中日ドラゴンズ/ドラフト2021|ドラフト・レポート

中日ドラゴンズ/ドラフト2021

ここでは、「中日ドラゴンズ/ドラフト2021」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは中日ドラゴンズ2021年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
※ 12球団個別ページはコテハン限定です(無記名、捨てハンによる書き込みは削除いたします)。
最終更新日:2021-09-28 (Tue)|球団別情報 コメント(9)

  2020年指名選手

 【1位】高橋(中京中)投 【2位】森 (日体大)投 【3位】土田(近江高)
 【4位】福島(倉敷工)左 【5位】加藤(帝可児)投 【6位】三好(JFE 西)
 【育1】近藤(札幌学)左 【育2】上田(享栄高)左 【育3】松木平(精華)
  過去記事:2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年
       2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
  指名選手:2008年~2012年 2013年~2019年
  2020年プロスカウト陣/セ・リーグ編

  注目選手リスト・リンク

 ■ リストアップ

 ■ コメント有り

 【右】 椋木(東福大)  廣畑(三菱倉) | 畔柳(中京中)  達 (天理高)
     三浦(法政大)  赤星(日本大) | 田中(旭川実)  花田(新庄高)
     徳山(早 大)  北山(京産大) | 深沢(専松戸)  竹山(享栄高)
     飯田(横商大)  翁田(関国大) | 寺嶋(愛名電)  井崎(福岡高)
     松井(金院大)  古屋(Jプロ) | 福島(八戸西)  町 (白山高)
     藤原(日福大)  小孫(鷺宮製) | 遠藤(刈谷高)× 日高(宮崎商)×
     八木(ホンダ鈴)  小向(共栄大)×| 篠原(池田高)× 中嶋(桐光学)×
                    | 斉藤(武庫荘)× 高橋(市岐商)×
                    | 時澤(神弘陵)× 長友(大阪高)×
                    | 高須(静岡高)×
 【左】 黒原(関学大)  桐敷(新医大) | 木村(北海高)  秋山(二松学)
     山田(JR東)  伊藤(中京大) | 代木(明徳義)  泰 (神村学)
                    | 池田(菰野高)  山田(九州学)×
                    | 當山(沖 尚)× 沢山(掛川西)×
                    | 毛利(福大濠)×
 【捕】 久保田(関大)         | 高木(県岐商)  東出(小大谷)
                    | 村山(幕張総)
 【内】 野口(関西大)  山城(富士大) | 有薗(千学芸)  粟飯原(学館)
                    | 星野(豊橋中)  清宮(早実高)×
                    | 大塚(東相模)× 関矢(熊野高)×
 【外】 福元(大商大)  中村(トヨタ) | 吉野(昌平高)  前川(智弁学)
                    | 池田(大阪桐)× 岡本(岐阜一)
                    | 阪上(神国附)×

 ■ 視察情報有り

 【右】 古屋敷(法大)  伏見(中部学)×| 黒田(八工一)  仲村(学芸館)×
     秋田(中部学)×        | 細谷(中央学)× 大川(常総学)×
 【左】 森 (三菱神)  山下(法政大) | 羽田(八王子)  太田(明豊高)×
                    | 井上(金龍谷)×
 【捕】                | 松川(市和高)
 【内】                | 宮下(北海高)×
 【外】                | 大島(敦賀気)× 徳丸(和智弁)×  
 

  最新記事

 ■ “青ゴジラ”愛大・安田悠馬が指名候補リスト入り!(中スポ) 21/9/28

 指名候補として、愛大・安田悠馬捕手がリスト入りした。元ヤンキースの松井秀喜さん似の風貌から、須磨翔風時代に名付けられたニックネームは、青ピンストライプのユニホームにもちなんだ「青ゴジラ」。恵まれた体から130メートル弾を放つのが魅力だ。会議を終えた米村明アマスカウトチーフは口を開いた。「関西、関東、投手は(レベルの違いが)いろいろあります。そこ(愛知の2部で)で打ったとしても、スピードがどうなのか、どんなキレのボールをはじき返したのか。そういうのを考慮しなければいけません。ただ、彼は肩も強い。外野もできるので、そう言う意味では(指名)対象になります

