- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/22)
- 鈴木 叶(常葉大菊川) (03/22)
- 平野 大地(専大松戸) (03/22)
- 日當 直喜(東海大菅生) (03/22)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/22)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/22)
- 森岡 大智(能代松陽) (03/22)
- 岩井 聖(龍谷大平安) (03/21)
- 前田 悠伍(大阪桐蔭) (03/21)
- ハッブス 大起(東北) (03/21)
- 真鍋 慧(広陵) (03/21)
- 黒川 貴章(セガサミー) (03/20)
- 新庄 空(鳥取城北) (03/20)
- 宮國 凌空(東邦) (03/20)
- 井上 大成(NTT東日本) (03/19)
- 古間木 大登(NTT西日本) (03/19)
- 佐々木 湧生(ノースアジア大) (03/19)
- 岩井 裕貴(八戸学院大) (03/19)
- 阿部 祐希(八戸学院大) (03/19)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (03/19)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
187cm88kg 右左 MAX147km スライダー・チェンジ・スプリット 東北学院
140㌔前後の角度のある直球とスプリット。甲子園で名電を撃破。コンパクトなテイクバックから投じる。
140㌔前後の角度のある直球とスプリット。甲子園で名電を撃破。コンパクトなテイクバックから投じる。
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
21夏: 1 先 9 8 5 2 3 142㌔ 愛工名電 ○
通算: 1 9 8 5 2 3 防3.00
被安打率8.00 奪三振率5.00 四死球率2.00
21夏: 1 先 9 8 5 2 3 142㌔ 愛工名電 ○
通算: 1 9 8 5 2 3 防3.00
被安打率8.00 奪三振率5.00 四死球率2.00
投手成績詳細
■ 高校時代成績
20夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
宮城2回戦:宮城農業 2 0 2 0 0
3回戦:古川学園 4 2 3 1 1
4回戦:柴田高校 4 5 3 1 3
10 7 8 2 4 防2.70
被安打率6.30 奪三振率7.20 四死球率1.80
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
宮城1回戦:宮城農業 先 4 4 3 0 1
2回戦:仙台高校 2 2 2 1 0
3回戦:古川学園 先 8.2 8 4 1 4 ※3対4サヨナラ負け
14.2 14 9 2 5 防1.84
被安打率8.59 奪三振率5.52 四死球率1.23
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
宮城1回戦:石巻西高 先 3 0 5 0 0
2回戦:仙台南高 先 9 6 11 3 0封
3回戦:榴ケ岡高 3.2 1 7 1 0
準々決:古川学園 先 9 3 9 0 0封
準決勝:仙台育英 0.2 3 1 0 2
3位決:東陵高校 先 9 3 4 2 0封
34.1 16 37 6 2 防0.52
被安打率4.19 奪三振率9.70 四死球率1.57
宮城2回戦:宮城農業 2 0 2 0 0
3回戦:古川学園 4 2 3 1 1
4回戦:柴田高校 4 5 3 1 3
10 7 8 2 4 防2.70
被安打率6.30 奪三振率7.20 四死球率1.80
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
宮城1回戦:宮城農業 先 4 4 3 0 1
2回戦:仙台高校 2 2 2 1 0
3回戦:古川学園 先 8.2 8 4 1 4 ※3対4サヨナラ負け
14.2 14 9 2 5 防1.84
被安打率8.59 奪三振率5.52 四死球率1.23
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
宮城1回戦:石巻西高 先 3 0 5 0 0
2回戦:仙台南高 先 9 6 11 3 0封
3回戦:榴ケ岡高 3.2 1 7 1 0
準々決:古川学園 先 9 3 9 0 0封
準決勝:仙台育英 0.2 3 1 0 2
3位決:東陵高校 先 9 3 4 2 0封
34.1 16 37 6 2 防0.52
被安打率4.19 奪三振率9.70 四死球率1.57
打撃成績詳細
■ 高校時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率20夏宮城: 3 .400 5 2 0 0 0 2 2 0 0 .400 .400
20秋宮城: 3 .308 13 4 2 0 0 4 0 0 0 .308 .462( 4番/投左)
21春宮城: 6 .333 18 6 1 0 0 2 3 2 0 .400 .389(5・3・6番/投左)
