井上 晴哉(日本生命)|ドラフト・レポート

井上 晴哉(日本生命)

ここでは、「井上 晴哉(日本生命)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



180cm110kg 右右 一塁手 遠投95m 50m6秒9 崇徳→中大 2年目
パワーと柔らかさを併せ持つ右の強打者。日本選手権で右中間ソロ。東都1部通算9発、87安打。
2013年千葉ロッテ5位(契約金5000万円、年俸1200万円)
最終更新日:2013-12-07 (Sat)|2013年ドラフト指名選手 東都大学 コメント(23)

  動 画

  打撃成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
   12都: 3 .100 10  1 0 0 0 0 2 2  .250  .100
   12日: 3 .545 11  6 1 0 0 4 1 0  .545  .636
   13都: 1 .000  3  0 0 0 0 0 0 1  .250  .000
   13日: 2 .444  9  4 0 0 1 3 0 0  .444  .778 
   通算: 9 .333 33 11 1 0 1 7 3 3  .389  .455

 ■ 大学時代成績

    試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
  08春: 13 .295  44 13 2 0 3 9          .545(8位) 二部
  08秋: 10 .212  33  7 2 0 0 2 0 4 0  .297  .273
  09春: 13 .362  47 17 4 0 3 11 8 10 0  .474  .638(4位)
  09秋: 11 .359  39 14 6 0 0 6 5 8 0  .468  .513(1位)
  10春: 14 .354  48 17 6 0 3 15 8 14 0  .500  .667(3位) 
  10秋: 15 .214  56 12 2 0 1 2 12 9 0  .323  .304
  11春: 13 .214  42  9 0 0 2 3 6 9 0  .353  .357
  11秋: 12 .275  40 11 2 0 0 5 7 7 0  .383  .325(7位)
  一部: 88 .285 305 87 22 0 9 44 46 61 0  .404  .446
  二部: 13 .295  44 13 2 0 3 9          .545 
 
   ※ 09秋10春:ベストナイン 09秋:首位打者

 【 国際大会 】
     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
  10世界: 3 .333  3 1 0 0 0 0 0 2 0  .600  .333
  13東ア: 7 .429 21 9 2 0 0 6 1 7   .571  .524

  最新記事

 ■ 吉田、小林らベストナイン 最優秀防御率は石川(MSN産経) 13/12/5

 日本野球連盟は5日、ことしの社会人の表彰選手を発表し、ドラフト1位指名でオリックスに入団する吉田一将(JR東日本)が7勝で最多勝利投手賞とベストナインに輝いた。巨人1位の小林誠司(日本生命)も捕手のベストナインに選出された。最優秀防御率賞は0・50をマークしたロッテ1位の石川歩(東京ガス)、首位打者賞が打率4割7厘の高橋泰文(JX-ENEOS)、最多打点賞は25打点でロッテ5位の井上晴哉(日本生命)が獲得した。
 各部門表彰は2010年に始まり、都市対抗、日本選手権、全日本クラブ選手権と、主要JABA11大会を対象にしている。(毎日jp)

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   13年: 19 .397 73 29 7 1 5 25 12 7 0  .450  .726(2位)

 京都大会で2発、四国大会・東北大会・日本選手権で各1発なので、今年は合計5本塁打ですね。
 最多本塁打は該当者なし(対象は6発以上)となったものの、実質2冠王ということになりそうです。

