田中 晴也(日本文理)|ドラフト・レポート

田中 晴也(日本文理)

ここでは、「田中 晴也(日本文理)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



186cm92kg 右左 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
最速150㌔の直球を持つプロ注目右腕。2年時春からエース。長打力のある打撃でもチームを支える。
2022年千葉ロッテ3位
最終更新日:2022-10-28 (Fri)|2022年ドラフト指名選手 コメント(9)

  動 画

  投手・打撃成績

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   21夏: 1 先   8  15  7  4  8 147㌔ 敦賀気比 ●
   22夏: 1 先   6  8  3  1  7 148㌔ 海星高校 ●
   通算: 2    14  23  10  5  15 防9.64
       被安打率14.79 奪三振率6.43 四死球率3.21

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21夏: 1 .200  5  1 0 0 0 0 2 0 0  .200  .200(3番/投)
   22夏: 1 .250  4  1 0 0 0 0 2 1 0  .400  .250(3番/投)
   通算: 2 .222  9  2 0 0 0 0 4 1 0  .300  .222

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   20秋(背番号9)      回数 被安 奪三 四死 失点
   新潟4回戦:長岡大手 先   4  2  6     0 ※自ら右満塁弾
     準々決:加茂暁星     3  3  4  1  3
                 7  5  10     3 防2.57
                   被安打率6.43 奪三振率12.86

   21春(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   新潟2回戦:新潟東高 先   4  1  6  0  0 ※自ら右3ラン
     3回戦:佐渡高校 先   9  7  7  1  2
     4回戦:関根学園 先   9  10  9  5  5
                 22  18  22  6  7 防2.86(失点から算出)
             被安打率7.36 奪三振率9.00 四死球率2.45

   21夏(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   新潟2回戦:新発中央 先   9  6  8  2  0封
     3回戦:長岡高校 先   2  1  3  0  0
     4回戦:帝京長岡 先   8  7  7  3  3
     準々決:関根学園 先  10  8  6  2  2
     決勝戦:新潟産附 先   9  8  9  2  3 144㌔
                 38  30  33  9  8 防1.89
             被安打率7.11 奪三振率7.82 四死球率2.13

   21秋(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   新潟県2回戦:新津高校 先   4  3  7     0 144㌔
      3回戦:加茂暁星 先   6  1  6     0
      4回戦:新潟産附 先   3  0  6  0  0
      準々決:中越高校 先   9  9  9  3  4 147㌔
      準決勝:学館新潟 先   5  4  3  2  1
   北信越1回戦:高岡商業     4  4  7  0  0 148㌔
      準々決:星稜高校 先   8  5  6  2  3 ※1対3完投負け
                  39  26  44     8 防1.62
                    被安打率6.00 奪三振率10.15

   22春(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   新潟2回戦:新発田中 先    7  4  6  0  1
     4回戦:関根学園 先    4  1  8  2  0 ※5者連続奪三振
     準決勝:新潟明訓 先    9  8  10  1  2 148㌔
                  20  13  24  3  3 防1.35(失点から算出)
             被安打率5.85 奪三振率10.80 四死球率1.35

高校時代打撃成績

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
  21夏新潟県: 6 .240  25  6 2 1 2 8 4 3 0  .321  .640(3番/投一)
  21秋北信越: 2 .286  7  2 0 1 0 1 0 2 0  .444  .571(3番/一投)
  22夏新潟県: 6 .308  26  8 2 0 1 9 7 1 0  .333  .500(3番/投一)
  通   算: 14 .276  58 16 4 2 3 18 11 6 0  .344  .569

  最新記事

 ■ 日本文理 田中投手にロッテが指名あいさつ「頑張りたい」(NHK新潟) 22/10/28

 プロ野球ドラフト会議でロッテから3位で指名された日本文理高校の田中晴也投手が球団から指名のあいさつを受け「ストレートを武器にチームの勝利につなげられる先発投手になれるよう頑張りたい」と意気込みを語りました。榎スカウト部長は「将来、先発ローテーションの軸として活躍できると期待している」と話し、右の本格派ピッチャーとして高く評価し、指名したことを伝えました。担当スカウトの小林敦さんは「150キロを超えるストレートの魅力に加え、練習に取り組む姿勢に好感を持っている。将来的に大きな選手になってくれると期待している」と話していました。
 ▽千葉ロッテ 榎康弘 スカウト部長「先発、若い世代で佐々木・中森。そこに続いて、どんどん下から突き上げていくチームは強くなるそこには期待したい」(新潟総合テレビ)

