- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
- 山下 航汰(日本体育大) (05/27)
- 松浦 佑星(日本体育大) (05/27)
- 宮下 大地(日本体育大) (05/27)
- 岩田 諒大(ミキハウス) (05/27)
- 竹田 祐(三菱重工West) (05/27)
- 友田 佑卓(日本大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
強打が魅力のプロ注目外野手。3年時春の選抜で右フェン直の3塁打。投手として143㌔を計測する。
2021年東北楽天3位(契約金5000万円、年俸550万円)
動 画
投手・打撃成績
■ 甲子園成績
21春: 1 1 2 0 1 3 143㌔ 鳥取城北
通算: 1 1 2 0 1 3 防27.00
被安打率18.00 奪三振率0.00 四死球率9.00
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21春: 1 .500 4 2 0 1 0 0 0 0 0 .500 1.000(3番/中)
通算: 1 .500 4 2 0 1 0 0 0 0 0 .500 1.000
高校時代打撃成績
20夏静岡: 4 .000 6 0 0 0 0 0 4 1 0 .143 .000( 3番/中)
20秋静岡: 9 .364 33 12 4 0 0 6 4 4 3 .432 .485
21春静岡: 2 .714 7 5 0 0 0 1 0 2 2 .778 .714(2・3番/中)
21夏静岡: 3 .154 13 2 1 0 0 .231(3・1番/中)
通 算: 18 .322 59 19 5 0 0 .407
投手成績詳細
■ 高校時代成績
静岡2回戦:浜名高校 1.1 0 2 3 0
準決勝:常葉菊川 3 5 3 4 4
3位決:加藤学園 先 4.1 7 2 2 5
8.2 12 7 9 9 防9.35
被安打率12.46 奪三振率7.27 四死球率9.35
最新記事
■ 楽天D3位・前田が契約合意 幼い頃は救急救命士に憧れ(SANSPO) 21/11/24
楽天D3位で指名された前田が24日、契約金5000万円、年俸550万円で合意。「金額をみて驚いた。身が引き締まる思い」と背筋を伸ばした。幼い頃は救急救命士に憧れていたという大型外野手は念願のプロ入りを果たし、「3年以内に1軍の選手になって本塁打を30本打ちたい」と目標を掲げた。
【一塁到達】21選抜1回戦:3回4秒47(遊ゴ)
■ 楽天3位前田銀治、先輩が2人いるけど「銀ちゃんと呼んでほしい」(日刊) 21/10/21
楽天ドラフト3位指名の三島南・前田銀治外野手が20日、同校で楽天後関スカウト部長、担当の部坂スカウトから指名あいさつを受けた。呼び名には「銀ちゃんと呼んでほしいです」と希望。担当の部坂スカウトは「試合中でも常に楽しそうに野球をやっている。今日もいつもニコニコしていて、あどけない表情が大好きです」と明るい性格も評価。「走攻守すべてそろっていて、将来的にはトリプルスリーを目指せる選手。3位でしかとれないと思っていた。カープの鈴木誠也選手になれるくらいのポテンシャルはあると思って指名させていただきました」と大きな期待を抱いた。
■ 三島南・前田銀治 強肩強打の俊足スラッガー、目指すは清原さん(スポニチ) 21/10/6
2021年プロ野球ドラフト会議が11日に迫った。静岡県内高校生でただ一人、志望届を提出したのが三島南の前田銀治外野手だ。調査書は阪神を除く11球団から届いた。
50メートル走6秒0、通算31発、遠投105メートル。(報知)
過去記事
■ 三島南・前田銀治がプロ志望届提出「育成でもプロに」(日刊) 21/8/30
三島南の前田銀治外野手が30日、プロ野球志望届を送付した。大安吉日のこの日、プロ入りへ向けた第1歩を踏み出し「ようやく志望届を出すことができた。どこの球団でも拾ってくれるチームがあればという思い。育成でもプロに行きたい」と声を弾ませた。182センチ、98キロの立派な体格を誇り、高校通算31本塁打。子どものころから西武ファンで、清原和博氏、カブレラ氏に憧れている。
■ 今春21世紀枠の三島南ベスト16で敗退、プロ注目の前田銀治が涙(日刊) 21/7/22
三島南はベスト16で姿を消した。プロ注目の前田銀治外野手は4打数無安打。同点の9回には、3番手でマウンドに立つも、押し出し四球で決勝点を許した。高校生活最後の登板は、3四球1死球1失点。「空回りして、チームに迷惑をかけてしまった」と話し、大粒の涙を流した。今後については「より一層、プロで活躍したい気持ちが強くなった」と、プロ志望届を提出する意向を示した。
