近藤 健太(JFE西日本)|ドラフト・レポート

近藤 健太(JFE西日本)

ここでは、「近藤 健太(JFE西日本)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



186cm80kg 右右 MAX146km カーブ・スライダー・フォーク 倉敷商→明大 5年目
最速146㌔、長身から投げ下ろす140㌔前後のキレのある直球と縦の緩いカーブ。
最終更新日:2009-02-22 (Sun)|退団・引退・進路不明など 東京六大学 コメント(0)

  投球成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   07春:         登板無し
   07秋:         登板無し
   08春: 2 0勝0敗  0.2  0  1  1  0  0.00
   08秋: 3 0勝2敗   7  8  9  2  3  3.86
   09春:         登板無し
   09秋: 1 0勝0敗  0.1  0  0  1  1 27.00
   10春: 3 0勝0敗   3  1  3  0  0  0.00
   10秋: 2 0勝0敗   2  1  0  1  0  0.00
   通算: 11 0勝2敗   13  10  13  5  4  2.77
         被安打率6.92 奪三振率9.00 四死球率3.46  

 【 全国大会 】
     試合 回数 被安 奪三 四死 自責
   08選: 1  2.1  3  4  1  1 146㌔(神宮) 東海大

  プロフィール

 岡山県出身。
 近藤 健太(こんどう けんた)投手。
 総社東中では同校野球部に所属。

 倉敷商時代は秋の中国大会で8強入りに導くなど1年時から活躍。
 3年夏は県大会準決勝で敗退、甲子園出場実績は無し。

 明大では2年春からリーグ戦に登板。
 選手権準決勝東海大戦でリリーフ起用され全国大会を経験。
 江柄子・岩田・野村と打ち込まれ一挙16失点を喫した5回裏途中から登板すると
 後続を断ち切り2回1/3を4奪三振1失点に抑えた。最速146㌔を記録。
 大学唯一の先発となった2年秋の立大戦は3回2失点でノックアウト。
 以降登板機会は増えず通算11試合13回、0勝(2敗)にとどまった。

 186cm85kg、長身右オーバースロー。
 バラツキはあるが長身から投げ下ろす最速146㌔、常時140㌔前後の伸びのある直球が
 最大の魅力。縦の大きい緩いカーブにスライダー、フォーク。


 最速140キロ超を投げる右腕として高校時代からドラフト候補だったようですが名前位しか
 知らなかったです。あまり話題になっていなかった?と思うんですが楽しみな投手ですね。
 左腕が使えておらず力が逃げているように見えてまずはこれを修正してさらに球威アップ、
 制球力安定なんていうのはいかがでしょう。
 
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する