1位野手オッケーです。

内川も退団ですね。せめて、能見か内川はとりにいってほしい。どちらもカープなら必要戦力です。でも、1人選ぶなら、内川ですかね。
| シンゴ | 2020年10月28日(Wed) 19:10 | URL #- [ 編集]
来年こそは右打の長距離砲を。
年齢表はあるかと思いますが、
有望選手がいれば高校生に限らず大学生も視野に入れて欲しいです。
鈴木誠也には正髄・中村奨成・林・木下に良きアドバイスを期待します。

シンゴさん、
能見も欲しいですが、
3度目の正直で格安で良いなら争奪戦でも内川チャレンジも良いのではないでしょうか。
| デール | 2020年10月28日(Wed) 16:59 | URL #JalddpaA [ 編集]
近年の右打者の高騰は
2015〜17年の3年が右打者の大凶作が原因です
2013の井上晴、山川、2014の岡本、外崎から下の世代の右打者が壊滅的で
2017年は中村奨成、岩見、2018年は中山、伊藤、頓宮、増田など明らかな高騰を見せ、2019年の石川、菊田、井上、紅林、今回の渡部、井上、元です

石川、太田、野村など素晴らしい成績の選手もいますが
その多くが期待外れの成績である事も見逃せません

カープは右のライトのスラッガーが喉から手が出るほど欲しいですが
良い選手がいればかなり厳選して上位を使う必要があるでしょう
来年の森下翔太、山田健太まで睨んで厳選して選手を選ぶ必要がありそうです
| 鯉党 | 2020年10月28日(Wed) 14:38 | URL #- [ 編集]
元謙太が取れなかった事だけが悔やまれますが
先に指名されたんじゃどうしようもありませんから仕方ないです。

即戦力投手は九里、床田タイプの堅実な路線できましたね
投手陣は非常にバランスが良くなりました。
矢野が下位で獲れたのも方針として良いですね
サード林、ショート小園、セカンド羽月では三遊間の守備が不安です
守備型の遊撃手を小園のライバルで獲得しサード小園の可能性も探るのは良い編成です。矢野の打撃がさっぱりなら今後、田中幹也を獲得するのも良いでしょう

来年の1位は左腕で先発ができる佐藤隼輔か、昌平吉野が伸びれば1位ですかね
その場合、2位3位できっちり投手も揃えたいです
1位を野手なら2位以下は投手中心で

隅田知一郎(西日本工業大)翁田大勢(関西国際)
飯田(横浜商科大)網脇、椋木(東北福祉大)
西垣(早稲田)森田(慶應) 森(青山学院)、川端(立教)
松本健吾(亜細亜大)竹田、磯村(法政)、山下輝(法政)
久野(報徳)時澤(神戸弘陵)石田(東海大相模)

2,3位候補の投手もそれなりにいるので
1位吉野でも考えやすいですね
| 鯉党 | 2020年10月28日(Wed) 14:11 | URL #- [ 編集]
投手を指名できたのは良かったですね。
楽しみです。 気になるのは、亜細亜大学の矢野選手ですかね。ショートかサードを守るのですかね?
誠也のお盆が取れなかったことが悔やまれるかなと思います。
まさか取られるとは思っていなかったので‥
大道選手が3位まで残っているとは以外でした。
巨人とか他球団が指名しそうと思いながら、まさかカープの指名されるとは
智弁和歌山の小林選手は将来が楽しみです。
来年は智弁和歌山の徳丸選手を指名しますかね。
高校生が多いですね。


| 跳ねろ 若鯉 | 2020年10月28日(Wed) 11:10 | URL #- [ 編集]
栗林、森浦、大道が来年先発中継ぎで活躍できるかが、注目ですね。チーム上昇のカギですね。
| まさのり | 2020年10月28日(Wed) 08:25 | URL #/YhVEw0M [ 編集]
元や井上は取り逃しましたが、結果的に森浦指名出来たので怪我の功名って感じですかね。
個人的には2位の森浦は左腕では山野に次ぐレベルかなと思っていたので左腕をここで確保出来たのはかなり大きいと思います。今回指名出来なかった大砲に関しては来年の指名に期待ですね。2013以来となる神ドラフトに期待しましょう。

育成指名は寮の人数関係上、そんなに多く指名することはできなかったので仕方ないですね。来年までになんとかなることを祈りましょう。
| リョウマ | 2020年10月28日(Wed) 01:21 | URL #- [ 編集]
カープ栗林を決めた時期は、中日が高橋指名を決めたあたり⁈
森浦の評価が他球団含め、かなり高かった。
田中法彦からの投手身長制限の完全撤廃⁈
大道を3位、小林を4位、二俣を育成1位で指名できたのは、
この順位で残っていた感じでラッキーだった。

あと他球団の感想です。
ソフトバンクの昨年から続く右打の長距離砲への拘りと
思い切った高校生ドラフト。
西武は山川の姿が想像できる、西武らしい思い切った渡部1位。
日ハムは新球場をにらんでか地元志向へのシフト。
横浜は伊藤ユキヤに続きまた1人強打タイプの内野手・牧が増えたし、
入江単独判断も含めドラフトが巧い。
巨人は近年のロマン砲の指名系統で秋広、
まさかの指名約束したであろう山崎伊織。

来年も苑田部長のスポナビ取材は続くと思われますが、
長距離砲タイプ野手の評価は控えめにお願いしたいです。




| デール | 2020年10月27日(Tue) 19:32 | URL #JalddpaA [ 編集]
元や井上といった右打内野手を獲得できなったのは残念したが、
制球力・球威のある投手を多数指名できたと思います。
早川には行ってほしかったですね〜
一見地味な指名にも見えますが、活躍してくれることを願ってます。
行木俊は隠し玉ですね〜個人的に楽しみです。
| JET | 2020年10月27日(Tue) 15:43 | URL #U0QX/V2s [ 編集]
オリックス元の単独スカウトは由田さん間違いで、
谷口さんでした。

清原みたいと言ってたのは谷口さんかもしれません。
| デール | 2020年10月27日(Tue) 09:06 | URL #JalddpaA [ 編集]
私は、育成で投手を2~3人くらい獲得したら良かったかなと。捕手1人で終了した時「もう終わり?」って感じでした。私は、支配下にかからない世間に知られざる選手を表舞台にが、スカウト力だと思っているので。ソフトバンクの盤石な育成みてよコレ!
| まさのり | 2020年10月27日(Tue) 08:16 | URL #Mn9lgH/w [ 編集]
中村奨成のサードコンバートはあるかもしれませんね。育成の二俣はおそらく、一個上の持丸ときそわして、いい方を支配下にすると思います。それなら、年齢表はきれいになる。

今年はドラフトの採点は難しいですが、即戦力投手の補強はできました。来年は大砲と左腕を重視してとってほしいですね。
| シンゴ | 2020年10月27日(Tue) 06:51 | URL #- [ 編集]
デイリーの白武部長コメントによると、
やはり元を狙っていたと。
栗林は早くに決めていた、
これは意外でしたし、戦略的には最高の結果。

カープとオリックスの上位指名は一昔前なら反対のような感じがしました。
山下・元、いかにもカープらしい。
いまだに牧スルーしてまでのオリックス。
元の評価がオープンになり過ぎた弊害のように思います。
いまだにショックです。

タイプは中距離砲ですけど、
中村奨成のコンバートありそうな。


| デール | 2020年10月27日(Tue) 05:56 | URL #JalddpaA [ 編集]
投手に特化したドラフトで個人的に満足。
来年は投手もケアしつつ1位は高校生の長距離砲野手(徳丸・吉野・阪口)に行くべきかな。
育成で二俣も獲れ捕手もカバーできた。全体的に適正順位以上に良い投手は獲れた。今年の投壊を見れば当然の指名方針。
栗林・森浦・大道は先発だけでなく中継ぎも適性はあると思うので首脳陣がどう配置するのかが来シーズンの決め手になるかも。個人的にリリーフ補強は急務なので3人のうち2人は後ろに回してほしい。栗林の中継ぎ起用というのも可能性としては低いが面白みはある。
右の長距離砲は候補が少なかったしチーム状況からも手を出す余裕がなかった。今年これだけ投手に特化したドラフトを展開したので来年は少なからず野手にフォーカスを当てることになる。来年もけして野手の候補が多いとは言えないが1位と4位以降で野手を獲ってほしい。
個人的に来年の1位は吉野創士がいいと思います。2位3位には山下輝や椋木蓮。4位以降で右の内野手が獲れればと思います。
今年のドラフトが良かったと言えるようまた来年のドラフトにバトンを繋げるよう獲得した選手達には大きな期待をしています。
| 賀前酉黒才 | 2020年10月27日(Tue) 04:20 | URL #- [ 編集]
我々の評価とは、ズレがあるのかな?
と、思わざるを得ないドラフトだった印象です。

意図は伝わってきましたが、、、
| 黒鯉 | 2020年10月27日(Tue) 02:14 | URL #- [ 編集]
栗林・大道の即戦力右腕、左腕の森浦、高校生屈指の右腕小林と投手に関しては理想的な指名ができたと思います。
やはり長打力のある右打者が欲しかったです。来年の課題ですね。
| ニシヘヒガシデ | 2020年10月27日(Tue) 00:55 | URL #9RPBn3Oo [ 編集]
森浦は繰り上げ指名なので賛否あるでしょうが指名自体は個人的には凄く良かったと思います。早川にいかず2位までに鈴木山野が消えてしまったので左腕が欲しいなら択としては最善かなと。
右のスラッガーに関しては白武スカウトの話を聞く限りでは最初から考えてなかったぽいですね。
それにしても大道があの順位まで残っていたとは…
| リョウマ | 2020年10月27日(Tue) 00:49 | URL #- [ 編集]
いろいろな想定外が重なった中で良い立ち回りだったのではないでしょうか
まさか元も井上も消えるとは…
ラボもある分投手を厚くするという意図だと思いますし、最低限内野のバックアップ、右打ちの野手と抑えるところは抑えられたので良かったと思います
| こいこい | 2020年10月26日(Mon) 21:54 | URL #- [ 編集]
荒れないように点数に言及するのは控えますが、個人的にはかなり控えめですね
栗林選手、森浦選手を私はあまり評価してなかったので
大道、小林選手の指名はナイスでした
球団の意図は感じられましたが、私の今のチーム状況への認識と少し差があるのかなと感じさせられました
まあ今更どうこう言っても仕方ないですし、入団予定の選手には期待しています
| ゆー | 2020年10月26日(Mon) 21:35 | URL #- [ 編集]
ドラフトが終わりましたね。点数でいえば、90点ですかね。理由はポスト誠也が取れなかったこと。オリックスが2位で元を指名して、自分の中では、2位までに井上と元がとられたら即戦力投手ドラフトになると思っていたので、あまり驚きはないです。

