- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/28)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/28)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
173cm73kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ 浦和学院
最速143㌔の技巧派エース。2年時春51回で6四死球。真っすぐに変化球を交えてテンポ良く投じる。
最速143㌔の技巧派エース。2年時春51回で6四死球。真っすぐに変化球を交えてテンポ良く投じる。
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
21夏: 1 1.2 0 1 0 0 136㌔ 日大山形
22春: 3 23.1 8 27 5 3
先 9 2 13 1 0 139㌔ 大分舞鶴 ○封
先 7 2 10 2 0 138㌔ 和歌山東 ○
先 7.1 4 4 2 3 139㌔ 九国大付
通算: 4 25 8 28 5 3 防1.08
被安打率2.88 奪三振率10.08 四死球率1.80
※ 27奪三振内訳=スライダー14、ストレート13、チェンジアップ1
21夏: 1 1.2 0 1 0 0 136㌔ 日大山形
22春: 3 23.1 8 27 5 3
先 9 2 13 1 0 139㌔ 大分舞鶴 ○封
先 7 2 10 2 0 138㌔ 和歌山東 ○
先 7.1 4 4 2 3 139㌔ 九国大付
通算: 4 25 8 28 5 3 防1.08
被安打率2.88 奪三振率10.08 四死球率1.80
※ 27奪三振内訳=スライダー14、ストレート13、チェンジアップ1
投手成績詳細
■ 高校時代成績
20秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区代表決:埼玉栄高 先 4 1 1 0
埼玉2回戦:上尾高校 先 7 9 6 3 1
3回戦:川越東高 先 8.2 5 8 1 2
19.2 15 5 3 防0.92
被安打率6.86 四死球率2.29
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区代表決:浦和麗明 先 9 2 10 0 1
1回戦:狭山ヶ丘 先 8 0 13 1 0 ※ノーノー継投
2回戦:正智深谷 先 4 2 5 1 0
3回戦:大宮東高 先 5 2 7 0 0
準々決:埼玉栄高 先 7 3 6 1 0封
準決勝:昌平高校 3 4 2 0 3
決勝戦:花咲徳栄 先 6 8 2 0 2
関東2回戦:作新学院 先 6 6 5 1 1
準々決:専大松戸 先 3 5 1 2 4
51 32 51 6 11 防1.76
被安打率5.65 奪三振率9.00 四死球率1.06
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
埼玉2回戦:聖望学園 先 6.1 8 6 1 4
5回戦:坂戸高校 先 6 4 6 0 0封
準々決:立教新座 0.1 0 0 0 0
準決勝:春日共栄 先 3 5 3 0 1
決勝戦:昌平高校 先 3 1 3 2 1
18.2 18 18 3 6 防1.45
被安打率8.68 奪三振率8.68 四死球率1.45
21秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
埼玉2回戦:熊谷工業 先 4 0 6 1 0
準々決:大宮東高 先 7 8 7 2 5
準決勝:上尾高校 先 9 10 10 1 2
関東1回戦:向上高校 先 5 7 4 2 4
準々決:桐生第一 先 9 6 7 4 0封139㌔
準決勝:山梨学院 3.1 6 3 1 4 138㌔
37.1 37 37 11 15 防3.62
被安打率8.92 奪三振率8.92 四死球率2.65
22春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
