- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 西舘 勇陽(中央大) (04/02)
- 高 太一(大阪商業大) (04/02)
- 小林 純大(花園大) (04/02)
- 下村 海翔(青山学院大) (04/02)
- 西 稜太(履正社) (04/02)
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
188cm86kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・フォーク
進学校に現れた149㌔長身右腕。プロ11球団が注目。3年時春の練習試合で149㌔を叩き出した。
2021年ソフトバンク育成3位(支度金300万円、年俸360万円)
進学校に現れた149㌔長身右腕。プロ11球団が注目。3年時春の練習試合で149㌔を叩き出した。
2021年ソフトバンク育成3位(支度金300万円、年俸360万円)
最終更新日:2021-11-08 (Mon)|2021年ドラフト指名選手|
コメント(3)
最新記事
■ ソフトバンク育成3位の福岡高・井崎燦志郎投手が入団合意(西スポ) 21/11/6
ソフトバンクが育成3位で指名した福岡高の井崎燦志郎投手の入団が6日、決まった。支度金300万円、年俸360万円で合意した。福岡高は県内有数の進学校で知られ、大学進学と迷った末に入団を決意した。同校によると、同校卒業後に直接、プロ入りした選手はおらず、井崎が初めて。
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:筑紫台高 先 6 5 7 5 4 145㌔
6 5 7 5 4 防6.00
被安打率7.50 奪三振率10.50 四死球率7.50
■ 福岡・井崎燦志郎「迷っています」ソフトバンクあいさつ受けるも(日刊) 21/10/20
ソフトバンクに育成3位で指名された福岡の井崎燦志郎投手が20日、同校で指名あいさつを受けた。ドラフト会議から9日が経過。「地元の憧れだったホークスに指名していただいてうれしい」と話したが、「夏の結果が悔しい結果に終わって進学するつもりで勉強していたので、まだ迷っています」と明かした。筑波大、早大、慶大など、野球に力を入れている大学に進学するか、ソフトバンクに入団するか。「野球も勉強も両立してる大学も探しています。これから話し合っていこうと思います」と話すにとどめた。「これから話を聞いて、自分の人生にとっていい決断を出したいと思います」
■ 県内屈指の進学校 鷹の育成指名に驚く右腕(西スポ) 21/10/12
ソフトバンクから育成3位で指名された福岡高の井崎はテスト期間中のため、学校を通じて「地元福岡の憧れの球団に指名していただき、大変光栄です」とコメントした。同校は県内屈指の進学校で、学校によると同校出身のプロ野球選手は明大、八幡製鉄を経て1962年に広島入りし投手として通算83勝をマークした池田英俊が唯一。高卒で直接プロ入りした選手はいない。進学も視野に準備を進めていたといい、「驚いている部分もある。自分の人生にとって一番の決断をしたい」と話した。
過去記事
■ 福岡は初戦敗退 最速149キロ右腕の井崎燦志郎は4失点(スポニチ) 21/7/8
県内有数の進学校で知られる福岡は初戦で敗れた。今秋ドラフト候補の井崎燦志郎投手が先発。6回0/3を4失点で降板し、「自分のピッチングで勝利をと思ったが、こういう結果になって申し訳ない」と声を落とした。4回に自身の一塁への悪送球と暴投が絡んで3失点。7回、先頭に四球を与え暴投で無死二塁にしたところで降板となった。この日の最速は145キロ。得意の直球を武器に7三振を奪ったが、「抜け球が多かった」と悔しそうに話した。セ・パ10球団のスカウトが視察。巨人の水野雄仁スカウト部参与は「いい真っ直ぐを投げるし、上背(1メートル88)もある。まだ線は細いけど、伸びしろはあると思います」と評価した。今後について井崎は「とりあえず野球は続けたい」と話した。
中日三瀬スカウトは「数は少なかったが指にかかった時のボールは目を見張るものがある。そういうボールが増えると、いい投手になると思う」と評した。元々は筑波大などで野球を続ける考えがあったが、プロ志望に変更。あらためて「(プロを)意識しています」とし、さらなる高みへの挑戦を誓った。
▽ソフトバンク永井スカウト部長「持っている素材がいい。高く評価できる。可能性を感じる投手です」(日刊)
ネット裏には10球団24人のスカウトが集まった。地元のソフトバンクは永井スカウト部長をはじめ、6人で視察した。永井部長は「これから覚えていくことがたくさんあるけど、素材はいいものがある。将来はもっといい投手になると思う」と井崎のポテンシャルを高く評価した。(西スポ)
■ プロ注目福岡149キロ右腕・井崎燦志郎「最少失点に抑え甲子園に」(日刊) 21/6/18