   22夏(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   新潟2回戦:加茂暁星 先    7  3  8  3  0封
     準々決:新潟高校 先    9  6  14  2  1
     準決勝:北越高校 先    7  7  4  6  5 150㌔
     決勝戦:帝京長岡 先   11  3  9  3  1 145㌔
                  34  19  35  14  7 防0.26
              被安打率5.03 奪三振率9.26 四死球率3.71

   【球速変遷】高2夏144㌔(予選)→高2夏147㌔(本戦)→高2秋148㌔→高3夏150㌔
   【身長体重】高2秋185cm82kg→高3春186cm92kg

 ■ 今秋ドラフト候補ぼう然…日本文理・田中晴也7失点大敗(中スポ) 22/8/8

 日本文理は大敗で初戦敗退となった。今秋ドラフト候補の田中晴也投手は先発で6回を8安打7失点、打っては4打数1安打で高校生活最後の夏を終えた。この日は今夏の新潟大会でできたまめができていた右手人さし指の皮がはがれた影響で「通常よりボールに指が掛かってなかった」(田中)。結果は出なかったものの中日の音チーフスカウトは「出力が出せる将来性の高い選手」と投打での能力の高さをあらためて評価した。田中は今後の進路について「これから最善の選択をしていきたい」と明言を避けたが、将来的な目標を聞かれ「日本を代表できる選手」と力を込めた。

 ■ 日本文理 3大会連続12度目V!立役者・田中が聖地で主役だ!(スポニチ) 22/7/29

 新潟大会決勝は日本文理が帝京長岡を下して3大会連続12度目の夏切符を手にした。最速150キロ右腕の田中晴也投手は延長11回を投げ抜き、3安打1失点で完投勝利。ユニホームの右太腿付近は血で赤く染まっていた。7回で149球を投じた準決勝の北越戦で右手人さし指のマメをつぶしていた。準決勝の北越戦では自己最速の150キロをマークするまでに成長。元ヤクルトの本間忠投手コーチが「のみ込みが早いので教えていて楽しい」と語る野球センスも武器の一つだ。
 ▼ロッテ・榎康弘スカウト部長「ここという時の球の強さは魅力。連戦で疲れもある中で、強弱をつけてゲームメークができる。甲子園での投球が楽しみ」

過去記事

 ■ 日本文理・田中 将来性ナンバーワンの大型右腕(デイリー) 22/6/30

 日本文理・田中は将来性ナンバーワンと高い評価を受けている。186センチ、92キロと阪神・筒井スカウトも「なんといっても体がある」とほれ込むほどの体格を持つ。打撃でも中軸に座って打線をけん引するなど、投打で注目されている大型右腕だ。クレバーさも魅力の一つ。「相手打者と1対1で戦うという部分では臨機応変に対応できる」と、序盤でテンポが悪いと感じると即座にコントロール重視に変更するなど修正力が高い。捕手とも積極的にコミュニケーションを取り、流れを引き寄せられる。

 ■ 日本文理エース田中晴也、打で豪快2連発も空砲(日刊) 22/5/16

 日本文理の3番、田中晴也が放った豪快な2発が“空砲”になった。決勝は中堅手でスタメン出場。「バッティングで貢献したいという思いを込めた」という打撃は、5打数3安打。チーム7得点のうち、6打点を稼ぐ猛打で存在感を放った。0-0で迎えた4回。この回先頭で右翼ポール直撃のソロ本塁打を放った。1-0で迎えた5回1死満塁では初球をフルスイング。打球は右翼場外に消えていった。

 ■ 日本文理・田中晴也 あっぱれ10K完投&2打点(デイリー) 22/5/13

 日本文理・田中晴也投手が9回8安打2失点、10奪三振で完投。打っては2打数1安打2打点と決勝進出に貢献した。12球団22人のスカウトが視察する中、自己最速タイの148キロを計測するなど、大器の片りんを見せた。スカウト陣の間では、今秋ドラフト候補に挙がる高校生投手の中で「素材はトップクラス」と評される大型右腕。186センチ、92キロの体格から繰り出される直球が武器。打撃にも定評があり、阪神・筒井スカウトも「(投手としては)駆け引きとかいろんな技術がついてくれば飛躍的に伸びる先発で長いイニングを投げられるように、大きく育てていきたい素材打撃も注目している」と期待値は高い。「最終的にはプロに行きたい」と話す右腕。まずは春の頂点を取りに行く。

 ■ 日本文理エース田中、自己最速148キロ7K(日刊) 21/10/17

 日本文理は田中晴也投手の好救援で高岡商に4-2で勝った。4-2の6回から2番手で登板したエースは自己最速の148キロの直球を投げ込むなど、4回で7奪三振で試合を締めた