 ■ 1位候補10人に絞るも結論出ず…右の大砲が中心か スカウト会議(報知) 21/9/27

 中日は27日、球団事務所でスカウト会議を開いた。10月11日に行われるドラフト会議に向け事実上、最後の討論の場に、与田剛監督や松永編成部長、米村アマスカウトチーフが出席。最終的な結論は出ず、ドラフト前日の会議か当日に決めることになったが、全体で5~6人の指名になる。与田監督は「6月ぐらいから話を続けてきていた。最終的な確認だけ。(どんな要望?)それは言えない。とにかくいろんな話をした」と会議の詳細は明かさなかった。その後、松永編成部長と米村アマスカウトチーフが取材に応じ「候補は121人から80人くらい(に絞った)。ドラ1投手、野手含めて10人くらいどっちにいくか分かりません。打者は少ない。投手は高校生の小園森木風間。ここは頭一つリードしている。打者は一長一短」と説明した。春先に行われたスカウト会議では即戦力野手の話題が中心となったが、米村チーフは「(方向転換は)ない。現状うちの弱点であることをどう補強するのか。投手はいるので、どうするのか」。1位候補筆頭の大学生3選手の評価は「(駒大)鵜飼君はやっぱり長打力。当たったら本塁打を打てる。飛ばすんだったら鵜飼君が一番飛ばす。(上武大)ブライト君は走攻守全て(いい)。身体能力を含めて。上武大の谷口監督から厳しい指導を受けていると言うことで野球に対する姿勢もいい。(慶大)正木君は2割だけど本塁打を打てる打者」とした。それでもコロナ禍による練習制限や、緊急事態宣言でスカウトが積極的に視察ができないこともあり、難しいドラフト戦略になると漏らす。同チーフは「視察ができないために決定力に欠ける。僕が感じているのは、打者より投手が優秀だと思っている。だが、会社からそういう風にしろと言われたら僕らは意地張って言えない。(即戦力なら)右の大砲が必要。ただ今年の打者は確信は持てない。試合の中で見きれていないので、各担当スカウトに委ねるしかない。筑波大の佐藤は全然練習できてないという報告なので、じゃあそれにいくのかなどの討論は先に延ばさないと分からない」と苦心の色を隠さなかった。
 筑波大・佐藤隼輔投手、ノースアジア大明桜・風間球打投手、高知・森木大智投手、市和歌山の小園健太投手も1位候補にリストアップしている。昨年までは地元出身の根尾、石川昂、高橋宏を1位指名したが、「この3年間はたまたま地元にいい選手がいたから。こだわりなしでいい選手を取っていく」と、実力優先で指名することも明言した。(日刊)

 ■ 中日 慶大・正木、上武大・ブライト、駒大・鵜飼リストアップ(中スポ) 21/9/18

 中日が右の長距離砲3選手の動向を注視していることが17日、分かった。慶大・正木智也外野手と上武大・ブライト健太外野手、駒大・鵜飼航丞外野手。本塁打数リーグ最低のカンフル剤を見つけるべく、全国に散らばるスカウト陣は血眼になって探し、吟味し、戦略を練っていく。