■ 強打の三島南・前田銀治 好守にも中日スカウト高評価(中スポ) 21/7/20
プロ注目の三島南・前田銀治外野手は4打数無安打ながら、中堅の守備で見せた。5回1死一、二塁のピンチで、相手4番・小西の左中間への大きな当たりを、落下地点へ一直線に走って楽々とキャッチ。好守を好守に見せない打球判断の良さを発揮し、ピンチを防いだ。この日は7球団のスカウトが視察に訪れ、2人態勢だった中日の近藤スカウトは「結果は出なかったけど、スイングは悪くない。肩も足もあるし、守備は打球判断が良かった」と評価した。
DeNA・中川スカウトも「体の強さ、スイングの強さ、地肩の強さを感じた。高校生外野手としてスケールが大きい。魅力を感じた」と賛辞を並べた。
■ 前田銀治外野手立て直した三島南・稲木恵介監督の「魔法の言葉」(報知) 21/7/18
同点の7回2死一塁、1ボール2ストライクと追い込まれると、三島南の1番・前田銀治外野手は伝令に呼ばれた。「顔が怖い。楽しそうにやりな」。稲木恵介監督のメッセージを受け「我に返った。気持ちをリセットできました」。直後の外角球を右中間へ。今夏初安打は、貴重な勝ち越し二塁打となった。ネット裏では4球団が視察。中日・米村アマスカウトチーフは「身体能力の高さを感じる」と話し、2安打に加え落ち着いた守備も評価した。
■ 三島南・前田銀治 センバツで活躍、注目度もパワーも増量(日刊) 21/7/3
2安打した今春センバツで一躍名を上げた。プロスカウトから注目度が増し、6月24日の練習試合はNPB11球団が視察。「甲子園の後から本格的にプロを意識するようになった。育成でもいきたい」と、思いは高まっている。春以降で体重を6キロ増量。春季大会後の練習試合では、推定飛距離125メートルの特大弾を放ち「軽く振ってもフェンスを越える」とパワーアップを実感する。高校通算本塁打もセンバツ時の19本から、30本超と一気に“増量”。県内屈指の強打者へと成長した。
■ 三島南の24発男・前田銀治に6球団熱視線(報知) 21/4/26
センバツ後初の公式戦を迎えた三島南は島田工に大勝。通算24発の前田銀治中堅手が6球団のスカウトの前で2安打1打点をマークした。中堅手としてもランニングキャッチなど好守を連発。ソフトバンク・山本スカウトは「体も大きいしプレーも積極的で面白い」と181センチ、94キロの大砲を評価し、DeNA・中川スカウトも「脚力や力強さ。いい素材を持っている」とうなずいた。
■ プロ目指す三島南・前田銀治外野手「夏は勝ち取って甲子園に」(報知) 21/4/20
三島南は前田銀治外野手を軸に初の県制覇を目指す。「プロに挑戦したいと思っている。(センバツで)きっかけを作れてよかった。今は育成指名でも行きたい」。すでに9球団から視察の申し出があったという。3月28日の伊東との変則練習試合で2発放り込むなど通算24発だが、公式戦ではいまだノーアーチ。「1球1球真剣勝負していきたい」と、初陣から豪打を見せていく。
■ 21世紀枠の三島南・前田銀治が投打に奮起も初戦敗退(報知) 21/3/21
21世紀枠で初出場の三島南が、昨秋中国4強の鳥取城北と互角の勝負を演じた。奮起したのは3番・前田銀治外野手だ。6回、右翼フェンス直撃の三塁打、8回にも左前に運んでチーム唯一の2安打。通算19発のスラッガーは「自分のバッティングができた」と手応えを口にした。遠投92メートルの強肩を買われ、昨秋から投手に挑戦。9回にマウンドに上がると、3失点したものの相手3番・畑中未来翔に対し自己最速を4キロ更新する143キロをマーク。「緊張したけど楽しめた」と笑った。
昨年11月の健大高崎との練習試合では2打席連続本塁打を放つ。(静岡高校野球)
試合 回数 被安 奪三 四死 防御率 被安率 奪三率 四死率
20秋: 5 12.2 13 9 14 4.97 9.24 6.39 9.95
■ 三島南・前田が主砲の働き3ラン含む3安打5打点(日刊) 21/3/14
三島南が14日、県内の大学チーム(非公表)と本番前最後の対外試合を行った。投打がかみ合い、7-0で快勝。中でも、前田銀治外野手が、3打数3安打5打点と火を噴いた。初回に先制打を放つと、3回の第2打席では、1死一、三塁で左越えの高校通算19号3ラン。主砲の働きを見せた。
プロフィール
静岡県三島市出身。前田 銀治(まえだ・ぎんじ)外野手兼投手。
沢地小5年生の時からソフトボールを始め、山田中ではスルガマリンボーイズに所属。
中3夏の全国大会に1番・センターとして出場した。
三島南高校では1年時秋から外野手でレギュラー。
2年生になって3番センターとして夏大デビューし、同秋の新チーム結成時からピッチャーを務める。
