山本 凌(JR四国)|ドラフト・レポート

山本 凌(JR四国)

ここでは、「山本 凌(JR四国)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



山本 凌(JR四国)

182cm80kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・カット・チェンジ 敦賀工→福工大 4年目
最速150㌔直球を持つスリークォーター右腕。都市対抗でパナソニックを撃破。カットなどを織り交ぜる。
最終更新日:2022-02-08 (Tue)|2022年社会人投手 北陸大学 コメント(1)

  動 画

  投手成績

 ■ 社会人時代成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   19日: 1    1.1  3  1  0  2     ヤ マ ハ ●
   20都: 1     5  3  4  3  1 149㌔ PANA ○
   21日: 2    10  9  8  5  7
        先  7.2  4  5  3  2     三菱重W
        先  2.1  5  3  2  5 150㌔ 大阪ガス ● ※平均144.3㌔
   21都: 1     4  3  5  1  2 148㌔ 伯和ビク
   通算: 5   20.1  18  18  9  12 防5.31
       被安打率7.97 奪三振率7.97 四死球率3.98
    ※ 補強出場(20都21都:四国銀行)

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   15春:        登板無し
   15秋: 1 0勝0敗   1  0  0  0  0  0.00
   16春: 4 0勝1敗  2.2  6  1  0  2  6.75
   16秋: 2 0勝0敗   9  8  3  8  0  0.00
   17春: 6 0勝0敗  5.1  1  8  4  0  0.00
   17秋: 5 0勝0敗  7.1  4  4  0  1  1.23
   18春: 7 0勝0敗  7.2  4  12  4  3  3.52
   18秋: 4 1勝0敗  6.2  6  6  3  3  4.05
   通算: 29 1勝1敗  39.2  29  34  19  9  2.04
         被安打率6.58 奪三振率7.71 四死球率4.31

 【 全国大会 】
     試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   17選: 1  0.2  0  0  0  0 143㌔(神宮) 上武大
   通算: 1  0.2  0  0  0  0 防0.00
     被安打率0.00 奪三振率0.00 四死球率0.00

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   15秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   北陸大     1  0  0  0  0

   16春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   北陸大    0.2  2  0  0  1
           1  2  0  0  0
   高法大     0  2  0  0  1 ●
   星稜大     1  0  1  0  0
          2.2  6  1  0  2 防6.75
      被安打率20.25 奪三振率3.38 四死球率0.00

   16秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   富山大 先  4.2  6  2  2  0
   金沢大 先  4.1  2  1  6  0
           9  8  3  8  0 防0.00
       被安打率8.00 奪三振率3.00 四死球率8.00

   17春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   北陸大     1  0  1  0  0
   金沢大     1  0  2  1  0
           1  0  2  0  0
   高法大    0.2  1  2  0  0
   星稜大    0.2  0  0  2  0
   金院大     1  0  1  1  0
          5.1  1  8  4  0 防0.00
      被安打率1.69 奪三振率13.50 四死球率6.75

   17秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   金沢大     1  0  1  0  0
   北陸大     3  0  3  0  0
           2  2  0  0  1
   星稜大     1  2  0  0  0
   金院大    0.1  0  0  0  0
          7.1  4  4  0  1 防1.23
       被安打率4.91 奪三振率4.91 四死球率0.00

   18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   高法大     1  0  2  0  0
   金沢大    0.2  0  2  0  0
           2  2  1  0  0
   北陸大     2  2  5  2  1
   金院大     1  0  1  0  0
           1  0  1  0  0
   星稜大     0  0  0  2  2
          7.2  4  12  4  3 防3.52
      被安打率4.70 奪三振率14.09 四死球率4.70

   18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   金沢大     2  2  2  1  1 ○
          0.1  0  0  0  0
   北陸大    1.1  1  1  2  2
   星稜大     3  3  3  0  0
          6.2  6  6  3  3 防4.05
       被安打率8.10 奪三振率8.10 四死球率4.05

 ■ 高校時代成績

   14夏(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:科学技術 先   9  5  14  2  1
   2回戦:高志高校 先   7  6  4  3  5 ※2対5で敗戦
               16  11  18  5  6 防3.38(失点から算出)
          被安打率6.19 奪三振率10.13 四死球率2.81