投手を5人とりましたが、全員年齢左右が違います。年齢表で行けば、ばらばらです。意図は感じ取れました。また、最後に左打者ですが、矢野をとったのは、オッケーでした。

来年は今年は即戦力投手をとりました。来年はポスト誠也と左腕を獲得して欲しいです。
| シンゴ | 2020年10月26日(Mon) 20:51 | URL #- [ 編集]
栗林一本釣りと3位大道、4位小林はお得でしたね。競合や、もっと早く消える可能性があった投手らだと思います。
2位は抑え候補として森指名して欲しかったです。もしくは右打の野手が欲しかったですから渡部、元がとられた時点で牧にシフトしてもよかったんじゃないかなと思います。
また、今回右の先発適正に偏ってしまった印象なので支配下でも育成でも良かったのでもう1~2名リリーフ適性のピッチャーを指名して欲しかったです。残念ながら来シーズンも中継ぎ陣の負担は軽減されそうにないですね。
やはり上位で元、渡部、牧の誰かをおさえてほしかったですがいずれも獲得できなかったのは痛かったです。6位矢野は右打の強打者がおさえられなかった結果、いたしかたなく獲得した感が否めないです。
| スズキ | 2020年10月26日(Mon) 20:27 | URL #kypY8pGI [ 編集]
長距離砲獲得はならずとも守り勝つ野球をあげているカープとしては良いドラフトだったと思います。
| くまさん | 2020年10月26日(Mon) 19:46 | URL #- [ 編集]
元謙太を先に取られたことで投手に切り替えましたね。
個人的には90点以上のドラフトです。3位大道、4位小林はかなり好手なのではないかと。
2位の森浦も凄く良い指名ですね。何より栗林単独がとても嬉しい。かなり興奮しました。ここまでの衝撃は2013以来ですね。笑
| リョウマ | 2020年10月26日(Mon) 19:37 | URL #- [ 編集]
元に関して野球太郎お馴染みのオリックス由田スカウトにしてやられたのか、
想定通りなのか。
これで木下を支配下決断すると思います。
中村奨成・中神が打者で化けて欲しい。
コロナでも高校生野手は高評価トレンド変わらず。
来年こそは1位を右の高校生長距離砲を!

と思っていたら二俣の育成1位は良いのでは。
意外な選手が指名漏れ、これがドラフトでしょうか。


| デール | 2020年10月26日(Mon) 19:09 | URL #JalddpaA [ 編集]
完全にしてやられましたね
元2位で残ってませんか…
主砲候補まさか一人も取れないとは
かなり厳しい結果です
やはり1位使わないと取れません
| ゆー | 2020年10月26日(Mon) 19:06 | URL #- [ 編集]
小野大夏かからないですね。
| スズキ | 2020年10月26日(Mon) 18:56 | URL #kypY8pGI [ 編集]
村上阪神ですか。
小牟田、今川あたりがほしいな。
| スズキ | 2020年10月26日(Mon) 18:44 | URL #kypY8pGI [ 編集]
村上、中川あたりの好投手がまだ残ってるな、
と思ってたら中川とられました。
| スズキ | 2020年10月26日(Mon) 18:27 | URL #kypY8pGI [ 編集]
次は打者が欲しいです。中野拓か今川が取れるんじゃないかなと思います
| ミスター嫌われ者 | 2020年10月26日(Mon) 18:23 | URL #- [ 編集]
カープ3巡目大道投手 よく残ってましたね ホントに。
頑張ってもらいたいです。
| くまさん | 2020年10月26日(Mon) 18:22 | URL #- [ 編集]
まさかのオリックス元。
お目当ての右打ち高校生野手はいなくなったような。
うーん、来年こそはです。
| デール | 2020年10月26日(Mon) 18:11 | URL #JalddpaA [ 編集]
左投手がとれたのは良かったんだけれども、2位でなくても取れたような気が…。
| スズキ | 2020年10月26日(Mon) 18:09 | URL #kypY8pGI [ 編集]
元はダメだったか。残念。でも、左腕の森浦がとれたのでよしかな。野手の取り方が気になりますね。
| シンゴ | 2020年10月26日(Mon) 18:05 | URL #- [ 編集]
栗林、大学時の悔しさが少しは晴れたかと思います。
中日戦は特に燃えるでしょう。
牧が残っているので、カープ2位で元を待っています。
| デール | 2020年10月26日(Mon) 17:42 | URL #JalddpaA [ 編集]
1位候補で残ったのは、森、大道、大江、山崎、牧、五十幡、中森、来田。

2位で欲しい野手が取れれば、上々のドラフトになるかもしれません。
| シンゴ | 2020年10月26日(Mon) 17:42 | URL #- [ 編集]
栗林で喜んでたら井上、ソフトバンク1位、渡部、西武1位。やはり、野手の上位指名が目立つ。
| シンゴ | 2020年10月26日(Mon) 17:37 | URL #- [ 編集]
ホントに単独でよかった。
森下選手とWエースになってもらいたい
カープへようこそ 栗林選手!
| くまさん | 2020年10月26日(Mon) 17:36 | URL #- [ 編集]
栗林おめでとう!
早川なら5球団だった。正解じゃね!
| シンゴ | 2020年10月26日(Mon) 17:17 | URL #- [ 編集]
1.入江
2.元
3.秋広
4.諸見里
5.笠島

特に予想という訳でもないですが、こんな感じになってくれたら嬉しいのです。
| ヒマ人 | 2020年10月26日(Mon) 14:28 | URL #nSHJRQsc [ 編集]
ここにきて予想外の方向に倒れましたね
少し前にここまで指名先が割れてるなら栗林狙いもありだと書き込みましたが実現するとは思いませんでした
正直この判断は個人的にはかなりアリだと思うので是非とも栗林単独狙って欲しいですね
| こいこい | 2020年10月26日(Mon) 11:35 | URL #- [ 編集]
2位で右打ち内野手がほしいので、1位はも即戦力投手を確保したいということではないかとも思われます。その中で当初から評価が高かった栗林を獲れれば十分な成果と言えるでしょう。
直前まで駆け引きは続きそうでまだまだ予断を許さない状況ですね。
| ニシヘヒガシデ | 2020年10月26日(Mon) 09:16 | URL #9RPBn3Oo [ 編集]
スポーツ紙予想では早川回避で栗林単独指名へのムードになっています。栗林単独の場合、2-3位の中で大社の左腕を1人とるんじゃないかなと思います。法政の鈴木、東北福祉の山野、天理大の森浦、NTT東の佐々木、ENEOSの藤井辺りから1人は指名されそうな感じがします。
| ミスター嫌われ者 | 2020年10月26日(Mon) 09:14 | URL #- [ 編集]
リョウマさん

日刊が栗林出てましたね!栗林じゃないですかね!カープの苦手な大卒社会人にチャレンジですね!まあ、早稲田の投手もいい記憶ないので、栗林が一本釣りできるならありですね。

栗林で競合したら、最悪ですよ。おそらく背景にまだ決めていない球団が早川の名前出し始めたのがありますね。逆にカープが栗林に行けば、楽天や横浜は早川に行きやすいですからね。

まあ、1月の会議で栗林の名前は出ていましたし、苑田さんも高評価でしたし、変な話ではないですからね。久々の大卒社会人の入札ですね。高卒投手はありですね。

日刊に栗林とだせば、栗林を一本釣りしたかったチームは栗林に入札しにくいですからね。今日の午後公表してほしいです。

これ、いけるかもしれませんよ!

デールさん
いまなら、栗林単独可という判断ですね。何球団以上きたら、早川諦めて、栗林という作戦ですね。納得です。外れ外れで元もありえます。

ただ、素材型の話もしていましたし、今年も即戦力と高校生バランスよくというところでしょう。

左腕を無理そうなら、ドラフト諦めて、能見獲得しましょう。笑

早川にいかないのなら、無理して左腕にいかなくていいです。
| シンゴ | 2020年10月26日(Mon) 09:12 | URL #- [ 編集]
リョウマさんのコメント通り、的中率の高い日刊が栗林予想です。
回り回って1月のスカウト会議で名前のあがった栗林。
中村奨成からの外れ鈴木博志とダブる。
楽天・横浜までも早川と予想されるから切り替えて栗林ですか。

阪神が2位で高校生野手もで井上・小深田・高寺。
元は西武が渡部検討なら日ハムだけで行けそうです。

栗林で社会人投手の相性悪い都市伝説の突破も悪くないのではないでしょうか。
| デール | 2020年10月26日(Mon) 05:33 | URL #JalddpaA [ 編集]
とかなんとか言ってたら日刊のカープドラ1予想が栗林みたいですね。笑
まだ確定ではないですが早川は5球団は競合するからカープは栗林にいくと日刊は判断したということのようですね。早川にいってほしい気持ちもありますが、まあ栗林を一本釣り出来るなら上出来でしょう。本番に期待ですね。
| リョウマ | 2020年10月26日(Mon) 01:47 | URL #- [ 編集]
とりあえず現在記事で出ている情報だと
・指名人数は4-5人
・1位候補は早川、栗林、入江、平内
・クジを外した場合は野手に切り替える可能性もある
ってところですか。

当日の他球団の動向を見て、早川が5球団競合見込みなら栗林入江に、4球団以下の競合見込みなら早川にということなんでしょうね。
| リョウマ | 2020年10月26日(Mon) 00:53 | URL #- [ 編集]
たぶん、入札は早川投手だと思います。今年の秋で早川投手は2段階くらい上がったのではないでしょうか。
特に、ジョンソン投手が劣化しているので、先発の左投手が必要と思います。

1位 早川投手(早稲田大)
外れ 入江投手(明治大)
外れの外れ 鈴木投手(法政大)
2位 平内投手(亜細亜大)
3位 井上内野手(花咲徳栄)、平山(JFE東日本)
4位 森浦投手(天理大)
5位 漁府外野手(おかやま山陽)
6位 内田投手(埼玉栄)