21夏宮城: 6 .273 22 6 3 1 0 5 3 4 1 .385 .545( 4番/投左)
21夏本戦: 1 .333 3 1 1 0 0 0 1 1 0 .500 .667( 4番/投手)
通 算: 19 .311 61 19 7 1 0 13 9 7 1 .382 .459
最新記事
■ 東北学院142キロ右腕伊東大夢が立大に合格(報知) 21/12/31
東北学院の142キロ右腕・伊東大夢投手が、東京六大学リーグの立大に合格したことが30日までに分かった。硬式野球を継続するか悩んだが「好きな英語を使う仕事に就くために、大学では野球が盛んなアメリカに留学したい」と、勉強と両立できる準硬式を選んだ。校内テストで3年間、8割以上の得点をキープし続けた英語力を伸ばしながら野球にも全力投球する。
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
宮城2回戦:泉松陵高 先 8 5 13 1 1
3回戦:石巻工業 2 2 3 0 0
4回戦:仙台東高 4.1 1 7 0 0
準々決:榴ケ岡高 3.2 0 5 0 0
準決勝:古川学園 先 9 5 5 2 4
決勝戦:仙台三高 先 9 10 9 0 5
36 23 42 3 10 防1.50
被安打率5.75 奪三振率10.50 四死球率0.75
■ 東北学院監督「対策やったつもりだが、選手守れず申し訳ない」(読売新聞) 21/8/17
大会本部は17日、選手が新型コロナに感染した宮崎商と東北学院が出場を辞退すると発表した。東北学院は13日に選手1人が陽性となった。その後、選手ら3人と大会本部との交渉などを担う朝日新聞記者の計4人が濃厚接触者と認定されていた。大会本部は集団感染ではないと判断したが、同高は試合への出場で当事者が特定される恐れがあるとして、17日午後に辞退を申し出た。
■ 東北学院・伊東、有名校を手玉に(SANSPO) 21/8/11
初出場の東北学院のエース、伊東が有名校の愛工大名電打線を手玉に取った。「(相手は)テレビの中の存在。格上で当たるのが嫌だと思ったが、自分たちのベストパフォーマンスができた」と破顔一笑。変化球をうまく織り交ぜて3失点で投げ抜いた。身長187センチの右投手は、テークバックを小さくした効果で大舞台でも制球が安定。「内野や、捕手の加藤が声で盛り上げてくれて、リラックスして投げられた」と仲間への感謝も忘れなかった。
過去記事
■ 初甲子園の東北学院、宮城勢と愛知勢対戦は初(日刊) 21/8/5
東北学院は創部50年目で春夏を通じ、初の甲子園に挑む。来春に男女共学となるのを控え、男子校として最後の夏を飾った。187センチのエース右腕・伊東が全6戦に登板。うち3戦に先発し、準決勝、決勝と連続完投して主戦の務めを果たした。高さを生かした角度のある最速147キロの速球が持ち味。6戦で3四球の制球力と1試合平均10・5の奪三振率でチームを引っ張る。中野小1年時の東日本大震災の津波で自宅が全壊。支えてくれた人々への感謝の気持ちを白球に込める。
■ 東北学院 初甲子園 エース伊東大夢が2戦連続完投(報知) 21/7/24
宮城決勝で東北学院が12―5で仙台三に勝ち、創部50年目で春夏通じて初の甲子園出場を決めた。エース右腕の伊東大夢が10安打されながら9三振を奪い、準決勝に続いて2戦連続完投。4番に座る打撃では5回に勝ち越し打を放つなど、大一番に投打で躍動した。
プロフィール
宮城県仙台市出身。伊東 大夢(いとう・ひろむ)投手。
中野小1年時から軟式チームで野球を始め、蒲町中では宮城黒松利府シニアに所属。
東北学院では1年時秋(地区敗退)から公式戦に出場。
全て先発として中部予選全3戦のマウンドに登り、初戦・仙台東戦で6‐3初完投勝利を収める。
2年生で夏大デビュー(#10)をはたし、全3戦に救援(10回4失点)として登板。
2年時秋(県3回戦)から主戦&主軸に定着し、翌3年春の大会で防0.52の好成績を残した。
先発救援で全6試合、計34.1回を投げ、37K2失点の活躍で県3位まで進出。
準々決・古川学園戦で無四球9K3‐0完封、3決・東陵戦で3安打4‐0完封を記録している。
入学後の練習で最速を147㌔まで上げ、3年時夏の県大会で初優勝を達成。
4番をこなしながら全6戦(先4)、36回に登板し、23安打3四球、42K10失点の粘投をみせた。
続く本戦1回戦でV候補・名電と対戦し、8安打2死球、5対3完投で見事撃破。
その後、部員1人の新型コロナ感染がわかり、個人特定を避ける目的で2回戦以降を辞退した。
甲子園通算1試合、1勝0敗、9回、5奪三振、防御率3.00。
187cm88kg、最速147㌔直球を持つ長身右腕。
振り被って左手のグラブを掲げながら重心を下げ、テイクバック小さく右ヒジを使った腕の振りから
投げ下ろす最速147㌔、常時130㌔台中盤から140前後の角度のある直球と、
110㌔台から120㌔台の縦のスライダー、120㌔台のスプリット、110㌔台で沈むチェンジアップ。
3年時夏の県大会36回で3四球&42K、制球にまとまりがある長身ピッチャー。
コンパクトなテイクバックも特徴の一つ。直球に変化球を交え、両サイド、低めを狙って投げ込む。
被安打率5.75、奪三振率10.50、四死球率0.75。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.