- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 増子 航海(神奈川フューチャードリームス) (09/28)
- 中岡 大河(富士大) (09/27)
- 芦田 丈飛(埼玉武蔵ヒートベアーズ) (09/27)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/27)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (09/27)
- 武内 夏暉(国学院大) (09/27)
- 田中 大聖(太成学院大) (09/27)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/27)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/27)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/27)
- 佐藤 啓介(静岡大) (09/27)
- 杉田 健(日大国際関係学部) (09/27)
- 友田 佑卓(日本大) (09/27)
- 尾田 剛樹(栃木ゴールデンブレーブス) (09/27)
- 林 謙吾(山梨学院) (09/26)
- 高橋 一英(花咲徳栄) (09/26)
- 中村 太耀(城西国際大) (09/26)
- 福島 圭音(白鴎大) (09/26)
- 大久保 翔太(新潟医療福祉大) (09/26)
- 有馬 諒(関西大) (09/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm81kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・スプリット 東海大札幌
公式戦5発、強肩強打のプロ注目捕手。本格派147㌔右腕。主将・3番・捕手兼投手兼左翼を担う。
公式戦5発、強肩強打のプロ注目捕手。本格派147㌔右腕。主将・3番・捕手兼投手兼左翼を担う。
動 画
投手成績詳細
■ 高校時代成績
21春(背番号2) 回数 被安 奪三 四死 自責
全 道準々決:札幌静修 先 8.2 6 10 4 2 ※1対2サヨナラ負け
8.2 6 10 4 2 防2.08
被安打率6.23 奪三振率10.38 四死球率4.15
21夏(背番号2) 回数 被安 奪三 四死 失点
南予選準々決:北海高校 2.1 2 3 3 2
2.1 2 3 3 2 防7.71(失点から算出)
被安打率7.71 奪三振率11.57 四死球率11.57
21秋(背番号2) 回数 被安 奪三 四死 自責
全 道2回戦:札幌静修 3 2 4 2 0
準決勝:クラーク 2 3 2 0 1 143㌔
5 5 6 2 1 防1.80
被安打率9.00 奪三振率10.80 四死球率3.60
22夏(背番号7) 回数 被安 奪三 四死 失点
地 区2回戦:大麻高校 4.1 0
南予選1回戦:北星大付 1 0 0 0 0
準決勝:知内高校 先 2.1 1 2 2 1 135㌔
7.2 1 防1.17
全 道準々決:札幌静修 先 8.2 6 10 4 2 ※1対2サヨナラ負け
8.2 6 10 4 2 防2.08
被安打率6.23 奪三振率10.38 四死球率4.15
21夏(背番号2) 回数 被安 奪三 四死 失点
南予選準々決:北海高校 2.1 2 3 3 2
2.1 2 3 3 2 防7.71(失点から算出)
被安打率7.71 奪三振率11.57 四死球率11.57
21秋(背番号2) 回数 被安 奪三 四死 自責
全 道2回戦:札幌静修 3 2 4 2 0
準決勝:クラーク 2 3 2 0 1 143㌔
5 5 6 2 1 防1.80
被安打率9.00 奪三振率10.80 四死球率3.60
22夏(背番号7) 回数 被安 奪三 四死 失点
地 区2回戦:大麻高校 4.1 0
南予選1回戦:北星大付 1 0 0 0 0
準決勝:知内高校 先 2.1 1 2 2 1 135㌔
7.2 1 防1.17
最新記事
■ 東海大札幌の唐川侑大が東北福祉大合格(報知) 22/12/2
東海大札幌の唐川侑大が1日、東北福祉大に合格した。強打の捕手は、大学から「投手」への再挑戦を決意。「やっぱりピッチャーでいきたいと思った」と唐川。スリークオーター気味からカーブ、スライダー、スプリットを操り、10月にブルペン入りした際は自己最速を2キロ更新する147キロをマーク。現在は門別と共に投手練習に励み、下半身のウェートや3日に1度の投げ込みを継続中だ。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21春全 道: 2 .250 8 2 1 0 1 2 3 0 0 .250 .750(4番/捕 手)
21夏南予選: 2 .143 7 1 0 0 0 2 1 1 0 .250 .143(4番/捕 手)
21秋全 道: 3 .333 12 4 0 0 1 1 2 0 0 .333 .583(4番/捕 手)
22夏南予選: 3 .455 11 5 1 0 0 0 1 1 0 .500 .545(3番/左捕投)
通 算: 10 .316 38 12 2 0 2 5 7 2 0 .350 .526
【一塁到達】21秋全道準決勝1回4秒43(遊ゴ)…引っ掛けた当たり
21秋全道準決勝6回4秒78(三ゴ)
【背 番 号】20秋#2→21春#2→21夏#2→21秋#2→22春#9→22夏#7
【球速変遷】高3春145㌔(支部大会)→高3秋147㌔(ブルペン)
■ 東海大札幌の門別啓人と唐川侑大がそろってプロ志望届提出(日刊) 22/9/21