過去記事

 ■ 県岐阜商・高木 広島新庄・花田 甲子園で光った今秋ドラフト候補(中スポ) 21/8/21

 中日の米村明チーフスカウトが21日、今秋ドラフト対象となる出場選手を総評した。
 野手でまず名前が挙がったのが県岐阜商・高木。「捕手としては成長過程だが、打撃はしっかりバットを振れる。長打力があって、どんな球にもアジャストできるのは魅力」と評価。同じ捕手では小松大谷・東出も「体は小さいが、送球は安定しているし、地肩がある。各球団とも評価を上げたのでは」と指摘した。打者では智弁学園・前川と愛工大名電・田村の評価も高い。前川は「長打力がある。夏に合わせて調整して良くなっている」とし、田村は「体、スイングに迫力があり、変化球を一発で仕留める力がある。真っすぐを捉える力が上がれば、100点満点」と評した。投手では広島新庄・花田が真っ先に挙がった。「やはり制球力がいい。伸びしろもあり、好印象です」。専大松戸・深沢は「センスが抜群で、投球術は今大会でピカ一。プロでもやると思う」と活躍を予想。左腕では北海・木村を「アウトローの真っすぐをきっちり投げられる」、大阪桐蔭・松浦を「左で大型なのは魅力」と印象を語った。明桜の風間については「緊張もあったと思う」と前置きした上で「力を入れた時に高めに浮く点が気になった」と指摘。それでも「風間と木村は上位候補でしょう」と素材の良さを認めた。 
【投 手】
 △木村 大成(北海高校)  風間 球打(明桜高校)  深沢 鳳介(専大松戸)
  寺嶋 大希(愛工名電) △松浦 慶斗(大阪桐蔭)  花田 侑樹(広島新庄)
 △代木 大和(明徳義塾)
【捕 手】
  高木 翔斗(県岐阜商)  東出 直也(小松大谷)
【外野手】
  田村 俊介(愛工名電)  前川 右京(智弁学園)  徳丸 天晴(智弁和歌)

 ■ 中日スカウト会議、ブライトの評価急上昇(中日スポーツ) 21/6/11

 中日は11日、球団事務所でスカウト会議を開き、指名候補選手を約220人から150人ほどに絞り込んだ。懸案である打線強化には、開催中の全日本大学野球選手権大会で2本塁打を放っている上武大のブライト健太外野手が急浮上した。会議を終えた米村明チーフスカウトは「いい打者を取っていかないといけないと思っている」と話し、その候補の一人にブライトが含まれるようだ。中日は10日時点で防御率は12球団トップの2・95を誇る一方、本塁打数はリーグ最少の32本。チーム総得点もリーグトップの阪神より84点も少ない171点と得点力不足に苦しんでいる今年は野手優先か、それとも例年通りの投打バランスの取れた指名になるのか。米村チーフは「方針はまだ決まっていない」としたが、強打者探しに注力する姿勢に変わりはない。

 ■ センバツに滲む『コロナの影響』中日スカウトが1回戦32校を総括(中スポ) 21/3/25

 出場32校が出そろった25日、中日スカウト陣は一通りのチェックを終えて甲子園を後にした。米村明チーフスカウトは今大会のナンバーワン右腕の呼び声高い市和歌山・小園について、「内角に行かず、無難な投球になってしまった点は課題」と指摘しながらも、「変化球も上手。魅力的」と1位候補に挙げた。また、スライダーに切れがあった北海・木村、制球力に優れた明徳義塾・代木の両左腕も「コンスタントに直球が140キロを超えてきたら面白い」と期待を寄せた。野手では県岐阜商・高木、智弁学園・前川、東海大相模・大塚らの名前が挙がった。高木は「打者として上位候補」と打力を評価。前川は初戦無安打だったものの、8回に放った右飛を「長距離砲の角度だった」とうなった。遊撃手の大塚1球ごとに守備位置を変える頭脳と強肩を買った。全体的には「コロナの影響で、練習が十分にできていない印象を受けた」という。そのため「この春の結果でリストから外すことはない。長い目で見ていきたい」と視察を夏まで継続する考えだ。
【今大会の主な注目選手】
  畔柳 亨丞(中京大中)  小園 健太(市和歌山)  達  孝太(天理高校)
 △松浦 慶斗(大阪桐蔭)  関戸 康介(大阪桐蔭) △木村 大成(北海高校)
  大川 慈英(常総学院) △代木 大和(明徳義塾) △毛利 海大(福大大濠)
 △太田虎次朗(明豊高校) 
  高木 翔斗(県岐阜商)  松川 虎生(市和歌山)
  大塚 瑠晏(東海相模)
  大島 正樹(敦賀気比)  前川 右京(智弁学園)

