- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/28)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
気持ちの強さが持ち味の小柄な左腕。大江竜聖2世。直球で内外を突き、3種類の変化球を交える。
2021年千葉ロッテ4位(契約金4000万円、年俸560万円)
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
西短大付 先 9 4 9 4 0 144㌔ ○封※5回まで無安打
京都国際 先 10 12 8 2 5 142㌔ ●
19 16 17 6 5 防2.37
被安打率7.58 奪三振率8.05 四死球率2.84
※17奪三振内訳=ストレート14、チェンジアップ3
投手成績詳細
■ 高校時代成績
東京1回戦:明中八王 先 8 10 4 2 4 ※4-7で敗戦
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
東京1回戦:成立学園 先 9 6 14 0 4
2回戦:岩倉高校 先 7 6 6 2 1
3回戦:佼成学園 先 5 3 10 2 0封
準々決:早稲田実 先 9 9 8 6 4
準決勝:日大三高 先 8 4 9 3 3 141㌔
38 28 47 13 12 防2.77
被安打率6.63 奪三振率11.13 四死球率3.08
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
東京2回戦:駒大高校 先 9 6 7 2 1 141㌔
3回戦:佼成学園 4 6 7 1 4
準々決:大森学園 2.1 1 141㌔
準決勝:日大三高 先 9 11 5
24.1 11 防4.07(失点から算出)
最新記事
■ 千葉県出身のドラフト4位秋山「地元の球団でうれしい」(中スポ) 21/11/21
ロッテは21日、ドラフト4位で指名した二松学舎大付高の秋山正雲投手と仮契約を結んだ。契約金4000万円で年俸560万円。契約会見では「地元千葉の球団と契約ができて、近くで応援してもらえると思うととてもうれしい。ZOZOマリンは小さいころに10回くらい見に行ったことがあるが、応援の迫力がすごかったのを覚えている」と話し、地元球団に加入できたことに感慨もひとしおの様子だ。理想の左腕として今季10勝したロッテの小島和哉投手の名を挙げ、「いろいろと勉強させてもらいと思っています」と語るとともに「高校の先輩である巨人の秋広選手からはプロはとても厳しい場所と話を聞いています。ぜひ秋広選手とも対戦をしてみたい」と競争が熾烈なプロの世界で生き抜く覚悟だ。
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
予選3回戦:東京成徳 先 9 3 10 3 0封142㌔
5回戦:広尾高校 先 8 7 13 0 0封141㌔(プロ計測)
準々決:淑徳高校 1 0 3 1 0 142㌔(プロ計測)
準決勝:帝京高校 5.1 5 5 1 1
決勝戦:関東第一 先 9 3 8 1 1 144㌔※6回まで無安打
32.1 18 39 6 2 防0.56
被安打率5.01 奪三振率10.86 四死球率1.67
■ ドラフト4位・二松の秋山正雲は「優勝してほしい」と熱烈応援(報知) 21/10/16
ロッテがドラフト4位で指名した二松学舎大付の秋山正雲投手が15日、同校で永野スカウト部長らから指名のあいさつを受けた。永野スカウト部長は「左投手は補強ポイントのひとつでした。バッターを見下ろすような強気なマウンドさばきが魅力。タイプ的にはリリーフの感じがしますが、高校生なので、いろいろな可能性を秘めていると思います」と期待を寄せていた。
■ 二松学舎8強ならず 172球熱投・秋山、プロ志望を明言(SANSPO) 21/8/25
二松学舎大付は延長十回、4―6で京都国際に敗れた。172球の熱投も、実らなかった。二松学舎大付のエース左腕、秋山正雲投手は4-4の延長十回、1死一塁で相手のエース左腕、森下に左翼線へ決勝の適時三塁打を打たれた。六回の2者連続被弾など、野球人生で初めて1試合3本塁打を浴びた。九回、桜井の起死回生の同点3ランで今大会初の延長戦に持ち込んだものの、力尽きた。敗れはしたが、その投球をヤクルト、ロッテなど6球団が視察した。高校生左腕では北海・木村、明徳義塾・代木らに次いで注目される秋山は「上の舞台でやりたい」とプロ志望を明言した。進学先を決める際、八戸学院光星の捕手として甲子園に出た兄・龍正さん(白鷗大3年)に相談することなく二松学舎大付を選んだ。同じ左腕の大江竜聖(巨人)らを育てた市原勝人監督に学ぶためだった。
