- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm80kg 右右 MAX148km 高蔵寺→静岡大 1年目
最速148㌔のプロ注目右腕。静岡大で最速を15km/hアップ。140㌔強の真っすぐにスライダーを交える。
最速148㌔のプロ注目右腕。静岡大で最速を15km/hアップ。140㌔強の真っすぐにスライダーを交える。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
18春: 登板無し
18秋: 2 0勝0敗 1.2 1 1 0 0 0.00
19春: 7 0勝0敗 11 10 8 6 7 5.73
19秋: 7 1勝1敗 14.1 11 15 8 7 4.40
20春: 開催中止
20秋: 5 2勝1敗 22.1 15 31 14 9 3.63
21春: 8 5勝1敗 36.1 27 47 13 9 2.23
21秋: 5 2勝0敗 15.2 7 15 10 3 1.72
通算: 34 10勝3敗 101.1 71 117 51 35 3.11
被安打率6.31 奪三振率10.39 四死球率4.53
(静岡) 21秋:最優秀投手
18春: 登板無し
18秋: 2 0勝0敗 1.2 1 1 0 0 0.00
19春: 7 0勝0敗 11 10 8 6 7 5.73
19秋: 7 1勝1敗 14.1 11 15 8 7 4.40
20春: 開催中止
20秋: 5 2勝1敗 22.1 15 31 14 9 3.63
21春: 8 5勝1敗 36.1 27 47 13 9 2.23
21秋: 5 2勝0敗 15.2 7 15 10 3 1.72
通算: 34 10勝3敗 101.1 71 117 51 35 3.11
被安打率6.31 奪三振率10.39 四死球率4.53
(静岡) 21秋:最優秀投手
投手成績詳細
■ 大学時代成績
18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:静岡理工 1 1 0 0 0
:日大国関 0.2 0 1 0 0
1.2 1 1 0 0 防0.00
被安打率5.40 奪三振率5.40 四死球率0.00
19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常葉浜松 1 1 0 0 0
:常葉静岡 3 3 3 1 3
:静岡理工 1 0 1 0 0
:東海海洋 1.2 0 1 2 0
:日大国関 1.1 0 0 1 0
: 3 2 3 2 0
:静岡産業 0 4 0 0 4
11 10 8 6 7 防5.73
被安打率8.18 奪三振率6.55 四死球率4.91
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常葉浜松 1 1 0 0 1
:東海海洋 2.2 2 5 3 0
:静岡産業 0.1 0 0 0 0
: 0 2 0 2 2
:日大国関 2.1 2 1 1 3 ●
:聖隷大学 先 3 1 3 1 1
:静岡理工 先 5 3 6 1 0 ○
14.1 11 15 8 7 防4.40
被安打率6.91 奪三振率9.42 四死球率5.02
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常葉静岡 先 6 4 6 1 0 ○
:常葉浜松 先 3.2 3 4 5 4
:聖隷大学 先 8 4 15 2 2 ○
:東海海洋 先 3 4 2 5 3 ●
:静岡産業 1.2 0 4 1 0
22.1 15 31 14 9 防3.63
被安打率6.04 奪三振率12.49 四死球率5.64
21春(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常葉浜松 先 5 6 6 2 2 ○
:常葉静岡 先 9 3 15 1 0 ○封…初完投初完封
:聖隷大学 先 5 4 7 2 1 ○
:日大国関 先 5 5 3 3 2 ●
:静岡産業 先 7 7 9 2 3 ○
: 0.1 0 1 1 0
:東海海洋 1 0 1 1 0
: 4 2 4 1 0 ○
36.1 27 47 13 9 防2.23
被安打率6.69 奪三振率11.64 四死球率3.22
静岡:静岡理工 1 1 0 0 0
:日大国関 0.2 0 1 0 0
1.2 1 1 0 0 防0.00
