- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 上山 颯太(中京大) (03/23)
- 向井 恵理登(九州産業大) (03/23)
- 2022年大学生ドラフト候補進路 (03/23)
- 西舘 洸希(七十七銀行) (03/23)
- 中村 海斗(明大中野) (03/23)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/23)
- 日當 直喜(東海大菅生) (03/23)
- 平野 大地(専大松戸) (03/23)
- 鈴木 叶(常葉大菊川) (03/22)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/22)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/22)
- 森岡 大智(能代松陽) (03/22)
- 岩井 聖(龍谷大平安) (03/21)
- 前田 悠伍(大阪桐蔭) (03/21)
- ハッブス 大起(東北) (03/21)
- 真鍋 慧(広陵) (03/21)
- 黒川 貴章(セガサミー) (03/20)
- 新庄 空(鳥取城北) (03/20)
- 宮國 凌空(東邦) (03/20)
- 井上 大成(NTT東日本) (03/19)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
185cm105kg 右左 捕手・一塁手・外野手 遠投100m 50m6秒4 須磨翔風
通算10発、飛距離が売り物の左の強打者。強肩も持ち味。4年時秋の名院大戦で130m弾を放った。
2021年東北楽天2位
通算10発、飛距離が売り物の左の強打者。強肩も持ち味。4年時秋の名院大戦で130m弾を放った。
2021年東北楽天2位
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18春: 13 .267 45 12 1 0 0 5 9 7 0 .365 .289
18秋: 12 .208 48 10 2 0 2 5 7 4 0 .269 .375
19春: 5 0 0 二部
19秋: 3 1 1 二部
20春: 開催中止 二部
20秋: 1 0 1 二部
21春: 2 0 2 二部
21秋: 2 0 4 二部
一部: 25 .237 93 22 3 0 2 10 16 11 0 .317 .333
※ 18春:新人賞
18春: 13 .267 45 12 1 0 0 5 9 7 0 .365 .289
18秋: 12 .208 48 10 2 0 2 5 7 4 0 .269 .375
19春: 5 0 0 二部
19秋: 3 1 1 二部
20春: 開催中止 二部
20秋: 1 0 1 二部
21春: 2 0 2 二部
21秋: 2 0 4 二部
一部: 25 .237 93 22 3 0 2 10 16 11 0 .317 .333
※ 18春:新人賞
最新記事
■ ドラフト2位愛知大・安田悠馬の異名は「ゴジラ」(報知) 21/10/15
楽天から2位指名された愛知大・安田悠馬捕手が14日、同校で後関昌彦スカウト、山田潤スカウトから指名あいさつを受けた。「ゴジラ」の異名を持つ逸材は「4番・捕手のポジション、打順を打てる選手になっていきたい。ホームランを50本打ちたい。日本記録も超していきたい」と大きな野望を口にした。山田スカウトは「最大の魅力はパンチ力。並外れたパワー。どこの方向でもホームランを突き刺せる和製大砲です」と評価。左右の違いはあるが「浅村のように反対方向にホームランを打てるようになってほしい。初めて見た時に『ゴジラだ!』と顔を見て思った。そんな強烈を受けた。松井秀喜選手のような、スケールの大きな、国民から愛される打者になってほしい」と期待を寄せた。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17夏兵庫: 3 .231 13 3 1 1 1 4 .692(4番/一)
【身長体重変遷】大1春183cm84kg→大4秋185cm105kg
■ 愛知大・安田悠馬 スケールはゴジラ級の「打てる捕手」(スポニチ) 21/10/6
今年8月の愛知学院大との練習試合では122メートル先にあるバックスクリーンを越える特大弾。9月5日の名古屋学院大戦では130メートル弾を記録し10月3日の至学館大戦では120メートルある中堅を軽々と越える2本塁打。リーグ戦7試合で4発と進化は止まらない。二塁送球完了も最速1秒76を誇り「打てる捕手」の需要は高く12球団から調査書が届いた。
■ 中日ドラフト指名候補の愛大・安田が圧巻の3安打4打点(中スポ) 21/10/4