 ■ ロッテ契約 日本人最重量110キロ新人(日刊スポーツ) 13/11/26

 ドラフト5位の日本生命・井上晴哉内野手(24=中大)が25日、大阪市内の同社で契約金5000万円、年俸1200万円(金額は推定)で契約した。体重110キロは現時点で、NPBの日本人選手最重量。迫力満点の巨漢は「打撃に磨きをかけて、日本一に貢献したい」と鼻息を荒くした。生まれた時から5200グラムと規格外のビッグベビーだった。当然打撃もパンチ力が魅力で、同席した松本編成統括は「パワーは外国人に負けない」と太鼓判。日本生命では主に4番DH、東アジア大会も日本代表の5番で優勝に貢献した。ハンドリングも柔らかく、一塁守備に定評がある。有名女子プロレスラーにそっくりな外見から愛称は「アジャ」。高校時代は「ボブ・サップ」だった。「女子プロに例えられたのはビックリでしたけど、イヤじゃない」とまんざらでもない様子だ。さらに見た目通り、チョコ大好きというから期待を裏切らない。12月には新人で埼玉・浦和の菓子工場見学を予定している。「パイの実は譲れない! ヤバイ、眠れないです」とフライングで大興奮。姉のお菓子作りを手伝うこともあり、まさにロッテに入るために生まれてきたような男だ。チームは右の大砲が不在で、伊東監督も「ブンブンふり回してほしい」と期待する。
 ビッグなのは体格だけではない。社会人時代の本塁打数を尋ねられると「数え切れないほど」と豪語。さらに「全部で勝負したいけど、その中で特に打撃。僕が目指すのは全部です」と打撃部門の全タイトル獲得が究極の野望だ。高校、大学、社会人と全て4番を担い、左右に打ち分ける器用な打撃技術も魅力。一塁手のため井口とポジションを争うことになるが「一塁で勝負したい。井口さんの背中を見て学ぶ」と譲らない構えだ。
 ▼ロッテ・伊東監督 これまでうちにいなかったタイプの打者。性格も面白いらしいね。(守備についても)ハンドリングはうまいと聞いている。(スポニチ)

 ■ 巨人D1・小林、悔しい社会人最終戦/日本選手権(SANSPO) 13/11/2

 ドラフト指名選手4人をそろえた日本生命が2回戦で姿を消した。初戦に続く2安打2打点をマークした巨人1位の小林は「優勝したかった。チームに何も残せなかった」と唇をかんだ。ロッテ5位の4番井上も本塁打するなど気を吐いたが、投手2人は悔しい社会人最終登板になった。
 ロッテからドラフト5位指名を受けた日本生命・井上が豪快なアーチをかけた。5点を追う八回、JFE東日本・小原の直球を右中間スタンドへ。昨年の入社以来2大大会では初の本塁打にも「飛ばす自信はあった。まだ4点差だったので」と喜びを表には出さなかった。九回は2点差に迫る右前適時打を放ち、今度は派手なガッツポーズを見せた。「このメンバーとやるのは最後。皆の思いを一つにして戦う気持ちだったけれど……」と惜敗を悔やんだ。(毎日jp)

過去記事

 ■ 日本生命が第1代表/社会人野球(日刊スポーツ) 13/5/30

 日本生命がニチダイを攻守に圧倒し、第1代表での出場を決めた。初回に高橋英嗣外野手(29=東海大)の犠飛で1点を先制し、2回は小林誠司捕手(23=同大)の適時打で2点目。5回は主砲の井上晴哉内野手(23=中大)が中押し2ランを放った。後半も追加点を挙げ、守っても先発の柿田裕太(20=松本工)が8回を1安打無失点。大差をつけ、11大会連続出場を決めた。

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   13都予: 3 .538 13  7 3 1 1 8 1 0 0  .538 1.154

 ■ 日生、6大会ぶりV…JABA京都大会(毎日jp) 13/5/2

 決勝の勝負は、日本生命の一回の攻撃で決した。パナソニックのエース秋吉に5安打を浴びせて4点を先取。コールド勝ちへの華々しい序章となった。そこには、徹底された意図が見えた。5安打すべてが、右打者は右、左打者は左方向への当たり。3番の高橋が右中間に先制適時二塁打を運んだ直後、180センチ、100キロのパワーヒッター・井上までも「自然と反応した」と右前に軽打して好機をつないだ。右横手から切れ味の鋭い直球、変化球を投げ分ける秋吉に、強引な力技では対処できないと判断。コースに逆らわないスイングを、全員が強い意志を持って成し遂げた。

