石田 雄大(西濃運輸)|ドラフト・レポート

石田 雄大(西濃運輸)

ここでは、「石田 雄大(西濃運輸)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



174cm75kg 右右 MAX148km 刈谷高校→静岡大 2年目
小柄な最速148㌔右腕。高2秋から投手転向。日大国際関係学部相手に6-1完投勝利を挙げた。
最終更新日:2023-02-22 (Wed)|2023年社会人投手 東海地区大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 
   18春:         登板無し
   18秋: 4  0勝0敗    3  3  5  2  0  0.00
   19春: 7  4勝2敗  32.2  21  24  18  7  1.93
   19秋: 7  2勝3敗  26.1  22  21  21  16  5.47
   20春:         開催中止
   20秋: 6  1勝2敗  23.2  20  22  10  3  1.14
   21春: 7  2勝1敗   30  22  39     9  2.70
   21秋: 5  4勝0敗   20  8  19  9  1  0.45(1位)
   通算: 36 13勝8敗  135.2  96 130    36  2.39(1試合不明)
                 被安打率6.37 奪三振率8.62
   (静岡) 21秋:最優秀防御率

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   18秋(0完0封)   回数 被安 奪三 四死 自責
   静岡:静岡理工    1  0  1  0  0
     :聖隷大学   0.2  2  1  1  0
     :東海海洋    1  0  2  0  0
     :日大国関   0.1  1  1  1  0
              3  3  5  2  0 防0.00
         被安打率9.00 奪三振率15.00 四死球率6.00

   19春(0完0封)   回数 被安 奪三 四死 自責
   静岡:常葉浜松 先 5.2  1  5  4  0 ○
     :常葉静岡 先  6  6  4  0  1 ○
     :聖隷大学 先  5  2  4  1  0 ○
     :静岡理工 先  3  2  5  1  0 
     :東海海洋 先 3.2  3  3  4  3 ●
     :日大国関 先 6.2  3  2  4  1 ○
     :静岡産業 先 2.2  4  1  4  2 ●
            32.2  21  24  18  7 防1.93
         被安打率5.79 奪三振率6.61 四死球率4.96

   19秋(0完0封)   回数 被安 奪三 四死 自責
   静岡:常葉浜松 先  5  6  4  2  0 ○
     :東海海洋 先 1.2  5  4  3  6 ●
     :静岡産業   7.2  2  3  4  2
     :日大国関   0.2  0  0  3  2 ●
     :     先 3.1  5  1  3  5 ●
     :静岡理工    3  0  2  0  0
     :常葉静岡 先  5  4  7  6  1 ○
            26.1  22  21  21  16 防5.47
         被安打率7.52 奪三振率7.18 四死球率7.18

   20秋(1完0封)   回数 被安 奪三 四死 自責
   静岡:常葉静岡 先  3  4  3  3  1
     :常葉浜松 先  3  5  4  2  1 ●
     :静岡理工    1  0  1  0  0
     :日大国関 先  9  6  4  3  0 ○…初完投勝利
     :東海海洋   0.2  0  2  0  0
     :静岡産業 先  7  5  8  2  1 ●
            23.2  20  22  10  3 防1.14
         被安打率7.61 奪三振率8.37 四死球率3.80

   21春(2完1封)   回数 被安 奪三 四死 自責
   静岡:常葉浜松 先  ?          ? ?
     :常葉静岡 先  6  3  10     1 ○
     :聖隷大学 先  5  2  6  0  0 ○封
     :日大国関 先  7  8  7  1  2 ●
     :静岡産業    2  1  4  2  2
     :     先  6  5  6  0  2 
     :東海海洋    1  0  2  0  0
     :        3  3  4  2  2
             30  22  39     9 防2.70
               被安打率6.60 奪三振率11.70