3番打者として打率.364の活躍を演じ、主戦格・植松を擁して県4強まで進出。
県大会から背番号1を任されたが、制球力に課題を残し、5戦12.2回で大量11失点を喫した。
翌3年春の選抜に21世紀枠で挑むも、鳥取城北に2対6で敗れ1回戦で敗退。
3番・中堅先発で右フェン直3塁打(外寄り高めスラ)&左安(外寄り低め直球)を放っている。
背番号8番で9回表のマウンドに登り、3失点しながらも自己最速143㌔を計測。
全国の舞台で持ち前のパワーとスピードをみせ、野手としての資質でプロから高評価を受けた。
3年時夏の県大会は富士市立に6対9(5回終えて6対0)で敗れ4回戦で敗退。
3番センターで先発するも4の0と不発に終わり、9回途中からの救援で決勝の押し出しを許した。
甲子園1試合、打率.500、2安打、0本塁打、0打点。
182cm98kg、強打が魅力のプロ注目大型外野手。
振り切るスイングで強い打球を放つ右の強打者。高校通算31発の長打力で3番打者を務める。
1年時秋から外野手としてレギュラー、2年生の秋から投手の練習を開始した。
3年時春の選抜初戦・鳥城北戦で右線フェンス直撃の3塁打(外寄り高めスラ)を放っている。
選抜後に体重を8kg(90→98)増やし、19発だった通算本塁打を12本上積み。
公式戦0発ながら3年時春に行われた練習試合で推定飛距離125mの特大アーチをマークした。
遠投105m、50m6秒0。1塁到達4秒47、3塁到達11秒78。
最速143㌔のストレートを持つ大型右腕。
セットから始動をして重心を下げ、インステップ気味に着地し、肘を使った腕の振りから投げ込む
最速143㌔、常時130㌔台前半から135㌔強のストレートと100㌔台のカーブ。
強肩を買われて2年時秋から投手に挑戦、3年時春の選抜で最速4㌔更新の143㌔を投げた。
制球にバラツキが残る。与四死球率9.95。
スカウトコメント
東北楽天・部坂スカウト|21/10/21
「試合中でも常に楽しそうに野球をやっている。今日もいつもニコニコしていて、あどけない表情が大好きです」
「走攻守すべてそろっていて、将来的にはトリプルスリーを目指せる選手。3位でしかとれないと思っていた。カープの鈴木誠也選手になれるくらいのポテンシャルはあると思って指名させていただきました」
東北楽天スカウト|21/10/11
「長距離打者として必要な要素をいくつも備えている選手。身体能力も高く、将来的にトリプルスリーも期待したい選手」
DeNA・中川スカウト|21/7/21
「体の強さ、スイングの強さ、地肩の強さを感じた。高校生外野手としてスケールが大きい。魅力を感じた」
中日・近藤スカウト|21/7/20
「結果は出なかったけど、スイングは悪くない。肩も足もあるし、守備は打球判断が良かった」
中日・米村アマスカウトチーフ|21/7/18
「身体能力の高さを感じる」
ソフトバンク・山本スカウト|21/4/26
「体も大きいしプレーも積極的で面白い」
DeNA・中川スカウト|21/4/26
「脚力や力強さ。いい素材を持っている」
巨人・榑松伸介スカウト部次長|21/3/26
「三島南・前田のスピードとパワーを兼備したプレーが光っていました」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
といっても上位が投手に割かれるの確定してるから、残り3枠で外野手を獲らないといけないからなあ。中位に残っているだろうし、育成ならいいかも。
また10年後に考えるくらいで
強豪に入れなかった(入らなかった?)経緯と、練習態度、普段の練習の質、フィジカルの強さ。この辺をよく知りたい。
http://tsukasa-baseball.cocolog-shizuoka.com/blog/2021/06/post-97cd9c.html
打席での雰囲気は元阪神・新井貴浩氏に似てるように思いますが、選抜でのライトへの3ベースヒットを見た時は、こんな逸材が居たのかと思い、目が点になりました。
管理人さんがまとめて下さった記事では前田くん、育成でもプロ入りとありましたが正直、育成まで残って無いと思いますし、楽天の武藤敦貴みたいに将来性込みのポテンシャル指名で3位とか4位指名くらいでも驚かないです。
ピッチャーも出来る強肩、俊足、明らかに他とは違う打球音を奏でるスイングスピードの速さに加えて今では貴重になった右打ち外野手な上にセンターが守れて体格もありますし、個人的には4位で楽天に欲しいですね(о´∀`о)ノ
これだけのスイング、走塁、猛肩を兼ね備えた大型外野手は、今年の高校生全体においても貴重だと思う。
これからの公式戦や練習試合でプロのスカウトが来るだろうし、そこでのアピール次第で高卒本指名も見えてきそう。