- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/28)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm80kg 左左 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ 真颯館 1年目
最速146㌔直球を持つスリークォーター左腕。高3夏に福岡大会準優勝、7試合55回で57Kを奪った。
最速146㌔直球を持つスリークォーター左腕。高3夏に福岡大会準優勝、7試合55回で57Kを奪った。
最終更新日:2021-12-10 (Fri)|2024年社会人投手|
コメント(1)
動 画
投手成績詳細
■ 高校時代成績
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
福岡準々決:福工城東 先 8 7 2
準決勝:東福岡高 先 7 2 0封
九州1回戦:柳ケ浦高 先 7 6 6 3 2
22 15 4(不明分を除く)
福岡準々決:福工城東 先 8 7 2
準決勝:東福岡高 先 7 2 0封
九州1回戦:柳ケ浦高 先 7 6 6 3 2
22 15 4(不明分を除く)
最新記事
■ 真颯館甲子園逃す 最速146キロ左腕・松本翔はプロ志望届提出へ(日刊) 21/7/27
真颯館が現校名では初の甲子園出場を狙ったが、西日本短大付に完封負けを喫した。最速146キロ左腕の松本翔投手が8回12安打5失点。変化球の制球が定まらず、カウントを取りにいった直球を狙われた。今後の進路については「プロ志望届を出す予定です。次の舞台でもこういう展開はあると思うので、次はしっかり抑えたいと思います」と、涙をこらえながら明かした。
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
福岡2回戦:北九高専 先 7 5 9 0 1
3回戦:田川高校 先 6 3 4 3 0
4回戦:福岡工業 先 9 4 9 2 0封
5回戦:九産大高 先 9 5 12 1 1 143㌔
準々決:柳川高校 先 7 1 10 0 0封
準決勝:筑陽学園 先 9 6 7 2 2
決勝戦:西短大付 先 8 12 6 4 5
55 36 57 12 9 防1.47(失点から算出)
被安打率5.89 奪三振率9.33 四死球率1.96
■ プロ注目の真颯館・松本翔 12奪三振で1失点完投(スポニチ) 21/7/20
真颯館は5―1で九州産を下し、ベスト8に進出した。真颯館の松本翔は最速143キロをマークした直球にチェンジアップやスプリットなどの変化球を交えて、三振の山を築いた。5回の3者連続など計12奪三振。9回、122球を投げ抜いて5安打1失点。四球1と安定した投球を披露した。末次秀樹監督は「今までで一番良かった。安心して見ていられた。肩、肘の体力がある」と試合ごとに調子を上げるエースを絶賛した。この日は4球団が熱視線を送った。阪神の前田忠節スカウトは「魅力的な素材。スピードだけじゃなく変化球の質もいい」と高く評価した。
■ ドラフト候補の真颯館・松本が6回無失点の快投(スポニチ) 21/7/14
真颯館の最速146キロ左腕、松本翔投手が6回3安打無失点と好投。威力のある直球に加えスライダーとスプリットなどで4三振と要所を締めた。末次秀樹監督によると、NPB10~11球団が視察済みという左腕。マリナーズの菊池雄星にあこがれており、今秋にプロ志望届を提出予定だ。
過去記事
■ 最速146キロ左腕の真颯館・松本翔 球の質高めて目指す甲子園(西スポ) 21/6/30
真颯館の左腕松本翔は最速146キロの速球を武器に激戦の福岡大会に臨む。飯塚二中3年時は軟式球で最速138キロを誇り、練習試合では完全試合を2度記録。高校では昨秋に痛めた左肘も癒えた今年3月の練習試合で、自己最速の146キロをマーク。横に滑るスライダーも武器だ。冬の間には下半身主導の「力みのない投球フォーム」の習得に挑んだ。股関節の可動域を広げるために、5キロのメディシンボールを両脇に抱えて、数種類の股割りや階段ダッシュを行った。その成果で体重移動がスムーズになったことが今春の球速アップにつながったが、松本が求めるのはあくまで「球の質」だ。低めに伸びる直球を武器に、準優勝した今春の福岡大会は5試合で39回を投げて防御率1・62。ただ、九州国際大付との決勝は疲労もあり登板を回避。「夏は全試合に登板する」と誓った。
■ 故障を乗り越え大きく成長 最速143キロ左腕、憧れは菊池雄星(西スポ) 21/4/24
現チーム結成時の評価は、福岡大大濠の毛利海大と双璧。松本翔も活躍が期待されたが、昨秋の福岡大会は左肘周辺部の違和感で登板回避した折尾との初戦でチームが敗れ、明暗が分かれた。フォーム固めと肉体強化の成果もあり、制球力も向上。7-0で7回コールド勝ちした東福岡との準決勝は2安打無失点の快投を見せ、最速143キロをマーク。準優勝で春季九州大会に進んだ。菊池雄星(マリナーズ)が好きな選手で、自身も「プロ野球を目指している」と話す。
プロフィール
福岡県飯塚市出身。松本 翔(まつもと・かける)投手。
飯塚東小1年時から軟式野球を始め、飯塚二中では軟式で138㌔を計測。
真颯館高校では1年時5月の招待試合からベンチ入り。
翌2年夏の独自大会(#17)で夏大デビューし、全5戦中4試合登板で北九州地区準Vを飾る。
決勝・九州国際附戦の先発を担うも、7回10失点と打たれ7対10逆転で敗戦。
2年時秋の予選で主戦の座を掴んだが、ヒジを痛め、登板を回避した県初戦で敗退となった。
その後、体幹・下半身の強化を進め、3年生の春に4季ぶりの九州進出を達成。
県大会準決・東福岡戦(最速143㌔マーク)で、7回2安打、7対0完封の好投を演じている。
九州大会1回戦で柳ケ浦とぶつかり、接戦の末に0-2完封負けで惜しくも敗退。
最速143㌔腕・東江(2安打完封)と投げあい、7回までを6安打3四死球、6K2失点に抑えた。
3年時夏の県大会は西短に12安打0‐5完投(大嶋柊が完封)で敗れ準優勝。
全7試合(2完封)をほぼ一人で投げ抜き、計55回で57K、36安打9失点の好成績を残した。
5回戦・九州産戦で9回12Kを記録し、スピード、変化球の質で高評価を獲得。
準々・柳川戦で7回1死までノーノーの快投を演じ、7回1安打、10三振7‐0完封勝利を収めた。
2学年上のチームメイトに武内未来(火の国サラマンダーズ)ら。
178cm80kg、最速146㌔直球を持つスリークォーター左腕。
セットポジションから膝を引き上げて重心を下げ、インステップ気味に左ヒジを使った腕の振りから
投げ込む最速146㌔の直球と、スライダー、カーブ、右打者外へのチェンジアップ。
3年時春の福岡大会で最速143㌔を計測、冬場に取り組んだ下半身強化で制球力を増した。
旧チームから主力の1人として活躍、2年時秋から主戦を担う。
スカウトコメント
阪神・前田忠節スカウト|21/7/20
「魅力的な素材。スピードだけじゃなく変化球の質もいい」
この記事へのコメント
記事内でもMAX146キロとなっていますし、MAX146キロで問題ないかと思います。
| フィジック | 2021年07月01日(Thu) 01:13 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.