   21秋(0完0封)   回数 被安 奪三 四死 自責
   静岡:静岡理工 先  6  2  4  2  1 ○ 142㌔
     :静岡産業    3  0  4  3  0
     :日大国関    3  1  0  3  0 ○
     :東海海洋    3  2  3  0  0 ○
     :常葉浜松 先  5  3  8  1  0 ○
   東海:皇學館大   1.2  3  1  2  4 ● ※7回コールド2-9で敗戦
            21.2  11  20  11  5 防2.08
         被安打率4.57 奪三振率8.31 四死球率4.57

      18春 18秋 19春 19秋 20春 20秋 21春 21秋 通算
   1回戦: 0  0  2  0  -  2  4  2  10
   2回戦: 0  0  5  4  -  2  1  0  12
   3回戦: 0  0  0  0  -  0  0  0  0

   ※通算37試合内訳=先発20試合(1回戦10、2回戦12)、救援15試合

 ■ 高校時代成績

   17夏(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:新城高校 先   9  8  15  3  4
   2回戦:名市工芸 先   9  8  7  6  6
   3回戦:福江高校    5.1  2       0
   4回戦:愛知高校 先   9  12  3  4  6 140㌔
              32.1  30       16 防4.45(失点から算出)

  最新記事

 ■ 大学秋季野球県リーグ 静大が全勝で15季ぶりV(中日新聞) 21/10/17

 静岡大が11−0で常葉大浜松キャンパスを退け六戦全勝で優勝を飾った。十五季ぶり四度目。二枚看板の石田雄大投手が先発し、5回無失点。継投した井手駿投手が締めくくった。今季二勝の井手投手が最優秀投手賞を受賞し、今季四勝の石田投手が最優秀防御率(1・50)に輝いた。

   22年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   スポニチ:日  立     1  2  1  0  1
   東海春季:トヨタ自 先   3  3  2  3  5
   長野大会:三起商行 先  4.2  4  1  1  1
   ベーブ杯:信越硬ク 先   5  4  4  0  0
   都対予選:JPROJECT     1  0  1  0  0
       :トヨタ自     2  4  1  1  2
               16.2  17  10  5  9 防4.86
            被安打率9.18 奪三振率5.40 四死球率2.70

 ■ 静大・石田雄大に巨人スカウト「雨の中でタフな所を見せてくれた」(報知) 21/9/28

 静岡大が静岡理工科大に大勝し、開幕2連勝を飾った。今秋ドラフト候補の石田雄大が6回2安打1失点。5回まで被安打0の快投を見せた。投球の約8割が直球で「分かっていても打てない真っすぐが理想。三振じゃなくても打ち取ればいい」と強気を貫いた。雨脚が強まり、2時間弱の中断を挟んだがルーチンのゴムチューブを使ったトレーニングやストレッチで状態を保った。最速は142キロ。ネット裏の巨人・木佐貫スカウトは「この雨の中でタフな所を見せてくれた」と評価した。

 ■ 静岡大のプロ志望・井手駿、石田雄大の2投手が紅白戦で先発(報知) 21/9/15

 静岡大は14日、草薙球場で紅白戦を行い、井手駿と石田雄大がそれぞれ先発した。6球団の関係者が見守る中、ともに3回1失点にまとめてアピールした。紺組の石田は初回を3者三振と好スタート。最速は143キロにとどまったが、スライダーのキレも抜群で5Kを記録した。ネット裏で見守ったオリックス・下山スカウトは「井手君はキレで勝負するタイプ。低めの精度が上がれば面白い。石田君は腕の振りがいい。カット系の曲がりが遅く、打者が反応できていなかった」と評価した。

過去記事

 ■ 静岡大2選手プロ志望届 ともに最速148キロ右腕の石田、井手(日刊) 21/9/11

 県学生野球リーグ静岡大の石田雄大投手と井手駿投手の両右腕が10日、プロ志望届を提出した。2人は「どの球団というのはない。育成でもプロに行きたい」と、思いを込めた。