埼玉準々決:西武台高 1 0 1 0 0 143㌔
準決勝:上尾高校 先 9 5 7 8 0封
関東準々決:明秀日立 先 5 7 3 3 2
準決勝:山梨学院 先 7 3 4 2 0封
22 15 15 13 2 防0.82
被安打率6.14 奪三振率6.14 四死球率5.32
地区代表決:埼玉栄高 先 4 1 1 0
埼玉2回戦:上尾高校 先 7 9 6 3 1
3回戦:川越東高 先 8.2 5 8 1 2
19.2 15 5 3 防0.92
被安打率6.86 四死球率2.29
21春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区代表決:浦和麗明 先 9 2 10 0 1
1回戦:狭山ヶ丘 先 8 0 13 1 0 ※ノーノー継投
2回戦:正智深谷 先 4 2 5 1 0
3回戦:大宮東高 先 5 2 7 0 0
準々決:埼玉栄高 先 7 3 6 1 0封
準決勝:昌平高校 3 4 2 0 3
決勝戦:花咲徳栄 先 6 8 2 0 2
関東2回戦:作新学院 先 6 6 5 1 1
準々決:専大松戸 先 3 5 1 2 4
51 32 51 6 11 防1.76
被安打率5.65 奪三振率9.00 四死球率1.06
21夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
埼玉2回戦:聖望学園 先 6.1 8 6 1 4
5回戦:坂戸高校 先 6 4 6 0 0封
準々決:立教新座 0.1 0 0 0 0
準決勝:春日共栄 先 3 5 3 0 1
決勝戦:昌平高校 先 3 1 3 2 1
18.2 18 18 3 6 防1.45
被安打率8.68 奪三振率8.68 四死球率1.45
21秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
埼玉2回戦:熊谷工業 先 4 0 6 1 0
準々決:大宮東高 先 7 8 7 2 5
準決勝:上尾高校 先 9 10 10 1 2
関東1回戦:向上高校 先 5 7 4 2 4
準々決:桐生第一 先 9 6 7 4 0封139㌔
準決勝:山梨学院 3.1 6 3 1 4 138㌔
37.1 37 37 11 15 防3.62
被安打率8.92 奪三振率8.92 四死球率2.65
22春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
埼玉準々決:西武台高 1 0 1 0 0 143㌔
準決勝:上尾高校 先 9 5 7 8 0封
関東準々決:明秀日立 先 5 7 3 3 2
準決勝:山梨学院 先 7 3 4 2 0封
22 15 15 13 2 防0.82
被安打率6.14 奪三振率6.14 四死球率5.32
最新記事
■ 浦和学院・宮城誇南、進学へ 志望届提出せず(SANSPO) 22/6/17
浦和学院のエースでドラフト候補の宮城誇南投手が、大学進学を希望し、プロ志望届は提出しない方向であることが16日、分かった。宮城は「得意な科目は英語」といい、〝オール5〟と評価されるほど、学業が優秀。東京六大学でのプレーを希望し、森監督との進路面談で進学に絞ったという。
22夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 自責
埼玉3回戦:城西川越 先 3 0 7 0 0
5回戦:大宮北高 先 8 4 14 1 1
準決勝:花咲徳栄 先 4.2 8 0 3 3
決勝戦:聖望学園 先 9 8 12 5 1
24.2 20 33 9 5 防1.82
被安打率7.30 奪三振率12.04 四死球率3.28
■ 浦和学院が決勝進出、エース宮城8四死球も5安打7K完封(報知) 22/5/3
浦和学院が上尾に快勝し、2年連続の決勝進出、関東大会出場を決めた。左腕エース宮城誇南は、珍しく8四死球と制球が乱れながらも5安打、7奪三振で完封。甲子園後に肩、肘の休養を経て、新たに掲げたテーマは「真っすぐで押し切る」。1日の準々決勝では9回にリリーフで自己最速143キロをマーク。「もう1ランク、総合力を上げて関東大会に臨みたい」と貪欲に進化を目指していく。
