松平 快聖(神奈川大)|ドラフト・レポート

松平 快聖(神奈川大)

ここでは、「松平 快聖(神奈川大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



191cm88kg 右右 MAX133km スライダー・カーブ・シンカー 市原中央
身長190センチ超を誇るプロ注目サブマリン。浮き上がる直球が持ち味。カーブ、シンカーを織り交ぜる。
最終更新日:2023-04-25 (Tue)|2026年大学生投手 神奈川大学 コメント(1)

  動 画

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   20秋(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:敬愛学園 先   9  5  4  11  1
   2回戦:船橋高校 先   3  4  1  4  6
               12  9  5  15  7 防5.25
          被安打率6.75 奪三振率3.75 四死球率11.25

   21夏(背番号10)    回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:成田国際     5  1  3  1  1
   2回戦:幕張総合 先  11  14  5  8  5 
   3回戦:市立柏高 先   8  6  3  1  4
               24  21  11  10  10 防3.75
           被安打率7.88 奪三振率4.13 四死球率3.75

   21秋(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点
   1回戦:市立柏高 先   9  6  11  5  3
   3回戦:我孫子高     1  0  2  0  0 
   準々決:流経大柏 先   9  5  6  2  1
   準決勝:拓大紅陵 先   9  5  10  4  3
               28  16  29  11  7 防2.25
           被安打率5.14 奪三振率9.32 四死球率3.54

   22夏(背番号1)    回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:学館船橋 先   9  12  9  1  3
   4回戦:日大一高     3  4  5  1  1
   5回戦:習志野高 先   7  9  4  0  6
               19  25  18  2  10 防3.79
          被安打率11.84 奪三振率8.53 四死球率0.95

  最新記事

 ■ 最速133キロのサブマリン松平快聖7回から登板5K1失点抑える(日刊) 22/7/18

 市原中央が粘る千葉日大第一を振り切り、5回戦進出を決めた。身長192センチ、最速133キロのサブマリン、市原中央の松平快聖投手が7回から登板。4安打5奪三振で1失点に抑えた。

   23春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   横国大     1  0  0  2  0
   横商大     1  0  0  0  0 ○
          1.2  5  2  2  4 ●
          3.2  5  2  4  4 防9.82
      被安打率12.27 奪三振率4.91 四死球率9.82

 ■ 市原中央の松平快聖が投打でフル回転 3失点完投に左翼ソロも(報知) 22/7/12

 プロ注目のアンダースローが、投打の活躍でチームを3回戦に導いた。市原中央の右下手投げエース・松平快聖は、東京学館船橋に12安打されながらも9奪三振、1四球で3失点完投130キロ台の浮き上がる直球に、スライダー、カーブ、チェンジアップをテンポ良く投げた。何本打たれても、最後まで落ち着いて丁寧に。これが進化だった。バットでも6回に高校通算13号となる左翼ソロ。2回に先制の左中間適時三塁打、9回にも左前打で5打数3安打2打点の大暴れなら、堂々の“主役級”だ。

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22夏千葉: 5 .545 22 12 3 1 1 6 1 1 0  .565  .909(4・5番/左投)

 ■ 市原中央 サブマリン松平快聖が8回打たれ準決勝敗退(日刊) 21/10/2

 初の秋季関東大会出場を目指した市原中央は、終盤に力尽きた。身長191センチ、最速130キロのサブマリン・松平快聖投手は7回まで3安打9奪三振で無失点に抑えていたが、8回に四球と守備の乱れで1死二、三塁のピンチを招くと、3番打者に逆転のランニング3ランを許した。松平は試合後、来春に向け「1つでもミスを減らせるチームにしたい」と前を向いた。

  プロフィール

 千葉県市原市生まれ。
 松平 快聖(まつだいら・かいせい)投手。
 若宮小3年時から軟式の野球を始め、八幡東中時代は市原シニアに所属。
 中学2年生の冬からアンダースローに転向した。

 市原中央では1年時秋の予選からベンチ入り。
 1年生ながら背番号1のエースとして起用され、初戦・敬愛戦で11四死球5-1完投勝利を飾る。
 翌2年夏の予選で主戦格(#10)を担い、全3戦登板(先2)で3回戦まで進出。
 2年生の秋の新チームから主戦兼4番を務め、投打両面に渡る活躍で県4強入りを果たした。
 全5戦中4試合(先3)、計28回を投げ、29K7失点、防2.25の好成績をマーク。
 1回戦・市立柏戦で11奪三振5‐3完投勝ち、準々・流経柏戦で4‐1完投勝ちを収めている。
 登板時以外はライトとして先発出場し、2回戦・千葉商戦で左越えソロを記録。
 準決・紅陵戦で10三振と好投したが8回に3ランを浴び9回5安打1-3完投で惜敗となった。
 3年時夏の千葉大会は習志野に2対6(7回9安打6失点)で敗れ16強で敗退。
 先発救援で全5戦中3試合、計19回に登板し、25安打18K10失点、防3.79の粘投をみせた。
 レフト兼任で全試合4番を打ち、22の12、打率.545、本1点6の好成績を記録。
 2回戦・東京学館船橋高校戦(7-3)で、左越え13号ソロ、12安打3失点完投をマークしている。
 県大会4強が最高成績。甲子園出場経験は無し。

 191cm88kg、プロ注目の長身サブマリン。
 ワインドアップから上体を前に倒して重心を下げ、インステップして肘を柔らかく使った腕の振りから
 繰り出す最速133㌔、常時120㌔台の直球と、カーブ、シンカーなどの変化球。
 右アンダースローから繰り出される浮き上がる真っすぐが持ち味。カーブ、シンカーを織り交ぜる。
 2年時秋の県大会でベスト4進出を達成、4試合28回で29三振をつみ上げた。
 4番を打つ打撃でもチームに貢献。遠投90メートル、50m6秒5。登板時以外は外野手を務める。
 被安打率11.84、奪三振率8.53、四死球率0.95。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-04-25 (Tue)|2026年大学生投手 | 神奈川大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
12/22 神奈川新聞より
神奈川大学に合格
| 匿名 | 2022年12月22日(Thu) 11:13 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2026年大学生投手 | 神奈川大学 コメント(1) Page Top↑