3位と5位で高校生の中長距離砲を取るか、大学社会人を取るか迷いました。
元内野手を希望されている方が多いようですが、私は井上内野手の方が良いと思っています。

実際には、高校生は2人で、大学社会人投手4人の可能性が大きいと思っています。怪我している投手や調子を落としてる投手は、来年開幕に使えないと思って整備が必要なくらい、投手陣は悪いです。
皆さんも危惧されれいるように、森下投手や中継投手が投げ過ぎで怪我をしないか心配です。
| yasu | 2020年10月25日(Sun) 23:59 | URL #- [ 編集]
カープはギリギリまでまわりの動向を見る作戦ですね。今日の会議に佐々岡監督と鈴木本部長がいなかったようです。

まあ、もう決まっているのでしょう。外れのシュミレーションをして準備したということですね。

牽制して競合を防ぐために1位を公表するはず。カープが前日に森下を公表したのは、まだ森下を指名を公表した球団がいなくて、指名を公表して、牽制することができ単独指名ができました。

まだ、公表しないということは、競合確定する選手に行くからだと思います。競合確定の選手にいくつもりで、公表しなければ、競合数があまりに増えた場合、一本釣りに切り替えれますからね。

おそらく入札は早川と最初から決めていて、何球団以上競合したら、栗林などに乗り換えるかなどの話をしたんだと思います。乗り換えるなら一本釣りできるかなども話し合いがあったことでしょう。

ただ、あのコメントなら外れ1位も即戦力投手になりそうですね。
| シンゴ | 2020年10月25日(Sun) 22:26 | URL #- [ 編集]
1位  投 早川隆久(早稲田大)
外れ 投 山下舜平大(福岡大大濠)
外れ 投 小林樹斗(智弁和歌山)
2位  内 元山飛優(東北福祉大)
3位  投 松本隆之介(横浜)
4位  内 秋広優人(二松学舎)
5位  投 石井大智(高知FD)
6位  投 石川達也(法政大)
| ゴッホ | 2020年10月25日(Sun) 21:33 | URL #qPUzBU7w [ 編集]
早川or栗林を中心に投手中心の指名になってゆくのは賛成です。しかし、今日の試合みたいに塁にランナー進めるだけ進めて、得点に至ってないシーンが今年多いです。理由として、ランナーを返す"掃除屋"のような得点圏に強い長距離砲が鈴木誠也と松山ぐらいしかいません。ファームには林宇草しょうずい木下がいますが、実力不足です。なので中位下位あたりで大社の長距離砲を確保してほしい。JFEの今川(残っていれば)、平山、東農大オホーツクのタイシンガー選手あたりを指名して欲しいです。
来年候補には長距離砲はハッキリ言っていません。今年長距離砲を1人でも確保していないと、来年は今年以上に打線不振になると思う。
| ミスター嫌われ者 | 2020年10月25日(Sun) 21:08 | URL #- [ 編集]
小園の時みたいに公表せず、早川で決まっているように思います。
これで高橋を指名したら、まさかの森雄大ドラフトになります。

記憶が定かではありませんが、
今年は公表球団が過去最高のような気がします。
カープは単独ができる可能性が高い時だけ公表イメージです。
| デール | 2020年10月25日(Sun) 21:07 | URL #JalddpaA [ 編集]
早川回避で栗林の可能性がありますね
| ミスター嫌われ者 | 2020年10月25日(Sun) 20:48 | URL #- [ 編集]
今日の会議は佐々岡監督や球団本部長が出席していないと記事ででました。
1位はわかってましたけど即戦力投手ですね!
| くまさん | 2020年10月25日(Sun) 20:43 | URL #- [ 編集]
もしくはこのまま公表しないか。
| くまさん | 2020年10月25日(Sun) 19:47 | URL #- [ 編集]
先程までカープが試合だったので今頃佐々岡監督交えて会議してると思いますよ!
| くまさん | 2020年10月25日(Sun) 19:46 | URL #- [ 編集]
カープは今日スカウト会議をやってるはずなのに情報が上がってこないのが???ですが、そろそろ上がるのでしょうか。それとも箝口令敷かれてるのでしょうか。
カープは早川指名するでしょうか。少し不安になってきました。
| とし | 2020年10月25日(Sun) 19:20 | URL #- [ 編集]
今日のカープスカウト会議の記事が出ません。
西武が不気味です。
素材型のコメントは、佐藤外れから元を意味してなければ。
山下であると思いたいです。
案外入江単独を模索しているとも思えます。

横浜は絞れません。
楽天は早川より高橋・山下⁈

カープ今年は公表しないようです。


| デール | 2020年10月25日(Sun) 19:19 | URL #JalddpaA [ 編集]
各球団に精通するジャーナリストがYoutubeで
今は広島が高橋濃厚と言われてるの何故なんだろう?
私だったら早川だと思うんだけどね。
| 野球好き | 2020年10月25日(Sun) 19:09 | URL #- [ 編集]
公表が始まりましたね!
ソフトバンク 佐藤
ヤクルト 早川
巨人 佐藤
中日 高橋宏

バレバレなチームは公表しましたね。
公表してないのが、カープ、阪神、横浜、西武、楽天。分かりにくいチームは公表してないですね。

ただ、中日が高橋宏にいったので、栗林一本釣りはどこかのチームが模索してそうです。
| シンゴ | 2020年10月25日(Sun) 17:54 | URL #- [ 編集]
巨人が佐藤、中日が高橋とこの2球団も!
中日は地元3年連続とか羨ましい!

阪神も地元枠外せないから佐藤4球団以上濃厚!
高橋は楽天がどうくるか?
広島も早川宣言するか、他球団もいつ公言するか楽しみ!
| 野球好き | 2020年10月25日(Sun) 17:39 | URL #- [ 編集]
個人的に好きな選手です
ここら辺指名してほしいなぁ
中川颯 投手 立大
松木平優太 投手 精華
タイガーブランドン大河 内野手 東農大オホーツク
片山勢三 内野手 パナソニック
| さとらない | 2020年10月25日(Sun) 16:03 | URL #- [ 編集]
ヤクルトは早川、SBは佐藤と公表しましたね!
この2球団は予想どおり!
DeNA・西武は当日までかかるそう(;^ω^)
| 野球好き | 2020年10月25日(Sun) 15:53 | URL #- [ 編集]
オリックス
1佐藤輝明
外牧秀悟
2古川裕大
3佐藤蓮
4山野太一
5前川哲
6細川凌平

ヤクルト
1早川隆久
外栗林良吏
2平内龍太
3渡辺健人
4喜多隆介
5保科広一
6鈴木駿輔

日本ハム
1伊藤大海
2元山飛優
3萩原哲
4森井絃斗
5河村説人
6並木秀尊

広島
1早川隆久
外山下舜平大
2大道温貴
3宇田川優希
4中道佑哉
5入江大樹
6小辻鷹仁

楽天
1高橋宏斗
外入江大生
2藤井聖
3牧原巧汰
4小深田大地
5森田駿哉
6坂巻拳

DeNA
1佐藤輝明
外五十幡亮汰
2栄枝裕貴
3伊藤優輔
4松本隆之介
5笹川吉康
6高野脩汰

西武
1佐藤輝明
外鈴木昭汰
2森博人
3高田琢登
4土田龍空
5二俣翔一
6佐々木健

阪神
1佐藤輝明
外中森俊介
2元謙太
3森浦大輔
4山本晃希
5矢野雅哉
6近藤廉

ロッテ
1早川隆久
外木澤尚文
2西川僚祐
3高田孝一
4赤上優人
5内山壮真
6加藤廉

中日
1高橋宏斗
外五十幡亮汰
2来田涼斗
3大江克哉
4加藤翼
5若林楽人
6小牟田龍宝

ソフトバンク
1佐藤輝明
外牧秀悟
2小林樹斗
3中山礼都
4村上頌樹
5打田雷樹
6益田武尚

巨人
1佐藤輝明
外入江大生
2小郷賢人
3今川優馬
4小野大夏
5井上朋也
6川瀬航作

| 賀前酉黒才 | 2020年10月25日(Sun) 09:28 | URL #- [ 編集]
今日のスカウト会議後に早川1位を公表しそう。
外した場合は山下舜平大に行き、2位で大卒投手、3位で高卒右打内野手あたりか。
早川が取れるか、外れで大卒投手なら、2位で元に行きそう。
| JET | 2020年10月25日(Sun) 07:39 | URL #axElbsrQ [ 編集]
入江の評価が高くなってきてるのでカープには1本釣りしてほしい。早川はいいけどやっぱり、リリーフタイプ投手が必要。今村、一岡、中崎らが勤続疲労で調子が上がらないので必要と思う。入江が獲得できない場合、小郷、平内、森を獲得がいいと思う。
| ジャム | 2020年10月24日(Sat) 21:05 | URL #- [ 編集]
楽天もオリックスも入江の名前出しましたね。
楽天はその年に成長した選手を好む傾向がありますから入江入札も完全に飛ばしとも言い切れないかなって感じはしますね。

僕は早川いってほしいですね。このクラスの左腕はしばらく現れることなんてないでしょうし森下とのWエースが実現出来れば先発の厚みがかなり増しますね。
| リョウマ | 2020年10月24日(Sat) 09:57 | URL #- [ 編集]
シンゴさん、
中日が与田ゴットハンド使わずとも高橋単独濃厚ですか。
なんとも羨ましい限りです。
こうなると、やはり高橋を諦め切れません。
楽天が入江の名前を出したのは横浜単独牽制も含めてか。

早川について、
左打者の内角に投げ切れないの記事は間違いなのか。

探り合いは続きます。




| デール | 2020年10月24日(Sat) 07:02 | URL #JalddpaA [ 編集]
色々でてましたね。
オリックスは外れでシュンペーターか入江
楽天は投手2人、野手1人は佐藤、早川、入江で入江の評価が上がっている。
ヤクルトはやはり、最有力は早川です。

感じたこと。
苑田さんもそうだが、入江の評価がかなり高く、ハズレ1位筆頭になっていること。
このままなら、中日が高橋宏を単独指名できること。
早川は、3から4球団の競合になりそうなこと。
栗林が、名前が出ておらずもしかして、人気があまりないこと。