      打率 打 安 本 点 振 球 盗
   12公: .370 92 34  4 18 12 10  2

 ■ 日本生命がコールド勝ち/日本選手権(日刊スポーツ) 12/11/4

 日本生命(大阪)が16安打で13点を挙げ、JR四国(香川)に7回コールド勝ちした。4番DH井上晴哉(23=中大)は4打数4安打2打点と打線をけん引した。180センチ、106キロという右のスラッガーは、全安打が中堅から右と、巨体から想像しにくい器用さを披露した。「4の4は社会人になってから初めて。今は106キロあるので、体重が100キロになったらプロを考えたい」と話した。大学卒業時にもプロから注目された来年秋のドラフト候補、小林誠司捕手(23=同大)は、先制犠飛を放つなど、3打数1安打2打点だった。
 100キロを超える巨体から意外に?器用なバットコントロールで大学時代から東都リーグの強打者として鳴らした井上。大学4年時にはプロからも声はかかっていたが、プロ志望届は提出せず社会人へ進んだ。「(巨人の)沢村さんが1個上で見ていたので、あれぐらい自信がないとだめだなと。沢村さんでも10勝ちょっとだったし。沢村さんを打たずしてプロに行って2年、3年でクビになるんだったら、ここ(社会人)で経験を積んでからでもいいんじゃないかと思った」と新人から2年連続で2桁勝利を挙げた先輩をプロ入りの基準に据える。(スポニチ)

 ■ 都市対抗野球:あす東京ドームで開幕 若獅子たち、飛躍の時(毎日jp) 12/7/12

 中軸では、デンマーク人の父を持つ千葉市・JFE東日本のトマセン・ダニエル(東農大生産学部)が4番に座った。長打力だけでなく器用さも兼ね備え、勝負強い。大阪市・日本生命の井上晴哉(中大)はパワーヒッターで5番を任された。狭山市・ホンダの篠塚宜政(青学大)は、プロ野球で首位打者に輝いた父和典氏(元巨人)譲りのシュアな打撃と堅実な守備が光った。

      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   12都予: 6 .409 22  9 2 0 1 3 3 0 1  .409  .636

 ■ ドラ1候補の東洋大・藤岡、今季初黒星(デイリースポーツ) 11/9/21

 春秋連覇を狙う東洋大は中大に敗れた。東洋大のドラフト1位候補・藤岡貴裕投手は、1失点完投も今季初黒星を喫した。藤岡が1球に泣いた。四回2死一塁。来春からは社会人でプレーする大砲・井上に左中間適時二塁打を浴びた。これが決勝点となり「ボールが甘く入ってしまった」と悔しさをにじませた。今季初黒星を喫したが、4安打に抑えた投球内容については「自分としては、今季で一番良かった」と手応えをつかんでいた。

 日本生命に進むようです。3年秋からは精彩を欠いたシーズンが続いてしまい日本代表でも
 今ひとつ目立てずでした。右の長距離砲として社会人での成長に期待です。

 ■ 中大105キロ・井上、逆転勝利呼ぶ不振脱出弾!(スポーツ報知) 11/4/21

 中大はプロ注目のスラッガー・井上晴哉一塁手の左越えソロなどで逆転勝ち。眠っていた大砲がついに目覚めた。2点を追う6回、先頭の井上は内角低めの直球に本能で反応した。「自分でもビックリするくらい、うまく打てました」。あっという間に左翼ポール際に飛び込んだ追撃ソロを見届けると、105キロの巨体を揺すって満足げにダイヤモンドを一周した。不調から脱した。今季はプロ入りを視野に入れ、中学時代に守っていた三塁に再転向。だが、開幕カードの駒大戦では、タイムリーエラーを記録するなど、島袋洋奨の足を引っ張った。「サードは慣れてなくて、バッティングまで気が回らなかった」。課題の守備を意識するあまり、自慢のバットまで沈黙。勝ち点を落とす一因となった。この日から守り慣れた一塁に復帰すると、さっそくの一発。巨人・井上スカウトも「あの長打力は魅力。勝負強さに磨きがかかれば、ラミレスのようになれる」と、和製大砲候補に大きな期待を寄せた。
 広島苑田スカウト部長も、地元広島出身の大砲をチェック。「リストが強いね。欲しいタイプ」と高評価だ。高橋善正監督に1シーズン10本塁打を課されている井上は「こんな感じじゃ、まだまだです」と久々の感触にも満足していなかった。(日刊スポーツ)