 ■ 静岡大新4年の石田雄大&井手駿、県学生リーグからプロ目指す(報知) 21/1/26

 3年連続でドラフト指名選手を送り出している県学生野球リーグに、今年もプロ入りを目指す若武者がいる。注目は共に静岡大新4年の石田雄大と井手駿だ。石田は最速146キロ、井手は148キロを誇り、すでに複数球団から視察を受けている。チーム本体がある静岡キャンパス(C)ではなく、浜松Cで日々汗を流す剛腕コンビが“逆境”に負けずにプロを目指す。平日はキャッチボールやノック程度でブルペン投球すらできない。それでも石田はイチロー氏も取り組んでいた初動負荷理論のジムに通い、3年間で6キロ球速がアップ昨秋リーグでは優勝した日大国際相手に1失点完投勝ちも収め「真っすぐで押し切れたのは自信になった」とうなずいた。

  プロフィール

 愛知県西尾市生まれ。
 石田 雄大(いしだ・ゆうた)投手。
 鶴城小1年時からソフトボールを始め、刈谷東中では軟式野球部に所属。

 刈谷高校では二塁手兼捕手兼投手としてプレー。
 1年生(控え背番号)で夏大ベンチ入りを果たし、全6戦中4試合で9番セカンドスタメンを務める。
 1年時秋の予選から正捕手を担い、翌2年夏の予選全3戦に主軸5番で出場。
 2年時秋の新チームで主戦の座を掴んだが、知立東に0-1完投で敗れ3回戦で敗退となった。
 3年時夏の愛知大会は愛知高校に9回12安打0-6完投で敗れ4回戦で敗退。
 自己最速140㌔を投げるも4回表に6失点し、打撃陣も12残塁の拙攻で完封負けを喫した。
 全4試合で3番(投手兼二塁手)を打ち、2回戦・名市工芸戦でソロ弾を記録。
 新城高校と対戦した1回戦で9回15奪三振(8安打3四死球6-4完投)の力投を披露している。
 県大会8強が最高成績。甲子園出場経験は無し。

 静岡大学では1年生の秋からベンチ入り。
 2年時春のリーグ戦で先発2番手の座をつかみ、4勝2敗、24K、防1.93で規定数到達を果たす。
 開幕週・常葉大浜松戦2回戦(6回途中1安打0封)で初先発初勝利を記録。
 4年間で36試合(先発21)、計135.2回を投げ、通算13勝8敗、130K、防2.39の実績を残した。
 楽天・則本を手本にフォームを研究し、自己最速を140㌔から148㌔までアップ。 
 3年時秋のリーグ戦第7週・日大国際関係学部2回戦で6安打6-1初完投勝ちを収めている。
 同期・井手駿と共にプロからも注目され、4年生の秋に15季ぶりの優勝を達成。
 救援先発で全6戦(1戦総当たり)中5戦、計20回を投げ、4勝、防0.45で防御率1位を獲得した。
 通算36試合、13勝(3完投1完封)8敗、135.2回、防御率2.39。

 174cm75kg、プロ注目の最速148㌔右腕。
 ノーワインドアップから溜めを作って重心を下げ、着地早めに右肘を使った腕の振りから投げ込む
 最速148㌔、常時140㌔前後のストレートと、スライダー、カーブなどの変化球。
 高校2年生の秋から投手(エース)としてプレー。大学で自己最速8㌔アップの148㌔を計測した。
 被安打率9.18、奪三振率5.40、四死球率2.70。

  スカウトコメント

巨人・木佐貫スカウト|21/9/28
 「この雨の中でタフな所を見せてくれた」
オリックス・下山スカウト|21/9/14
 「腕の振りがいい。カット系の曲がりが遅く、打者が反応できていなかった」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-02-22 (Wed)|2023年社会人投手 | 東海地区大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年社会人投手 | 東海地区大学 コメント(0) Page Top↑