- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 楠本 晴紀(関西国際大) (04/01)
- 藤本 拓己(関西国際大) (04/01)
- 山本 將太(ロキテクノ富山) (04/01)
- 渡邊 顕人(富士大) (04/01)
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm83kg 右左 MAX145km 投手兼外野手 スライダー・カーブ 松商学園
高校通算15発の左の強打者、最速145㌔の抑え投手。投打の両面でスカウトから注目されている。
高校通算15発の左の強打者、最速145㌔の抑え投手。投打の両面でスカウトから注目されている。
投手・打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22春: 出場無し
22秋: 出場無し
通算: 出場無し
22春: 出場無し
22秋: 出場無し
通算: 出場無し
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
21夏: 1 1.1 1 1 0 0 141㌔ 明徳義塾
通算: 1 1.1 1 1 0 0 防0.00
被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率0.00
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21夏: 2 .000 6 0 0 0 0 0 0 2 0 .250 .000
通算: 2 .000 6 0 0 0 0 0 0 2 0 .250 .000
21夏: 1 1.1 1 1 0 0 141㌔ 明徳義塾
通算: 1 1.1 1 1 0 0 防0.00
被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率0.00
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21夏: 2 .000 6 0 0 0 0 0 0 2 0 .250 .000
通算: 2 .000 6 0 0 0 0 0 0 2 0 .250 .000
投手成績詳細
■ 高校時代成績
21夏(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 失点
長野2回戦:伊那北高 2 0 4 1 0
3回戦:木曽青峰 1 2 2 1 0
準決勝:高遠高校 1 0 1 2 0 143㌔
決勝戦:長野日大 4 2 2 2 0 139㌔
8 4 9 6 0 防0.00
被安打率4.50 奪三振率10.13 四死球率6.75
長野2回戦:伊那北高 2 0 4 1 0
3回戦:木曽青峰 1 2 2 1 0
準決勝:高遠高校 1 0 1 2 0 143㌔
決勝戦:長野日大 4 2 2 2 0 139㌔
8 4 9 6 0 防0.00
被安打率4.50 奪三振率10.13 四死球率6.75
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
20秋長野: 4 .333 12 4 0 0 2 5 2 4 .500 .833(4番/右)
21春長野: 2 .500 2 1 0 0 1 2 0 0 2.000
21夏長野: 4 1.000 1 1 0 0 0 1 0 2 0 1.000 1.000
通 算: 10 .400 15 6 0 0 3 8 2 6 .571 1.000
20秋長野: 4 .333 12 4 0 0 2 5 2 4 .500 .833(4番/右)
21春長野: 2 .500 2 1 0 0 1 2 0 0 2.000
21夏長野: 4 1.000 1 1 0 0 0 1 0 2 0 1.000 1.000
通 算: 10 .400 15 6 0 0 3 8 2 6 .571 1.000
最新記事
■ 投打でプロ注目 背番号18今井英寿が歓喜マウンド(中スポ) 21/7/23
松商学園が長野日大を中盤に引き離し、4年ぶりの夏の甲子園出場を決めた。 松商学園は2―2の6回、この回から2番手で登板していた8番・今井英寿の右前適時打で勝ち越し。さらに1番・宮下淳輝、2番・間中大介の連続適時打でリードを広げた。 背番号18ながら、投打でプロの注目を集める今井が、その後はマウンドで力投。4イニングを被安打2、無失点で歓喜の瞬間を迎えた。
昨秋までは外野手。だが、秋にマウンドで140キロを超える直球を投げたことで、足立修監督から投手への本格転向を打診された。だが、3月の東海大甲府との練習試合で完投した翌日、右肩に痛みが走った。約2カ月のノースローを強いられ、今大会は背番号18。それでも、「今大会は投手に専念して欲しい」という足立監督の言葉に奮い立った。最速145キロ&高校通算15本塁打。プロのスカウトも一目置く投打二刀流だ。サッカー元日本代表の中田英寿さんが名前の由来という右腕は「投打で暴れたい」とすぐに夢舞台を見据えた。
【一塁到達】21夏甲子園1回戦:1回4秒27(二ゴ)
21夏甲子園3回戦:8回4秒30(三ゴ)
プロフィール
長野県諏訪市出身。今井 英寿(いまい・ひでとし)投手兼外野手。
諏訪市立諏訪南中時代は硬式野球チーム・諏訪ボーイズに所属。
松商学園では1年生の秋から正レフト(主に6番)としてプレー。
翌2年夏の県独自大会をベンチ外としてすごし、同秋の新チームからライトでレギュラーを務める。
長打力をいかして4番として打線を支え、合計8試合で右越え3本塁打を記録。
地区大会準々・松本一戦でソロ弾を放ち、県準々・長野日大戦で1戦2発の活躍をみせた。
その後、監督からの指示で本格的に投手の練習を始めるも右肩のケガを発症。
翌3年春の大会で控え野手(代打)を務め、3年生の夏に抑えとして県大会優勝を達成した。
背番号18で全6戦中4試合に登板し、計8回で9K、6四死球0封の力投を披露。
2-2の6回から救援した決勝・日大戦(7対2)で、4回2安打、2K0封の好リリーフを演じている。
続く本戦1回戦・高岡商戦で1番ライトスタメンを担うも大勝の中で5の0と不発。
同3回戦・明徳戦に8回表2死1、2塁から登板し、0-2惜敗の中で1.1回無失点の力投を見せた。
同学年のチームメイトとして高校通算25発・熊谷大生三塁手ら。
178cm83kg、ガッチリしたプロ注目投手兼外野手。
セットポジションから始動して溜めて重心を下げ、開き早めに右ヒジを柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速145㌔の真っすぐと、120㌔前後のスライダー、110㌔台のカーブ。
常時130㌔中盤から140㌔前後の直球が持ち味。抑え投手としてチームの勝利に貢献する。
2年生のオフから本格的に投手を始め、ケガを克服して145㌔腕へと成長した。
高校通算15本塁打、パンチ力のある左のスラッガー。野手として出場する時は右翼手を務める。
被安打率4.50、奪三振率10.13、四死球率6.75。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.