まだまだ、駆け引きがあるとは思いますが、栗林はプロ志望からの評価がそうでもないかもしれません。反対に入江は高いです。楽天は競合数で指名選手を決めそうです。私なら逃げずに、早川に行き、外れで入江か平内の大学生投手、それでもダメで、どうしても元が欲しければ、外れ外れで元か残っている投手で1番評価が高い選手ですかね。

外れで牧が残っている可能性もあり、高橋宏も競合は少ないです。この2人も捨てがたいです。高橋宏が中日だけなら、来年我慢できるならいくのもありです。

結論は今、名前出した選手なら誰でも良いですが、逃げずに勝負してほしいです。2位以降でいい選手は必ずいるので。
| シンゴ | 2020年10月24日(Sat) 06:40 | URL #- [ 編集]
1位早川隆久
外れ山下舜平大
2位大道温貴
3位宇田川優希
4位中道佑哉
5位入江大樹
6位小辻鷹仁

| 賀前酉黒才 | 2020年10月23日(Fri) 21:29 | URL #- [ 編集]
いちぶのファンだけ、山下、中森、来田
| いちぶ | 2020年10月23日(Fri) 16:05 | URL #- [ 編集]
1位2位はもちろんですが3位がどういう指名になるかも注目ですね。
カープは1~3位の成功率が割と高めなので今年もどんな選手が指名されるか楽しみです。先発と中継ぎが1人ずつ欲しいみたいな発言がありましたし中継ぎタイプかな。
月曜日が待ち遠しいです。
| リョウマ | 2020年10月23日(Fri) 13:19 | URL #- [ 編集]
伊藤も高橋も地元希望ですから相思相愛。
日ハムは横浜が伊藤を指名しないように公表したとも思います。

なんとなく早川ロッテ、佐藤オリックスが当たるような。
日ハム2位が高校生なら来田・中森に加えて秋広を追加で願望を込めて予想します。
今年のドラフトは1位より2位指名の方がドキドキします。

コラムにて日刊スポーツ所属の福田さんは元について違った視点で
インコースの捌き方が素晴らしいと評価しています。
佐藤を外した時のソフトバンク、こちらも冷や冷やしそうです。
    


| デール | 2020年10月22日(Thu) 20:00 | URL #JalddpaA [ 編集]
ハム伊藤ですね!これは朗報!
これ、カープ、ロッテ、ヤクルトの3球団大いにありえますね。

楽天は高橋宏、西武は佐藤、横浜が一本釣りするようなことになれば。即戦力左腕ナンバーワン投手なら、3球団なら、特攻でしょ。

こいこいさん
3位はケムナみたいな素材型大学生ならとれるとおもうんですけどね。上武大の佐藤蓮とか。札幌学院大の近藤とか。

リョウマさん
早川と鈴木逃すと左腕きついですよね。左腕を諦めるか札幌学院大の近藤か高卒左腕をとるかですよね。

社会人投手カープとりそうにないですよね。
| シンゴ | 2020年10月22日(Thu) 17:37 | URL #- [ 編集]
動画、ブルペン捕手 栗林投手編 見ました。カープは、若い投手が多いから、栗林君THE社会人投手が入る事で、若手のいろいろ手本になりそうな気がしました。ええやんと思いました。捕手は、則本(楽天)みたいと絶賛していました。
| まさのり | 2020年10月22日(Thu) 15:35 | URL #Mn9lgH/w [ 編集]
ハムが地元の伊藤へいったのか。驚きはしたが納得もいってます。
DeNAは去年同様に当日or前日までどう来るか。楽天の1位を3名に絞った中身。ロッテは公表済。去年のヤクルトは驚いたけど神宮の目玉を2年連続入札しないと思えない。西武は佐藤と囁かれてるが早川もありえそう。

今の予想 ※確定=◎
佐藤⇒大阪◎・阪神・巨人・福岡・西武
早川⇒千葉◎・広島・ヤクルト・DeNA
高橋⇒中日・楽天
伊藤⇒札幌◎

ホントに楽天・西武・DeNAは予想しづらい。
4日後にはどのような結果になるか待ち遠しいです。
| 野球好き | 2020年10月22日(Thu) 15:20 | URL #- [ 編集]
日ハムが1位伊藤を明言しましたね。
これで早川の競合はおそらく横浜広島ヤク千葉楽天の最大5球団ですかね。
楽天は高橋の可能性高そうですし、横浜も木澤にいく可能性あると思ってるので意外と少数競合でいける可能性も。
| リョウマ | 2020年10月22日(Thu) 14:53 | URL #- [ 編集]
ハムは伊藤ですな
早川肘が悪いとか言われてますし
以外と入札球団少ないかもしれませんね
| ゆー | 2020年10月22日(Thu) 14:48 | URL #- [ 編集]
日ハムが伊藤を公表し、驚きました。
昨年も含めて云々は本音でした。
早川指名予定のカープにとっては確率が少しでも上がるので朗報です。
ヤクルト・カープ・ロッテ。

横浜は新聞予想外しが好きなので、
素直に木沢いって欲しいですけど鈴木にしないか不気味です。
牧の線も消えてないですけど。
| デール | 2020年10月22日(Thu) 14:46 | URL #JalddpaA [ 編集]
3位に小林樹斗入れたのはストレートがスピン掛かってて好きだからなので予想としては普通に大卒投手になると思います。笑
リリーフタイプが欲しいとのことですし高田小郷宇田川辺りの中位候補から選ぶ感じになるのかな。

シンゴさん

やはり即戦力左腕は気になるところですね。大卒でいえば早川鈴木に次ぐのは山野か森浦辺りになるんでしょうけど、この辺は2位使わないと取れなさそうですしね。。
社会人なら伊藤将司とか好きですけど正直タイプ的にカープとは縁遠い感じがしますね。笑
| リョウマ | 2020年10月22日(Thu) 12:48 | URL #- [ 編集]
ハズレ候補は栗林がいれば栗林、いなければ入江、鈴木じゃないですかね
入江、鈴木あたりも確保できないと流石に苦しくなります

シンゴさん
さすがに3位は自分も大卒投手だと思ってますw
小林の指名の可能性は0じゃないんで触れなかった感じです
仮に2位で元を取るなら3位指名の投手はかなり重要になってくるんで要注目ですね
| こいこい | 2020年10月22日(Thu) 11:05 | URL #- [ 編集]
2位で元や井上ら高卒野手を、ということでしたら、1位は即戦力投手に行かざるを得ないのではないかと思います。
カープは中位以下で指名した大社投手はあまり活躍していない(特に社会人)ので、1位か2位のどちらかでは指名しておく必要があるでしょう。

今年の即戦力投手の中でも早川は抜きん出ていますので、競合してでも撮りに行くのはいいでしょう。あとは外した場合の戦略が重要になってきます。入江か、平内か、鈴木か…あるいは…。
| ニシヘヒガシデ | 2020年10月22日(Thu) 09:24 | URL #9RPBn3Oo [ 編集]
ドラ1注目ですが、大盛やレイラのような育成もしっかり獲得してもらいたいです。
| まさのり | 2020年10月22日(Thu) 09:14 | URL #Mn9lgH/w [ 編集]
広島・ロッテ・ヤクルト3球団競合 早川 で外れは広島 木澤か入江ってところでしょうか? 本線。
私個人、早川・木澤・入江 沢山沢山活躍してくれれば、楽しみな選手であれば、どの選手でもいいです。
| まさのり | 2020年10月21日(Wed) 17:27 | URL #Mn9lgH/w [ 編集]
リョウマさん

私が思っているのとだいたい同じですね。強いて言うなら早川外したて、左腕にいくならだれを何位でとるのかというところですかね。

そんなドラフトになって欲しいです。笑

こいこいさん

謎の高校生野手はやはり元ですね。元がブラフだったら脱帽です。笑

2位で元がとれたら、3位は大学生投手だとおもいますけどね。

デールさん
高橋宏は惜しいんですけど、早川ですね。私は諦めつきました。

元を逃して井上は他の獲得選手との兼ね合いもありますが、ありえると思います。

中日は元は無関心なのに、カープのこの熱はすごいですね。笑
| シンゴ | 2020年10月21日(Wed) 12:58 | URL #- [ 編集]
苑田部長コラムで完全に答えが出てしまいました。
元を逃したら井上があるのか、ないのか。

早川もいいですけど、
コラムで絶賛の高橋で中村奨成の再現も確率的にはいいと思うんですけど。
昨年の佐々木・奥川より上と言い切ってます。
松田オーナーは元々高校生右腕が好きだったような。
ただ1・2位とも松本スカウト担当選手になるとは考えにくく、
早川でしょうけど。
| デール | 2020年10月21日(Wed) 12:27 | URL #JalddpaA [ 編集]
リョウマさんの予想が良い線行ってそうですね
元の熱の入りっぷりを見ると2位で残ってたら間違いなく飛び付きそう
あとは小林はともかく佐藤3位はさすがに考えにくいので下位から育成だとは思います
が、内訳はだいたいそんな感じでしょうね
あるとすれば5位で佐藤で高卒投手は育成のみまたは指名なしあたりですかね
| こいこい | 2020年10月21日(Wed) 12:19 | URL #- [ 編集]
1位 早川
外れ1位 栗林 鈴木 入江 森 平内
2位 元 もしくは外れ1位群の大卒投手
3位 小林樹斗 佐藤蓮 その他の大社投手
4位 小川
5位 高卒投手?

コラムやドラフト会議の内容を見た感じだとこういうドラフトがしたいのかなっていう意図は見えてきますね、3位はちょっと希望入っちゃってますけど。笑

元は正直2位指名するほどの打撃を持ってるとは思ってませんでしたが、今日のコラムを見て心変わりしました。苑田スカウトがそこまで評価しているのであれば2位でスパッと指名してほしいですね。当日が楽しみです。
| リョウマ | 2020年10月21日(Wed) 11:28 | URL #- [ 編集]
シンゴさん、
中田廉・佐藤蓮のれん繋がりで⁈近藤廉ですか。
田村スカウト全国担当になり、
弱点だった北海道・東北地区からの指名は充分に考えられます。

各球団1位が決まった感じですが、楽天はわからない状況です。
中日地元の逸材・高橋を単独なら羨ましい限りです。
| デール | 2020年10月21日(Wed) 08:47 | URL #JalddpaA [ 編集]
JETさん

私のような素人目線では、それが最高のドラフトですね!