 ■ 日本文理、最終回追い上げも及ばず敦賀気比に敗れる(SANSPO) 21/8/20

 エース・田中晴也(2年)は二回に5本の長短打を浴び、四球も絡んで5失点と苦しい展開に。中盤から追い上げ、九回にも2点を奪ってなお、攻撃を続けたが及ばなかった。田中は8回8失点。最速147キロの直球を中心に攻めたが「敦賀気比さんの食らいつく攻撃、バットのどこに当たってもヒットになった。切れ、コントロール、全てレベルアップし、自由自在に操れるようにしたい」と課題を口にした。

 ■ 日本文理11度目甲子園へ、満弾で先制&エース3失点完投(日刊) 21/7/27

 日本文理が7-3で新潟産大付を破り、11度目の甲子園出場を決めた。大会全6試合2ケタの12安打の猛攻で7得点を挙げ、春県王者を突き放した。エースの田中晴也投手(2年)は9回裏に自己最速144キロも記録するなど8安打3失点で完投。投打に好調を維持し、夏の甲子園に乗り込む。

 ■ 日本文理コールドで決勝進出、エース田中は打撃に専念し2発(日刊) 21/7/25

 日本文理は新潟明訓に10-3で8回コールド勝ちした。田中は今大会初本塁打を最高な形で決めた。「自分の持ち味はミート力。日頃の練習の成果が本塁打につながった」。2-0で迎えた5回1死での第3打席。右中間へソロ本塁打を放った。これで終わらない。新潟明訓に3点を許し、迎えた8回だった。弾丸ライナーで、右翼席に突き刺さるソロ本塁打でダメ押しした。

 ■ 日本文理・田中が大勝導く 先制3ラン含む5打点(日刊) 21/5/1

 日本文理は新潟東に13-0で5回コールド勝ちした。エース田中晴也(2年)が投打でチームに勢いをつけた。投手では持ち味のストレート中心に先発4イニングを投げて1安打無失点、6三振を奪う。3番に座る打撃では3回に右翼フェンスを越える先制の3ラン。勢いそのままに続く4回の1死二、三塁の打席でも左中間を破る三塁打と、2打席連続の長打で5打点をたたき出した。

 ■ 日本文理8強 初登板の田中6K&満弾(日刊) 20/9/17

 日本文理は、田中晴也投手(1年)が投打で活躍し、長岡大手に10-0で5回コールド勝ちした。公式戦初登板の先発マウンドでは4回を投げて2安打6奪三振3番打者として満塁本塁打を含む3打数3安打と大暴れ。鈴木崇監督は「走者を背負っていい投球をするのが、アイツのいいところ。自分を楽にする打撃も3本の固め打ち。今日は田中」とほめた。

  プロフィール

 新潟県長岡市出身。
 田中 晴也(たなか・はるや)投手。
 四郎丸小学校時代に軟式の野球を始め、長岡南中学校では軟式野球部でエース。
 新潟選抜チームで中3秋の全国大会に出場した。

 日本文理では1年時秋(県8強)から背番号9でベンチ入り。
 県大会4回戦・長岡大手戦で初登板を果たし、4回1安打0封の好投で5回コールド勝ちを飾る。
 2回ウラ1死満塁で右満弾を放つなど、3番を打つ打撃でも3安打4打点と活躍。
 翌2年春の県大会(4回戦)で主戦の座を掴み、3回戦・佐渡戦で7‐2初完投勝利を挙げた。
 下級生時代からスカウトに注目され、2年時夏に5先発3完投で県制覇を達成。
 準決・明訓戦(3番・一塁スタメン)で1試合2発、決勝・新潟産附戦で144㌔を記録している。
 本大会1回戦で強打・気比高とぶつかり、終盤の追い上げも及ばず6-8で敗戦。
 自己最速147㌔を投げるも、2回までに5失点し、8回15安打、7奪三振8失点で降板となった。
 続く2年生の秋の予選8戦中7戦、計39回に登板し、44K6失点、防1.62を記録。
 北信越大会(8強敗退)1回戦・高岡商業戦で、最速148㌔、4回7K0封の好救援を演じている。
 2学年上のチームメイトとして長谷川優也(現東京農業大)ら。

 186cm92kg、150㌔直球を持つスリークォーター右腕。
 ノーワインドアップから溜めを作って重心を下げ、着地早めに肘を使った腕の振りから投げ下ろす
 最速150㌔(高3夏の県大会)、常時130㌔後半から140㌔前半のストレートと、
 120㌔前後から120㌔台の縦横スラ、100㌔台カーブ、120㌔強のチェンジ、120㌔台のフォーク。
 ストレートとスライダーが投球の中心。クセの少ないフォームから投げ込んで行く。
 通算18発(公式戦7発)、長打力ある左打者。エコスタ(中堅122m)でセンター右ソロを放った。
 打撃センスはOB・飯塚悟史(元DeNA)以上とも評される。

