- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/27)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/27)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm75kg 右右 三塁手 高川学園
高校通算10本塁打、長打力を秘めた6番・三塁手。高3夏の甲子園でバックスクリーン弾を記録した。
高校通算10本塁打、長打力を秘めた6番・三塁手。高3夏の甲子園でバックスクリーン弾を記録した。
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22春: 3 .000 6 0 0 0 0 0 0 0 1 .000 .000
22秋: 7 .280 25 7 0 2 0 6 4 0 0 .280 .440
通算: 10 .226 31 7 0 2 0 6 4 0 1 .226 .355
22春: 3 .000 6 0 0 0 0 0 0 0 1 .000 .000
22秋: 7 .280 25 7 0 2 0 6 4 0 0 .280 .440
通算: 10 .226 31 7 0 2 0 6 4 0 1 .226 .355
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21夏: 2 .286 7 2 0 1 1 3 3 2 1 .444 1.000(4番/三)
通算: 2 .286 7 2 0 1 1 3 3 2 1 .444 1.000
21夏: 2 .286 7 2 0 1 1 3 3 2 1 .444 1.000(4番/三)
通算: 2 .286 7 2 0 1 1 3 3 2 1 .444 1.000
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19春中国: 2 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
19夏山口: 2 .222 9 2 0 0 0 1 .222(2番/一)
19秋中国: 1 1.000 1 1 1 0 0 1 0 0 0 1,000 2.000
21夏山口: 5 .412 17 7 3 0 1 8 2 3 1 .500 .765(4番/三)
通 算: 10 .357 28 10 4 0 1 10 .607
19春中国: 2 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
19夏山口: 2 .222 9 2 0 0 0 1 .222(2番/一)
19秋中国: 1 1.000 1 1 1 0 0 1 0 0 0 1,000 2.000
21夏山口: 5 .412 17 7 3 0 1 8 2 3 1 .500 .765(4番/三)
通 算: 10 .357 28 10 4 0 1 10 .607
最新記事
■ 長い1日を戦い抜いた高川学園 2ランの立石は興奮(中スポ) 21/8/15
高川学園は夏の甲子園史上、最も遅い時間に勝利の校歌をグラウンドに響かせた。最大5点差を追いつき、サヨナラ勝ち。4回に反撃の口火となる2ランをバックスクリーン右にたたきこんだ4番の立石正広内野手は「今まで野球をやってきた中で一番の喜び。初めての甲子園で、プロ野球で見ていたナイターも経験させてもらえました」と興奮を隠さなかった。 午後10時すぎにリモート取材を受け終わった高川学園ナインは、いつもなら寝る準備に入っている時間に球場を後にした。
高校通算10本塁打の高川学園4番・立石正広から2点本塁打を浴びるなど4失点。(朝日新聞)
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22秋代決: 3 .182 11 2 0 0 1 3 6 0 0 .182 .455(6番/三)
【打順内訳】 2番2試合、6番5試合、8番1試合
【守備内訳】 三塁手8試合
プロフィール
山口県防府市出身。立石 正広(たていし・まさひろ)三塁手。
高川学園中時代は硬式野球チーム・高川学園シニアでプレー。
高川学園では1年時春から公式戦に出場。
1年生で夏大ベンチ入り(背番号14)をはたし、全3試合中2試合で2番一塁手スタメンを務める。
1年時秋の予選から背番号5を背負い、県大会2位で中国大会8強まで進出。
翌2年夏の独自大会(6番・一塁)で優勝を飾り、同秋から4番サードとしてチームを牽引した。
3年時夏の県大会で打率.412、本1点7を記録し、5年ぶり2度目の優勝を達成。
決勝・宇部鴻城戦(8対1)で左翼席にたたき込む公式戦1号の中押し2ランをマークしている。
続く本戦1回戦・小松大谷戦(7‐6)で4打数2長打3打点の全国大会デビュー。
4回裏1死2塁から中越えに2ランを叩き込み、5回0死3塁で右中間フェン直の3塁打を放った。
持ち前の強打でプロの注目を集めるも、神国附に3-4で競り負け2回戦で敗退。
相手先発・阪上の前に3打数無安打に終わり、同選手の3打点の活躍で再逆転負けを喫した。
2学年上のチームメイトに久保田碧月(法大)ら。
創価大学では1年生の春からベンチ入り。
1年時秋のリーグ戦途中で6番サードの座を掴み、代決1回戦・筑波大戦で左中間ソロを放った。
通算10試合、打率.226、7安打、0本塁打、6打点。
178cm75kg、強打のプロ注目三塁手。
高校通算10発、振り切るスイングで弾き返す右の強打者。中堅から右方向への打球が伸びる。
1年時夏からファーストとしてレギュラー。2年生の秋から4番・三塁手を任された。
3年時夏の甲子園初戦・小松大谷戦でバックスクリーン右への2ラン(外高スラ)を記録している。
送球の安定感でもプロから高評価を受けた。
スカウトコメント
巨人・榑松アマスカウト統括|21/8/22
「中堅から右方向への打球の伸びが素晴らしかった。スローイングも安定しているので、将来的には二遊間も守れる長距離打者となる可能性を秘めています。進学希望と聞いているので、4年後が楽しみです」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.