- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 高橋 蒼人(中央大) (12/08)
- 北畑 玲央(パナソニック) (12/08)
- 齋藤 陽貴(中央大) (12/08)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (12/08)
- 東恩納 蒼(中央大) (12/08)
- 平井 智大(中央大) (12/08)
- 新妻 恭介(中央大) (12/08)
- 横江 壱吹(日本体育大) (12/08)
- 田川 一心(日本体育大) (12/08)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/08)
- 富山 太樹(ハヤテ223) (12/08)
- 渡辺 拓海(エフコムベースボールクラブ) (12/08)
- 高原 侑希(日本新薬) (12/07)
- 高澤 奏大(一関学院) (12/07)
- 大生 虎史(ハヤテ223) (12/07)
- 増田 将馬(ハヤテ223) (12/07)
- 村上 航(ハヤテ223) (12/07)
- 竹内 奎人(ハヤテ223) (12/07)
- 早川 太貴(ハヤテ223) (12/07)
- 大栄 陽斗(トヨタ自動車) (12/07)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
194cm90kg 右右 MAX149km カーブ・スライダー・シュート・フォーク 中大→インディアンス傘下 24歳
大きなテイクバックを取りスリークォーターから繰り出す最速149㌔の角度ある直球とスライダー。
大きなテイクバックを取りスリークォーターから繰り出す最速149㌔の角度ある直球とスライダー。
投球成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
11年: 32 3勝0敗2S 65.1 54 68 40 15 2.07(7位)
被安打率7.44 奪三振率9.37 四死球率5.51
10年: 3 1勝1敗 4.1 9 1 1 3 6.23(1A)
10年: 18 3勝2敗 37.1 35 31 7 16 3.86(A-)
06春: 1 0勝1敗 0.2 1 0 2 0 0.00(二部)
06秋: 4 2勝1敗 21.1 26 19 5 6 2.53(二部)
07春: 5 1勝3敗 21.2 26 24 8 8 3.32(二部)
07秋: 5 0勝0敗 18.2 21 20 11 3 1.45(二部)
08春: 3 0勝0敗 5.1 3 5 4 0 0.00(二部)
通算: 18 3勝5敗 67.2 77 68 30 17 2.26(二部)
被安打率10.24 奪三振率9.04 四死球率3.99
08秋: 1 0勝0敗 2 0 4 1 0 0.00
09春: 3 1勝0敗 9.2 5 7 6 1 0.93
09秋: 4 0勝1敗 5.1 7 3 4 3 5.06
通算: 8 1勝1敗 15.2 12 14 11 4 2.30
被安打率6.89 奪三振率8.04 四死球率6.32
【 08春入替戦 】
駒大 2試合 3回 被安2 奪三3 四死3 自責0
11年: 32 3勝0敗2S 65.1 54 68 40 15 2.07(7位)
被安打率7.44 奪三振率9.37 四死球率5.51
■ MLB成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率10年: 3 1勝1敗 4.1 9 1 1 3 6.23(1A)
10年: 18 3勝2敗 37.1 35 31 7 16 3.86(A-)
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率06春: 1 0勝1敗 0.2 1 0 2 0 0.00(二部)
06秋: 4 2勝1敗 21.1 26 19 5 6 2.53(二部)
07春: 5 1勝3敗 21.2 26 24 8 8 3.32(二部)
07秋: 5 0勝0敗 18.2 21 20 11 3 1.45(二部)
08春: 3 0勝0敗 5.1 3 5 4 0 0.00(二部)
通算: 18 3勝5敗 67.2 77 68 30 17 2.26(二部)
被安打率10.24 奪三振率9.04 四死球率3.99
08秋: 1 0勝0敗 2 0 4 1 0 0.00