■ 浦和学院 宮城誇南、7回2安打10K!2試合計16回零封(スポニチ) 22/3/25
浦和学院は、エースの宮城誇南が7回無失点、10奪三振で、2戦連続2桁奪三振の快投。7―0で和歌山東を下し、8強進出を決めた。宮城は幼少期から勉強熱心だった。野球と勉強を両立し、気づけば小5で「算数」どころか、中3の「数学」の範囲まで終わらせるほどだった。中4日で迎えたマウンドは、立ち上がりから感触が悪かった。「悪い中でも試合で修正しながら投げるのは、去年から完投させてもらう機会が増えて、少しずつ覚えることができた。その成果が少しはできた」。幼少期から雑誌を買っては、プロ投手の連続写真を見て研究。直球は130キロ台半ばながら、小さなテークバックで打者のタイミングを惑わせるフォームを習得した。捕手の高山も「自分で考えてすぐに悪いところを良くする能力が高い。頭がいいです。勉強でも野球の面でも」と脱帽する。
▼ロッテ・榎康弘スカウト部長「以前より真っすぐが成長している。カーブ、スライダーに切れがあり低めに集める投球のうまさがある。OBの小島(ロッテ)に雰囲気とスライダーの軌道が似ているね」
▼日本ハム・大渕隆スカウト部長兼GM補佐「球速は出ていないが、ベース上での球の切れがある。場慣れしている感じもあるし、投球のメリハリもあった」
過去記事
■ 浦和学院が7年ぶり初戦突破 宮城誇南が2安打13K完封(デイリー) 22/3/19
浦和学院が開幕試合で快勝し、7年ぶりの初戦突破を果たした。エース左腕の宮城が2安打、5回を除き毎回の13三振の力投。9回は圧巻の三者連続三振で完封一番乗りを果たした。
宮城が目標とするのは13年選抜優勝投手の先輩・小島和哉(現ロッテ)と、同じ沖縄出身で同姓の宮城大弥(興南高、現オリックス)。2人の高校時代を知る楽天・後関スカウト部長は「センス的にも投げっぷりでも同型。チェンジアップも楽しみ」と高く評価した。(SANSPO)
▽ヤクルト・小川GM「真っすぐはいいと思った。変化球をもっとよく見たい」
▽オリックス・牧田編成部副部長「今月上旬も見ているが、そのときより指のかかりがよくて、ベース上が強い」
■ 浦和学院・宮城誇南「どんなときも厳しく優しく親身」監督に感謝(日刊) 21/8/21
浦和学院の背番号1、宮城誇南投手は悔しさをかみ殺した。2-4の7回1死二塁に4番手で登板。後続を断ち、8回も3人で片付けた。真っすぐは130キロ台ながらピュッと伸び、変化球も切れた。打者5人をパーフェクト。だが、打線の逆転はならず、初戦で敗退した。今夏限りでの退任を表明していた森士監督と一緒にプレーする最後の試合となってしまった。「どんなときも厳しく、優しく、親身になっていただいた。感謝したいです」。新チームでは、投手の柱として期待される。
■ 浦和学院が作新学院にコールド勝ち 宮城誇南が好投(デイリー) 21/5/16
浦和学院が作新学院を七回コールドで破った。2年生エースの宮城誇南投手が6回6安打1失点の好投。「相手バッターのタイミングを外すことができた」と、チェンジアップなどの変化球を駆使して先発の役割を全うした。沖縄・読谷村出身で人気アニメ「名探偵コナン」が好きな母・千晶さんの“南の島に生まれたことを誇りに思ってほしい”との願いが込められ、誇南(こなん)と名づけられた。
■ 浦和学院が埼玉栄を圧倒 1年生エース・宮城が4回無失点(報知) 20/9/10
浦和学院は、1年生ながら「背番号1」を託された宮城誇南投手が先発。最速140キロ左腕は、直球にスライダー、チェンジアップを織り交ぜ、公式戦初登板とは思えない安定した投球を見せた。4回無失点、被安打1、与四球1。沖縄・読谷ボーイズ時代に138キロをマークした好素材。「高いレベルで野球がやりたかった」と浦和学院の門をたたいた。目標とする投手は、同校が2013年にセンバツ初優勝を果たした時のエース左腕・小島和哉(ロッテ)。「右打者のインコースへの直球を生命線としているところは、自分も同じです。このボールの精度を高め、追いつけ追い越せで頑張りたい」
プロフィール
沖縄県読谷村出身。宮城 誇南(みやぎ・こなん)投手。
喜名小2年時から軟式チームで野球を始め、読谷中では読谷ボーイズで138㌔を計測。