NPB11球団が注目する文武両道エースが甲子園初出場を目指す。県内屈指の進学校にあって、元々は筑波大、早大、慶大などに進み野球を続ける考えがあったが、プロ志望に変わった。ベンチプレスで90キロを上げる筋力トレーニングなどの成果で、体重は入学時の68キロから86キロにパワーアップ。4月下旬の練習試合で最速149キロを記録し、ドラフト候補に名乗りを上げた。
■ 甲子園歴のない進学校に大型右腕 伸びる球速「150キロ目指す」(西スポ) 20/8/31
身長は中1で165センチ。中2で170センチだったが、中3で183センチと急成長。午後9時半の就寝とご飯をどんぶりで1日5杯食べたことが効いたという。高校入学後もあくまでマイペースで、午後10時には就寝しているという。そのおかげもあってか、身長は186センチまで伸びた。コロナ禍による自粛期間は地道に鍛えた。技術、体力の両面を強化した結果、自粛期間明けの練習試合では初戦の武蔵台戦で144キロ、翌週の香椎戦で自己最速の145キロをマークした。理想の投球スタイルは「最後まで真っすぐで押して三振を取る」。さらに直球の最速は「150キロを目指す」と言い切った。
■ 公立進学校の福岡、V候補筆頭の大濠下し優勝(日刊) 20/8/3
県内屈指の公立進学校の福岡が、福岡大大濠を延長11回のタイブレークの末、サヨナラで下す「ジャイアントキリング」で福岡地区大会決勝を制した。秀才軍団が、プロ12球団が注目する最速153キロの山下舜平大投手を攻略し、福岡地区大会の頂点に立った。3-3の11回裏1死満塁。代打の切り札がサヨナラとなる中犠飛を放った。
プロフィール
福岡県福岡市出身。井崎 燦志郎(いざき・さんしろう)投手。
住吉小4年時から軟式チームで野球を始め、住吉中時代は福岡中央ボーイズに所属。
県立福岡高校では1年時秋から控えとしてベンチ入り。
翌2年春のコロナ自主練で145㌔腕へと成長し、2年時夏の独自大会で地区大会優勝を飾る。
背番号9番で投手兼外野手を務め、全5試合中3試合に先発投手として登板。
決勝・福岡大大濠戦に5番ライトとして出場し、プロ注・山下から痛烈な遊直、三直を放った。
2年時秋の予選から主戦を担うも城東に8回3-10で敗れ南部B2回戦で敗退。
翌3年春の県大会を南部C4回戦敗退で終え、大会後の練試で最速149㌔をたたき出した。
続いて行われた春季地区大会初戦・筑紫丘高戦で7回9K0封の粘投を披露。
プロスカウトが視察に訪れた同3回戦・筑陽戦(先発で4.2回4失点)で145㌔を計測している。
3年時夏の予選は筑紫台に2-4で敗れ初戦2回戦(セパ10球団集結)で敗退。
雨天の影響もあって制球に苦しみ、6.0回5安打5四死球、7K4失点(MAX145)で降板となった。
福岡地区準優勝が最高成績。甲子園出場経験は無し。
188cm86kg、進学校に在籍する最速149㌔長身右腕。
セットから始動をして溜めて重心を下げ、インステップし、開き早めに右ヒジを使った腕の振りから
投げ下ろす最速149㌔の真っすぐと、2種類のスライダー、カーブ、フォークボール。
真っすぐを持ち味とする本格派の右腕、3年時春の練習試合で最速更新の149㌔を計測した。
遠投110m、50m6秒2。11球団が注目、高卒プロを目指す。
スカウトコメント
ソフトバンク・小川一夫GM補佐|21/10/20
「大学で4年やるのだったらうちで4年やってもいい。育成環境についての話はしました」
ソフトバンク・岩井隆之スカウト|21/10/11
「長身から振り下ろすストレートは、角度ありが魅力。将来大型右腕になる逸材」
中日・三瀬スカウト|21/7/8
「数は少なかったが指にかかった時のボールは目を見張るものがある。そういうボールが増えると、いい投手になると思う」
ソフトバンク・永井スカウト部長|21/7/8
「持っている素材がいい。高く評価できる。可能性を感じる投手です」
「これから覚えていくことがたくさんあるけど、素材はいいものがある。将来はもっといい投手になると思う」
巨人・水野雄仁スカウト部参与|21/7/8
「いい真っ直ぐを投げるし、上背(1メートル88)もある。まだ線は細いけど、伸びしろはあると思います」
この記事へのコメント
岩井スカウトと福岡高校OBの池田さんは横浜ベイスターズで内野手とピッチングコーチで同時期を過ごしたので3者で話し合いをしてもらいたいです。
| まる | 2021年10月17日(Sun) 18:56 | URL #- [ 編集]
井崎くん、キレのあるストレートを投げますね。下位か育成で獲って、数年鍛えたら化けそうです。近年、高卒長身右腕を毎年のように獲っている楽天の指名があるかどうか楽しみです(。>ω<)ノ
| ぽにぽにぽにー | 2021年10月03日(Sun) 15:06 | URL #- [ 編集]
慶応行きそう
| ねぼけなまこ | 2021年06月19日(Sat) 15:04 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.