  スカウトコメント

千葉ロッテ・榎スカウト部長|22/10/28
 「将来、先発ローテーションの軸として活躍できると期待している」
 「先発、若い世代で佐々木・中森。そこに続いて、どんどん下から突き上げていくチームは強くなる。そこには期待したい」
千葉ロッテ・小林敦スカウト|22/10/28
 「150キロを超えるストレートの魅力に加え、練習に取り組む姿勢に好感を持っている。将来的に大きな選手になってくれると期待している」
千葉ロッテ・小林敦スカウト|22/10/20
 「186cmの長身から投げ下ろす、MAX150キロの本格派右腕。将来のローテーションピッチャー候補。スケールの大きな選手になってくれる予感」
巨人・水野スカウト部長|22/8/23
 「球に威力があり、もっと伸びしろがある」
ロッテ・榎スカウト部長|22/8/23
 「腕の振り、角度がいい」
ソフトバンク・永井編成育成本部長|22/8/16
 「まだ体のバランスの割に、ボールをバチッとたたけるところまではきていない。だから、体を鍛えれば、チームの中心投手になれる素材。(田中、山田、森下は)3人とも投手で」
巨人・水野雄仁スカウト部長|22/8/14
 「右手のまめがつぶれた影響か初戦で敗れましたが、将来性は指折りの存在です」
ヤクルト・橿渕聡スカウトグループデスク|22/8/14
 「指の状態が悪く、本来の姿を見せることができなかった。ピッチングだけではなくバッティングも能力が高いです」
中日・松永スカウト部長|22/8/14
 「(日本文理・田中、京都国際・森下は)2人とも結果を出している。持っているものは素晴らしい」
阪神・畑山俊二統括スカウト|22/8/14
 「今年は素材型の投手が多い」
中日・音チーフスカウト|22/8/8
 「出力が出せる将来性の高い選手」
ロッテ・榎康弘スカウト部長|22/7/29
 「ここという時の球の強さは魅力。連戦で疲れもある中で、強弱をつけてゲームメークができる。甲子園での投球が楽しみ」
阪神・筒井スカウト|22/6/30
 「なんといっても体がある」
中日・松永幸男スカウト部長|22/6/22
 「担当スカウトからは『投打ともにスケール感があり、3年生になってさらによくなっている』と聞いています。まずはピッチャーとしての評価になりますが、打てるということは身体能力が高い証。視察するのが楽しみです」
DeNA・河原隆一スカウティングディレクター|22/6/22
 「投打とも能力が高い選手ですが、私としては投手としての将来性を高く買っています。肩甲骨周りの柔軟性があり、体格もいい。今は少しなでるようなリリースですが、強く押し込めるようになればさらに化けるはずです」
阪神・筒井スカウト|22/5/13
 「(投手としては)駆け引きとかいろんな技術がついてくれば飛躍的に伸びる。先発で長いイニングを投げられるように、大きく育てていきたい素材。打撃も注目している」
プロスカウト|22/5/13
 「(今秋ドラフト候補に挙がる高校生投手の中で)素材はトップクラス」
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト部部長|21/8/24
 「来年は大注目の存在になるかも」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-10-28 (Fri)|2022年ドラフト指名選手 | コメント(9) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
本人が悪い訳じゃないけど、この投手が今年ナンバーワンというくらい今年の高卒投手は不作ですね
| 名無し | 2022年08月09日(Tue) 12:53 | URL #mQop/nM. [ 編集]
良くてドラフト3位だね
今年は不作だから
普通なら5位くらい
| 匿名 | 2022年08月08日(Mon) 11:17 | URL #- [ 編集]
進学でしょ
| 匿名 | 2022年08月02日(Tue) 12:40 | URL #- [ 編集]
球速にこだわらず、ゲームの組み立てが上手くなったよね
| 匿名 | 2022年08月02日(Tue) 01:17 | URL #- [ 編集]
1位候補
| 匿名 | 2022年07月29日(Fri) 19:34 | URL #- [ 編集]
| 匿名 | 2022年07月27日(Wed) 19:56 | URL #- [ 編集]
プロで見たい
| 匿名 | 2022年07月22日(Fri) 00:08 | URL #- [ 編集]
野手でしょう
| 匿名 | 2022年04月28日(Thu) 18:28 | URL #- [ 編集]
夏の県大会決勝戦で自己最速144キロ記録しました
| 匿名 | 2021年07月31日(Sat) 01:16 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2022年ドラフト指名選手 | コメント(9) Page Top↑