 ■ 中日の今秋ドラフト上位候補に岐阜第一の大砲・阪口楽浮上(中スポ) 21/1/13

 中日は12日、今年初のスカウト会議を開いた。219選手リストアップし、上位候補に岐阜第一の左の大砲・阪口楽内野手の名前が挙がった。ドラフト1位候補としては市和歌山・小園や、高知・森木8、9選手を確認した。中日は直近3年、大阪桐蔭・根尾、東邦・石川昂、中京大中京・高橋宏をドラ1指名。球団お膝元出身者となっている。米村チーフスカウトは「一番いい選手を取りにいく方針は変わりません過去3年間はたまたま地元に逸材がいた阪口は当然、見ていきます」と語った。高卒投手なら小園、森木に加え、大阪桐蔭のWエース、150キロ左腕・松浦と154キロ右腕・関戸がいる。ビッグ4+阪口。全国に散らばるスカウト陣がさらなるリサーチを進めていく。
 昨年のドラフトでは野手の指名が2人にとどまったこともあり、改めて打てる野手も探る方針だ。米村チーフスカウトは「(コロナ禍の影響で)去年見られていない選手もいるのでもっと増えると思う。今は各担当が見た選手を挙げているので視察しながらやっていく」と説明した。(SANSPO)

 ■ あるぞ4年連続高校生1位指名!エース候補3人をリストアップ(中スポ) 20/12/30

 来秋のドラフト候補で「豊作」との声が上がるのは高校生。その中でも3人の右腕投手がドラフト戦略の軸となりそうだ。まずは最速150キロ超の高知高・森木。竜のスカウト陣も昨年から注目し、視察を重ねている。ある程度の完成度の高さを見せているが、米村明チーフスカウトは「まだまだ伸びしろがある」とさらなる潜在能力にも期待している。2人目は最速154キロの大阪桐蔭・関戸。高知・明徳義塾中時代には森木と軟式野球でしのぎを削った間柄だ。そして最後は身長185センチの市和歌山・小園。米村チーフスカウトは「担当スカウトからの評価は抜群投げ方が柔らかくて真っすぐがいいキレも力も両方ともある」と直球主体の力強い投球を絶賛する。

  スカウトコメント

安田悠馬(愛知大)|米村明アマスカウトチーフ|21/9/28
 「関西、関東、投手は(レベルの違いが)いろいろあります。そこ(愛知の2部で)で打ったとしても、スピードがどうなのか、どんなキレのボールをはじき返したのか。そういうのを考慮しなければいけません。ただ、彼は肩も強い。外野もできるので、そう言う意味では(指名)対象になります」
小園(市和歌山)、森木(高知)、風間(明桜)|米村アマスカウトチーフ|21/9/27
 「投手は高校生の小園、森木、風間。ここは頭一つリードしている」
鵜飼(駒大)、ブライト(上武大)、正木(慶大)|米村アマスカウトチーフ|21/9/27
 「(駒大)鵜飼君はやっぱり長打力。当たったら本塁打を打てる。飛ばすんだったら鵜飼君が一番飛ばす。(上武大)ブライト君は走攻守全て(いい)。身体能力を含めて。上武大の谷口監督から厳しい指導を受けていると言うことで野球に対する姿勢もいい。(慶大)正木君は2割だけど本塁打を打てる打者」
ブライト健太(上武大)|米村明チーフスカウト|21/6/11
 「いい打者を取っていかないといけないと思っている」
森木大智(高知)|米村明チーフスカウト|20/12/30
 「まだまだ伸びしろがある」
小園健太(市和歌山)|米村明チーフスカウト|20/12/30
 「担当スカウトからの評価は抜群。投げ方が柔らかくて真っすぐがいい。キレも力も両方ともある」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-09-28 (Tue)|球団別情報 | コメント(9) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
来年のドラフトはいつかな?
| サンクコスト | 2021年10月12日(Tue) 01:06 | URL #- [ 編集]
一位 佐藤(筑波大)
二位 阪口(岐阜第一)
三位 鵜飼(駒大)
四位 竹山(享栄)
五位 池田(大阪桐蔭)
六位 松井(金沢院大)
| 龍の道 | 2021年10月04日(Mon) 18:33 | URL #LYhNEPR2 [ 編集]
1位 有薗 直輝 (千葉学芸高校) 三 右・右
2位 野口 智哉 (関西大学) 遊 右・左
3位 久保田 拓真 (関西大学) 捕 右・右
4位 米倉 貫太 (Honda) 投 右・右
5位 清田 蒼陽 (大垣日大高校) 外 右・右
6位 代木 大和 (明徳義塾高校) 投 左・左
育1 仲村 竜 (岡山学芸館高校) 投 右・右
育2 川口 翔大 (聖カタリナ学園高校) 遊 右・左
育3 藤原 直也 (日本福祉大学) 投 右・右
| サンクコスト | 2021年09月19日(Sun) 22:28 | URL #- [ 編集]
1位 前川外野 智辯学
2位 阪口内野 岐阜一
3位 水野内野 JR四
4位 畔柳右投 中大中
5位 鵜飼内野 駒澤大
6位 阪本右投 大阪ガ
7位 神野外野 法政大
育1 高木捕手 県岐商