現ロッテ・小島和哉への憧れもあって浦学進学を決めた。
浦和学院進学後1年生の夏は3年生編成でメンバー外。
1年時秋(県3回戦)からエースとしてベンチ入りし、翌2年春の大会で関東大会8強進出を飾る。
県大会1回戦・狭山ヶ丘戦で継投によるノーノー(先発で8回13K0封)を達成。
主に先発で全9試合(先8)、計51回を投げ、6四死球51K、防御率1.76の好成績を残した。
続く2年時夏の予選で二本柱を担い、5戦18.2回6失点の粘投で優勝に貢献。
10得点の大量援護を受けた5回戦・坂戸戦で、6回4安打無四球、6K完封を記録している。
本戦初戦・日大山形戦で全国デビューするも打線に後1本が出ず3‐4で惜敗。
7回ウラ1死2塁から4番手としてマウンドに登り、1.2回を1三振無失点に抑える力投を見せた。
その後、自己最速を142㌔まで伸ばし、2年生の秋の予選で関東4強まで進出。
主に先発で6戦37.1回を37K15失点にまとめ、関東準々・桐生一戦で5対0完封を記録した。
翌3年春の選抜でベスト4入りを果たし、好左腕としてプロからの高評価を獲得。
全4戦中3試合(先3)、計23.1回の登板で、19回連続0封、27K3失点の好成績を残している。
21世紀枠・舞鶴と対戦した1回戦で、2安打13K(直球10)、4対0完封をマーク。
2回戦・和東戦で7回10K0封の好投を披露し、準々・九国戦で7.1回3失点と試合を作った。
3年生の夏の県大会は聖望学園に8安打12K0-1完投で敗れ惜しくも準優勝。
全7試合中4試合、計24.2回を33K5失点に抑え、5回戦・大宮北高戦で1試合14Kを記録した。
2個上に美又王寿(現中大)、1個上に三奈木亜星(現中大)ら。
173cm73kg、プロ注目の最速143㌔技巧派左腕。
ノーワインドから始動して前傾して重心を下げ、インステップして肘を使った腕の振りから投げ込む
最速143㌔、常時130㌔前後から130㌔台後半(高3春・先発時)の真っすぐと、
110㌔台から120㌔台のスライダー、120㌔前後で沈む外チェンジアップ、100㌔前後のカーブ。
1年時秋から主戦としてメンバー入り。内角直球に切れのいい変化球を交える。
与四死球数の少なさも持ち味のひとつ。2年時春9試合51回で51奪三振6四死球を記録した。
名前の由来は「名探偵コナン」。与四死球率1.80。
スカウトコメント
DeNA・河原隆一スカウティングディレクター|22/6/22
「打者の手元で伸びてくるキレと両サイドの投げ分けは出色。進学の可能性はありますが最後まで追いかけます」
楽天・後関スカウト部長|22/3/25
「(冨田とともに)左腕らしさで浦和学院・宮城、大島・大野、それに馬力のある近江・山田(右腕)」
ロッテ・榎康弘スカウト部長|22/3/25
「以前より真っすぐが成長している。カーブ、スライダーに切れがあり低めに集める投球のうまさがある。OBの小島(ロッテ)に雰囲気とスライダーの軌道が似ているね」
日本ハム・大渕隆スカウト部長兼GM補佐|22/3/25
「球速は出ていないが、ベース上での球の切れがある。場慣れしている感じもあるし、投球のメリハリもあった」
巨人・水野雄仁スカウト部長|22/3/25
「浦和学院・宮城は、左投手でコントロールがいい点が魅力」
阪神・畑山俊二統括スカウト|22/3/25
「将来性を感じる。宮城君はフォームのバランス、ボールの質にセンスを感じる。森山君はまだまだ球速が上がりそう」
ヤクルト・小川GM|22/3/20
「真っすぐはいいと思った。変化球をもっとよく見たい」
オリックス・牧田編成部副部長|22/3/20
「今月上旬も見ているが、そのときより指のかかりがよくて、ベース上が強い」
楽天・後関スカウト部長|22/3/20
「センス的にも投げっぷりでも同型。チェンジアップも楽しみ」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
小島に憧れて浦学に進んだというので、きっと大学も早稲田に行くんだろうなと思っていましたが。。
スピードガン表示はストレート、130キロ台とか120キロ台なのですが、10キロ以上速く見えます。
去年の福岡大大濠高校の毛利くんみたいな感じでしょうか。
次の試合も楽しみです(^_^)