- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 伊藤 英吉(東海大) (12/01)
- 谷 幸之助(JR東日本) (12/01)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト2024 (12/01)
- 古谷 龍之介(JR東日本) (12/01)
- 木村 仁(日本新薬) (12/01)
- 池田 陽佑(三菱重工East) (12/01)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/01)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (12/01)
- 松本 健吾(トヨタ自動車) (12/01)
- 斎藤 来音(明治安田生命) (12/01)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/30)
- 高橋 凱(TDK) (11/30)
- 真城 翔大(JR西日本) (11/30)
- 高 太一(大阪商業大) (11/30)
- 野中 太陽(三菱重工West) (11/30)
- 野澤 秀伍(東京ガス) (11/30)
- 水谷 祥平(JR東海) (11/30)
- 中尾 要一郎(伯和ビクトリーズ) (11/30)
- 伊藤 岳斗(パナソニック) (11/30)
- 中澤 嶺(三菱重工West) (11/30)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm77kg 右右 遊撃手 50m6秒5 岡山学芸館
4番を打つ右の好打者。フットワークのいい遊撃手。高2秋の県2回戦・倉敷商業戦で満塁弾を放った。
4番を打つ右の好打者。フットワークのいい遊撃手。高2秋の県2回戦・倉敷商業戦で満塁弾を放った。
動 画
最新記事
■ プロ注目の好打者、岡山学芸館・宇地原丈智2安打3打点(報知) 22/7/15
プロ注目の好打者、宇地原丈智は「4番・遊撃」で先発して4打数2安打2打点の活躍を見せ、チームの初戦突破に貢献した。初回1死一、二塁。宇地原はヒットエンドランのサインから、巧みなバットコントロールで外のスライダーを拾った。右前に落とす適時打で、チームの夏初打点をマーク。次打者の3球目には、50メートル走6秒5の俊足を生かして盗塁に成功。その後、相手の失策の間にホームを踏んだ。6回2死二、三塁では、左前へ2点適時打。点差を広げて、コールド発進へとつなげた。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
20秋中国: 2 .625 8 5 0 1 0 4 1 0 0 .625 .875( 3番/遊)
21夏岡山: 3 .375 8 3 0 0 0 .375(3・4番/遊)
21秋中国: 3 .444 9 4 1 0 0 0 1 3 1 .583 .556( 3番/遊)
22夏岡山: 4 .444 18 8 0 1 0 7 0 0 1 .444 .556( 4番/遊)
通 算: 12 .465 43 20 1 2 0 .581
【一塁到達】21夏岡山3回戦:1回4秒53(遊ゴ)
21秋中国1回戦:1回4秒60(遊ゴ)、7回4秒63(遊安)
■ 京都国際と1勝1敗、宇地原丈智は無安打も光明(スポニチ) 21/11/28
岡山学芸館が今年最後の対外試合を京都国際と行い、1試合目は大敗したが2試合目は6―2で勝利。「3番遊撃」で2試合ともフル出場した来秋ドラフト候補の宇地原丈智は、1試合目で同上位候補左腕の森下瑠大、同右腕の平野順大と対戦し森下には3打数無安打、平野には2打数無安打と快音を響かせることができなかったが、春の逆襲を期した。
■ 満塁勝ち越し弾、打ち合い締める(毎日新聞) 21/9/27
岡山学芸館と倉敷商という注目校同士の対戦は、本塁打が飛び交う打撃戦となった。岡山学芸館は同点で迎えた延長十回、2死満塁で打席に入った宇地原が本塁打を放ち、決勝打に。「練習で打ってきた高めの直球が来たので振った。うれしい」と笑みがこぼれた。
過去記事
■ 岡山学芸館、ここ一番の快音 中国高校野球(朝日新聞) 20/10/24
岡山学芸館がシーソーゲームをものにした。3点を追う五回。1点を返し、満塁で打席に入った宇地原丈智君(1年)は冷静だった。フルカウントからの6球目。狙い通りの直球を振り抜くと、中越えの逆転三塁打に。三塁に滑り込んだ宇地原君は、沸き上がるベンチへガッツポーズで応えた。
プロフィール
沖縄県八重瀬町出身。宇地原 丈智(うちはら・じょうじ)遊撃手。
東風平小2年時から軟式の野球を始め、東風平中時代は軟式野球部に所属。
U12日本代表で小6冬のアジア選手権に出場した。
岡山学芸館では1年生の夏からベンチ入り。
1年時秋の予選で3番・ショートの座を掴み取り、中国1回戦・智翠館戦で左中間3塁打を放つ。
2戦8打数で5安打1長打を積み上げ、打率.625、0発4打点の好成績を記録。
翌2年夏の岡山県大会を3回戦敗退で終え、同秋に県2位での中国ベスト4入りを果たした。
県2回戦・倉敷商戦(10回10‐6)で延長10回勝ち越しの左越え満弾をマーク。
7回12対5の大勝を飾った中国大会1回戦・尾道商戦でライト線へのツーベースを放っている。
3年時夏の県大会は倉敷商業に4-5(4打数3安打1打点)で敗れ4強で敗退。
全4戦4番・遊撃スタメンで8安打1長打を放ち、打率.444、0本塁打7打点の好成績を記録した。
1学年上に最速148㌔右腕・仲村竜(現駒澤大)ら。
180cm77kg、好打好守のプロ注目ショート。
振り切るスイングで左右に弾き返す右の好打者。3・4番の主軸としてチームの勝利に貢献する。
2年時秋の県大会2回戦・倉敷商業戦で左越えの満塁弾(両翼95m)を記録。
守ってはフットワークの良い好守の遊撃手。1年生の秋の予選から遊撃手レギュラーを任された。
右打者で一塁到達4.5秒台から4.6秒前後。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.