前川・阪口の両選手は甲乙つけがたいが
中日ファンと公言されては前川君にせざるを得ない
チームはあと1本ヒットが出れば勝てた試合が多いのだから
必要なのは三振の多い長距離砲ではなく
野手の間を抜ける勝負強い巧打者(打球速度って意味では強打者か)
長距離打者が必要なのは投手陣が崩壊してて
何点取っても点が足りない、そんなチーム
| あいねす | 2021年09月19日(Sun) 10:31 | URL #WO.8kER. [ 編集]
1位 小園健太 投手 市立和歌山高
2位 ブライト健太 外野手 上武大
3位 山城響 内野手 富士大
4位 桐敷拓馬 投手 新潟医療福祉大
5位 田村俊介 内野手 愛工大名電高
| 素晴らしい先輩 | 2021年09月07日(Tue) 02:30 | URL #- [ 編集]
1位 阪口 楽(岐阜第一) 内野手
2位 八木 玲於(ホンダ鈴鹿)投手(右投)
3位 山田 龍聖(JR東日本)投手(左投)
4位 鵜飼 航丞(駒澤大学)外野手
5位 高木 翔斗(県岐阜商)捕手
6位 野口 智哉(関西大学)内野手
7位 遠藤 泰介(刈谷高校)投手(右投)
| ジミー | 2021年07月01日(Thu) 14:11 | URL #- [ 編集]
1位 阪口 樂 (岐阜第一高校) 一 右・左

2位 石田 隼都 (東海大相模高校) 投 左・左

3位 池田 来翔 (国士舘大学) 二 右・右

4位 米倉 貫太 (Honda) 投 右・右

5位 廣瀬 蓮 (常葉大菊川高校) 外 右・右

6位 菅野 樹紀 (土浦日大高校) 捕 右・右
| サンクコスト | 2021年05月09日(Sun) 13:00 | URL #- [ 編集]
1位 阪口 樂 (岐阜第一高校) 一 右・左

2位 石田 隼都 (東海大相模高校) 投 左・左

3位 池田 来翔 (国士舘大学) 二 右・右

4位 米倉 貫太 (Honda) 投 右・右

5位 廣瀬 蓮 (常葉大菊川高校) 外 右・右

6位 菅野 樹紀 (土浦日大高校) 捕 右・右
| サンクコスト | 2021年05月09日(Sun) 12:59 | URL #- [ 編集]
来年は高校生投手が豊作なのはわかるけど中日は強打者中心のドラフトで行って欲しいです
| タケシ | 2020年12月30日(Wed) 14:34 | URL #PuHJD4gI [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:球団別情報 | コメント(9) Page Top↑