三木 勇人(立命館大)|ドラフト・レポート

三木 勇人(立命館大)

ここでは、「三木 勇人(立命館大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



178cm78kg 右右 MAX146km 外野手兼投手 神港学園
通算38発、強肩強打の外野手。高3夏の予選で中越え満塁弾。146㌔直球を武器に投手もこなす。
最終更新日:2023-02-08 (Wed)|2025年大学生野手 関西学生 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22春:          出場無し
   22秋:          出場無し              
   通算:          出場無し

高校時代打撃成績

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21春近畿: 1 .000  3  0 0 0 0 0 2 0 0  .000  .000(3番/投)

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   20秋           回数 被安 奪三 四死 失点
   兵庫2回戦:社 高 校    0.2  2       1 ※延長12回1対2

   21春(背番号9)       回数 被安 奪三 四死 自責
   近畿1回戦:智弁和歌 先   4  2  3  2  1

   21夏(背番号9)       回数 被安 奪三 四死 失点
   兵庫3回戦:明石清水 先   3  3       1
     4回戦:明石北高 先   ?          ?
                  ?          ?

  最新記事

 ■ 神港学園コールドで初戦突破 三木が38号満塁弾(日刊) 21/7/16

 春の兵庫県王者、神港学園が危なげなく8回コールドで初戦突破を決めた。打線は8回2死満塁から三木勇人外野手が高校通算38本目を右打席から中堅バックスクリーンへ放り込んだ

 ■ 神港学園4番三木 智弁和歌山エース中西に脱帽(日刊) 21/5/23

 神港学園4番の三木勇人外野手が、智弁和歌山のエース中西に脱帽した。プロ注目の好打者だが、2回にスライダーを引っ掛けて三ゴロに倒れると、その後は2打席連続三振。「投げる球が全然違う。真っすぐの威力や変化球は全国レベル」。自身も先発して4回1失点と力投したが敗戦。大学に進学志望で、最終的に打者としてプロを目指す24年ぶりに春の県大会を制した成果を夏につなげる。

 ■ プロ注目の”秀才スラッガー”神港学園・三木が決勝へ導く一発(中スポ) 21/5/4

 秀才スラッガーが神港学園を決勝に導いた。4番の三木勇人右翼手。0―0で迎えた7回、先頭打者として左越えに決勝のソロアーチを放った。178センチ、78キロの右投げ右打ち。打っては通算33本塁打、投手としては最速146キロを計測したこともある二刀流だ。ただ、現在は右肩を痛めているため、野手として今夏を迎える決意だ。「冬は須磨海岸を走り込み、学校へ戻ってから最低1000スイングは練習してきました。他の選手より遠くへ飛ばすことには自信があります。背筋は強いと思います」。兵庫県相生市の出身で「阪神ファン」と照れくさそうに笑った三木。文系の特進コースで学び、学内のテストでは常にトップという文武両道でもある。大学進学をへて、プロ入りを目指すつもりだ。

過去記事

 ■ 神港学園がベスト8進出 ドラフト候補の三木、2安打3打点(スポニチ) 21/4/25

 神港学園が市尼崎を6―2で下して8強入りを決めた。今秋ドラフト候補の4番・三木勇人が2安打3打点と活躍した。初回に2死三塁から中前に適時打を運んで先制点をもたらすと、1点差に追い上げられた直後の7回1死一、二塁では右越えに2点三塁打して突き放した。

 ■ 社、延長サヨナラ勝ち 決勝ホームの広田「集中していた」(神戸新聞) 20/9/21

 延長十二回、満を持して登板した神港学園の最速146キロ右腕三木を待っていたかのように、社は一気に畳みかけた。1死から直球を右前に運んで出塁し、四番大西の犠飛で決勝のホームを踏んだ広田は「1点取った方が勝つと集中していた」と笑顔で息をついた。

  プロフィール

 兵庫県相生市出身。
 三木 勇人(みき・はやと)外野手兼投手。
 相生市立双葉中時代は硬式野球チーム・龍野ボーイズでプレー。

 神港学園では1年時秋の予選から右翼手でレギュラー。
 1年生ながら4番バッターとしてチームを引っ張り、2回戦・東洋姫路戦で1発2長打(点4)を放つ。
 5回1死1、2塁で左3ラン(柿本)をマークし、7回コールド11対2での大勝に貢献。
 翌2年春の大会でコロナ禍開催中止を経験し、同年夏の県独自大会をベンチ外で過ごした。
 2年生の秋から再び4番を担うも社高に延長12回1対2で競り負け初戦で敗退。
 1-1同点の12回から2番手として登板したが、1死2、3塁で犠飛を許しサヨナラで敗戦となった。
 強肩強打の資質でドラフト候補と目され、3年生の春に兵庫大会優勝を達成。
 3回戦・市立尼崎戦で右越えの2点三塁打、準決・弘陵戦でレフト最上部ソロを放っている。
 3年時夏の県大会(3番・右翼兼投手)は東播磨に0対3で敗れ5回戦で敗退。
 2回戦・飾西戦でバックスクリーン満塁弾を放ち、全4試合中2試合(3・4回戦)で先発を務めた。
 兵庫大会優勝が最高成績。甲子園出場の経験は無し。

 178cm78kg、強肩強打のライト兼ピッチャー。
 振り切るスイングから長打をはじき返す右の強打者。高校通算38発の長打力で主軸を務める。
 高校1年秋の兵庫3回戦・東洋大姫路戦で公式戦1号の左越え3ランを記録。
 ほっと神戸で行われた高3夏の県初戦・飾西戦でバックスクリーン弾(中122m)を放っている。
 2019秋、2020秋、2021春の県大会9試合で6長打(二3、三1、本2)をマーク。
 高1秋から4番・ライトとしてレギュラーを担い、最速146㌔の直球を武器に投手としても活躍した。
 立命館大経由で打者としてのプロ入りを目指す。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-02-08 (Wed)|2025年大学生野手 | 関西学生 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2025年大学生野手 | 関西学生 コメント(0) Page Top↑