09春: 3 1勝0敗 9.2 5 7 6 1 0.93
09秋: 4 0勝1敗 5.1 7 3 4 3 5.06
通算: 8 1勝1敗 15.2 12 14 11 4 2.30
被安打率6.89 奪三振率8.04 四死球率6.32
【 08春入替戦 】
駒大 2試合 3回 被安2 奪三3 四死3 自責0
最新記事
■ 巨人・沢村の先輩「NPBを目指したい」(スポニチ) 11/5/1
今春までインディアンス傘下のマイナーに所属していた中村尚史投手(23)が30日、BCリーグの信濃が試合をした、中野市営球場に姿を見せた。武蔵工大付(現東京都市大付)から中大に進学。1メートル95の長身から最速149キロの直球を投げ込む大型右腕として東都リーグでは通算8試合1勝1敗、防御率2・12。巨人の沢村は一年下の後輩で「負けたくない。NPBを目指したい。今年が勝負」と話した。1日にトライアウトを受け、2日に正式契約する予定。
■ 中大・中村尚史 インディアンスとマイナー契約!(スポニチ) 09/11/1
中大の中村尚史投手(21)が大リーグ・インディアンスとマイナー契約をかわすことになった。1メートル95、90キロの体格から最速149キロの直球を投げ込む大型右腕だが、今秋リーグ戦は未勝利。だが、イ軍のディフレイタス日本担当スカウトは「大きい体は米国では武器」と熱視線を送り続けてきた。今季大家が在籍したイ軍には過去、多田野(日本ハム)、小林雅(元ロッテ)も在籍している。11月中旬に正式契約の予定で、イ軍はルーキーリーグで体をつくり、まずは数カ月後の1A昇格を目指す。元巨人投手の高橋監督は教え子が海を渡ることに「どんどんやればいい。素晴らしいこと」と後押しする。アメリカンドリームを目指す中村は「メジャーを目指します。日本には帰らないつもり」と意気込んだ。
09春 回数 被安 奪三 四死 自責
青学大 1.2 0 0 2 0
立正大 3 0 3 1 0 148㌔
先 5 5 4 3 1 ○ 146㌔
9.2 5 7 6 1 防0.93
被安打率4.66 奪三振率6.52 四死球率5.59
プロフィール
東京都品川区生まれ。中村 尚史(なかむら たかふみ)投手。
武蔵工大付中では軟式野球部に所属。
武蔵工大付高時代は1年夏からベンチ入り、同秋からエース。
ヒジ故障などもあり目立った実績は無いが最速146㌔の直球を持ち
当時から潜在能力をプロから注目されていた。
3年夏は大会前の背中肉離れの影響もあり初戦敗退。
甲子園出場実績は無し。
中大では1年春からリーグ戦に登板。
秋は開幕投手を務め8回10奪三振3失点(自責0)の好投で2部初勝利。
2年春までは先発中心に起用され3勝を挙げた。
同秋以降はリリーフ中心に登板。
澤村拓一・山崎雄飛ら下級生の台頭もあり3・4年時は合計22.1回の登板にとどまった。
先発起用された4年春最終戦立正大戦で5回を1失点に抑え1部リーグ初勝利を挙げている。
1部リーグ通算8試合、1勝1敗、15.2回、防御率2.30。
195cm89kg、手足の長い超大型右腕。
セットポジションから右腕が背中側に入り込む大きなテイクバックを取り
スリークォーターから繰り出す最速149㌔、常時140㌔前後の角度ある直球とスライダー。
カーブ、フォーク、シュートなど大学に入り投球の幅を広げている。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/01/kiji/K20110501000737020.html
インタビュー記事、楽しく拝見させてもらいました。
特に変化球に自信ありというのが印象強かったですね。
癖のある直球と幅を広げた変化球を武器にメジャーで大きく飛躍してもらいたいと思います。
■ こちらのページに訪問された読者の方にお勧め
→ 中村 尚史投手インタビュー
http://www.hb-nippon.com/interview/58-hb-nippon-intvw2009/4032-intvw2009-33-date20091218no40
ガンバってほしいです
ふと亜大で通算1勝どまりだったロバートブース投手を思い出し少し調べてみました。
今年は1Aで2勝3敗、56.1回で奪三振78、防御率4.95と頑張っているようです。
もし日ハムに行けばダルビッシュとのツインタワー的な感じで軽く盛り上がりそうですね(笑)
あと最速149キロだそうです!
リアルにロッテに獲ってほしいです^^
秋にはもっと調子を上げて活躍してほしいです!
これだけでかくてこのしなやかさ、柔らかさはありえるのか?と。