過去記事
■ 二松学舎大付・秋山“30センチの変化”で導いた夏1勝(デイリー) 21/8/20
プロ注目左腕・秋山正雲投手が圧巻の4安打、9奪三振で完封。序盤から断続的に雨が降る甲子園。普段、一塁側のプレートを踏む秋山は投げながら試行錯誤を繰り返し、三回からはプレートの踏む位置を三塁側に変えた。「一塁側の土が緩かった。三塁がぬかるんでなかったので、そちらを使いました。自分で考えてやりました」。数値にすれば約30センチでも、マウンドに立つ投手からすれば見える景色、投げる角度は大きく変わる。それでも「そういう事を想定して考えていた。違和感はなかった」と、練習試合などで怠らなかった準備が、甲子園のマウンドで奏功した。
中日・米村チーフスカウト「球の強さと制球のよさがある。プレートの使い方とかのセンスを見ると将来的には(ヤクルトの)石川タイプかな」(SANSPO)
■ 二松学舎3年ぶり4度目聖地 エース秋山1失点完投&2回にV打(スポニチ) 21/8/3
二松学舎大付のエース・秋山正雲投手が関東第一打線を相手に1失点完投勝利。チームを3年ぶり4度目の優勝に導いた。マウンドでは強気を貫いた。「真っすぐには自信がある」と内角を攻め続けた。打っても決勝の中前適時打を放つなど3安打1打点だ。この日144キロを計測した左腕は、9回でも「疲れはなかった」と143キロを計測。憧れの先輩の本拠地・東京ドームで成長を見せた。
▼ソフトバンク・宮田善久アマスカウトチーフ補佐「気持ちの強さが素晴らしい。チェンジアップが格段に成長した。力の出し入れもできるようになった」
■ 二松学舎4強!プロ注目の秋山 最終回登板で3者連続三振(スポニチ) 21/7/30
東東京大会は二松学舎大付が、10―1で淑徳を下し4強進出。プロ注目左腕の秋山正雲が、最終回に1四球も3者連続三振を奪った。ネット裏で視察したDeNA・篠原貴行アマスカウトは「真っすぐが強いし、体を大きく使って投げられる。魅力ある投手」と話した。
■ 二松学舎大付の”大江2世”秋山正雲が8回13奪三振&3ラン(報知) 21/7/26
二松学舎大付の秋山正雲が投打で活躍し、8強入りを決めた。投球では巨人、広島などプロ6球団のスカウトが見守る中、8回を毎回の13奪三振。スカウトのスピードガンではこの日の最速は141キロだったが、「暑さの中、どうやって完投するかを考えています」と常に全力ではなく、ペース配分しながら要所でギアを上げた。打順は9番ながら打撃でも2回1死一、三塁から先制の右越え3ランを放つなど2安打。「あと3回勝てるようどう力を出すかです」と甲子園出場へ照準を定めた。
■ 二松学舎大付・秋山正雲が10K完封(報知) 21/7/17
二松学舎大付のプロ注目最速146キロ左腕・秋山正雲が、3安打無失点10奪三振で完封勝利。視察に訪れた巨人・榑松アマスカウト統括は「内角にきっちり投げられる。まさに大江2世。投球スタイルもそっくり」と高評価。同校OBで同じ左腕の巨人・大江竜聖投手とその姿を重ねていた。
ソフトバンクの宮田スカウトは「右打者にも左打者にも真っすぐをインコースに投げられる」と投げっぷりの良さを評価した。(中スポ)
■ 二松学舎大付の秋山が好投 8球団スカウトが熱視線(スポニチ) 21/4/6
二松学舎大付の最速144キロ左腕・秋山正雲が駒大高から1失点完投勝利を挙げ、2回戦を突破した。最速141キロを計測した直球にブレーキの効いたチェンジアップを組み合わせ、反撃を許さず、1失点完投。投打で躍動したが、秋山は「カーブや他の変化球が(ストライクに)入らなかった。真っすぐに頼ってしまったので、割合を減らしていきたい」。OBの巨人・大江竜聖に憧れる左腕は次戦を見据えた。スタンドでは8球団スカウトが視察。ソフトバンクの宮田善久アマスカウトチーフ補佐は「真っすぐの強さ、気持ちの強さがすばらしい。チェンジアップも有効だった」と評した。
最速144キロ左腕は内角攻めに自信を持つ。巨人木佐貫スカウトからは「投げ手側の打者の内は投げにくいものだけど、しっかり投げていた」と評価された。(日刊)
6月の練習試合では自己最速を更新する146キロを計測した。(週ベ)
■ 二松学舎大付・秋山2失点「集中力切れてしまった」(日刊) 20/11/14
秋山正雲投手は、OBの巨人大江と同じ左腕。体格や、大江の高校時代の投球フォームに似ていることから「大江2世」とも呼ばれる。8回1死まで無安打投球。自身は快投に気付いていなかったが、伸びのある直球で日大三打線を打ち取ってきた。8回1死で初安打を浴びると、2失点。「疲れはなかった。終盤になるのつれて集中力が切れてしまった」とうつむいた。「変化球でカウントを取ることと、ウイニングショットが課題。ストレートに頼ってしまった」とオフ期間はスライダーの改良を目指す。
