門別 啓人(東海大札幌)|ドラフト・レポート

門別 啓人(東海大札幌)

ここでは、「門別 啓人(東海大札幌)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



183cm86kg 左左 MAX150km スライダー・カーブ・チェンジ
最速150㌔直球を持つプロ注目左腕。札幌新陽戦で20奪三振。内角直球にスライダーなどを交える。
2022年阪神2位(契約金6000万円、年俸720万円)
最終更新日:2022-11-24 (Thu)|2022年ドラフト指名選手 コメント(0)

  動 画

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   21春(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   全 道1回戦:駒苫小牧 先   9  6  7  3  1

   21夏(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   地区予2回戦:札幌開成 先   3  2  6  1  0
      代表決:札幌北陵 先   5  2  11  0  1
   南大会1回戦:小樽双葉 先   7  3  12  2  0
      準々決:北海高校 先  5.2  15  5  0  8
                 20.2  22  34  3  9 防3.92(失点から算出)
             被安打率9.58 奪三振率14.81 四死球率1.31

   21秋(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   地区予準決勝:札幌北高     1  0  3  0  0 141㌔
      代表決:札幌大谷 先   9          6
   全 道準々決:白樺学園 先   9  3  12  0  1 144㌔
      準決勝:クラーク 先   6  8  3   3  4
                  25         11 防3.96(失点から算出)

   22春(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   地区予3回戦:札幌新陽 先   9  3  20     0封
   全 道準々決:知内高校 先   9  6  14  2  2 143㌔
      準決勝:北照高校    5.2  4  5  3  3
                 23.2  13  39     5 防0.38
                    被安打率4.94 奪三振率14.83

  最新記事

 ■ 【阪神】ドラ2左腕の門別啓人が仮契約 井川慶の再来へ(日刊) 22/11/24

 阪神からドラフト2位で指名された東海大札幌・門別啓人投手が23日、契約金6000万円、年俸720万円で仮契約した。井川を連想させる、コースを突く右打者へのクロスファイアが武器。仮契約に出席した、葛西担当スカウトも井川に負けないポテンシャルを感じていた。「非常に体がしっかりして、エンジンも(井川)と似ていると思います直球で押せるところが少し似ていると思いますけど、まだ高校生。でもそこを目指していける素材だと思います」と期待を寄せた。

   22夏(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   地区予代表決:札幌新陽 先   9  4  14  4  0封144㌔
   南大会1回戦:北星大付    4.2  0  3  1  0 145㌔
      準々決:鵡川高校    8.2  7  10  3  2
      準決勝:知内高校    5.2  5  8  1  1 145㌔
                  28  16  35  9  3 防0.64
             被安打率5.14 奪三振率11.25 四死球率2.89

 ■ 【阪神】2位門別啓人「球団、日本を代表する左ピッチャー」(日刊) 22/10/26

 阪神が25日、東海大札幌高でドラフト2位指名の門別啓人投手に指名あいさつした。球団関係者と初対面した門別は、球速160キロと新人王、元阪神の上田二朗投手を目標に設定。畑山統括スカウトは「近い将来、ローテーションピッチャーとして投げてもらえる存在」と高く評価。担当の葛西スカウトも「(元阪神の左腕)井川くんみたいに、チームの中心になってくれたら」と期待を寄せた。
 門別が高2の夏から注目していたというだけに、葛西稔担当スカウトの喜びもひとしおだ。「右打者の内角へのラインが、高校生とは思えない角度、リリースポイント井川君みたいにチームの中心になってほしい体がしっかりしているので、割と早めにゲームでのパフォーマンスができると思っている」と井川慶クラスの台頭を期待した。(道新スポーツ)

 ■ 東海大札幌の門別啓人と唐川侑大がそろってプロ志望届提出(日刊) 22/9/21

 ドラフト上位指名も期待される門別は「160キロ」と「新人王」を、プロ入り後の目標に掲げた。入学直後140キロだった球速は、約2年で10キロ上がり、全国的にも注目を浴びる左腕となった。門別、唐川とも「どこ(のチーム)に指名されても行くつもりです」と力強く言い切った。

過去記事

 ■ 東海大札幌が準々進出 門別は5球団の前で145キロ零封(スポニチ) 22/7/17

 東海大札幌が北星学園大付を下して準々決勝に進出。門別啓人は稲葉篤紀GMら6人が訪れた日本ハムなどプロ5球団の前で最速145キロを計測し、4回2/3を無安打無失点に抑えた。