 ■ 中大・井上は三塁挑戦へ、巨人も熱視線(日刊スポーツ) 11/1/16

 巨人もリストアップする今秋ドラフト候補の中大・井上晴哉内野手が、「体重100キロ切り」と「三塁挑戦」を春までの目標に掲げた。4番一塁、体重102キロの右の大砲は「体重が増えて体のキレが悪くなったし、100キロを切りたい。プロとか将来を考えれば、サードも守れた方がいい」と、2月のキャンプから三塁も練習する意向。グラウンド外周の50周走では15人中15位に沈んだが、初詣のおみくじには「勝負事で何事もうまくいくと書いてありました。よしって感じ」と話した。巨人はスカウト3人であいさつに訪れた。山下スカウト部長は「右のパワーヒッターは貴重だし、今後の成長を楽しみにしてます」と評価した。
 昨秋は体重増で、体の切れがなくなり打撃不振に陥った。今オフはその教訓を生かし、ダイエットを敢行。最高107キロあった体重が、102キロまで減った。今季からサードに挑戦する東都屈指の強打者は「リーグ戦までに体重を90キロ台まで落として、ホームランと打点のタイトルを取りたい」と意気盛んだ。(デイリースポーツ)

 ■ 中大・井上晴が延長サヨナラ弾…東都大学野球(スポーツ報知) 10/5/21

 中大は延長13回、大学日本代表の4番候補でもある主砲・井上晴哉一塁手(3年)がバックスクリーン左に今季3号となる特大の135メートルサヨナラ弾を放ち、国学院大に勝利。9勝5敗の勝ち点4で全日程を終えた。“善正マジック”で今季最終戦を飾った。延長13回、攻撃前の円陣で、3番手救援の上松英一朗が7回無失点も援護がないことから、普段は鬼の高橋善正監督(66)が「上松君に勝利をプレゼントしてやって下さい」とナインに懇願。直後に井上晴のサヨナラ弾が飛び出した。井上晴は7月の世界大学野球選手権では日本代表の4番候補の1人だ。「自分にしかないものを高めたい」と飛距離アップに意欲を見せた。

 ■ 中大4番井上晴5打点の活躍/東都大学(日刊スポーツ) 09/5/22

 中大が立正大を破り、4位が決まった。4番井上晴が今季最後の試合で固め打ちした。1回に放ったバックスクリーンへの2ランを含む3安打5打点。井上晴は「固め打ちは得意じゃないんですけど」と話したが、これで本塁打3本は1位タイ、11打点は単独トップとなった。「3冠王? 目指してはいました」。打率も3割6分2厘に上げたが、青学大・篠塚に抜かれ、その望みは絶たれた。

 ■ 高橋・中大が6季ぶり1部昇格(日刊スポーツ) 08/6/9

 元巨人の中大・高橋善正監督(64)が、就任1季目で6季ぶりの1部昇格を決めた。2回に4番井上晴哉内野手(1年=崇徳)が左翼席に先制ソロを放つなど、7安打で4得点。最後は前日にノーヒットノーランを達成した渡辺洋平投手(1年=日大東北)が締めた。

 ■ 中大 1年生4番の井上晴3の3、4打点!(スポニチ) 08/5/2

 東都大学野球2部の中大で、1年生4番の井上晴が3打数3安打4打点と爆発した。初回1死二塁で専大・湯本の144キロ直球を左越えに先制2ラン。2―2の3回には2死一、二塁から勝ち越しの左中間2点二塁打を放ったスラッガーは「貢献できてよかった」と笑顔で振り返った。勝ち点を3とし2部首位に躍り出た元巨人の高橋監督は「1年生様々だよ。でもウチはまだ上位を意識するチームじゃないよ」と気を引き締めていた。