愛大・安田悠馬捕手が3日、至学館大戦に「4番・捕手」で先発出場。3安打、2本塁打、4打点と圧巻のパフォーマンスを披露した。自画自賛したのは1点リードの3回1死二塁での第2打席だ。変化球を振り抜くと、打球はあっという間にセンターバックスクリーン中段に着弾。2発目は5回先頭だった。フルカウントから、今度は直球を同じような場所へズドン。至学館大グラウンドの中堅は120メートル。2本とも軽々と中段に到達し、推定飛距離130メートル弾だ。この日、ネット裏では中日、西武の2球団が視察。中日・音スカウトが「体の強さ、体幹がしっかりしている。軟らかさが出てきた。しっかり見極めて振れるようになっている」と成長ぶりを口にすれば、同・清水スカウトは「長打力は頭一つ抜けていると思う。穴が少なくなっている。スケールの大きさがある」と太鼓判を押した。本塁打だけではない。第1打席には2死二塁からインサイドの直球を振り抜き、右翼線を襲う先制の適時打。愛大の八田監督も「どんな球にも思い切ってフルスイングできるのが一番の魅力」と目を細めた。
過去記事
■ 6球団スカウトの前で超特大130m弾 愛知大・安田悠馬(東海テレビ) 21/9/6
愛知大学リーグ2部に、とんでもない“大砲”が現れた。その名は、安田悠馬。身長185センチ、体重105キロ。左打席での出立ち、そして顔立ちも、"ゴジラ"こと松井秀喜さんそっくりの逸材だ。バットを振らせれば、それが話題性だけではないことがすぐにわかる。5日の秋季リーグ、名古屋学院大戦。プロ6球団のスカウトが安田のプレーを視察に訪れる中、タイムリー含む2安打で迎えた第3打席、豪快に振り抜いた打球はライトのフェンスを遥かに超える超特大130m弾を放ったのだ。実はこの安田、3年前のリーグ戦では、1年生ながら現在、広島東洋カープの守護神・栗林良吏(当時名城大4年)からライトスタンドへホームランを放っている。今ではその1本を含む大学通算29本となった。
プロフィール
兵庫県神戸市出身。安田 悠馬(やすだ・ゆうま)捕手。
妙法寺少年野球部で野球を始め、横尾中では軟式野球部に所属。
須磨翔風では主に一塁手としてプレー。
3年生になって4番打者として夏大デビューし、計13打数で3長打、打率.231本1点4をマークした。
6年ぶりベスト16躍進の東播工に5-10(5打数1二塁打)で敗れ4回戦で敗退。
3回戦・神戸第一戦で高め直球を右翼中段(両翼99.1m)にたたき込む逆転3ランを放っている。
1学年上に才木浩人(2016年阪神3位)ら。
愛知大では1年生の春からDHで1部ベンチ入り。
全13試合スタメン(5番7、4番3)で12安打を放ち、打率.267(21位)、0発5打点で新人賞に輝く。
この活躍によりリーグ選抜入りをはたし、中日二軍、社会人との交流戦を経験。
以降、主力打者として強打で打線を引っ張り、1部2発、2部8発の計10本塁打をつみ上げた。
1年時秋の1部戦で6・4番レフトを担うも、打率.208と振わずチームも2部に転落。
プロ注・栗林良吏と対戦した第2週・名城大1回戦(1‐2)で右越えの1号ソロ弾を放っている。
遠くに飛ばす力でプロからも注目され、4年生の春から中学以来の捕手に挑戦。
4年時秋の2部戦・名院大戦で130m弾を記録し、集結した6球団スカウトに資質をアピールした。
一部リーグ通算25試合、打率.237、2本塁打、10打点。
185cm105kg、強肩強打のプロ注目大型捕手。
振り切るスイングから強い打球を放つ左の強打者。通算10発(1部2、2部8)の長打力を備える。
持ち前の打力にはプロのスカウトも注目。捉えた時の飛距離がセールスポイント。
プロ6球団が視察に訪れた4年時春の2部戦・名院戦で推定130mの右越え弾を放っている。
現広島・栗林と対戦した1年時秋の名城1回戦でリーグ戦1号の右ソロをマーク。
守っては二塁到達2秒を切るスローイングが持ち味。4年時春から中学以来の捕手に転向した。
高校通算5本塁打。遠投100メートル、50m6秒4。
スカウトコメント
東北楽天・山田スカウト|21/10/15
「最大の魅力はパンチ力。並外れたパワー。どこの方向でもホームランを突き刺せる和製大砲です。浅村のように反対方向にホームランを打てるようになってほしい。初めて見た時に『ゴジラだ!』と顔を見て思った。そんな強烈を受けた。松井秀喜選手のような、スケールの大きな、国民から愛される打者になってほしい」
東北楽天スカウト|21/10/11
「スイングの強さと打球の速さには目を見張るものがある。スケールの大きな打者に育つ伸びしろを感じる選手」
中日・音スカウト|21/10/4
「体の強さ、体幹がしっかりしている。軟らかさが出てきた。しっかり見極めて振れるようになっている」
中日・清水スカウト|21/10/4
「長打力は頭一つ抜けていると思う。穴が少なくなっている。スケールの大きさがある」
中日スカウト|21/9/8
「ホームランアーティスト!飛距離は持って生まれたもの。柔らかさとパワーも兼ね備えている」
中日・清水昭信スカウト|21/8/23
「強肩と左の大砲として評価(している)。打撃力は(他のドラフト候補と比較しても)抜けているので、あとはプロの投手に対応できるかの見極め」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
超大型だけど力任せではなく投打にセンス有りそう。
非常に面白い存在。
ハズレ外国人集めるより、この選手を育て上げたが良さそう。