川村 啓真(国学院大)|ドラフト・レポート

川村 啓真(国学院大)

ここでは、「川村 啓真(国学院大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



173cm83kg 右左 外野手 遠投80m 50m6秒8 日本文理
東都通算7発、長打力を秘めた左の強打者。攻撃型の2番ライト。4年時春に首位打者を獲得した。
2021年西武育成4位
最終更新日:2021-11-22 (Mon)|2021年ドラフト指名選手 東都大学 コメント(2)

  動 画



  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18春: 11 .294  34 10 1 0 0 2 6 10 1  .455  .324
   18秋: 10 .185  27  5 1 0 0 3 6 6 0  .333  .222
   19春: 6 .000  16  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000
   19秋: 14 .231  39  9 2 1 2 9 7 9 0  .375  .487
   20春:          開催中止
   20秋: 10 .273  33  9 2 0 2 7 11 12 1  .467  .515
   21春: 12 .417  36 15 3 0 3 10 6 12 0  .563  .750(1位)
   21秋: 10 .152  33  5 2 0 0 3 7 9 1  .333  .212
   通算: 73 .243 218 53 11 1 7 34 44 58 3  .402  .399
    ※ 18春:新人賞 21春:首位打者 21春:ベストナイン(外野手)

 【 全国大会 】
     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21選: 2 .222  9  2 0 0 0 1 3 1 0  .300  .222(2番/右)
   21神: 3 .231  13  3 0 1 0 3 4 1 0  .286  .385(2番/右)
   通算: 5 .227  22  5 0 1 0 4 7 2 0  .292  .318

 ■ 甲子園成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17夏: 2 .444  9  4 2 0 1 5 0 0 0  .444 1.000(3番/右)
   通算: 2 .444  9  4 2 0 1 5 0 0 0  .444 1.000

高校時代打撃成績

        試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   15夏新潟県: 6 .400 20  8 1 2 0 6 2 3 2  .478  .650(4・6番/捕)
   15秋北信越: 2 .500  6  3 1 0 0 2 0 2 0  .625  .667( 4番/右)
   16夏新潟県: 3 .375  8  3 0 0 0 3          .375( 3番/捕)
   16秋北信越: 3 .400 15  6 2 0 0 4 1 0 3  .400  .533( 4番/捕)
   17春北信越: 2 .500  8  4 1 0 1 2 0 2 0  .600 1.000( 3番/右)
   17夏新潟県: 6 .333 18  6 2 2 1 6 0 8 2  .538  .833( 3番/右)
   通   算: 22 .400 75 30 7 4 2 23          .680

  最新記事

 ■ 国学院大が神宮初勝利 西武育成4位の川村啓真がV打(日刊) 21/11/22

 国学院大が仙台大を下し、明治神宮大会初勝利をおさめた。西武から育成4位指名を受けた川村啓真外野手が、値千金の逆転3点適時三塁打を放った。2点ビハインドの8回。1点を返し、なお1死満塁で外角高め140キロの直球を捉えた。中越えの決勝打に、ベンチは大盛り上がりをみせた。

    1号:村上 頌樹(東洋大)  19/10/18  右越え2ラン
    2号:青山美夏人(亜 大)  19/10/24  左越えソロ弾
    3号:竹本 祐瑛(駒澤大)  20/10/ 2  右越え3ラン
    4号:内間 拓馬(亜 大)  20/10/ 6  右翼中段ソロ
    5号:福山 優希(駒澤大)  21/ 4/ 5  右越えソロ弾
    6号:大宮 隆寛(東洋大)  21/ 4/26  右越え3ラン
    7号:皆川 喬涼(中央大)  21/ 5/14  右越えソロ弾

  【打順内訳】1番1、2番31、3番21、4番1、5番3、6番1、7番5、8番3
  【守備内訳】右翼手59試合、指名打者4試合、中堅手3試合

 ■ 国学院大・川村啓真は西武の育成4位(日刊) 21/10/11

 国学大・川村啓真外野手は西武育成4位指名。高校時代から注目されていた長打力が持ち味。本人も、セールスポイントについて「攻撃的なバッティング。思い切って振れる」と自信を持っている。

 ■ 国学院大の恐怖の2番・川村啓真が初の首位打者(スポニチ) 21/5/14

 国学院大の川村啓真は初回1死から、今季3本目となる右越えに先制ソロ。1点を追う8回無死一、二塁では右前打で好機を広げ、逆転勝ちを呼び込んだ。36数15安打、打率・417で自身初の首位打者のタイトルを獲得。「最後の方に猛打賞とか、運が良かった」と喜んだ。