 ■ 崇徳4番井上「中田よ甲子園で勝負」(日刊スポーツ) 07/7/6

 崇徳の4番・井上晴哉外野手は高校通算31本1年の秋から4番を打っている。井上が強烈に意識するのは大阪桐蔭の中田翔投手。広島出身の高校ナンバーワン・スラッガーにライバル心を燃やし、甲子園での対決を夢見ている。昨年8月30日、大阪桐蔭との練習試合で初めて中田を生で見た。中田はその試合で豪快なアーチ。井上も負けじと一発を放った。試合には敗れたが「個人的には五分五分」の初対戦だった。崇徳は作秋中国大会、準々決勝で関西に敗れセンバツ出場はならなかった。井上はその試合無安打。「怪物のセンバツ」はテレビで観戦した。2回戦の佐野日大戦で、中田は大会史上10人目となる2打席連続本塁打を放った。悔しさはつのるばかりだった。昨夏は準決勝で優勝候補の広陵を6-3で下し、30年ぶりの甲子園へ王手をかけた。決勝は如水館に0-2で敗戦。井上は2安打を放ったが、1死満塁の好機で遊併に倒れるなど打点0。「立ち直れなかった」と話すほどのショックを受けた。感覚に狂いが生じ、昨秋は調子を崩した。中国大会でも思うような打撃ができなかった。自分のスイングを取り戻すため、冬に徹底的に打ち込んだ。ティー打撃を毎日1000本、他にもウエートトレや4キロのボールを受けて投げるといった筋力アップに取り組んだ。体重はそれほど変わらなかったが、筋力がつき締まることで体の回転が速くなった。「パワーアップした」と自信の表情をみせる。

  プロフィール

 広島県広島市生まれ。
 井上 晴哉(いのうえ・せいや)一塁手。
 小学4年から野球を始め、福木中時代は広島スターズで内野手。

 崇徳高では1年秋から4番ライトとして活躍。
 2年夏に2試合連続本塁打を放つなど、打率6割の好成績で県大会準Vを達成した。
 準決勝で吉川光夫、野村祐輔擁する広陵と当たり、見事6対3で優勝候補筆頭を破っている。
 その後も2年秋準V、3年春8強と上位進出を果たしたが、3年夏は瀬戸内に1対6で敗れ2回戦敗退。
 中国地方屈指の強打者としてプロから注目される中、志望届は提出せず進学を選択した。
 県大会準優勝、中国大会8強進出が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 中大進学後は1年春から2部リーグ戦に出場。
 全試合4番一塁手として6季ぶり1部昇格に貢献し、3本塁打9打点の好成績で頭角を現す。
 駒大との入替戦でも3回戦での先制ソロなど、3試合11打数5安打1打点を記録。
 1部初挑戦の1年秋は打率.212に留まったが、翌春から3季連続で打撃上位に名を連ね、
 3季通算38試合で打率.358、48安打、32四死球、6本塁打、32打点を記録する大活躍を見せた。
 2年春・3年春にリーグ最多タイの3本塁打、3年春に最多打点(15打点)をマークし、
 2年秋・3年春の2度一塁手・ベストナイン、2年秋に打率.359で首位打者のタイトルを獲得。
 その後は打撃の調子を落とし、3年秋・4年春はともに打率.214、4年秋も0本塁打5打点に終わった。
 国際大会には3年時に大学日本代表に選出され、夏に行われた世界選手権に参加。
 3位決定戦・韓国戦に5番一塁手で起用され、変化球をセンター前に弾き返すヒットを放っている。
 4番候補として期待されながら出場機会は少なく、3試合(先発2、代打1)1安打に留まった。
 1部リーグ通算88試合、打率.285、87安打、9本塁打、44打点、0盗塁。