 ■ 東海大札幌・門別 9球団スカウトの前で14K完封!(スポニチ) 22/7/6

 東海大札幌の左腕エース・門別啓人投手が札幌新陽を相手に完封し、本大会出場を決めた。1年秋に130キロ台後半、2年秋に146キロを計測し、今年の春先には150キロの大台に乗せた。だが、4月に体調を崩して2週間練習ができず、87キロあった体重が80キロまで落ちた。現在は体重が85キロに増え「8割くらいまで戻っている」9球団が視察し、日本ハムの白井康勝スカウトは「真っすぐの指のかかりが良いツーシーム系のボールも良い感じに抜けていた状態は戻りつつあるのではないか」と評価した。沈むツーシーム系について、門別は「緩い真っすぐ」だと明かす。「腕の振りを変えずに投げる120キロ台前半から後半のボール。シュートする癖を生かし、2年の冬から練習していた。完成度が高まってきた」。球威が落ちた今春に得た“ケガの功名”もあり「右打者、左打者の打たれにくいコースを発見できた」と打者との駆け引きに生かしている。

 ■ 東海大札幌が4強、プロ注目左腕・門別啓人が14奪三振完投(報知) 22/5/27

 東海大札幌は4―2で知内に勝利。門別が10球団のスカウトの前で9回137球を投げ抜いた。6安打で2点(自責点1)を失ったが、三振は14を数えた。札幌地区予選3回戦でも9回20奪三振、今春は2試合で計34奪三振をマークしている。この日の最速は143キロ。今大会を迎えるまで順調な道のりではなかった。4月には体調不良で2週間、練習を自粛。体重は7キロ減の80キロに落ちた。夏に向けてもう一度、体をつくり上げ5キロ戻して大会へ。万全な状態ではない中でも潜在能力の高さを示した。3人体制で視察した巨人・水野雄仁スカウト部長は「(球速以上に)スピードを感じる。スライダーも強そうもうちょっと伸びるかな」と評価した。
 日ハムの白井スカウトは「去年以来かな、見たのは。コントロールも安定しているし、順調じゃないですか。投げるバランスがいいし、ボール自体はまだこれから上がってくるでしょう」と評価した。(日刊)

 ■ 東海大札幌のエース・門別啓人が12奪三振で1失点完投(報知) 21/10/4

 東海大札幌の左腕・門別啓人投手が、好投で2年前の覇者・白樺学園を撃破した。4回に犠飛で1点を許すも、被安打3、12奪三振の完投で4強へと導いた。常々、課題としてきたのは「立ち上がり」。払拭へ「初回から全力で入った」と2者連続の三振切りで波に乗った。新チームになって以降、右足に体重を乗せることを意識してきた。今大会直前の紅白戦では149キロを計測。取り組みが奏功した。
 楽天宮越スカウトは「春に見たときより体の向きが良くなった要所要所でいいボールを投げていた。夏が楽しみな投手」と話した。(日刊)

 ■ プロ注目東海大札幌・門別啓人3者連続空振り三振(日刊) 21/9/14

 プロ注目の門別啓人が今秋初登板。5回から3番手で登場し、打者3人を三振に切って取り、5回コールド勝ちにつなげた。この日の最速は141キロ日本ハムなど3球団のスカウトが視察する中、しっかり力を出した。夏場の練習で、走塁中に左足首を負傷した。エンゼルス大谷が16年に負ったのと同じ三角骨障害。投球にともなう痛みを緩和するため、左足を引きずるように投げていたが、右足を付いた後、左足を地面から浮くよう微調整。「最初は投げにくかったが、いい感じになってきた」

 ■ 東海大札幌はプロ注目・最速146キロ門別啓人が軸(日刊) 21/8/26

 東海大札幌はプロ注目最速146キロ左腕、門別啓人を軸に、15年春以来の甲子園を狙う。7月下旬に野球部員に新型コロナウイルス感染者が出たため、8月10日まで2週間以上、全体練習を休止。新チームの対外試合は14日の1試合のみと実戦不足は否めないが地力は十分。

 ■ 東海大札幌2年生左腕・門別が7回12Kで8強(日刊) 21/7/19

 東海大札幌が小樽双葉を7-0の8回コールドで下し、2大会連続の準々決勝進出を決めた。最速146キロの2年生左腕、門別啓人が7回を散発3安打無失点毎回の12三振を奪う力投で勝利に貢献した。右打者の内角へのクロスファイアに、切れのあるスライダーを低めに集め地区予選から3戦15イニング連続の計29三振。チームを8強に導いた。

 ■ 東海大札幌・門別、5回0封デビュー(報知) 20/9/9

 東海大札幌が札幌丘珠に10―0で6回コールド勝ち。1年生エース・門別啓人が公式戦初登板で5回2安打4奪三振無失点と好投。6年ぶりの全道制覇に向けて発進した。門別は日高富川中でエースとして活躍。2年時は連合チームを全道4強に導いた。