まさのりさん

それは、蓋をあけてみないとわからないですよね。ただ、年齢表を基に的確な補強ポイントは指名して欲しいです。

デールさん

もし、万が一他チームに元を他チームにとられたら、2位牧ありますね。4年生になって評価が上がっていません。

後、早川が取れなくて、法政の鈴木もダメで、大学生左腕にいくなら、札幌学院大の近藤ですかね。カープは視察は行ったみたいです。
| シンゴ | 2020年10月21日(Wed) 07:51 | URL #- [ 編集]
JETさん、
ほぼ同じ発想です。
1位・外れでも大学生投手、2位元、3位大学生投手リリーフタイプ。
元がとれなかったら、2位・3位は大学生投手・野手に切り替えると予想。
牧・元山・小川⁈

今年のドラフトの成否は元が指名できるかだと思っています。
| デール | 2020年10月21日(Wed) 07:26 | URL #JalddpaA [ 編集]
狙っている選手が、人気だけ先行でありませんように願うばかりです。まあ蓋を開けてみないと分からない部分ありますが。
| まさのり | 2020年10月21日(Wed) 07:25 | URL #Mn9lgH/w [ 編集]
希望としては、やはり1位は早川です。
外れた場合は鈴木、さらに外れなら山下か中森ですね。2位は指名順を考えて元か井上に行き、3位で残っているリリーフでも使える投手がほしいです。
| JET | 2020年10月20日(Tue) 20:58 | URL #U0QX/V2s [ 編集]
まさのりさん

いや、逃げずに早川ですよ。左腕は補強ポイントですし。それに、2012年も2016年も入札選手は取れませんでしたが、2012年は誠也と上本が2016年は坂倉と床田に高橋昂とアドゥワが取れました。

2012年も2016年も蓋を開けてみたら素晴らしいドラフトでした。今は駆け引きで揺さぶってきますが、単純に誰が欲しいかですよ。

森下だって競合覚悟でいって、結果単独指名になりました。他チームにびびってはダメだと思います。

強気に早川でいいと思います。
| シンゴ | 2020年10月20日(Tue) 18:11 | URL #- [ 編集]
単独で行った方が、流れに乗る気がする。2012森× 増田×の時はXXで高橋大樹指名。流れに乗れなかった気がする。2016も田中×佐々木×で××結局矢崎指名。
| まさのり | 2020年10月20日(Tue) 17:20 | URL #Mn9lgH/w [ 編集]
苑田さんの社会人野手のコメントがでていましたね。

苑田さんは向山と逢澤にコメントを出していました。まあ、上位評価ではありませんが、社会人投手のコメントよりは多かったですね。

ただ、今川はコメントなしでしたね。
社会人捕手はカープも中日も取る気なしですね。
| シンゴ | 2020年10月20日(Tue) 12:24 | URL #- [ 編集]
鈴木や森浦の名前が出る辺りどこも左腕の需要は高そうですね。カープに於いてもそれは同じなので、1位で早川か鈴木を確保したいところ。
そうすれば2位はオリックス、ヤクルト、日ハムと野手が欲しいところが続きますし、良い大卒投手が残ってそうで嬉しいのですが。

個人的には元は打撃だけでは2位勝ち取れるレベルに無いと思ってるのですが、どこで呼ばれるのでしょうかね。。堂林のように三遊間としての評価が高ければ2位で指名しないと取れないでしょうね。
| リョウマ | 2020年10月20日(Tue) 10:02 | URL #- [ 編集]
シンゴさん、
鈴木も外れ競合なら厳しいです。
早川・鈴木外れでキヨハラさんも現実味を帯びてきます。
栗林・入江にしても外れ競合あるのではないでしょうか。

キヨハラさん予定の2位指名の順番はオリ・ヤク・日ハム・カープ。
日ハムが先にいます。
花咲徳栄・野村がいるとは言え、不気味です。
甲子園スター好きなので中森・来田を指名すると思いたい。

それにしても外れ1位候補が西武とよくダブルような。
十亀・増田・宮川、そして今年の鈴木。


| デール | 2020年10月20日(Tue) 08:40 | URL #JalddpaA [ 編集]
球団として、満点に近いドラフトを期待しています。長年調査してきた欲しい人を確実に獲得して欲しいです。競合などしかたのない理由あるでしょうが。
| まさのり | 2020年10月20日(Tue) 08:33 | URL #Mn9lgH/w [ 編集]
ナルトさん

駆け引きが始まりだしましたね!外れ競合で鈴木にいきますかね。それなら、入江になる気がします。

西武は巨人と同じですね。佐藤行って外したら、即戦力投手作戦。

デールさん
ベイは左腕よりポスト康晃や次世代野手だとおもいますけどね。木澤の一本釣りは大いにありえます。

ソフトバンクも佐藤が濃厚、森浦も出ましたね。後は楽天が大体わかれば…

これ、ベイが木澤なら、栗林が入札なしで、外れで競合すると思います。ということはカープは外れで入江は行けるかもしれませんね。
| シンゴ | 2020年10月20日(Tue) 07:50 | URL #- [ 編集]
苑田部長の鈴木の高評価で思ったのが、
横浜が単独鈴木に切り替えがこわい。
高田さんが退任しているとは言え
左腕好きは変わらずかと。
山崎康晃の後釜は木沢が似合う⁈

3位以降で狙う大学社会人内野手。
小川・萠抜・野村、残っていないであろう元山。
小園停滞もあり⁈
ここも確保したいところです。
| デール | 2020年10月20日(Tue) 07:25 | URL #JalddpaA [ 編集]
西武が外れ1位に法政の鈴木にしてるみたいですね。

カープと被るのか、それとも明治の入江に行くのか。
| ナルト | 2020年10月20日(Tue) 07:20 | URL #- [ 編集]
1位で即戦力投手が獲得できれば、やっぱり2位で東海大の
山崎に行って欲しい。元々評価も高かったし、復活して他球団に居ると脅威だと思います。どこかと話ができていて、届を出していたとしても、先に指名してしまえば、関係ないと思うし。来季、戦力にならなくてもカープの首脳陣はおそらく変わらないので、優勝争いはできないと思う。
| ちょっとそこまで | 2020年10月19日(Mon) 18:14 | URL #- [ 編集]
デールさん

栗林のコメントもそれなりでしたが、早川の方が熱がありましたね。高橋宏は惜しいですが、楽天あたりも絡み始めるとめんどくさいですよね。

ヤクルトの記事は飛ばしかもしれませんが、平内が栗林や木澤より上ということになりますからね。案外栗林はまさかの入札なしかもしれませんね。

高校生が難しいとかいいながら、高校生を指名するのはカープっぽいですよね。笑
| シンゴ | 2020年10月19日(Mon) 18:12 | URL #- [ 編集]
鯉党さん

まあ、社会人投手の中では、栗林なんでしょうね。カープはあまり、社会人投手はとらないですよね。カープは伸びしろある投手を好むので、完成されてるとかコメント見るととるきないんかなと思います。

3人ぐらいでwarを稼ぐのはありです。ただ、カープの3人と巨人、阪神の3人と大きく違うのが、カープは4番がいないこと、右打者がいないこと。ここを改善しないといけないですよね。

後、元は下位指名は無理だと思いますよ。誠也の指名の時のように3位までくらいに1人指名すべきです。

東海大の選手を入れているのはいいですね!私も指名して欲しいです。

こいこいさん
案外、大学生投手2人で終わるかもしれませんね。笑
早川とれたら、ありえます。
評価してる選手は、高校生の時も、大学生の時も残していました。社会人だけ載せないというのはないですね。
なら、右打者とりましょう。笑

ソフトバンクも阪神もコメントやスカウト活動見る限り、佐藤に行きますね。1週間きって動き始めましたね。
| シンゴ | 2020年10月19日(Mon) 18:06 | URL #- [ 編集]
シンゴさん、
苑田部長のコラム、今度は社会人投手で栗林のみコメントですか。
鯉党さんのように栗林単独希望でしたが高橋も含め諦めました。
しかし2位キヨハラさんは譲れません。

よくよく考えるとヤクルトは社会人投手と相性良いのに栗林ではなく平内も不思議な感じです。


近年は高校生野手が人気でしたが、
今年はコロナの影響もありますが、
記事やコメントがパッタリ。
順位が5位と共にカープにとっては追い風とも思えます。


| デール | 2020年10月19日(Mon) 17:51 | URL #JalddpaA [ 編集]
誠也の後釜を今からしかも同ポジションで探すのは無理難題ですね
1位指名した高橋、野間、中村ですら前途洋洋とはいってません

今年の巨人の野手のwarは坂本、岡本、丸の3人で大半を稼いでます
阪神は近本、大山、梅野で殆どを占めます
このようにコアプレーヤーを3人集める事に重点を置く方が戦略は建てやすいです

カープにおいては、西川、坂倉、小園の3人がそうなるべき選手で
林、羽月、木下、大盛、宇草、中村あたりもそれに続いて欲しい存在です
ロマンのある右のサードかライトを下位指名で良いでしょう
元謙太、入江大樹の2人はそれに当てはまります
ロマンを求めるなら左ですが笹川なんかも面白いですね
育成が上手い球団なら柳田とは言いませんが梶谷くらいになるかもしれません
佐藤輝明や柳田も高校時代は無名でしたからあり得ない話しではないです
| 鯉党 | 2020年10月19日(Mon) 17:07 | URL #- [ 編集]
栗林投手はコロナ自粛明け前からカープのスカウト会議で1位に名前が上がってるのでその時点での評価からどうなのかなと思っていましたが社会人2年目で更に伸びてきたという評価でしたね
これは中日のスカウトも同じ事を言っています
成績や投げてる球で言えば、山岡や石川歩に近いでしょう
山岡 39.1回 奪三振率8.92 四死球率1.83 防御率1.83
栗林 24.2回 奪三振率10.95 四死球率2.92 防御率0.73