 日本生命入社後は1年目から公式戦に出場。
 京都大会・伯和戦でソロ、日本新薬戦で3ラン、九州大会・熊本GL戦で2ランと好結果を残し、
 5番打者を任された都市対抗予選では、打率.409本1の活躍で第3代表獲得に貢献。
 大阪ガス・公文克彦から同点に繋がる二塁打、新日鉄広畑戦で先制の左越えソロを放っている。
 5番DHで出場した本戦は、1・2回戦と無安打に終わり、準々決での右前打1本に留まった。
 秋の日本選手権にも引き続き5番DHとして起用され、3試合打率.545(11打数6安打)点4をマーク。
 初戦・JR四国戦で中堅から右方向に打ち返し、2塁打を含む4安打2打点の活躍を見せると、
 2回戦では6回にセンター前への2点適時打を放ち、かずさマジック相手の6対3逆転勝利を呼び込んだ。
 2年目は四国・京都・東北大会で一発を放ち、都市対抗予選で打率.538点8の大活躍を披露。
 4番ファーストとして3試合で5長打(3二塁打、1三塁打、1本塁打)を含む7安打を放ち、
 決勝・ニチダイ戦で中越え2ラン、中越え2塁打、左中間適時2塁打と、3安打3打点を記録している。
 本戦は3打数ノーヒット1四球に終わり、チームも三菱横浜に3対4で敗れ初戦敗退となった。
 10月の東アジア大会では決勝・韓国戦での3安打など、7戦打率.429点6の活躍を演じ優勝に貢献。
 日本選手権で小原和己から右中間ソロを放ち、最後の試合で二大大会1号を記録した。

 180cm110kg、どっしりとした体格の一塁手。
 振り切るスイングから強い打球を放つ右の強打者。リストが強い。
 東都リーグ通算12本塁打(1部9本、2部3本)、高校通算31本塁打の長打力が売り物。
 パワーがプロスカウトから注目される一方、右方向への打球も見せるなど柔らかい打撃も持ち味。
 1部リーグ通算打率.285(87安打)、出塁率.404(四死球61個)の確実性を備える。
 社会人2年目には最多打点賞のタイトルを獲得した(19試合5本塁打25打点)。
 一塁守備は大型選手としてはまずまず。社会人では指名打者で起用されることが多い。
 大学4年時には一時三塁手に挑戦したが、守備の負担増で調子を崩し一塁手専念となった。
 50m6秒9、右打者で一塁到達4秒8前後と脚力はいまひとつ。遠投95m。

  スカウトコメント

千葉ロッテ・伊東監督|13/11/26
 「これまでうちにいなかったタイプの打者。性格も面白いらしいね。(守備についても)ハンドリングはうまいと聞いている」
千葉ロッテ・松本編成統括|13/11/26
 「パワーは外国人に負けない」
千葉ロッテ・下敷領悠太スカウト|13/10/24
 「アマチュアでの実績十分の巨漢スラッガー。長打力に加え左右に打ち分ける打撃技術を兼ね備えている。守備においてはハンドリングのうまさを評価している」
巨人・井上スカウト|11/4/21
 「あの長打力は魅力。勝負強さに磨きがかかれば、ラミレスのようになれる」
広島・苑田スカウト部長|11/4/21
 「リストが強いね。欲しいタイプ」
巨人・山下スカウト部長|11/1/16
 「右のパワーヒッターは貴重だし、今後の成長を楽しみにしてます」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2013-12-07 (Sat)|2013年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(23) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
メイド:イン:HIROSIMA:ですからね~?
| 広鯉! | 2013年05月04日(Sat) 07:46 | URL #- [ 編集]
日本ハムで欲しい選手は中央大の井上選手ですなぜ欲しい理由はパワーもあるし力があるからです今年稲葉篤紀39歳だしこんな時は補強したほうがいいではないかと僕は言い思います
| 早坂裕太朗 | 2011年09月30日(Fri) 20:58 | URL #iU5K9IzU [ 編集]
井上(中大)内野手:日生に内定を報道した。
| 広鯉! | 2011年09月21日(Wed) 20:00 | URL #- [ 編集]