  プロフィール

 北海道日高町出身。
 門別 啓人(もんべつ・けいと)投手。
 富川小6年で日ハムJr.チーム入りを果たし、富川中学校時代は軟式野球部でエース。
 中学2年の時に合同チームで全道4強まで進出した。

 東海大札幌では1年生の秋からエースとしてベンチ入り。
 翌2年春の大会で全道進出(ベスト8)を果たし、初戦・駒苫戦で6安打2‐1完投勝利を収める。
 2年生で夏大デビューするも北海に8回3‐10(5.2回8失点)で敗れ準々で敗退。
 いずれも先発で全4試合、計20.2イニングを投げ、投球回を大幅に上回る34Kをつみ上げた。
 これらの活躍でプロ注目の存在となり、2年生の秋に7年ぶりの全道4強を達成。
 楽天スカウトが視察した準々決・白樺戦で、3安打無四球、12K6‐1完投勝ちを挙げている。
 その後、3年生の4月に体調を崩しながらも、5月の春大で奪三振ショーを披露。
 地区3回戦・新陽戦で20K完封勝利を飾り、全道準々・知内戦で14K4-2完投を記録した。
 3年時夏の南大会は147㌔左腕・坂本擁する知内高に1-2で敗れ4強で敗退。
 3回裏1死2塁(0-1)からの登板で145㌔を投げ、5.2回8奪三振、5安打1失点の粘投を見せた。
 全道大会ベスト4が最高成績。甲子園出場の経験は無し。

 183cm86kg、プロ注目の最速150㌔左腕。
 セットポジションから始動してタメて重心を下げ、インステップして肘を柔らかく使った腕の振りから
 投げ込む最速150㌔(高3春)、常時130㌔後半から140㌔前半のストレートと、
 110㌔台から120㌔前後のスライダー、その他に100㌔台のカーブ、110㌔台のチェンジアップ。
 ブルペンでの記録ながら最速では150㌔を計測。1年生の秋から主戦を務める。
 クセの少ない投球フォームの持ち主。3年生の春の地区3回戦・札幌新陽戦で20Kをマークした。
 内角ストレートにスライダーなどを織り交ぜる。

  スカウトコメント

阪神・葛西担当スカウト|22/11/24
 「非常に体がしっかりして、エンジンも(井川)と似ていると思います。直球で押せるところが少し似ていると思いますけど、まだ高校生。でもそこを目指していける素材だと思います」
阪神・葛西稔担当スカウト|22/10/26
 「右打者の内角へのラインが、高校生とは思えない角度、リリースポイント。井川君みたいにチームの中心になってほしい。体がしっかりしているので、割と早めにゲームでのパフォーマンスができると思っている」
阪神・畑山統括スカウト|22/10/26
 「近い将来、ローテーションピッチャーとして投げてもらえる存在」
阪神スカウト|22/10/20
 「威力あるストレートを投げ込む左のオーバースロー。柔らかい肘の使い方ができ、チェンジアップやスライダーを器用に扱うことができるため、希少価値の高いサウスポーとして、先発ローテーションの一角を担う活躍が期待できる投手」
中日・八木智哉スカウト|22/9/29
 「腕の振りを変えずに強弱をつけることができる」
ヤクルト・橿渕聡スカウトデスク|22/9/29
 「北海道の3人。門別君はもともとコントロールがいいですが、チェンジアップの精度と球威が上がりました。坂本君、斉藤君も球威が増していました」
日本ハム・白井康勝スカウト|22/7/6
 「真っすぐの指のかかりが良い。ツーシーム系のボールも良い感じに抜けていた。状態は戻りつつあるのではないか」
DeNA・河原隆一スカウティングディレクター|22/6/22
 「ヒジをうまく畳んでコーナーに投げられる左腕。もう少しダイナミックさが出てくれば、爆発力が出そうです」
巨人・水野雄仁スカウト部長|22/5/27
 「(球速以上に)スピードを感じる。スライダーも強そう。もうちょっと伸びるかな」
日本ハム・白井康勝スカウト|22/5/27
 「去年以来かな、見たのは。コントロールも安定しているし、順調じゃないですか。投げるバランスがいいし、ボール自体はまだこれから上がってくるでしょう」
楽天・宮越スカウト|21/10/4
 「春に見たときより体の向きが良くなった。要所要所でいいボールを投げていた。夏が楽しみな投手」
プロスカウト|21/9/28
 「左投手でストレートがいい。どこまで伸びるか。いいピッチャーになる」
プロスカウト|21/9/3
 「まだまだ良くなる投手。追いかけないといけない存在」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-11-24 (Thu)|2022年ドラフト指名選手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2022年ドラフト指名選手 | コメント(0) Page Top↑