- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/27)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/27)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm82kg 右右 外野手 岐阜第一
プロ注目の強打の左翼手。高2秋の東海大会で2発、初戦・松阪商戦で3長打&6打点を記録した。
プロ注目の強打の左翼手。高2秋の東海大会で2発、初戦・松阪商戦で3長打&6打点を記録した。
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22春: 出場無し
22秋: 出場無し
通算: 出場無し
22春: 出場無し
22秋: 出場無し
通算: 出場無し
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19夏岐阜: 4 .231 13 3 1 0 0 0 .308(1番/右)
19秋岐阜: 1 .000 3 0 0 0 0 0 3 1 0 .250 .000(1番/右)
20夏岐阜: 4 .188 16 3 0 0 0 0 .188
20秋東海: 3 .545 11 6 2 1 2 7 2 2 1 .615 1.455(1番/左)
21春岐阜: 2 .333 9 3 1 0 1 4 0 0 0 .333 .778(3番/左)
21夏岐阜: 3 .538 13 7 5 0 0 2 .923(3番/左)
通 算: 17 .338 65 22 9 1 3 13 .646
19夏岐阜: 4 .231 13 3 1 0 0 0 .308(1番/右)
19秋岐阜: 1 .000 3 0 0 0 0 0 3 1 0 .250 .000(1番/右)
20夏岐阜: 4 .188 16 3 0 0 0 0 .188
20秋東海: 3 .545 11 6 2 1 2 7 2 2 1 .615 1.455(1番/左)
21春岐阜: 2 .333 9 3 1 0 1 4 0 0 0 .333 .778(3番/左)
21夏岐阜: 3 .538 13 7 5 0 0 2 .923(3番/左)
通 算: 17 .338 65 22 9 1 3 13 .646
最新記事
■ プロ注目の岐阜第一・岡本がサヨナラ犠飛(スポニチ) 21/4/24
今秋ドラフト候補の岐阜第一・岡本海透外野手が「3番・左翼」でスタメン出場。5打数2安打2打点の活躍でチームを勝利に導いた。スタンドでは地元の中日、DeNA、ヤクルト、日本ハムのスカウトが視察した。今秋上位候補・阪口の高校通算21本塁打に対し、岡本も遜色ない19本。中日・近藤真市スカウトは「打席での雰囲気を持っているし、何より振りがいい。ファーストストライクから振りに行ける」と絶賛した。入学後、1日300~500スイングで身体を鍛え上げ、胸囲は1メートルを超える。
■ 1番打者が6打点 岐阜第一・岡本選手(中スポ) 20/9/20
岐阜第一の岡本海透選手が3安打6打点と大暴れし、「打力でたくさん点が取れた」と胸を張った。初回に左フェンス直撃の三塁打を放って先制のホームを踏むと、三回には2点本塁打で追加点を奪った。犠飛と三振を挟んで迎えた九回の第五打席には、ダメ押しの3点二塁打で畳み掛けた。
田所孝二監督も「最初に一発やってほしいのでこの打順。早くホームランをと期待していた。チャンスで三振するなど不器用なところもあるが、力を発揮してくれた」と目を細めた。(毎日新聞)
プロフィール
大阪府枚方市出身。岡本 海透(おかもと・かいと)外野手。
枚方市立中宮中学校時代は硬式野球チーム・京都シニアで全国大会出場。
当時のチームメイトに現東芝・西村王雅ら。
岐阜第一では1年生の春からベンチ入り。
背番号20ながら外野のレギュラーとして出場し、県3決・中京戦(2-9)で3安打1二塁打を放つ。
1年時夏の岐阜大会から1番に定着し、同学年の阪口樂と共にチームを牽引。
2年時秋の県大会で打率.550、4二塁打を記録し、3決を制して2年ぶりの東海進出を飾った。
続く東海大会で2発5長打、打率.545の活躍をみせ、20年ぶりの4強まで進出。
1回戦・松阪商戦で左越え3長打&6打点(3塁打、2ラン、3点2塁打)の大暴れを演じている。
3対2逆転勝利を収めた2回戦・藤枝明誠戦で2戦連続となる左越えのソロ弾。
準決・県岐戦で左2塁打など2安打を放ったが、左腕・野崎を攻略できず0-6で敗戦となった。
3年時夏の予選は海津明誠に1-2(5打数1二塁打)で競り負け4回戦で敗退。
春に負った手首の怪我を克服し、計13打数で7安打(二5)、打率.538、本0点2の奮闘をみせた。
同学年のチームメイトとして通算27発・阪口樂ら。
175cm82kg、プロ注目の強打の左翼手。
思い切りのいいスイングから長打を放つ右打者。内角球で詰まる場面もあるが長打力を秘める。
1年時春から外野手でレギュラー、同年夏から1番、3年時春から3番を任された。
2年時秋の予選8試合で9長打(二6、三1、本2)、東海大会で打率.545本2点7を記録している。
ベンチプレス130キロ、高校通算20本塁打超。
スカウトコメント
中日・近藤真市スカウト|21/4/24
「打席での雰囲気を持っているし、何より振りがいい。ファーストストライクから振りに行ける」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.