- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 越井 颯一郎(早稲田大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 篠原 颯斗(日本体育大) (05/28)
- 杉原 望来(京都国際) (05/28)
- 隼瀬 一樹(筑波大) (05/28)
- 相馬 綾太(日本体育大) (05/28)
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm88kg 左左 MAX147km 富山商業
ガッチリとしたプロ注目左腕。スライダーが武器。中央農戦で12者連続K、高岡商戦で14Kを記録した。
ガッチリとしたプロ注目左腕。スライダーが武器。中央農戦で12者連続K、高岡商戦で14Kを記録した。
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
22春: 登板無し
22秋: 1 0勝0敗 1 1 1 0 0 0.00
通算: 1 0勝0敗 1 1 1 0 0 0.00
被安打率9.00 奪三振率9.00 四死球率0.00
22春: 登板無し
22秋: 1 0勝0敗 1 1 1 0 0 0.00
通算: 1 0勝0敗 1 1 1 0 0 0.00
被安打率9.00 奪三振率9.00 四死球率0.00
投手成績詳細
■ 大学時代成績
22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
駒澤大 1 1 1 0 0
駒澤大 1 1 1 0 0
■ 高校時代成績
19秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
地 区決勝戦:富山工業 先 7 0封
富山県2回戦:富山中部 先 6 0
3回戦:高岡南高 先 10.1 6 ※延長11回5対6
23.1 6 防2.31(失点から算出)
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
富山県準決勝:新湊高校 2.2 2 7 1 0
北信越1回戦:星稜高校 先 6 15 5 7 17
8.2 17 12 8 17 防16.62
被安打率17.65 奪三振率12.46 四死球率8.31
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
富山県2回戦:中央農業 先 4 12 0 ※12者連続奪三振
3回戦:新川高校 先 ? ?
準々決:富山第一 先 9 10 10 5 6
準決勝:高岡商業 先 9 5 14 3 2
22 36 8 防3.27(失点から算出)
奪三振率14.73
地 区決勝戦:富山工業 先 7 0封
富山県2回戦:富山中部 先 6 0
3回戦:高岡南高 先 10.1 6 ※延長11回5対6
23.1 6 防2.31(失点から算出)
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
富山県準決勝:新湊高校 2.2 2 7 1 0
北信越1回戦:星稜高校 先 6 15 5 7 17
8.2 17 12 8 17 防16.62
被安打率17.65 奪三振率12.46 四死球率8.31
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
富山県2回戦:中央農業 先 4 12 0 ※12者連続奪三振
3回戦:新川高校 先 ? ?
準々決:富山第一 先 9 10 10 5 6
準決勝:高岡商業 先 9 5 14 3 2
22 36 8 防3.27(失点から算出)
奪三振率14.73
最新記事
■ 27日4強激突 決戦へ練習に汗(富山新聞) 21/7/26
富山商のキーマンは、エース左腕の岩城颯空。中央農との2回戦では県大会新記録の12連続奪三振をマークし、継投した岡島樹希も3連続三振を奪って五回コールド勝ち。新川との3回戦では4点ビハインドの八回に一挙7得点する粘り強さも見せた。
23春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
亜 大 0.2 0 0 1 0
駒澤大 1 0 1 1 0 143㌔
1.1 1 3 1 0 147㌔
青学大 2 2 1 0 0
5 3 5 3 0 防0.00
被安打率5.40 奪三振率9.00 四死球率5.40
■ 富山商業(富山3位)―堅い守りからリズム(福井新聞) 20/10/9
エースは180センチ左腕の岩城。けが明けによる調整不足で県大会の登板は準決勝の終盤のみだったが、アウト8個のうち7個を三振で奪い、存在感を見せつけた。
富山商の140キロ超左腕・岩城颯空は星稜戦で6回17失点と完敗したが、180センチ、88キロの素材でプロスカウト陣の視線を集めた。(報知高校野球)
プロフィール
富山県立山町出身。岩城 颯空(いわき・はくあ)投手。
立山町立雄山中時代は硬式野球チーム・富山シニアでプレー。
富山商業では1年生の秋から背番号1で公式戦に出場。
いずれも先発として全5戦中3戦のマウンドに登り、地区決勝・富工戦で7回7-0完封勝ちを飾る。
翌2年春の大会でコロナ中止を経験し、同夏の県大会はベンチ外で初戦敗退。
2年時秋の新チームから再び背番号1を担い、富山大会4位通過で北信越大会に進出した。
県大会前に負った膝の怪我で出遅れ、県準決・新湊戦になって大会初登板。
3対9の7回オモテ、1死2塁からの救援登板で、2.2回7K、2安打無失点の力投を演じている。
北信越大会1回戦で星稜とぶつかり、6回コールド15安打、0対17完投で大敗。
序盤3イニングで7失点と立ち上がりから捕まり、6回表に7安打4長打で一挙10失点を喫した。
3年時夏の富山大会は高岡商業に5安打14K0‐2完投で敗れベスト4で敗退。
4番&エースの大黒柱としてチームを引っ張り、初戦・中央農戦で大会新の12連続Kを記録した。
県大会4強、北信越1回戦が最高成績。甲子園経験は無し。
180cm88kg、ガッチリとした体格のプロ注目左腕。
セットポジションからヒールアップして重心を下げ、着地早めに左ヒジを柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速147㌔(大2春に計測)の直球とスライダーをはじめとする変化球。
大型左腕としての資質にはスカウト陣も注目。スライダーを武器に高い奪三振率を記録する。
1年時秋の新チームから主戦投手としてプレー。公式戦での実績はまだ少ない。
3年時夏の予選初戦・中央農戦で12者連続K、同準決・高岡商業戦で14K完投をマークした。
打力を生かして4番打者としてもチームを牽引する。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.