プロフィール
千葉県流山市出身。秋山 正雲(あきやま・せいうん)投手。
西深井小1年時に軟式の野球を始め、東深井中時代は荒川シニアに所属。
小学校6年の時にヤクルトJr.入りを果たした。
二松学舎大附では1年時秋(都1回戦)に主戦の座を獲得。
翌2年夏の独自大会(#18)を登板なく過ごし、同秋の予選から再び背番号1の主戦を務める。
都大会全5試合を1人で投げ抜き、球数648球に及ぶ奮闘でベスト4まで進出。
計38回を28安打13四死球12失点にまとめ、投球回数を大きく上回る47三振をつみ上げた。
6-4サヨナラ勝ち(9回裏5得点)を飾った1回戦・成立学園戦で14三振を記録。
2-3惜敗(完投負け)となった準決・三高戦で8回1死まで無安打1失点の好投を演じている。
その後、ヒールアップするフォームを止め、翌3年6月の練習試合で146㌔を計測。
OB・大江竜聖2世としてプロからも注目され、3年時夏に3年ぶりの東大会優勝を成しとげた。
先発救援で6戦中5試合に登板し、計32.1回で39K、防0.56の好成績を記録。
152㌔腕・市川が相手の決勝・関東一戦で3安打5-1完投勝ち(6回無安打)を挙げている。
続く本大会全2試合を一人でこなし、プロ注・大嶋、森下との投げ合いを披露。
初戦・西短戦で5回無安打の好投を演じ、9回139球、4安打9K、2対0で完封勝利を収めた。
中3日で3回戦・京都国際戦に挑むも延長10回の末に172球4‐6完投で敗戦。
2者連発を浴びるなど9回までに3発4失点を喫し、10回2死1塁からの3塁打で決勝点を許した。
1個上のチームメイトに秋広優人(巨人20年5位)、山田将義ら。
174cm77kg、気持ちの強さを評価される小柄な左腕。
セットから右膝を高めに引き上げて重心を下げ、クロス気味に左肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速146㌔、常時130㌔後半から140㌔前後の伸びのある真っすぐと、
120㌔前後のスライダー、110㌔前後の緩いカーブ、右打者外に120㌔前後のチェンジアップ。
真っ直ぐ主体の投球が持ち味。直球で内外を突き、3種類の変化球を交える。
2年時秋5試合38回で47K、準決勝・日大三高戦で8回9K(直球8、スリーバント1)を記録した。
遠投90m、50m6秒3。OB・大江竜聖(現巨人)に憧れを持つ。
スカウトコメント
千葉ロッテ・永野スカウト部長|21/10/16
「左投手は補強ポイントのひとつでした。バッターを見下ろすような強気なマウンドさばきが魅力。タイプ的にはリリーフの感じがしますが、高校生なので、いろいろな可能性を秘めていると思います」
千葉ロッテ・中川隆治スカウト|21/10/11
「地元千葉県流山市出身。小柄ながら投げっぷりが良く、打者のインサイドを強気に攻める投球が最大の武器。140キロ台後半の質が良い球を投げ、高校生でレベルが高い変化球を織り交ぜ、頭脳的なテクニックが武器の投手。期待する所は投球スタイルが確立されているので、まずはファームでローテションを投げて欲しい」
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト部部長|21/8/24
「個人として好きなタイプ。投手として持ち合わせていないといけないものがそろっている」
巨人・榑松アマスカウト統括|21/8/22
「右打者の内角をガンガン攻める投球スタイルと直球のキレが魅力で、同校OBでもあるウチの大江タイプですね」
中日・米村チーフスカウト|21/8/21
「球の強さと制球のよさがある。プレートの使い方とかのセンスを見ると将来的には(ヤクルトの)石川タイプかな」
ソフトバンク・宮田善久アマスカウトチーフ補佐|21/8/3
「気持ちの強さが素晴らしい。チェンジアップが格段に成長した。力の出し入れもできるようになった」
DeNA・篠原貴行アマスカウト|21/7/30
「真っすぐが強いし、体を大きく使って投げられる。魅力ある投手」
ソフトバンク・宮田スカウト|21/7/17
「右打者にも左打者にも真っすぐをインコースに投げられる」
巨人・榑松アマスカウト統括|21/7/17
「内角にきっちり投げられる。まさに大江2世。投球スタイルもそっくり」
巨人・木佐貫スカウト|21/4/6
「投げ手側の打者の内は投げにくいものだけど、しっかり投げていた」
ソフトバンク・宮田善久アマスカウトチーフ補佐|21/4/6
「真っすぐの強さ、気持ちの強さがすばらしい。チェンジアップも有効だった」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.