被安打率5.40 奪三振率5.40 四死球率0.00
19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常葉浜松 1 1 0 0 0
:常葉静岡 3 3 3 1 3
:静岡理工 1 0 1 0 0
:東海海洋 1.2 0 1 2 0
:日大国関 1.1 0 0 1 0
: 3 2 3 2 0
:静岡産業 0 4 0 0 4
11 10 8 6 7 防5.73
被安打率8.18 奪三振率6.55 四死球率4.91
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常葉浜松 1 1 0 0 1
:東海海洋 2.2 2 5 3 0
:静岡産業 0.1 0 0 0 0
: 0 2 0 2 2
:日大国関 2.1 2 1 1 3 ●
:聖隷大学 先 3 1 3 1 1
:静岡理工 先 5 3 6 1 0 ○
14.1 11 15 8 7 防4.40
被安打率6.91 奪三振率9.42 四死球率5.02
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常葉静岡 先 6 4 6 1 0 ○
:常葉浜松 先 3.2 3 4 5 4
:聖隷大学 先 8 4 15 2 2 ○
:東海海洋 先 3 4 2 5 3 ●
:静岡産業 1.2 0 4 1 0
22.1 15 31 14 9 防3.63
被安打率6.04 奪三振率12.49 四死球率5.64
21春(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:常葉浜松 先 5 6 6 2 2 ○
:常葉静岡 先 9 3 15 1 0 ○封…初完投初完封
:聖隷大学 先 5 4 7 2 1 ○
:日大国関 先 5 5 3 3 2 ●
:静岡産業 先 7 7 9 2 3 ○
: 0.1 0 1 1 0
:東海海洋 1 0 1 1 0
: 4 2 4 1 0 ○
36.1 27 47 13 9 防2.23
被安打率6.69 奪三振率11.64 四死球率3.22
■ 高校時代成績
16夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:津島高校 先 6 5 1
3回戦:享栄高校 4 2 0
10 7 1 防0.90(失点から算出)
17夏(背番号20) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:美和高校 先 3 0 0
3回戦:西尾高校 2.2 3 3
5回戦:中京大中 先 3.2 5 4
9.1 8 7 防6.75(失点から算出)
2回戦:津島高校 先 6 5 1
3回戦:享栄高校 4 2 0
10 7 1 防0.90(失点から算出)
17夏(背番号20) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:美和高校 先 3 0 0
3回戦:西尾高校 2.2 3 3
5回戦:中京大中 先 3.2 5 4
9.1 8 7 防6.75(失点から算出)
最新記事
■ 大学秋季野球県リーグ 静大が全勝で15季ぶりV(中日新聞) 21/10/17
静岡大が11−0で常葉大浜松キャンパスを退け六戦全勝で優勝を飾った。十五季ぶり四度目。二枚看板の石田雄大投手が先発し、5回無失点。継投した井手駿投手が締めくくった。今季二勝の井手投手が最優秀投手賞を受賞し、今季四勝の石田投手が最優秀防御率(1・50)に輝いた。
21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡:聖隷大学 先 6 5 6 4 1 ○ 143㌔
:静岡産業 先 6 0 4 5 1 ○
:日大国関 0.1 1 1 0 0
:東海海洋 先 3 1 3 1 1
:常葉浜松 0.1 0 1 0 0
東海:皇學館大 0.1 0 0 0 0 ※7回コールド2-9で敗戦
16 7 15 10 3 防1.69
被安打率3.94 奪三振率8.44 四死球率5.63
【体重変遷】大1春66kg→大4秋80kg
■ 静岡大が勝利 プロ注目右腕・井手駿が6回1失点(報知) 21/9/26
1週遅れの開幕となった静岡大は聖隷クリストファー大と対戦し9-2で勝利した。MAX148キロ右腕の井手駿が先発し、6回を5安打6K1失点と好投した。約1か月ぶりの対外試合で最低限の役割は果たした。この日の最速は143キロ。「初戦の緊張でちょっとバタバタした」と、反省した。