ストレートも140キロ中盤でホップ成分が大きく2450rpm
カーブはトップスピンでプロでも最高クラスの2900rpm
スプリット、カットもストレートとの見極めがつきづらく通用します
エース級は森下、大瀬良といるので九里と並ぶ3〜4番手として栗林はありです
大瀬良、九里も来年30歳ですので堅実な指名はあり得ます
1位栗林
2位入江、平内、鈴木、森
3位元謙太、森浦
4位入江大樹、笹川、小郷、山崎伊織
クジ運に任せるより着実に次の黄金期を作るステップを踏みたいです
| 鯉党 | 2020年10月19日(Mon) 16:38 | URL #- [ 編集]
社会人のやつ見ました
ちょっと予想外でしたね
ただコメントを貰わなかったのかなかったのか判断に困りますが、大卒世代左右1枚ずつ取って即戦力投手は終わりの可能性ありますね
元から藤井はあんまり良さがわからなかったのでいいですけど大江はちょっとショックですね
| こいこい | 2020年10月19日(Mon) 14:44 | URL #- [ 編集]
デールさん

マジでポスト誠也がいないとやばいですね。時間もないし。
今日も苑田さんのコメントがありましたね。今回は社会人投手。栗林以外コメントがないです。笑

大江、藤井、池谷は中日のコメントはありますが、苑田さんはないです。社会人投手は今年もないかもしれませんね。

リョウマさん
同感です。基本は早川でしょう。ただ、早川に行くチームが多くなれば、平内に逃げるための作戦ですね。

高橋宏以外は高校生とかいってられないですね。笑
後、なんとなくですが今東海大が大麻で問題になってます。プロ志望の3人は関係ないとのことですが。こういう時にいい選手が出てきそうで気になります。東海大を誰かとって欲しいと思います。
| シンゴ | 2020年10月19日(Mon) 12:32 | URL #- [ 編集]
ヤクルトの1位平内はちょっと飛ばし記事っぽい気がします。
ヤクルトって産経系ですし昨日出てたサンスポの1位早川最有力が本当のところなのかなって思います。外れ1位の候補には入れてそうですが。

シンゴさん

苑田スカウトは入江・鈴木がお気に入りのようですね。おそらく外れ1位はこの辺りを両睨みでいくんですかね。
| リョウマ | 2020年10月19日(Mon) 10:52 | URL #- [ 編集]
来年オフにポスティングでメジャーかなと思っただけです。
もちろん今いる林や木下も1年でも多く学んで吸収してもらいたいです。
| デール | 2020年10月19日(Mon) 09:44 | URL #JalddpaA [ 編集]
情報戦を各球団繰り広げてきてここからドラフトとしては大詰め。
カープとしてはリリーフが一番の補強ポイントだったゆえに平内獲得が厳しいこの現状で2位に違うリリーフ適性のある投手を模索することになる。
大道や森など候補はいるが平内は欲しい投手の1人だったのでなかなかに立場としては苦しい。
リリーフが改善されなければ来年も相当苦しい戦いが予想される。チームとして現有投手の底上げに期待が持ちにくいなか即戦力の先発1人➕即戦力のリリーフ最低2人は絶対に獲得しなければいけない。
早川を外した時のシミュレーションなどもしっかり行ってくれるとは思うが1位~4位までで3人は即戦力の選手を拾い来年への備えを行ってもらいたい。
| 賀前酉黒才 | 2020年10月19日(Mon) 09:25 | URL #- [ 編集]
デールさん
東北の試合はおそらく元山が中心だとは思いますが、全スカウトが元山ではないとおもいます。

ヤクルトが早川か平内と出ましたね。なら、カープは早川に強気ですね。外れで、鈴木か入江ですね。平内諦めるならこれですね。ヤクルトは早川か増えた時に備えて、平内にするということですね。

くまさん
元欲しい。2位ならいけるのではないかとおもいます。早川がとれれば、強気に元にいけます。誠也FA来年じゃないですっけ?うる覚えですいません。

リョウマさん
評価がわかりにくいくらいの方がいいですよね。笑
苑田さんは入江にまたコメントしてますね。外れ1位筆頭ですね。
| シンゴ | 2020年10月19日(Mon) 07:57 | URL #- [ 編集]
元選手指名ありだと思います。長打あるし足もあるいい選手だと思います。
誠也のfaって国内なら2022年オフ 海外なら2023年オフだったと思いますけど正しい情報知ってる方いらっしゃいますか。
| くまさん | 2020年10月19日(Mon) 07:34 | URL #- [ 編集]
ヤクルトが早川か平内との記事が出ました。
楽天は入江・木澤に単独指名あるかもって、
横浜向けのコメントですか。
やはり楽天は高橋か山下ですか。

怪我明けで実績少ないからカープは平内ではなく
鈴木・入江が外れ1位候補でしょうか。

鈴木誠也が来年までと考えると、
今年どうしても元を獲得し、
1年だけでも一緒のチームで学んで欲しいです。
| デール | 2020年10月19日(Mon) 07:25 | URL #JalddpaA [ 編集]
シンゴさん

確かに高校生野手で1番評価が高そうなのは元でしたね。 巡り合わせもありますし2位なのか3位なのかは分かりませんが指名の可能性はありそうです。
元の評価がイマイチ読めないのでなんとも言えませんが、、
| リョウマ | 2020年10月18日(Sun) 23:50 | URL #- [ 編集]
シンゴさん、
視察目的は元山、宇田川でしょうか。
元山はプロ評価高そうで、3位までには指名される感じでしょうか。

ヤクルト単独・栗林にいって欲しかった。
外れで中日と競合するか、中日高橋単独も大有りになってきました。

早川外しても外れ単独で鈴木獲得できれば
良いドラフトになると思っています。


| デール | 2020年10月18日(Sun) 11:53 | URL #JalddpaA [ 編集]
2016〜18年は投手のwarも1位でした
今村、中崎、フランスアと勝ちパターンも盤石
先発もローテに穴が空く事なくしっかり機能していました。
今年は投手warが最下位。
防御率4.47は巨人、阪神と1点差が付いてます
昨年の3.68からも大幅な悪化。
世代交代が上手くいきそうな野手と比べて
投手は2軍も悲惨な状況でドラフトでの補強は必須です
年齢表をみれば24〜28歳が壊滅的なので栗林もありです
他球団ならFA補強をして年齢表のバランスを獲るのが最適ですが
それは叶いませんので22歳の大卒投手を多めに揃えて補うしかありません
| 鯉党 | 2020年10月18日(Sun) 11:49 | URL #- [ 編集]
デールさん

甲斐野の外れ1位は小園外した後、本当に指名したのかわかりませんけどね。あの苑田さんのコラムは嘘はついてないんでね。ただ、2位で木澤や牧が残るようなことになれば、指名はありだと思います。

ヤクルトが最有力候補で早川になりましたね。想定通り。外れは栗林が残っていれば、栗林でしょう。後は楽天。ただ、楽天は最後までわかりにくいとこなので。

後、東北福祉大と仙台大の試合に12球団50人のスカウトがいったらしいです。この2チームは、元山、山野、宇田川と候補の選手がいます。誰がお目当てだったのか気になります。
| シンゴ | 2020年10月18日(Sun) 07:24 | URL #- [ 編集]
シンゴさん、
リョウマさん、
今年も苑田部長、お構いなしにカープ指名候補をバラしましたか。
牧や木澤を調子を落としているとストレートに語り過ぎで。
しかし同じコメントだった甲斐野は外れ1位候補でしたが。

法政大・鈴木は外れ1位。
デール的な勝手な希望でいけば、
2位元、3位大学社会人投手、4位になって小川。
国学院大の内野手はコーチが良いらしく、
近年は守備を評価されてプロ入りしています。
遡って梅津がOBですか。

野村が故障離脱とかありますが、
元は諦めません。
| デール | 2020年10月18日(Sun) 06:49 | URL #JalddpaA [ 編集]
リョウマさん

あの評価は私も正直だと思います。だからこそ、かなり評価の高かった元もあるのではないかとおもいます。

ただ、大学生も名前が出ていない有力選手もいたので、そこどうかですね。  

左にこだわるなら、早川外して鈴木はあり得ますね。宇草の後輩ですしね。
| シンゴ | 2020年10月17日(Sat) 23:27 | URL #- [ 編集]
お怒りのそのお気持ちごもっともです。私も気をつけねばと思いました。

話はドラフトに戻して…森ですか。スポナビの苑田さんのコメントと中日のコメントがでていました。カープはまあまあかなと思いますがそんなに熱は感じませんでした。むしろ、苑田さんの早川への熱は凄かったです。

むしろ、中日の方が評価が高そうです。地元ですしね。

カープは社会人の投手は相性悪いんですよね。ただ、法政の鈴木の評価は苑田さんは高かったですよ。

スポーツ番付さん
まあ、影響はありますよね。大麻に関係ないことを証明しなければなりませんからね。プロ志望するような選手なので、やってないとは思いますけど。

私はもしかしてですが、東海大の串畑カープ狙ってないかなと見てました。右打者ですし、足も早く、地元広陵ですしね。

山崎伊織は今年は厄年ですね。ケガに大麻に最悪ですね。

でもこういう不祥事があった時っていい選手がいるんですよね。東海大の3人…もしかしたら、カープに絡んでくるかもしれませんよ。
| シンゴ | 2020年10月17日(Sat) 23:23 | URL #- [ 編集]
苑田スカウトのコラム全部読みましたけど、鈴木と小川の指名あると思います。
去年は宇草鈴木韮澤、一昨年は島内がこのコラムでかなり高い評価されてたので苑田スカウトは割と正直に語ってるんでしょうね。鈴木は外れ1位もしくは外れ外れ1位での指名、小川は3~4位での指名ってところでしょうか。
| リョウマ | 2020年10月17日(Sat) 23:16 | URL #- [ 編集]
ニュースでも報じられた東海大の野球部の大麻しようって今後のドラフトに影響でますかね?
| スポーツ番付 | 2020年10月17日(Sat) 21:19 | URL #- [ 編集]
中継ぎ陣の補強を最優先にしてチーム再建をはかってほしいです。私としては森博人選手が中継ぎ補強のなかで1番だと思います 。ロングリリーフもこなせる投手です。1位もしくは2位で指名してもらいたいです。先発候補は社会人NTT西日本 大江選手 三菱パワー 伊藤選手 大学生では法政大左腕 鈴木選手など有望な選手がいるので1人は指名して欲しいです。最後に個人的な意見ですが中継ぎ陣は今年 連戦 連投続きのペナントで成績が残せないなかで必死になって頑張っていると思います。にも関わらずSNS等で選手のことを叩いてる人はなんなんですかね。みるにたえないです。中継ぎ陣を楽に回すためにもより多くの有望選手を今期のドラフトでは目指してほしいです。

