手塚 俊二(埼玉武蔵ヒートベアーズ)|ドラフト・レポート

手塚 俊二(埼玉武蔵ヒートベアーズ)

ここでは、「手塚 俊二(埼玉武蔵ヒートベアーズ)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



186cm75kg 右右 MAX155km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 日経大中退→栃木GB 24歳
長身細身の155㌔右腕。元プロ・巽コーチの指導で急成長。茨城戦で8.2回ノーノーの快投を見せた。
最終更新日:2021-11-14 (Sun)|独立リーグ候補 福岡六大学 コメント(1)

  動 画

  投手成績

 ■ 独立リーグ時代成績

        試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   19年(栃木): 7  0勝0敗    7  5  5  8  2  2.57
   20年(栃木): 18  8勝2敗   72.2  53  60  37  18  2.23(5位)
   21年(栃木): 38  4勝3敗3S  36.1  35  39  28  26  6.44
   独立L通算: 63 12勝5敗3S  116  93 104  73  46  3.57
           被安打率7.22 奪三振率8.07 四死球率5.66

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   17春:         登板無し
   17秋:         登板無し
   18春: 5  0勝0敗   9.2  6       2  1.86
   通算: 5  0勝0敗   9.2  6       2  1.86

投手成績詳細

 ■ 独立リーグ時代成績

   20年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   埼 玉 先   5  5  1  1  0
   茨 城 先   6  3  6  1  1 ○
   茨 城 先  8.2  1  9  3  1 ○
   茨 城 先   6  2  3  2  0 ○
   茨 城 先   3  9  2  6  8 ●
   茨 城     1  1  1  2  2
   茨 城 先   5  8  2  5  2 ●
   茨 城 先   6  3  8  1  0 ○
   埼 玉 先   6  2  2  3  0 ○
   茨 城 先   5  4  4  3  3 ○
   茨 城 先   5  1  7  4  0 ○
   埼 玉 先   5  5  4  3  1 
   茨 城     2  2  1  0  0 ○ 150㌔(小山球場)
   茨 城 先   2  2  3  0  0
   茨 城 先   3  3  1  2  0
   神奈川     1  0  1  0  0
   茨 城     1  0  1  0  0
   茨 城 先   2  2  4  1  0
          72.2  53  60  37  18 防2.23
       被安打率6.56 奪三振率7.43 四死球率4.58

 ■ 大学時代成績

   18年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   九工大     2  1       0
   九産大     2  1       0
   福工大    2.2  2       1
   九共大     1  0       0
           2  2       1
          9.2  6       2 防1.86       

 ■ 高校時代成績

   16夏(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:福岡中央 先  10  7  7  5  5 ※延長10回4対5で敗戦

  最新記事

 ■ 155キロ右腕手塚 朗報待つ(西スポ) 21/10/8

 ルートインBCリーグ栃木の手塚は身長184センチの本格派右腕だ。昨年は2球団から調査書が届いたが、朗報は届かなかった。「指名された選手を見ると、153キロは出さないといけない」。筋力トレーニングの成果などで球速を伸ばし、今夏155キロを計測した。福岡県大野城市出身で、日経大を中退して栃木入りした。今季はシーズン前半に不調だった影響で防御率は6点台にとどまったが、フォームの改善に取り組み、150キロ台の真っすぐを安定して投げるほどになった。22歳の細身の右腕は目標のプロ入りに向けて「伸びしろがある分も評価してほしい」とアピールした。

   21年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   埼 玉     1  0  1  0  0 
   埼 玉    0.2  3  0  2  4
   福 島     1  3  0  2  4
   群 馬     1  0  1  1  0
   神奈川     1  0  1  1  0 ○
   福 島     1  1  2  0  0
   茨 城     1  1  3  0  0 ○
   埼 玉     1  1  1  0  0
   埼 玉     1  0  1  0  0
   群 馬     1  2  0  0  0
   信 濃     1  0  1  0  0  154㌔
   群 馬    0.2  1  0  0  1 ●
   茨 城     1  1  2  3  1
   茨 城     1  1  0  1  0 
   新 潟     1  1  2  3  1
   茨 城     1  1  1  3  0
   茨 城     1  0  0  3  0  148㌔
   神奈川     1  1  2  1  1  149㌔
   神奈川     1  2  0  1  3 ○
   神奈川     1  0  1  0  0 ○
   埼 玉     1  2  2  2  4
   埼 玉     1  1  2  2  1
   神奈川     1  1  0  0  1 
   神奈川     1  2  3  1  2
   信 濃     1  1  0  0  1
   茨 城     1  0  0  0  0  152㌔
   埼 玉     1  0  2  0  0
   茨 城     1  0  0  0  0
   埼 玉     1  1  2  1  0  150㌔
   神奈川 先   1  2  2  0  1 ●
   埼 玉     1  1  2  1  0
   神奈川     1  1  1  0  0
   神奈川     1  0  0  0  0  149㌔
   埼 玉     1  2  2  0  1
   茨 城     1  1  1  0  0  147㌔
   埼 玉    0.2  1  0  0  0
   神奈川     1  0  1  0  0  152㌔
   茨 城    0.1  0  0  0  0
          36.1  35  39  28  26 防6.44
       被安打率8.67 奪三振率9.66 四死球率6.94