18春 18秋 19春 19秋 20春 20秋 21春 21秋 通算
1回戦: 0 0 0 2 - 0 1 3 6
2回戦: 0 0 0 0 - 4 4 0 8
3回戦: 0 0 0 0 - 0 0 0 0
※通算34試合内訳=先発14試合(1回戦5、2回戦8)、救援20試合
■ 静岡大のプロ志望・井手駿、石田雄大の2投手が紅白戦で先発(報知) 21/9/15
静岡大野球部は14日、草薙球場で紅白戦を行い、プロ志望届を提出した井手駿と石田雄大がそれぞれ先発した。6球団の関係者が見守る中、ともに3回1失点にまとめてアピールした。オレンジ組の先発を務めた148キロ右腕の井手は強雨の中、最速145キロをマークし4三振を奪った。ネット裏で見守ったオリックス・下山スカウトは「井手君はキレで勝負するタイプ。低めの精度が上がれば面白い。石田君は腕の振りがいい。カット系の曲がりが遅く、打者が反応できていなかった」と評価した。
過去記事
■ 静岡大2選手プロ志望届 ともに最速148キロ右腕の石田、井手(日刊) 21/9/11
県学生野球リーグ静岡大の石田雄大投手と井手駿投手の両右腕が10日、プロ志望届を提出した。2人は「どの球団というのはない。育成でもプロに行きたい」と、思いを込めた。
■ 静岡大新4年の石田雄大&井手駿、県学生リーグからプロ目指す(報知) 21/1/26
3年連続でドラフト指名選手を送り出している県学生野球リーグに、今年もプロ入りを目指す若武者がいる。注目は共に静岡大新4年の石田雄大と井手駿だ。石田は最速146キロ、井手は148キロを誇り、すでに複数球団から視察を受けている。チーム本体がある静岡キャンパス(C)ではなく、浜松Cで日々汗を流す剛腕コンビが“逆境”に負けずにプロを目指す。石田はイチロー氏も取り組んでいた初動負荷理論のジムに通い、3年間で6キロ球速がアップ。井手も月に1度、都内のパーソナルジムに通い、高校時代の133キロから15キロも伸びた。昨春まではリリーフ中心だったが同秋から先発に転向し2勝。「1試合抑えきれる投手になっていきたい」と言い切った。
プロフィール
愛知県小牧市生まれ。井手 駿(いで・はやお)投手。
東山小4年から軟式チームで野球を始め、南山中学校を経て高蔵寺高校に進学。
高蔵寺高校時代に目立った実績は無し。
2年生になって背番号10番で夏大デビューし、合計10回を7安打1失点に抑える粘投を見せた。
7回コールド勝ちを飾った初戦2回戦・津島戦で先発白星(6回1失点)を記録。
続いて行われた3回戦・享栄戦(2対4で敗戦)で4回2安打無失点の好リリーフを演じている。
3年時夏の予選は中京大中京に6回0-10(3.2回4失点)で敗れ5回戦で敗退。
2年時に負った肘痛の影響で背番号20を背負い、先発・救援で3戦9.1回(7失点)に登板した。
当時の最速は133㌔。甲子園出場の経験は無し。
静岡大学では1年時秋からリリーフとしてプレー。
2年時秋のシーズン終盤戦から先発投手となり、第6週・静岡理工科1回戦で初勝利を収める。
入学後の体作りで体重を14kg増やし、真っすぐの自己最速を148㌔までアップ。
4年間で34試合(先13)、計101.1回に登板し、通算10勝3敗、117K、防3.11の実績を残した。
4年時春のリーグ戦(先発2番手)で、5勝、36.1回47K、防2.23の好成績を記録。
第2週・常葉大静岡戦2回戦(6-0)で、9回3安打、1四死球15K初完封の好投を演じている。
同期・石田雄大と共にプロから注目され、4年生の秋に15季ぶりの優勝を達成。
全6戦(1回戦総当たり制)中5試合、計15.2回を投げ、2勝、防1.72で最優秀投手を受賞した。
リーグ通算34試合、10勝3敗、101.1回、117K、防御率3.11。
182cm80kg、プロ注目の最速148㌔右腕。
セットポジションから始動して溜めて重心を下げ、着地早めにヒジを使った腕の振りから投げ込む
最速148㌔、常時140㌔強(先発)の直球と、スライダーをはじめとする変化球。
大学で最速15km/hアップの急成長。救援を経て2年時秋のシーズン終盤から先発を任された。
被安打率6.31、奪三振率10.39、四死球率4.53。
スカウトコメント
オリックス・下山スカウト|21/9/15
「キレで勝負するタイプ。低めの精度が上がれば面白い」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.