最後の文ごめんなさい。私の中での意見をコメントしました。
| くまさん | 2020年10月17日(Sat) 20:50 | URL #- [ 編集]
ゆーさん

鋭い!カープと西武は似てますね!連覇の疲労が出てますね。
まあ、いろんな人の考えがありますからね。

でも、私はゆーさんに同意ですね。投手も戦力にならない即戦力とるのが、1番損ですからね。まあ、1年で取れる即戦力はまあ、2人ですね。

優勝は投手も野手も底上げでしょ。大学生も高校生も投手も野手もとればいいんです。

西武も投手が弱いからって投手ばかりをとってるわけではないからね。野手もバランスよくとってます。

カープも投手も野手も光はありますからね。

ゴッホさん
私は大学生投手早川ですね。ダメなら高橋宏。
早川とれれば、2位以降で野手も取りやすいですからね。投手と野手の取り方はそんな感じのバランスでよいと思います。
| シンゴ | 2020年10月17日(Sat) 20:42 | URL #- [ 編集]
早川を指名しても、くじ運の強いパリーグに持ていかれるだけ。
ここは戦略的に単独指名に持って行ったほうが断然得策。
外れ1位になった場合、ここ最近でも高橋大、野間、矢崎と今一つ戦力になっていません。
そこでお勧めは、山下舜平大。大柄なのにフォームのバランスがよくコントロールに苦しむタイプに見えません。


1位  投 山下舜平大(福岡大大濠)
外れ 投 小林樹斗(智弁和歌山)
外れ 投 松本隆之介(横浜)
2位  内 元山飛優(東北福祉大)
3位  投 村上頌樹((東洋大)
4位  内 秋広優人(二松学舎)
5位  投 石井大智(高知FD)
6位  投 石川達也(法政大)
| ゴッホ | 2020年10月17日(Sat) 17:37 | URL #qPUzBU7w [ 編集]
2016防御率3.20得点684平均失点3.48平均得点4.78
2017防御率3.39得点736平均失点3.78平均得点5.15
2018防御率4.12得点721平均失点4.45平均得点5.04
2019防御率3.68得点591平均失点4.20平均得点4.13
2020(昨日迄)防御率4.46得点442平均失点4.84平均得点4.42
連覇中の要因が打線であるのはデータからも間違いないでしょうし打率280本塁打25以上が3人も居れば強いとは思います。誠也が移籍することも考えれば長距離砲を育てなくてはいけないのは間違いない。育て上げるのには時間も手間もかかるでしょうし、将来的なことを優先的に考えれば当然野手のプロスペクトは確保したい。
ただ来年のことを考えれば投手は今のスタッフに少しのヘルプが加わるだけでは限界に近いでしょう。平均失点も5年の間では突出して高いですし、現有戦力に見ても野手のプロスペクトは多くいても投手のプロスペクトは多くはない。投手の有望株を増やさないと来年以降にも投手の運用は厳しい。野手も厳しいのは勿論でしょうが。
投手の負のスパイラルを来年以降も起こさない為にも今年は投手を多く獲るべきとは思います。
| 賀前酉黒才 | 2020年10月17日(Sat) 16:41 | URL #- [ 編集]
野村が故障離脱。また早ければ今日で優勝が完全消滅というなかで佐々岡監督も今まで以上に若手を積極的に使い、中堅・ベテランを休ませながら来シーズンに繋がる野球をすることが考えられる。
野手は替えは二軍にもおり上手く循環させられるだろうが、投手に関しては推薦できる選手がいないのが実状。
リリーフはケムナ・塹江・フランスアは本来は抹消すべきだが抹消はしないにしても試合数はコントロールしないといけない。田中法・藤井黎が上に上がったりなど他にも下で成績は芳しくないが数はいるので残り試合で試すべき選手は上げてみても良さそう。
問題となる先発は上に上がる投手筆頭は薮田次いでモンティージャか。アドゥワや山口も観てみたいが下でも最近は投げていないのでどうか。本来はシーズンがほぼほぼ決まって、ケガ人が出るというのは若手にはチャンスだろうが下からの突き上げがない。
来年は鈴木寛・玉村も下で投げ始めるだろうが今年のドラフトで本指名・育成で投手の数は沢山補充しておきたい。
今年の戦力外・引退は投手:野手が4:4ぐらいかなと思うが育成で多めに野手を獲り全体として野手数が微減に抑えられ、投手数を増加できたらいいと思う。
2.5軍という投手育成に特化した機関がありながら最大限にそれを活かしきれていないのはもったいないという以外に言い表せない。
| 賀前酉黒才 | 2020年10月17日(Sat) 15:45 | URL #- [ 編集]
投手整備ではAクラス狙いはできても優勝は無理ですね
投手成績は連覇中の2018年と比較し大きくは落ちてません
連覇中のカープの強みは間違いなく打線でした
シーズン成績で他球団より100点以上とる打線に投手陣は支えられていました
打率こそいいものの三連覇中ダントツだった得点は3位、本塁打は5位、盗塁は4位と軒並みリーグでも真ん中レベルに落ちたのがこの5位の原因です
フルで出たら.280以上で25本くらいできる選手が3人いないと打線は機能しません
その内1人は外国人で補うにしても、誠也退団後を考えると2人必要です
黒田、マエケン、ジョンソンがいて優勝できましたか?
打線が序盤から点を取って相手にとっての消化試合を多く作らないと
投手はシーズン中バテて無駄に消耗するだけですよ
俊足の若手は下にいるので走塁盗塁面は大丈夫ですが
将来的な優勝を目指すのであれば、主軸候補は最低1人、できれば2人取らないとカープに未来はありませんね
カープと同じ現象は西武でも似たようなこと起きてますね
FAでどんどん中継ぎ投手とったり、育成で数打ちゃ当たるで毎年中継ぎ補充できるチームなら
野手が平均レベルでも投手が軸で強いチーム維持できますけどね
| ゆー | 2020年10月17日(Sat) 15:17 | URL #- [ 編集]
打撃成績がすこぶる悪い中日ですが今の2位の位置にいるのは6回までリードしていれば33連勝というリリーフの強さにある。
リリーフが安定するから先発も6回まで頑張れば勝てるというモチベーションになる。
今年のカープはこれが出来ていないので投手運営に困ってしまった。リリーフ投手の補強はカープを強くするためのファーストステップになるであろうポイントであり、現状チームにも面白い投手はいるが競争力を高める為に投手補強は力を入れて取り組むべき。
| 賀前酉黒才 | 2020年10月17日(Sat) 12:56 | URL #- [ 編集]
野村が右鎖骨下静脈血栓症除去の手術を受けたようです。
復帰までの期間など詳細がまだわかっていないがリハビリなど時間はかかるものと見た方が良さそう。
少なからず今年の過密日程の影響は出ているものと思われる。来年は今年程の過密日程ではないもののオリンピックの期間にプロ野球が一端停止することも考えれば今年のオフの期間は短いと見ていい。佐々岡監督はさほど先発投手を酷使しているイメージはないが一試合での球数は多いので先発投手のリスク管理も考える上でも1位早川を是が非でも欲しいところだが外れた場合1位山下2位に先発としてローテーションを回れそうな大道にシフトするのも考えねばならない。
課題であり又酷使しているリリーフ投手を守るためにも大学生投手を早川を当てた場合又外れた場合でも余裕を持って3位4位に充てなければならない。
下位に残っている中から光る野手を拾えるかがスカウトの本質が試されると思う。今年は高校生を意図的に避ける傾向が例年よりも強いと思われるので高校生野手であれば長打を期待できる選手を獲れる可能性は大いにある。
今年のセ・リーグを観るに来年巨人の牙城を崩せるかはわからないが補強次第で2位には食い込める。Aクラスを伺い、優勝争いに加わる為にも1位~4位まで即戦力系投手を占めて投手の頭数を増やすことが投手の育成・ケガ予防・戦力の厚みにつながる。
| 賀前酉黒才 | 2020年10月17日(Sat) 12:48 | URL #- [ 編集]
大学生野手の苑田さんのコメントがでていましたね。やはり、佐藤が抜けている。後の候補は、牧とかも微妙ですね。1位はないですね。

その他は国学院大の小川が出ていましたね。即戦力ショートを3位以降で取るかもしれません。

中日は全体にコメントが多く、元山、渡部、栄枝が出ていました。上位で大学生野手とる気満々でしたね。

カープがとる気がないのか、他にお目当ての選手がいるかだと思いますね。

佐藤はご縁がないですから、有名どころの大学生野手の上位指名はないかもしれません。1位、2位は即戦力投手2枚か即戦力投手と高校生かもしれません。
| シンゴ | 2020年10月17日(Sat) 10:45 | URL #- [ 編集]
ゆーさん

まあまあ。すぐに支配下というわけではないですから。ただ、正確性もつけば、数年後支配下はあると思います。

スカウトも戦略でスポーツ記事に載せてますからね。ただ、年齢表は嘘つかないですから。年齢表で弱い部分は間違いなく獲得します。

栗林に行くのなら、高橋宏で中日と勝負ですね。それなら、まだ許せます。今年に関しては入札は、佐藤、早川、高橋宏以外に入札するのは私は嫌ですね。

こいこいさん
逃げてはダメなんです。カープは逃げずに欲しい選手をとった。それで、3連覇になった。これは、事実なので。

苑田さんのコメント私もみました。
ぶっちぎりで早川がいいですね。文章が長いし。笑
鈴木も意外といいですね。伊藤と森は悪くは書いてませんが、熱は感じませんし、1位ではとらないでしょう。
木澤はないですね。山野はコメントすらないです。笑

中日は早川がぶっちぎりではないですね。高橋宏になりそうです。後、中日は森の評価が高いですね。森も地元ですからね。中日は外れか2位で森はあると思います。
| シンゴ | 2020年10月16日(Fri) 18:04 | URL #- [ 編集]
シンゴさん
それもそうですね
ハムもまだ伊藤の可能性匂わせてますし、引いたらダメですね