   BCL選抜        回数 被安 奪三 四死 自責
   21/9/23:巨人3軍 先   1  1  0  2  0 150㌔

   【球速変遷】高校時代120㌔台→大学時代142㌔→20年150㌔→21年155㌔

 ■ 巨人3軍対BCリーグ選抜に11球団スカウト39人が大集結(デイリー) 21/9/23

 11球団39人が集結する中、BCリーグ選抜の投手陣は9人がそれぞれ1イニングずつ登板。視察したソフトバンク・永井スカウト部長は「(登板した投手は)投げている球はよかった」と評価した。
 5番手で登板したBC栃木の手塚俊二投手(23)は、2死から安打と2四球で満塁のピンチを招くも、最後は内野ゴロでしのいだ最速150キロをマークし、持ち味を発揮した。(日刊)

 ■ 高校で120キロ台、大学中退も…独立Lでプロ注目の存在に(西スポ) 20/10/14

 福岡で白球を追った2人の無名右腕がドラフト指名候補に急浮上している。BCリーグ栃木の石田駿と手塚俊二だ。2009年にドラフト1位でソフトバンクに入団し、16年までプレーした巽真悟コーチのアドバイスを受け、球速がアップするなど急成長純真高ではせいぜい120キロ台で公式戦は未勝利。日経大で体を大きく使うフォームを意識して最速を142キロまで伸ばしたものの、右肘の故障やチームになじめず2年夏に退学した。18年11月にトライアウトを受けて栃木に合格。しかし肘の痛みが残った1年目の登板は中継ぎの1試合だけに終わった。転機は今年3月。巽コーチから先発転向を言い渡された。初先発した6月21日の埼玉戦で5回無失点に抑えると、3度目の登板だった7月4日の茨城戦では9回2死まで無安打無得点という快投で自信をつけた。救援した9月13日の茨城戦では自己最速の150キロをマーク。巽コーチは「元々線が細い割に球が強く、負けん気も強いのでやれば伸びると思っていた。終盤でも球速が落ちなくなった」と成長に目を細めた。

  プロフィール

 福岡県大野城市出身。
 手塚 俊二(てづか・しゅんじ)投手。
 平野小学校時代に軟式チームで野球を始め、平野中では硬式・筑紫エンデバーズに所属。
 中学2年生の時からピッチャーに転向した。

 純真高時代(2014年-2016年)に公式戦での勝ち星は無し。
 3年時夏の県大会(1回戦)に主戦として挑み、福岡中央相手に10回4-5完投の力投をみせた。
 当時のストレートの球速は120㌔台。甲子園出場の経験は無し。

 日本経済大(2017年-2018年)に目立った実績は無し。
 入学後のフォーム改造で最速を142キロに伸ばし、2年時春のリーグ戦でメンバー入りを果たした。
 いずれも救援で13戦中5試合に登板し、0勝0敗、防御率1.86(9.2回)を記録。
 その後、右肘の怪我などもあって退学を選択し、2年時11月のトライアウトでBC栃木に入団した。
 2学年上に東野葵(西武18年育成1位)、森祐樹(徳島IS)ら。

 栃木ゴールデンブレーブスでは1年目から7試合(先1)に登板。
 2年目2020年のリーグ戦で先発の座を獲得し、8勝2敗、防2.23(5位)で投手十傑入りを果たす。
 7/4の茨城AP戦で9回2死まで無安打0封(8.2回1安打1失点)の快投を披露。
 ストレートの自己最速を150㌔まで引き上げ、NPBスカウトからも注目される存在に浮上した。
 3年目のシーズンから再び救援に回り、防6点台ながらも計36.1回で39Kを奪取。
 松本市球場で行われた5月22日の信濃1回戦(1回1K無失点)で最速154㌔をマークしている。
 通算63試合(先発16)、12勝(0完投)5敗3S、116回、防御率3.57。

 186cm75kg、長身細身のプロ注目155㌔右腕。
 セットから足を引き上げて溜めを作り、前傾して重心を下げ、クロス気味に肘を使った腕の振りから
 投げ込む最速155㌔のストレートと、スライダー、カーブ、チェンジアップ、フォーク。
 元プロ・巽真悟コーチ(SB2009年1位)の指導で急成長、3年間で最速13㌔アップを成し遂げた。
 被安打率7.22、奪三振率8.07、四死球率5.66。

  スカウトコメント

ソフトバンク・永井スカウト部長|21/9/23
 「(登板した投手は)投げている球はよかった」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-11-14 (Sun)|独立リーグ候補 | 福岡六大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
154㎞計測したそうです
| 匿名 | 2021年05月23日(Sun) 17:24 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:独立リーグ候補 | 福岡六大学 コメント(1) Page Top↑