捕球から二塁への送球タイムで1・78秒を記録、高校通算20本塁打という強肩強打が魅力の唐川捕手は「首位打者も狙える“打てるキャッチャー”を目指す」と、強気に話した。父幸治さんは、かつて社会人野球の日本製紙石巻や同旭川で活躍。小1で野球を始めた時から指導してもらった父と、パドレスのダルビッシュ有投手にあやかり「侑大」と名付けてくれた母に「プロ入りで恩返しがしたい」と言う。門別、唐川とも「どこ(のチーム)に指名されても行くつもりです」と力強く言い切った。
■ 東海大札幌決勝進出逃す 門別啓人を援護できず(日刊) 22/7/26
プロ注目左腕、門別啓人擁する東海大札幌は知内に1-2で敗れた。打線が5安打1得点。途中登板で好投した門別を援護出来なかった。先発の唐川主将は2回1/3、2四球1失点降板。「先制点を許し相手に流れを渡してしまった。大学でも野球を続けるので、この敗戦を生かしたい」と話した。
過去記事
■ 東海大札幌逆転1勝 主将唐川侑大2ラン&5回15人斬り(日刊) 22/5/13
東海大札幌が大麻を9-3で下し、初戦突破した。背番号9の主将、唐川侑大捕手が、3点ビハインドの1回1死二塁から左越え2ラン。スタンド奥の緑のフェンス近くまで飛ぶ約110メートルの大きな公式戦5号2ランで、反撃ののろしを上げた。4回に2点勝ち越すと、5回からは投手として仁王立ち。四球で1人走者を出すもけん制で刺し、5イニングを無安打、打者15人で打ち取った。最速145キロ右腕は「特に真っすぐが良かった。状況に応じてクイックを使ったりできた」。昨秋全道は背番号2も、今春は9。捕手、投手、外野手と3役兼務も、練習の比率は「捕手6割、投手3割、外野手1割ぐらいの感じです」。1年秋から経験している投手&捕手“二刀流”で、試合を締めた。
■ プロ注目東海大札幌・門別、初登板で1失点完投(日刊) 21/10/4
東海大札幌のプロ注目左腕、門別啓人が今秋の全道で初登板し、9回3安打1失点、12三振を奪う力投で、優勝した14年以来7年ぶりの4強に導いた。
プロ注目コンビを擁する東海大札幌は準決勝で苦杯をなめた。左腕・門別啓人は準々決勝で3安打1失点完投。主将の唐川侑大は捕手、4番、リリーフ投手とマルチに活躍。(報知高校野球)
■ 東海大札幌、4番・唐川の先制2ランで5年ぶり初戦突破(報知) 21/5/24
東海大札幌が2―1で駒大苫小牧を破り、5年ぶりに初戦突破を果たした。初回2死二塁、4番・唐川侑大捕手(2年)が中越えに先制2ラン。甘く入ったスライダーを強打すると、打球はバックスクリーンに直撃した。この日は「4番・捕手」だが、投手としてはエース門別と同じ143キロをマークする右腕。外野を守ることもあり大脇英徳監督は「色んな経験をさせて野球人の幅を広げたい」と話す。
公式戦3本目、高校通算5本目のアーチに本塁を踏み、喜びを爆発させた。(日刊)
■ 東海大札幌が大勝発進 バッテリー含む1年5人躍動(日刊) 20/9/8
東海大札幌が札幌丘珠を10-0の6回コールドで下し好発進した。本来投手で最速135の唐川侑大(1年)は新チームでは捕手に取り組み、1カ月の猛特訓で公式戦初マスク。
投手の唐川が8月から捕手の守備練習を始めてレギュラーをつかんだように、激しい競争によりチーム全体で成長している。(報知)
プロフィール
宮城県石巻市生まれ。唐川 侑大(からかわ・ゆうだい)捕手。
新富小1年から軟式チームで野球を始め、明星中時代は旭川北稜球団で投手。
小学6年生の時に日ハムJr.チーム入りを果たした。
東海大札幌では捕手兼投手兼外野としてプレー。
1年生の8月から本格的に捕手の練習を始め、同秋の予選(地区で敗退)から正捕手を務める。
7回10‐3の大勝を収めた地区2回戦・札幌大谷戦で公式戦1号アーチを記録。
翌2年春の大会で4番として全道デビューを飾り、1回戦・駒苫戦で中越えの2ラン弾を放った。
準々・札幌静修戦に先発として登板し、敗戦の中で8.2回10K1‐2完投と奮闘。
続く2年生の夏の南大会を8強敗退で終え、同年秋の予選から主将としてチームを牽引した。
同学年の門別とプロ注バッテリーを組み、7年ぶりとなる全道大会4強まで進出。
準々決・白樺学園戦で公式戦4本目となる左越えのソロアーチ(両92メートル)を放っている。
3年時夏の南大会は知内高に1-2(3回途中1失点KO)で敗れベスト4で敗退。
背番号7で3番・捕手兼投手兼左翼を担い、11打数で5安打、打率.455、本0点0をマークした。
同学年のチームメイトとして150㌔左腕・門別啓人ら。
176cm81kg、強肩強打のプロ注目キャッチャー。
振り切るスイングから強い当たりを弾き返す右の強打者。長打力を秘めた打撃で主軸を務める。
2年時春の全道1回戦・駒苫戦でバックスクリーン直撃弾(中堅117m)を記録。
1年生の8月から捕手としての練習に取り組み、同年秋の新チームで正捕手の座をつかみ取った。
高校通算20発。二塁送球最速1秒78を計測する。
最速147㌔の直球を持つ本格派右腕。
セットポジションから始動して溜めて重心を下げ、着地早めにヒジを使った腕の振りから投げ込む
最速147㌔、常時130㌔前後から130㌔前半(高3夏の南大会)のストレートと、
縦に曲がる110㌔台から120㌔強のスライダー、100㌔台の緩いカーブ、110㌔台のスプリット。
捕手&外野手をこなしながらピッチャー(リリーフ兼先発)としてもチームに貢献。
130㌔台の直球と変化球とのコンビネーションが持ち味。3年時春の支部大会で145㌔を投げた。
全道大会3試合(先発1)13.2回で16奪三振。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
しかも投手再転向とのことで、高校で門別が投げないときに唐川が登板してるのを見て「投手に再転向しても面白そう」と思っていたので嬉しいです
東北福祉大で4年間頑張ってほしい!