話は変わりますが、苑田さんの木澤、早川、伊藤、鈴木、山野評が出てましたね
思ったよりも法大鈴木の評価が高いようで栗林の評価次第ですが、補強ポイント的にも外れ1位筆頭に見えますね
木澤はやっぱりというか評価を落としてるようなので縁がなさそうです
| こいこい | 2020年10月16日(Fri) 13:50 | URL #- [ 編集]
オフに2割打ってない木下支配下はいくらなんでもあり得ませんわ
長打のポテンシャルは認めても、将来明るいかと言えばまだ荒過ぎて首を縦に振れません
現状ではスラッガーが欲しいと言うドラフト戦略に影響を与える選手じゃないと思います
それと私も栗林は反対ですね、牧と共に現場のスカウトと素人との評価の乖離がどうも大きいように見えますね
| ゆー | 2020年10月16日(Fri) 12:20 | URL #- [ 編集]
こいこいさん

逆にいうとどのチームも栗林に入札するほど、魅力がないということになります。私は栗林の入札は反対ですね。今年は即戦力投手が豊富です。それなら、1番評価している選手にいくべきですかね。

それでくじを外してもいい選手は絶対残っています。高校生や野手に切り替えるという手も残っていますしね。

デールさん
木下すごいですね。支配下ありますね。ということは外野手は今年はないかもしれませんね。

私も右打者欲しいです。
よくないのは、2010年ドラフトみたいになって欲しくないです。
即戦力投手なら、早川一択。ダメならカープが即戦力になるとなるという評価の投手をとり、素材型の大学生投手もとることになっていくと思います。後は野手との兼ね合いになっていくと思います。

ハムは微妙なことをいってますが、早川だと思った方が気が楽ですね。
| シンゴ | 2020年10月16日(Fri) 07:49 | URL #- [ 編集]
ロッテが早川を公表。
早川のクジなら井口監督・高津監督・木田さん?・佐々岡監督。
手強い人ばかり。
日ハムは昨年までの実績も踏まえてと伊藤を匂わすコメントしました。
まだわからないようです。

ファームで左打ですが、高山スカウト担当の木下がホームラン量産中。
それでも右打の長距離砲は欲しいです。
ロッテ安田や阪神高卒ルーキー井上の活躍により、
履正社・小深田の注目度は上がっていると思いたい。
元を狙っている球団は、小深田・花咲徳栄の井上にと願うばかりです。
| デール | 2020年10月16日(Fri) 07:15 | URL #JalddpaA [ 編集]
巨人佐藤
阪神佐藤
中日高橋
広島早川
横浜不明
ヤクルト早川or栗林or木澤

ソフトバンク牧or佐藤
オリックス佐藤
西武佐藤
楽天高橋or早川
ロッテ早川
日ハム早川

とヤクルトと横浜の動き次第ですが栗林単独いけそうなのがどうでるかですね
栗林は外れまで残った場合おそらく5球団くらいの競合になるでしょう
正直栗林公言はありな気がしてます
| こいこい | 2020年10月16日(Fri) 00:36 | URL #- [ 編集]
野村がアクシデントで病院へという報道があり、先発ローテーションの投手がまた1人減りそう。
1年目からローテーションを守れる投手は例年ドラフト1位候補ぐらい。今年はその傾向が如実になるとも思う。なかなかドラフト2位以降の投手にローテーションを回ることを期待するのは酷なことで、ドラフト2位以降の投手指名の傾向は大学生であればリリーフとして直ぐ使えるかどうかで判断し、高校生であれば1年目は基本プロで戦える身体作りなので遠藤のように3年目で先発として頭角を現す潜在能力を秘めた投手を獲得するべき。
大瀬良の故障、野村のアクシデント、ジョンソンの不調、火の車のリリーフ陣。この状況下では野手指名は二の次ないし三の次にしざるを得ない。この現状を変えない限り上も下も投手の故障が顕著になり来年以降にも響く。1年目から上で使えるか使えないかではなく上でも下でも投げられる投手の絶対数を増やすことが限りなく絶対条件に近い位置まで来ていると思う。
| 賀前酉黒才 | 2020年10月16日(Fri) 00:07 | URL #- [ 編集]
ここまで入札割れると栗林行きたくなりますね
ヤクルトあたりが早川公言したら栗林行くのを視野に入れて欲しいです
横浜がわかりませんがかなりの確率で単独でいけそうですし
| こいこい | 2020年10月15日(Thu) 18:17 | URL #- [ 編集]
ロッテはもちろんハムも早川か。まあ、覚悟はしていましたが、楽天の動きが気になりますね。

ここで、カープは逃げちゃいけない。
| シンゴ | 2020年10月15日(Thu) 17:56 | URL #- [ 編集]
日ハムが楽天同様に素直に大学生投手とコメント出したのは意外でした。
伊藤は1月からしばらくナンバーワンで、
夏以降に早川がナンバーワンになった。
ドラフトの時点でナンバーワンなら早川ですかね。

ヤクルト・カープ・日ハム・ロッテの4競合予想となりました。




| デール | 2020年10月15日(Thu) 17:11 | URL #JalddpaA [ 編集]
ロッテも早川指名公言しましたね。
日ハムも1番いい投手を指名、早川でしょう。

ヤクルト、カープもとなると最低4球団競合。
| ナルト | 2020年10月15日(Thu) 17:05 | URL #- [ 編集]
日ハムが大卒投手を1位指名すると公表しましたね
この球団の傾向的におそらく早川でしょう
| ゆー | 2020年10月15日(Thu) 16:31 | URL #- [ 編集]
各年ドラ1・2を見てみると2014野間藪田・2015岡田横山・2016矢崎高橋昴2017中村山口2018小園島内 この5年間でドラ1・2で活躍しているの島内くらい。 予測不可能かもしれませんが、活躍できるドラ1・2であってもらいたい。2019森下・宇草楽しみな二人。今年低迷しているカープドラフト大事ですよ。暗黒時代が続きませんように。
| まさのり | 2020年10月15日(Thu) 12:55 | URL #Mn9lgH/w [ 編集]
シンゴさん、
栗林は中日にトヨタ所属で2度目スルーは気の毒です。
本人に地元球団志向ないのかもしれまんが。
ヤクルトが単独・栗林に報いて欲しいです。

最終的にカープ外れは山下よりも伊藤・平内・入江・森ではないかと思っています。
清原さんのホームラン記録ぬりかえた中村奨成と、
清原さんみたいと言われる元のカープ競演がみたい。

| デール | 2020年10月15日(Thu) 08:23 | URL #JalddpaA [ 編集]
デールさん

早川に3球団をよしとすべきとは思うんですけどね。2年前と同じでとりあえずトップ評価3人(佐藤、早川、高橋宏)に入札したけ的雰囲気じゃないですかね。

各チーム、本気を出すのは外れ1位からだと思います。
楽天はおまけに先発型が欲しいっていってますからね。1位が高橋宏なら、2位は先発型大学生投手になるでしょう。

ヤクルトが栗林に逃げてくれんかなとか淡い期待してます。笑
| シンゴ | 2020年10月15日(Thu) 07:46 | URL #- [ 編集]
オリックス
1佐藤輝明
外古川裕大
2来田涼斗
3村上頌樹
4赤上優人
5松本隆之介
6内星龍

ヤクルト
1木澤尚文
2入江大生
3渡辺健人
4井上朋也
5森田駿哉
6細川凌平

日本ハム
1伊藤大海
2元山飛優
3萩原哲
4森井絃斗
5高野脩汰
6加藤翼

広島
1早川隆久
外山下舜平大
2平内龍太
3宇田川優希
4中道佑哉
5入江大樹
6小辻鷹仁

西武
1佐藤輝明
外五十幡亮汰
2大道温貴
3高田琢登
4土田龍空
5二俣翔一
6佐々木健

DeNA
1早川隆久
外鈴木昭汰
2栄枝裕貴
3山野太一
4笹川吉康
5矢野雅哉
6並木秀尊

楽天
1高橋宏斗
外中森俊介
2藤井聖
3牧原巧汰
4佐藤宏樹
5保科広一
6坂巻拳

阪神
1佐藤輝明
外中森俊介
2高田孝一
3小深田大地
4山本晃希
5平良竜哉
6小牟田龍宝

ロッテ
1早川隆久
外栗林良吏
2西川僚祐
3佐藤蓮
4伊藤優輔
5内山壮真
6加藤廉

中日
1高橋宏斗
外五十幡亮汰
2森博人
3元謙太
4大江克哉
5若林楽人
6福永裕基

ソフトバンク
1牧秀悟
2小林樹斗
3中山礼都
4小野大夏
5打田雷樹
6内田了介

巨人
1佐藤輝明
外栗林良吏
2小郷賢人
3今川優馬
4森浦大輔
5喜多隆介
6川瀬航作
| 賀前酉黒才 | 2020年10月15日(Thu) 07:30 | URL #- [ 編集]
楽天は石井GMが素直に名前を出して早川か高橋で、
高校生が多いと言うことで高橋濃厚でしょうか。
高橋に中日・楽天。
早川にカープ・ロッテ・ヤクルト⁈
カープどちらに入札しても3球団競合⁈
中日が益々強くなりますが、こうなれば高橋は地元中日に入って欲しいです。

日ハムが佐藤なら、伊藤・山下は外れで競合ですか。
外れ1位も各球団迷いそうです。

| デール | 2020年10月15日(Thu) 07:18 | URL #JalddpaA [ 編集]
ナルトさん

見ました!まあ、投手になると思いますが、傾向からいくと高橋宏だと思いますが、そろそろ即戦力左腕にいってもいいころなんですよね。
| シンゴ | 2020年10月14日(Wed) 21:24 | URL #- [ 編集]
高橋、早川、佐藤だって
| ナルト | 2020年10月14日(Wed) 21:19 | URL #- [ 編集]
私の予想は
佐藤…巨人、阪神、ソフトバンク、西武、オリックス
早川…広島、ヤクルト、ロッテ
高橋宏…中日、楽天
牧…横浜

ですかね。横浜が競合で突っ込むなら佐藤だと思います。
| シンゴ | 2020年10月14日(Wed) 11:14 | URL #- [ 編集]
早川はロッテ・ヤクルト?・西武?と予想。
佐藤は鯉党さん仰る5球団と私も予想。
高橋は中日・楽天?

横浜は直前まで確定しない報道があったので…
ヤクルト・西武・楽天も同じように予想しづらい

ロッテとは競合必至かな。一番競合する選手は誰なんだろう?
| 野球好き | 2020年10月13日(Tue) 23:09 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:球団別情報 | コメント(169) Page Top↑