1番嬉しいのは3位ぐらいで指名できたら最高だな!!
1巡目 菅野
2巡目 櫻田or小石(社会人野球左腕№1候補の2人)
3巡目 井上

ですかね??
by巨人ファン

| 名無しさん | 2011年07月04日(Mon) 22:50 | URL #- [ 編集]
アマチュアレベルで一塁しか守れないとなるとスカウトの評価も低くなってしまいますから、三塁挑戦は良いことだと思います。
三塁で結果を残せれば、ドラフトでも上位~中位候補になるのでは?
| 匿名 | 2011年01月17日(Mon) 00:49 | URL #- [ 編集]
巨人も注目しているようですね。
ここ2年、内野手は育成で足が売りのタイプばかりですから、将来の主軸候補として獲得して欲しいなと思います。
中大との関係も良好のようですし、指名も充分あり得ると思います。
あとはアピールですね。年間3割以上で本塁打を4~5本は打って欲しいです。
できれば体ももう少し絞ってほしいですね。
| Ko | 2011年01月17日(Mon) 00:10 | URL #6mhiDe5. [ 編集]
ぜひ広島に来てほしいです。同じ崇徳高校出身の僕にとって大先輩の井上さんが将来4番で三冠王を達成する姿を見てみたいです!!期待しています!
| ナッキー | 2011年01月12日(Wed) 10:44 | URL #h6Qp6S0k [ 編集]
1位指名 菅野 智之 投手 東海大
2位指名 井上 晴哉 内野 中央大
中央大学と言ったら巨人!!
だけど他球団もマークしてるから1位指名で交渉権獲得すると
ピンチや
| 巨人ファン5年目♪ | 2010年12月18日(Sat) 10:24 | URL #- [ 編集]
そうでしたかよく読まず書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
| カル | 2010年10月20日(Wed) 19:57 | URL #e1T6tcLE [ 編集]
1年春の3本は二部成績なので一部通算成績からは除いています。
| 管理人 | 2010年10月19日(Tue) 23:52 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
成績通算の本塁打のところが9本のはずが
6本になっています
| カル | 2010年10月19日(Tue) 23:23 | URL #e1T6tcLE [ 編集]
せいやは絶対カープ!!!
| 広島 | 2010年09月22日(Wed) 00:40 | URL #- [ 編集]
来年は2位くらいで広島行って欲しいな。
| あき | 2010年06月07日(Mon) 01:03 | URL #- [ 編集]
ぜひ、神宮の星としてスワローズへ!!
広沢2世としての入団望みます。
| 匿名 | 2010年05月31日(Mon) 20:48 | URL #- [ 編集]
ぜひ広島へ!!

栗原、堂林、井上、東出、土生翔平達とカープを優勝・日本一へ導いて下さい。
| 愛知の鯉 | 2010年05月25日(Tue) 13:19 | URL #- [ 編集]
ぜひ、地元カープへ。

現在、カープには純粋な一塁手がいません。
| 黒鯉 | 2010年05月23日(Sun) 02:48 | URL #- [ 編集]
広島に入団して地元のファンに成長したところを、ガンガン見せて下さい!

堂林翔太、栗原健太、井上晴哉の中軸で、マツダスタジアムを沸かせて下さい!
| 匿名 | 2010年04月30日(Fri) 16:38 | URL #- [ 編集]
ツーラン打ちましたね。鮫島と同じく状態もよさそうなので楽しみです。
| 匿名 | 2010年04月23日(Fri) 20:04 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
崇徳高校時代から大の井上晴哉君ファンです!
練習時に会いに行かせてもらい、卒業式にもずぅずぅしく行かせてもらいました。息子の初めての憧れの選手。晴哉くんを見習い、努力を覚え、小学校では同じ4番を打つバッターに成長出来ました。貴方の存在に感謝です。初めて会った時は五年生だったけど、今はもう中学二年生になりました。シニアに入り、頑張ってます!忙しいだろうと携帯にもかけるタイミングがわからず…またひょっこりかけてみようかな。
| みっちゃん | 2010年04月20日(Tue) 12:04 | URL #- [ 編集]
あまり三振をしないのも魅力ですね。
| ハルタカ | 2009年11月02日(Mon) 14:15 | URL #- [ 編集]
このまま順調に成長して、ぜひ地元へ帰って栗原の後ろを打って欲しいですね♪
| カープっ子 | 2009年06月01日(Mon) 23:33 | URL #- [ 編集]
長距離砲でありながら打率.353の高打率、リーグ3位は見事でしたね。
| gogo126 | 2009年05月22日(Fri) 19:30 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
今日も打で活躍したみたいですね!立派です^^
| 鴎 | 2009年05月21日(Thu) 22:21 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2013年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(23) Page Top↑