過去記事

 ■ 「低めは振らない」徹底 日本文理・川村が3長打5打点(朝日新聞) 17/8/12

 日本文理の川村が先制2ランを含む3本の長打で5打点を挙げた。「低めは振らない」とチームで徹底したといい、3本とも高めを仕留めた。一回1死一塁、3球目の甘い直球を左中間スタンドへ運ぶ。二回も高めの変化球を引っ張り、右翼線2点二塁打。八回は左中間へ適時二塁打を放った。

 ■ 日本文理3年ぶりV、勇退大井監督の花道飾る(日刊) 17/7/27

 日本文理が中越に6-4で逆転勝ちし、今夏限りで勇退する大井道夫監督(75)の花道を飾った。8回に逆転を許すもその裏、犠飛で同点とし、3番川村啓真外野手が決勝2ラン高校通算39号初めて左方向へ運び、今大会のチーム初本塁打でもあった。

  プロフィール

 富山県黒部市出身。
 川村 啓真(かわむら・けいしん)外野手。
 若栗小1年時から軟式チームで野球を始め、桜井中時代は軟式野球部で主将&捕手。
 中3春の全国大会で16強進出を果たした。

 日本文理では1年時春の県大会からベンチ入り。
 1年生ながら背番号2の4番・捕手として出場し、3回戦・白根戦で公式戦1号の右3ランを放つ。
 以降、3・4番打者としてチームを引っ張り、3年間で高校通算40本塁打をマーク。
 3年生の春から右翼手に守備位置を変え、同夏の予選で3年ぶり9度目となる優勝を飾った。
 3番打者として勝負強さを発揮し、打率.333(18の6)、1本塁打6打点を記録。
 中越高校との決勝戦(6-4再逆転)で逆方向左翼席に叩き込む勝ち越し2ランを放っている。
 続く本戦2回戦で8強校・仙育と当たり、接戦の末、7安打0‐1完封負けで敗退。
 1回に左中間2ラン(高直球)、2・8回に適時2塁打と、初戦・渦潮戦で計5打点の活躍をみせた。
 1学年下のチームメイトとして鈴木裕太新谷晴ら。

 国学院大では1年生の春からベンチ入り。
 主に2番・右翼手として全11試合に出場し、打率.294(18位)、本0点2の活躍で新人賞に輝く。
 以降レギュラーを担うも不振に陥り、3年生の秋を終えて通算打率.221と低迷。
 7季で計66試合(2番31、3番21)に先発し、1部通算53安打、打率.243本7点34をマークした。
 4年生の春になって十傑入りを果たし、打率.417で首位打者&ベスト9を受賞。
 優勝がかかる最終戦・中大2回戦(4‐2)で先制ソロを放つなど自己最多3発を記録している。
 全国大会には4年時春の第70回大学野球選手権大会(8強で敗退)に出場。
 全2試合で2番・右翼手スタメンを務め、計9打数で2安打、打率.222本0点1の実績を残した。
 初戦2回戦・富士大戦で勝ち越し決勝の一塁線タイムリー(甘めスラ)を記録。
 続くベスト8で福岡大と接戦を演じたが、あと1本を欠き、延長10回TB1‐2サヨナラで敗戦となった。
 通算73試合、打率.243、53安打、7本塁打、34打点。

 173cm83kg、小柄ながらガッチリとした体格の外野手。
 思い切り良く振り切るスイングから鋭い打球を放つ左の強打者。攻撃型2番として打線を支える。
 選球眼の良さも持ち味のひとつ。出場63試合(先発56)で49四死球を選んだ。
 甘い球を仕留める打撃で4年生の春に首位打者を受賞。リーグ通算7発の長打力を秘める。
 打撃の素質には元プロ・井端弘和氏も注目、スイングスピードを高評価された。
 現阪神・村上頌樹(20年5位)、現楽天・内間拓也(20年4位)から本塁打を放った実績を持つ。
 高校2年生までは捕手を務めた。遠投80m、50m6秒8。
 

  スカウトコメント

西武・竹下潤スカウト|21/10/11
 「三拍子バランスのとれたパワーヒッター。打撃をアピールして支配下登録を目指して這い上がってほしい」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-11-22 (Mon)|2021年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(2) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
愛知大の大矢に続いてまた持続化給付金詐取ですか。
スカウトは今後この手の身辺調査をしないといけないね。
| TTT | 2022年06月27日(Mon) 06:49 | URL #- [ 編集]
たぶんいきなりファームの4番を張れる
| 匿名 | 2021年10月23日(Sat) 20:01 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2021年ドラフト指名選手 | 東都大学 コメント(2) Page Top↑