  最新記事

 ■ 都市対抗野球で四国銀行が初のベスト8 パナソニックに2―1(高知新聞) 20/11/30

 四国代表の四国銀行は関西第2代表のパナソニックと対戦。2―1で勝利し、初の準々決勝進出を決めた。四国銀行は四回表、南武志(土佐高出)とJR四国からの補強選手、水野達稀の適時二塁打2本で2点を先制した。その後は得点できなかったが、守ってはエース菊池大樹、JRからの補強選手、山本凌の継投で、相手打線を6安打1点に抑えて、逃げ切った

   21年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   四国大会:東  芝 先  6.2  6  5  6  3
   選手権予:四国銀行 先   5  3  3  3  0
   日選手権:三菱重W 先  7.2  4  5  3  2
       :大阪ガス 先  2.1  5  3  2  5 150㌔(京セラドーム)
   都対予選:徳島野球 先   4  0  4  0  0
       :四国銀行 先   3  4  5  1  3
   都市対抗:伯和ビク     4  3  5  1  2 148㌔
               32.2  25  30  16  15 防4.13
            被安打率6.89 奪三振率8.27 四死球率4.41

  プロフィール

 福井県敦賀市出身。
 山本 凌(やまもと・りょう)投手。
 敦賀市立角鹿中学校を経て県立敦賀工業に進学。

 敦賀工時代(12年-14年)に目立った実績は無し。
 最上級生になって背番号1として夏大デビューし、初戦・科技戦で14K5対1完投勝利を挙げた。
 当時の自己最速は145㌔。甲子園出場経験は無し。

 福井工業大では1年生の秋からリーグ戦に出場。
 4年間で29試合(救援27)、計39.2回を投げ、通算1勝1敗、34奪三振、防御率2.04を記録した。
 リリーフとしての起用が中心で投手ベスト10入り及びタイトル獲得の実績はなし。
 5-4サヨナラ勝ちを飾った4年時秋のリーグ開幕戦・金大戦(2回1失点)で白星を収めている。
 全国大会には3年時春の第66回大学野球選手権大会(2回戦敗退)に出場。
 2回戦・上武大戦に延長10回途中から登板し、惜敗の中で2/3回0封(143㌔)救援を見せた。
 リーグ通算29試合、1勝1敗、39.2回、防御率2.04。

 JR四国(19年-)では1年目秋の選手権で二大大会デビュー。
 2年目の都市対抗に四銀の補強として出場し、強豪パナソニック相手の2回戦で白星を収める。
 2対0の5回ウラから2番手として登板し、大舞台で149㌔(東京ドーム)をマーク。
 5イニングを3安打1失点に抑える力投を演じ、見事2-1で高知勢初の8強進出をなし遂げた。
 3年間で二大大会5試合、20.1回に登板し、通算1勝2敗、18K、防5.31を記録。
 3年目7月の日本選手権準々決勝・大阪ガス戦(3回途中5失点KO)で150㌔を計測している。
 二大大会通算5試合、1勝2敗、20.1回、18奪三振、防御率5.31。

 182cm80kg、最速150㌔直球を持つスリークォーター右腕。
 セットから足を高めに上げて前傾して重心を下げ、クロスして右肘を使った腕の振りから投げ込む
 最速150㌔、常時140㌔強から140㌔台後半(京セラドーム大阪)の真っ直ぐと、
 130㌔台のカットボール、120㌔台のチェンジアップ、120㌔前後のスライダー、100㌔台のカーブ。
 真っ直ぐ主体に押すピッチングが持ち味。カット、チェンジアップなどを織り交ぜる。
 右打者の内角を突くシュートする真っすぐも武器。3年目7月の日本選手権で150㌔を計測した。
 二大大会5試合20回1/3で、奪三振率7.97、四死球率3.98。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-02-08 (Tue)|2022年社会人投手 | 北陸大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
山本くん、投げてる球は良いと思うので細かいコントロールとか、ほんの少しの所であとワンランク上がったら面白い存在になるかも知れません。
| ぽにぽにぽにー | 2020年12月01日(Tue) 17:25 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2022年社会人投手 | 北陸大学 コメント(1) Page Top↑